1016万例文収録!

「はこぶ」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はこぶの意味・解説 > はこぶに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はこぶを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1921



例文

パルス状の流体を水晶体へと直接運ぶ液化用の先端部材を提供する。例文帳に追加

To provide a tip member for liquefaction that directly transfers a pulsatile fluid to a lens. - 特許庁

装置を持ち運ぶときには、スタンド170をスタンド収納溝部153に収納する。例文帳に追加

When carrying the device, the stand 170 is contained in the stand containing groove part 153. - 特許庁

暖められた空気は第一支柱500の第一箱部506を上昇する。例文帳に追加

The warmed air flows upward in a first box portion 506 of a first strut 500. - 特許庁

瓶の箱詰め1箱分整列段積み装置並びに段ボール逆さかぶせ方式インケーサー例文帳に追加

DEVICE FOR ARRANGING AND PILING UP ONE BOX FILLED WITH BOTTLE AND CARDBOARD INVERSE TYPE IN-CASER - 特許庁

例文

持ち運ぶ際にも内容物が漏れ出すことがない容器の蓋を提供すること。例文帳に追加

To provide a lid for a container which prevents content from leaking during carriage. - 特許庁


例文

小型のペットや荷物を楽に運ぶことができる搬送用小型車両を提供する。例文帳に追加

To provide a small size transport vehicle capable of easily transporting small size pets or baggage. - 特許庁

運搬途上、ダストに汚損されることなく安全に所定の場所まで運ぶこと。例文帳に追加

To transport a core tube to a specified place safely without being contaminated with dust on the way of transporting. - 特許庁

フィルムは、薬剤、フレーバー、調味料、香りなどの活性物を運ぶことができる。例文帳に追加

The film transports an active substance such as medicine, flavor, seasoning, fragrance, etc. - 特許庁

前記方法は、複数のロボットを用いて負荷を運ぶために使用することができる。例文帳に追加

This method can be used for carrying a load using a plurality of robots. - 特許庁

例文

スライダ70は、移動の際常に箱部22で覆われる部分にカム面71を有する。例文帳に追加

The slider 70 has a cam surface 71 in a part usually covered with the box part 22 when the slider 70 is moved. - 特許庁

例文

少なくとも1つの回転支持部(20)が、箱ブランク(1)の通行と同期して作動される。例文帳に追加

At least one rotation support (20) acts synchronizing with the passage of the box blank (1). - 特許庁

この傾斜端面部21a〜24aは、内箱部3の傾斜部30aに当接する。例文帳に追加

The inclined end surface parts 21a-24a are allowed to abut on the inclined part 30a of the inner box part 3. - 特許庁

また、オペレータが分析装置まで足を運ぶ手間や労力が省かれる。例文帳に追加

Further, the labor or effort of an operator carrying his or her feet to the analyzing apparatus is omitted. - 特許庁

よって、箱部410も第一支柱500と一体となって、画像読取部200を支持している。例文帳に追加

Thus, the box part 410 also supports the image reading section 200 integrally with the first support 500. - 特許庁

これは、ATMネットワークを横切ってIPパケットを運ぶ簡単で効率的な方法を提供する。例文帳に追加

This provides a simple and efficient way to transport IP packets across an ATM network. - 特許庁

そして穴(2)にキーホルダー(3)や鎖や紐等を通して吊り下げて持ち運ぶ。例文帳に追加

The PET bottle, the PET can, etc., are carried in a hanging manner with the key holder (3), a chain, a string, etc., through the hole (2). - 特許庁

切り離されたFPC130を、吸着搬送装置2により、吸着したままで次工程に運ぶ。例文帳に追加

The cut off FPC 130 is carried to the next process keeping the sucking state as it is by the sucking/transporting device 2. - 特許庁

これによって、通常使用しない時には、コンパクトな状態で持ち運ぶことができる。例文帳に追加

Thereby, the shoehorn can be usually carried compactly when it is not used. - 特許庁

野外において自動車に特別な装備を載せて運ぶことなく、シャワーおよび着替えを可能とする。例文帳に追加

To enable shower and change of clothes outdoors without loading any particular outfit into an automobile. - 特許庁

全体を小型化し、容易に持ち運ぶことができる撮像機能付き投影装置を提供する。例文帳に追加

To provide a projector with an imaging function which is made compact as a whole and can be easily carried. - 特許庁

水平コンベア7は、昆布などの粘着性を有する物品を略水平方向に搬送する。例文帳に追加

The horizontal conveyer 7 delivers articles having a sticky characteristic such as kelp in an almost horizontal direction. - 特許庁

三輪車の収納、保管スペースを省スペース化し、また、手軽に持ち運ぶに利便とする。例文帳に追加

To reduce a space required for storing and keeping a tricycle and improve convenience for easily carrying. - 特許庁

容易に持ち運ぶことができ、空気圧縮機に接続して空圧機器に乾燥エアを供給する。例文帳に追加

To allow easy carry and to supply dried air to a pneumatic device by connecting the dryer to an air compressor. - 特許庁

携帯電話機の機種交換を行う際に販売店に足を運ぶ必要がない。例文帳に追加

To eliminate the need for going to a store when changing cellular phone model. - 特許庁

受信機に符号化形式のパラメータをロバストに運ぶために、スペクトラム拡散技術が使用される。例文帳に追加

Spread spectrum techniques are employed to robustly convey the parameters in encoded form to the receiver. - 特許庁

データ通信を行うためには、所定の通信位置に移動体を運ぶ必要がある。例文帳に追加

It is necessary to transfer the mobile to the predetermined communication location, to perform data communication. - 特許庁

また、固定治具7を持ち運ぶ際に支持脚9,10を折りたたむことにより、コンパクトなものとなる。例文帳に追加

The fixing jig 7 is made into compactness by collapsing the support legs 9, 10 when it is conveyed. - 特許庁

遊技者がメダル等の遊技価値を持ち運ぶという作業をなくすことである。例文帳に追加

To eliminate players' work of carrying game value such as medals or the like. - 特許庁

エンドレス状の搬送面を運ぶように構成されたガイド面と、該ガイド面を備えたコンベア例文帳に追加

GUIDE SURFACE ARRANGED AS CARRYING ENDLESS FORM TRANSPORTING SURFACE AND CONVEYOR EQUIPPED WITH GUIDE SURFACE - 特許庁

さらに、通関など国境通過にかかる時間を短縮すれば8 日で運ぶことができる。例文帳に追加

Furthermore, if procedures necessary to cross national borders, such as those for customs clearance, are reduced, it would take only eight days. - 経済産業省

夕食後、乗客と荷物を駅に運ぶための馬車が、ドアの前に着いた。例文帳に追加

Dinner over, the coach which was to convey the passengers and their luggage to the station drew up to the door.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

でも運ぶのに重すぎるのがわかったら、また川に落とすしかありませんからね」とコウノトリ。例文帳に追加

said the Stork, "but if I find he is too heavy to carry I shall have to drop him in the river again."  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

「翼ザルへの第二の命令は、あなたをウィンキーたちの国に安全に運ぶことです。例文帳に追加

"My second command to the Winged Monkeys," said Glinda "will be that they carry you safely to the land of the Winkies.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

土曜の晩に叔母が市場へ行く時は僕もいくつか荷物を運ぶために行かなければならなかった。例文帳に追加

On Saturday evenings when my aunt went marketing I had to go to carry some of the parcels.  - James Joyce『アラビー』

僕は運ぶのには役にたたないので、一日中洞窟にいて、金貨をパン袋につめこんでいた。例文帳に追加

For my part, as I was not much use at carrying, I was kept busy all day in the cave packing the minted money into bread-bags.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

ティンクは、ピーターに運んでもらいたかったのですが、ジョンが運ぶことになりました。例文帳に追加

John carried it, though she had hoped to be carried by Peter.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ただ捕虜を船まで運ぶように、そして自分を一人にするようにと命令しました。例文帳に追加

he merely signed that the captives were to be conveyed to the ship, and that he would be alone.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

彼はゆっくりと、できるだけ慎重に、少しずつ前へ前へ足を運ぶことに集中した。例文帳に追加

He went very slowly, carefully, absorbed in the slow progress.  - D. H. Lawrence『馬商の娘』

ただし上述した古賀政男の作品「吉良の仁吉」、あるいは「こぶし」を利かせた唱法を使った人気歌手上原敏などは、広沢虎造ら浪曲師の影響を受けている。例文帳に追加

However, 'Kira no Nikichi' composed by the aforementioned Masao KOGA and Bin UEHARA, a popular singer featuring a vocal style that uses 'kobushi,' were influenced by rokyoku performers such as Torazo HIROSAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ひとつの商品背もたれ板で、袋状の商品、薄い箱物商品及び厚い箱物商品の全てを陳列姿勢よく、安定して陳列できる商品背もたれ板を提供すること。例文帳に追加

To provide an article backrest plate capable of stably displaying all of bag-shaped articles, thin box-shaped articles and thick box-shaped articles in good attitude with a single article backrest plate. - 特許庁

容器本体1は、中空状の左右側壁2、前後側壁3を有する外函部材10に対し、上部開口の周囲に間隙、孔等が形成されていない内函部材30を嵌め入れて構成する。例文帳に追加

The container body 1 is structured so that an inner box member 30 having no gap, hole or the like formed around the upper opening can be fitted into an outer box member 10 having hollow right and left sidewalls 2 and front and rear sidewalls 3. - 特許庁

これらのトレースデータフレーム50は、複数のバイトを含み、これらは、トレースデータソース識別子IDを運ぶか又はトレースデータを運ぶかに役立つ。例文帳に追加

These trace data frames 50 include a plurality of bites which may either serve to carry a trace data source identifier ID or the trace data. - 特許庁

収納済み袋を持ち運ぶときに指先の内側や手のひらに痛みを感じることがなく、しかも、収納済み袋を持ち運ぶに際しての作業を簡単、且つ、的確に行える収納袋を提供する。例文帳に追加

To provide a storage bag in which, no pain is felt inside a fingertip or a palm when carrying a contained storage bag, and work for carrying the stored bag is easily and appropriately performed. - 特許庁

圧力容器1を持ち運ぶ際には、設置ベース3から外した容器本体2のみを持ち運ぶため、持ち運び重量が軽くなり、労力負担が軽減される。例文帳に追加

When carrying the pressure vessel 1, since the vessel body 2 detached from the mount base 3 is carried, the weight in carrying is reduced to reduce a labor load. - 特許庁

これにより、一般の利用者をできるだけ早く安全な階へ運ぶと共に、車いす利用者などの災害弱者については避難階まで運ぶことで、各階床にいる在館者を効率良く救出することができる。例文帳に追加

Thus, the general users are maximally early carried to the safe story, and the weak in the disaster such as the wheelchair users is carried to the refuge story, so that the in-building persons staying on the respective story floors can be efficiently rescued. - 特許庁

一般の利用者をできるだけ早く安全な階へ運ぶと共に、車いす利用者などの災害弱者については避難階まで運ぶことで、各階床にいる在館者を効率良く救出する。例文帳に追加

To efficiently rescue in-building persons staying on respective story floors, by maximally early carrying general users to a safe story, and carrying the weak in a disaster such as wheelchair users up to a refuge story. - 特許庁

以上の課題を解決するために、台車を操縦者が押した力を違和感なく増幅して、人力で手押し車に軽い荷物を載せて運ぶ感覚で重量物を運ぶ台車を発明した。例文帳に追加

The truck for conveying a heavy load in a feeling of loading and conveying a light luggage on a hand truck by human power by amplifying the truck pushing force of an operator without any sense of incongruity is invented. - 特許庁

フロントパネル36の正面部と箱部39の正面部との間に臨む該パネル36の上面部に、箱部39の内部で熱交換された空気を機外に排出する複数の第2通風孔42が形成される。例文帳に追加

A plurality of second ventilation holes 42 through which air, heat exchanged at the internal part of the box part 39, is emitted to the outside of a machine, are formed in the upper surface part of the panel 36 fronting on a space between the front part of the front panel 36 and the front part of the box part 39. - 特許庁

また、カバー30には、箱部10に係止可能な係止片34が設けられているから、カバー30から箱部10が飛び出してしまうことを防止できる。例文帳に追加

A locking piece 34 to be locked to a box part 10 is provided on the cover 30, and ejection of the box part 10 from the cover 30 can be prevented. - 特許庁

例文

同期手段は、箱ブランクの駆動機構(9)と一方向式に連結されたエンコーダ(16)と、箱ブランクが折曲げ接着器の基準位置を通過したことを検出する検出器(14)とを有する。例文帳に追加

The synchronizing means has an encoder (16) connected to a driving mechanism (9) of the box blank in one direction and a detector (14) detecting that the box blank passes through the criteria position of the bending cementing instrument. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Horse Dealer's Daughter”

邦題:『馬商の娘』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS