1016万例文収録!

「のうずみ」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > のうずみに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

のうずみの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 23484



例文

ずみ依存導電素子を備えた圧電アレイおよびその方法例文帳に追加

PIEZOELECTRIC ARRAY PROVIDED WITH DISTORTION DEPENDENT CONDUCTIVE ELEMENT AND ITS METHOD - 特許庁

出力信号の波形ひずみを低減する出力回路を提供する。例文帳に追加

To provide an output circuit which reduces the waveform distortion of an output signal. - 特許庁

外部からの動力で回転する主軸4にはずみ車9が固定される。例文帳に追加

A flywheel 9 is fixed to a main shaft 4 which rotates by external force. - 特許庁

ブロックひずみおよびモスキート雑音の除去を適切に行う。例文帳に追加

To properly eliminate block distortion and mosquito noise. - 特許庁

例文

予歪を用いて増幅器のAMおよびPM歪を修正することができる。例文帳に追加

AM and PM amplifier distortion can be corrected using predistortion. - 特許庁


例文

少なくとも1つのケーブルはひずみ除去を行なうことができる。例文帳に追加

Thereby, at least one cable can eliminate strain. - 特許庁

圧電/電歪デバイスの検査方法、及び圧電/電歪デバイス例文帳に追加

PIEZO-ELECTRIC/ELECTROSTRICTIVE DEVICE AND METHOD OF INSPECTING THE SAME - 特許庁

抵抗体6は、ひずみゲージ1の近傍に配置されている。例文帳に追加

The resistor 6 is placed in the vicinity of the strain gauge 1. - 特許庁

圧縮永久ひずみを小さくし且つ異音の発生を防止する。例文帳に追加

To reduce a compression permanent set and prevent generation of abnormal noise. - 特許庁

例文

ずみゲージ式測定システムおよびその感度補正方法例文帳に追加

STRAIN GAUGE TYPE MEASURING SYSTEM, AND SENSITIVITY CORRECTING METHOD THEREFOR - 特許庁

例文

レンズ特性による歪曲ひずみの補正を簡易に行えるようにする。例文帳に追加

To simplify the correction of a distortion due to lens characteristics. - 特許庁

それで、ねずみとりのうでまえは、思いもよらないくらいにすごいんですよ!例文帳に追加

And she's such a capital one for catching mice you can't think!  - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

測定手段は各ロゼットゲージGk毎に、各ひずみゲージに2本の信号線を介して電流を流し、その2本の信号線とは異なる信号線を介して電圧を抽出し、その電圧を基に各ひずみゲージのひずみを求める。例文帳に追加

The measuring means supplies current to each strain gate at each rosette gauge Gk via the rosette gage Gk, extracts a voltage via the signal wire different from the two signal wires, and obtains the strain of each strain gate, based on this voltage. - 特許庁

所望の応力、ひずみ及び減衰レベルの材料特性を備えたポリマーの表面(26)を使用することによって、フェースセクション(12)は、ゴルフボール(32)よりも大きいひずみ及びひずみ速度のレベルを負うことになる。例文帳に追加

The face section (12) eventually bears the levels of the strain and strain rate greater than those of the golf ball (32) by using the surface (26) of the polymer having the material characteristics of a desired stress, strain and attenuation level. - 特許庁

簡便な方法で、しかも相変態時の膨張や収縮によるひずみを無視して変態塑性ひずみ量だけを正確に把握することのできる変態塑性ひずみの推定方法を提供する。例文帳に追加

To accurately grasp only an amount of transformational plastic strain using a simple method, while neglecting strains caused by expansion and contraction in phase transformation. - 特許庁

多段高出力増幅器において、高次のひずみ特性がより低ひずみで、高効率な特性を得ることを目的とする。例文帳に追加

To obtain low distortion in high order distortion characteristics and efficient characteristics in a multi-stage high output amplifier. - 特許庁

物を齧るというねずみの習性に対して、ダタトや配管の断熱材と外被材をねずみが忌避するような性状に保持し、ねずみの齧害を防止する。例文帳に追加

To prevent a biting damage of a rat by allowing an insulating material and a covering material for a duct and a piping to hold a property of repelling the rat to evade the habit of the rat of biting a material. - 特許庁

貼付位置識別機能付歪ゲージおよび歪測定装置例文帳に追加

STRAIN GAUGE WITH FUNCTION OF IDENTIFYING STICKING POSITION AND STRAIN MEASUREMENT DEVICE - 特許庁

この検索された音声素片の変形歪、及び一つ前の音韻の音声素片との接続による接続歪を求め、歪決定部411により、変形歪と接続歪の重み付け等を行なってトータルの歪を決定する。例文帳に追加

The deformation strain of the retrieved voice phoneme and connection distortion due to a connection with the voice phoneme of the vocal sound right before it are found and a distortion determination part 411 weights the deformation distortion and connection distortion to determine total strain. - 特許庁

金属/FRPパイプの全体に対して、「金属層の降伏ひずみ(ε^Y_金属)+金属層の残留ひずみ(ε^T_金属)」で求められる所定のひずみ値になるまで引っ張り荷重を加え、次いで、除荷する。例文帳に追加

A tensile load is applied to the whole of the metal/FRP pipe until the value of the yield strain (ε^Y_metal) of the metal layer plus the residual strain (ε^T_metal) reaches a predetermined value of strain, and the load is removed. - 特許庁

さらに、ひずみゲージ回路201,202の表面は、弾性体材料によってひずみゲージコート層221,222が形成されている。例文帳に追加

Strain gauge coat layers 221, 222 are formed of an elastic material in the surfaces of the strain gage circuits 201, 202. - 特許庁

それは軸受け内部に発生するせん断ひずみ、せん断ひずみ速度が材料特有の限界値を越えることにより起こる。例文帳に追加

The shearing deformation is produced when a shearing deformation occurring in the bearing and a shearing deformation rate exceed limit values specific to a material. - 特許庁

長期にわたって性能を維持することができるひずみゲージ及びひずみゲージ取付方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a strain gauge and mounting technique thereof capable of maintaining performance for long periods. - 特許庁

綿矢さんは,ヒロインの揺れる心をみずみずしい感性で表現した。例文帳に追加

Wataya expressed the heroine's shaky mind with fresh sensitivity.  - 浜島書店 Catch a Wave

圧電/電歪体膜122は、圧電/電歪磁器組成物の焼結体である。例文帳に追加

A piezoelectric/electrostrictive film 122 is a sintered body of a piezoelectric/electrostrictive ceramic composition. - 特許庁

歪成分測定部は、電力増幅器の歪成分を測定する。例文帳に追加

The distortion component measurement unit measures the distortion component of a power amplifier. - 特許庁

センサ本体およびそのセンサ本体を用いたひずみ測定装置例文帳に追加

SENSOR BODY AND STRAIN MEASUREMENT DEVICE BY USE OF SENSOR BODY - 特許庁

測定装置2の判断回路22は、ひずみ測定器21の出力、即ち、ひずみゲージ1が検知し、ひずみ測定器21で測定したひずみ量に対応した電気信号により、被測定箇所の物理状態を識別・分類し、該識別・分類結果を示す信号を出力する。例文帳に追加

A determination circuit 22 of a measuring device 2 discriminates/classifies physical states of a spot to be measured by an output from a strain measuring instrument 21, namely, an electric signal corresponding to a strain quantity detected by the strain gage 1 and measured by the strain measuring instrument 21, and outputs a signal showing a discrimination/classification result. - 特許庁

ずみセンサが取り付けられたひずみ計測パイプを、変形させることなく裏込材を介して切羽前方地山に安定した状態で埋設設置させて、切羽前方地山のひずみ計測を精度良く行えるようにするひずみ計測パイプの設置方法を提供する。例文帳に追加

To provide an installation method of a strain-measuring pipe, for accurately measuring the strain of face front natural ground by burying and installing the strain-measuring pipe to which a strain sensor is attached in a stable state to the face front natural ground through a back-filling material without deformation. - 特許庁

前記ひずみ測定装置において、前記ひずみゲージは、基板と、該基板に設置されたカーボンナノチューブ膜状構造体を含む。例文帳に追加

In the strain measurement device, the strain gauge includes a substrate and a carbon nanotube film structure formed on the substrate. - 特許庁

和泉式部日記(いずみしきぶにっき)は和泉式部によって記された日記であり、女流日記文学の代表的作品である。例文帳に追加

"The Izumi Shikibu Nikki" is a diary written by Izumi Shikibu, and is a notable example of women's literature in diaries.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ずみゲージ用のFe−Ni−Cr系アイソエラスティック組成物、及び、該組成物を用いて製造されるひずみゲージ例文帳に追加

Fe-Ni-Cr-BASED ISOELASTIC COMPOSITION FOR STRAIN GAUGE AND STRAIN GAUGE MANUFACTURED USING THE COMPOSITION - 特許庁

また、粘弾性材3に直ひずみとせん断ひずみが生じ、その両者について減衰力が発生する。例文帳に追加

Further, linear strain and shearing strain are caused in the visco-elastic material 3, and damping force is generated for both of them. - 特許庁

Fe−Ni−Cr系アイソエラスティック組成物を提供し、かつ、ひずみ特性の優れたひずみゲージを製造すること。例文帳に追加

To provide a Fe-Ni-Cr-based isoelastic composition and to manufacture a strain gauge having excellent strain characteristics. - 特許庁

スペクトラムを受信する(S507)都度、受信したスペクトラムのひずみを検出し、ひずみを検出した頻度を計数する(S509)。例文帳に追加

Whenever a spectrum is received (S507), a distortion of the received spectrum is detected and a frequency of detecting the distortion is counted (S509). - 特許庁

また、車軸の通過タイミングに合わせて、基準軸重ひずみ波形を時間軸上に配置したひずみ波形を生成し、該基準軸重ひずみ波形と、実際に計測された車両一台分のひずみ波形とを比較し、各軸の軸重を算出する。例文帳に追加

Also, the distortion waveform is generated by arranging the reference axle weight distortion waveform on a time axis according to the passage timing of the vehicle, and the reference axle weight distortion waveform is compared with the actually measured distortion waveform for one vehicle, and the axle weight of each axis is calculated. - 特許庁

金属表面処理を施したナノフィラーからなる高感度ひずみセンサ例文帳に追加

HIGH-SENSITIVITY DISTORTION SENSOR WITH METAL SURFACE TREATMENT APPLIED NANO FILLER - 特許庁

プレス成形における被成形材の応力−ひずみ関係をシミュレートするのに好適な応力−ひずみ関係シミュレート方法、応力−ひずみ関係シミュレーションシステム、及び応力−ひずみ関係シミュレーションプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a method, a system and a program for stress-strain relation simulation which are suitable for simulating the stress-strain relation of a material in the press forming. - 特許庁

ずみゲージ1aは、ゲージベース2の一表面に薄膜状のひずみ受感部3を備え、同一表面上に、ひずみ検知用延長リード部4を備える。例文帳に追加

The strain gauge 1a comprises a filmy strain sensing part 3 on one surface of a gauge base 2, and an extended lead part 4 for detecting a strain on the same surface. - 特許庁

半導体歪ゲージを用いた半導体歪センサーにおいて、特性が長期間安定し、測定対象物の歪に応じて歪センサーチップに生じる歪の変換係数が、歪測定レンジにおいて安定にする。例文帳に追加

To stabilize characteristics for a long period of time and stabilize the conversion coefficient of a strain generated in the strain sensor chip corresponding to a strain of a subject to be measured, within a strain range, in a semiconductor strain sensor having a semiconductor strain sensor gauge. - 特許庁

ずみ車(1)は、回転軸の周りを、好ましくははずみ車の振動軸に平行に、はずみ車本体に対して回転可能である釣合質量(10)を含む。例文帳に追加

To provide a balance wheel (1) comprising a balance mass (10) rotatable about the axis of rotation, preferably parallel to the axis of oscillation of the balance wheel, relatively to a balance wheel body. - 特許庁

ずみゲージが長体の表面に露出していないため、外力がひずみゲージに直接作用することがなく、見かけの曲げひずみを拾うことがないため、高い精度の長体センサが得られる。例文帳に追加

A highly precise long object sensor is obtained since external force is precluded from acting directly on the strain gage not to pick up the apparent bending strain, because the strain gage is not exposed from a surface of the long object. - 特許庁

T片51とL片の断面に第2群のひずみゲージを貼り付け、ひずみの初期値と、T片51、L片52から小片を切り出したときの解放ひずみを計測する。例文帳に追加

A second group of strain gauges is pasted to the cross sections of the T-piece 51 and the L-piece 52 to measure initial strain values and released strains when small pieces are cut out from the T-piece 51 and the L-piece 52. - 特許庁

ずみ感応ゲージ部1と、無線送受信アンテナ4と、ひずみ感応ゲージ部1により検出された対象物のひずみ値をアンテナ4を介して無線発信する無線機能付チップ3とを備える。例文帳に追加

This strain gauge is provided with a strain sensitive gauge part 1, a radio transmission antenna 4, and the chip 3 with the radio functions for radio-transmitting a strain value of the object detected by the strain-sensitive gauge part 1 via the antenna part 4. - 特許庁

拡大レンズの糸巻き型ひずみあるいは樽状ひずみとは逆ににひずませた絵文字(14)を回転ディスクに書き込む。例文帳に追加

The pictographs (14) distorted reversely to a shape of bobbin winding-shaped distortion or barrel-shaped distortion due to a magnifying lens are drawn onto a rotating disc. - 特許庁

ずみが一旦粘着材で捕獲されると暴れても逃げられることのないねずみ取り器を提供する。例文帳に追加

To provide a rattrap from which a rat can not escape even if the rat is wild when the rat is caught by an adhesive once. - 特許庁

そして、第一ひずみゲージ12が、磁気ヘッドMHに磁気テープMTが摺動したときの振動を検出するとともに、第二ひずみゲージ13が、磁気テープMTの張力による横片部11bのひずみを検出する。例文帳に追加

The first strain gage 12 detects oscillations by the sliding of the magnetic tape MT over the magnetic head MH, and the second strain gage 13 detects strains of the horizontal piece part 11b due to a tensile force of the magnetic tape MT. - 特許庁

ガマズミ果肉皮の製造方法、ガマズミ果肉皮製造装置、ガマズミ果肉皮抽出物、ガマズミ果肉皮由来抗酸化剤、ガマズミ果肉皮由来粉末状素材およびガマズミ果肉皮使用加工品例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING FLESH SKIN OF VIBURNUM DILATATUM, APPARATUS FOR PRODUCING THE FLESH SKIN OF VIBURNUM DILATATUM, EXTRACT OF THE FLESH SKIN OF VIBURUM DILATATUM, ANTIOXIDANT ORIGINATED FROM THE FLESH SKIN OF VIBURUM DILATATUM, POWDERY MATERIAL ORIGINATED FROM THE FLESH SKIN OF VIBURUM DILATATUM AND PROCESSED PRODUCT USING THE FLESH SKIN OF VIBURUM DILATATUM - 特許庁

できれば、第2画質差尺度は、ブロック境界上でのブロックひずみを検出する回路38と、ビデオ信号のひずみを受けたバージョンとひずみなしバージョンを加えることによって得ることが好ましい。例文帳に追加

If possible, a 2nd image quality difference scale is preferably obtained with a circuit 38 that detects block distortion on block borders and adding the version of the video signal receiving distortion and the version of the video signal without distortion. - 特許庁

例文

測定対象物の表面に発生するひずみを、直接測定すること無く離れた位置から簡易に、かつ、高精度に計測可能なひずみ計測方法及びひずみ計測システムを提供する。例文帳に追加

To provide a strain measuring device and strain measuring system that simply and accurately measure a strain generated on a surface of a measurement object from a remote position without directly measuring the strain. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS