1016万例文収録!

「はずえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はずえの意味・解説 > はずえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はずえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3930



例文

また、ノイズNは電源線3を通じて第1グランドG1に逃がすことができる。例文帳に追加

Also, the noise N is let to go through the power line 3 to the first ground G1. - 特許庁

シリンドリカルレンズ(円筒面レンズ)の芯出し、ないしは芯取りを、自動的に行なうこと。例文帳に追加

To automatically carry out centering and/or centering and edging machine for a cylindrical lens (cylindrical surface lens). - 特許庁

プラグ4の未接続時には、同図(A)のように出射側光ファイバ10を遮蔽する。例文帳に追加

When a plug 4 is not connected, an exit side optical fiber 10 is shielded as shown in Figure (A). - 特許庁

このふ化飼養池Bの生産水A2は全てが入れ替わるように垂れ流される。例文帳に追加

The producing water A2 in the hatching and feeding pond B is dumped so as to be wholly exchanged. - 特許庁

例文

まず映像データデジタル化部1はアナログ形式で入力された映像データのデジタル化を行う。例文帳に追加

A video data digitizer 1 digitizes video data inputted in an analog form. - 特許庁


例文

インデクサ搬出ハンド18B,18D,18F,18Hから基板Wが受け渡される(図(a)参照)。例文帳に追加

The substrates W are delivered from the indexer carrying-out hands 18B, 18D, 18F, 18H (refer to Fig.(a)). - 特許庁

尚、同図(a)で示すn^+ 領域3は、同図(b)に示すように繋がった一つの領域である。例文帳に追加

The n+-region 3 shown in (a) is one continuous region as shown in (b). - 特許庁

光学ブロック22には、CCD22A、レンズL、およびLED照明22Bが含まれている。例文帳に追加

The optical block 22 comprises a CCD (charge-coupled device) 22A, a lens L, and an LED illuminator 22B. - 特許庁

制御情報としては、例えば、クイズ演出を開始することを示す情報である。例文帳に追加

The control information includes, for example, information suggesting the start of a quiz presentation. - 特許庁

例文

このふ化飼養池Bの生産水A2は全てが入れ替わるように垂れ流される。例文帳に追加

The production water A2 in the hatching and rearing pond B is continuously discharged to effect the complete replacement of the water. - 特許庁

例文

また、同図(b)に示すように同図(a)とは異なる順番で比較対象物を重ねる。例文帳に追加

As shown in Fig.(b), the compared targets are superimposed in a different order from the Fig.(a). - 特許庁

図(a)の遷移前の画面には、縦軸に日付、横軸に株価のチャート図が表示される。例文帳に追加

On the screen before the transition of a figure (a), a chart diagram having dates on the axis of ordinate and stock prices on the axis of abscissas is displayed. - 特許庁

表示部23は、画面作成部12cが作成した合成図L2を利用者に向けて表示する。例文帳に追加

The display part 23 displays the composite diagram L2 created by the screen creation part 12c to the user. - 特許庁

このミスト状の水Mは、気化熱によって、噴射された周囲の温度を低下させる。例文帳に追加

The mists of water M lower the surrounding temperature of a water-injected area with heat of vaporization. - 特許庁

よって、可動フレーム部は車両の移動時に邪魔にならず、円滑な作業が可能となる。例文帳に追加

So the movable frame does not disturb the moving of the vehicle and makes smooth work possible. - 特許庁

ベネズエラを除いて他国はメルコスール域内貿易に3 割から5 割程度依存している(2-2-1-10 図)。例文帳に追加

The trade of countries other than Venezuela depends on countries within the region by approximate 30% to 50% (Figure 2-2-1-10). - 経済産業省

だが,だれでも聖霊に対して冒とくする者は決して許しを得ず,永遠の罪の責めを負う」。例文帳に追加

but whoever may blaspheme against the Holy Spirit never has forgiveness, but is guilty of an eternal sin  - 電網聖書『マルコによる福音書 3:29』

正式の指定名称は「美濃稲葉郡山田寺塔心礎納置銅壼1合附塔心礎」であり、塔心礎は「銅壺」の「附」(つけたり)として国の重要文化財に指定された(考古資料、昭和36年2月指定)。例文帳に追加

The official property name of these remains is 'Mino Inaba District, Sanden-ji Temple stone foundation remain for the central pillar of a pagoda with a set of copper pot placed with in the reliquary' and the stone foundation for the central pillar of a pagoda was also designated for a National Important Cultural Property as the 'Tsuketari' (the accompaniment) to the 'Dohtsubo' (a copper pot, designated in 1961 according to archaeological references).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

走査カメラは、2つ又はそれ以上のレンズL、Mと光検出器SPとを備え、レンズL、Mの像形成領域が1つの平面P内にあり、少なくとも1つのレンズLが、光検出器SPよりも実質的に大きな像形成領域を持っている。例文帳に追加

The scanning camera is provided with two or more lenses L, M and a photodetector SP, the image forming areas by the lenses L, M exist in one plane P, and at least one lens L has an image forming area substantially larger than the photodetector SP. - 特許庁

フリーズ演出制御手段140は、特定演出の実行中に、当選した役に対応する図柄を有効入賞ライン上に停止可能な範囲内でストップスイッチ34が操作されたと判定されると、フリーズ演出を開始し、特定演出の終了後に、フリーズ演出を終了する。例文帳に追加

The freeze performance control means 140 starts the freeze performance when determined that the stop switch 34 is operated within the range in which the symbols corresponding to the internal winning pattern can be stopped on the effective winning line during the execution of the specified performance, and ends the freeze performance after the end of the specified performance. - 特許庁

各、投射レンズLr、Lg、LbはスクリーンSのO点を焦点とするように設計されているが、少なくとも投射レンズLr、Lbの焦点深度は投射レンズLgの焦点深度より長くなるように設計されている。例文帳に追加

The lenses Lr, Lg and Lb are designed to be focused on the point O of a screen S, and designed so that the depth of focus of the lens Lr +fR11 to -fR2 and the depth of focus of the lens Lb +fB1 to -fB2 may be longer than the depth of focus of the lens Lg +fG1 to -fG2. - 特許庁

第1レンズ群G1は、例えば両凸形状の正の単レンズL1で構成され、第2レンズ群G2は、例えば、観察者側に凹面を向けた負のメニスカスレンズL2と、観察者側に凹面を向けた正のメニスカスレンズL3とを接合した接合レンズで構成される。例文帳に追加

The 1st lens group G1 is constituted of a single lens L1 which is biconvex and positive, and the 2nd lens group G2 is constituted of a doublet obtained by bonding a negative meniscus lens L2 turning its concave surface to the observer side and a positive meniscus lens L3 turning a concave surface to the observer side. - 特許庁

プロポリス含有物としては、プロポリスの無水若しくは含水エタノール抽出液、無水若しくは含水エタノール抽出エキス、プロポリスの超臨界流体抽出物、又はこれらの混合物を挙げることができる。例文帳に追加

The example of the substance containing the propolis is an extract liquid of propolis by an anhydrous or a water-containing alcohol or extract of propolis by the anhydrous or the water-containing alcohol, supercritical fluid extract of propolis or the mixture thereof. - 特許庁

洗浄装置70Aには、感光ウエブ18に新鮮な洗浄水Lを吹き付ける複数のパイプ82A、82B、84A、84Bと、感光ウエブ18に吹き付けられた洗浄水Lを受ける第1洗浄槽72を備えている。例文帳に追加

The washing device 70A is provided with a plurality of pipes 82A, 82B, 84A and 84B which spray fresh washing water to a photoreceptor web 18 and a first washing tank 72 which receives the washing water L sprayed to the photoreceptor web 18. - 特許庁

同様に、第1特定レンズエレメントLS7と、第1特定レンズエレメントLS7の光射出面側の空間15に純水LQを供給する第1ノズル部材30との間の隙間S2には、シール材38が設けられている。例文帳に追加

Similarly, a seal member 38 is provided on a gap S2 between the first specific lens element LS7 and a first nozzle member 30 for supplying pure water LQ to a space 15 of the light emitting surface side of the first specific lens element LS7. - 特許庁

単焦点撮像レンズ10は、物体側からこの順で配置された、像側に凸面を向けた正の光学的パワーを有する第1レンズ(L1)、絞り(STP)、第2レンズ(L2)、及び第3レンズ(L3)で構成され、以下の条件式(1)を満たす。例文帳に追加

The single focus imaging lens 10 is constituted of a first lens (L1) turning its convex surface to an image side and having positive optical power, a diaphragm (STP), a second lens (L2) and a third lens (L3) arranged in this order from an object side, and satisfies following conditional expression (1). - 特許庁

第1レンズ群G1は、中間像側から順に、負レンズL11と、中間像側よりもアイポイント側により強い屈折力の凸面を向けた正レンズL12と負メニスカスレンズL13との貼り合わせからなる接合正レンズとを有する。例文帳に追加

The 1st lens group G1 has negative lens L11, and a positive junction lens constituted by sticking a positive lens L12 whose convex surface having stronger refractive power faces the eye point side rather than the intermediate image side to a negative meniscus lens L13, in order from the intermediate image side. - 特許庁

このとき、第2レンズ群G2は、物体側から順に、物体側に凸面を有する凸メニスカスレンズL1と、少なくとも2枚の凹レンズL2,L3と、物体側に凸面を有する凸メニスカスレンズL4とを配置した構成である。例文帳に追加

At such a time, the 2nd lens group G2 is constituted by arranging a convex meniscus lens L1 having a convex surface on the object side, at least two concave lenses L2 and L3 and a convex meniscus lens L4 having the convex surface on the object side in order from the object side. - 特許庁

−0.8<(r2+r1)/(r2−r1)< 0.8 ただし、r1は前記第一正レンズL1の物体側の面の曲率半径,r2は前記第一正レンズL1の像側の面の曲率半径である。例文帳に追加

Provided that r1 means the radius of curvature of the surface of the lens L1 on the object side and r2 means the radius of curvature of the surface of the lens L1 on an image side. - 特許庁

第2レンズL2、第3レンズL3は物体側の面の曲率半径の絶対値が像側の面の曲率半径の絶対値と同じかまたは像側の面の曲率半径の絶対値よりも小さい。例文帳に追加

On the second lens L2 and the third lens L3, curvature radius absolute values of faces of the object side are identical to those of faces of the image side or smaller than those of the faces of the image side. - 特許庁

太陽光反射材は、太陽光を集光する球状レンズ(S)を備え、球状レンズ(S)には前記所定期間において太陽光が集光する範囲に反射部(R)が設けられている。例文帳に追加

The sunlight reflection material includes ball lenses (S) and each of them has a reflector (R) on its surface in an area on which sunlight concentrates for the previously described period typified by the summer. - 特許庁

次の工程への搬送や封止工程のときにリード導体とヒューズエレメントを接続した箇所あるいはヒューズエレメント用膜電極とヒューズエレメントを接続した箇所あるいはヒューズエレメント自体にクラックが生じるのを防止することができる抵抗付き温度ヒューズの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method of manufacturing a thermal fuse with a resistor capable of preventing an occurrence of a crack in a location where a lead conductor and a fuse element are connected or in a location where a fuse element membrane electrode and the fuse element are connected or in the fuse element itself during conveyance to a next process or during a sealing process. - 特許庁

私、株式会社清水エレクトロニクスの企画開発部の山田と申します。メールで書く場合 例文帳に追加

My name is Yamada, and I am from the Project Planning and Development Department of Shimuzu Electronics, Inc.  - Weblio Email例文集

スペインに対して南米の植民地の反乱を導いたベネズエラの政治家例文帳に追加

Venezuelan statesman who led the revolt of South American colonies against Spanish rule  - 日本語WordNet

図エディタの任意の空白の領域を右クリックして「汎化 (Generalization)」アイコンを選択解除します。例文帳に追加

Right-click in any white space in the Diagram editor to deselect the Generalization icon.  - NetBeans

残りの生存線要素の順序を入れ替え、図エディタ内で均等に配置します。例文帳に追加

Reorder the remaining Lifeline elements by placing them evenly across the Diagram editor.  - NetBeans

そのため、座主を辞さるを得ず円仁派の教円が座主に就任した。例文帳に追加

In the face of such situation, he was forced to resign from the head priest of Tendai Sect and Kyoen, who belonged to Ennin's faction, was inaugurated as the head priest.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このほか、『与話情浮名横櫛』『鞘当』などの演目も鯰絵の題材とされている。例文帳に追加

In addition, other programs such as "Yowanasake Ukinano Yokogushi" and "Saya-ate" (The Scabbard Crossing) were used as the subject matter for namazu-e.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また同年、牧野が尾上松之助を発見、『碁盤忠信源氏礎』の主演に抜擢した。例文帳に追加

In the same year Makino found Matsunosuke ONOE and selected him as the hero of "Goban Tadanobu Genji no Ishizue" (Goban Tadanobu, the foundation of Minamoto clan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柱の下に礎盤を置く(そろばんの玉を大きくしたような形の部材)例文帳に追加

Footing stones (shaped like a large abacus bead with a concave upper part and a convex lower part) are placed under pillars.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

崇福寺塔心礎納置品一括-京都国立博物館に寄託。例文帳に追加

The set of objects which were stored in the central base stone in Sofuku-ji Temple is now placed in safe keeping at the Kyoto National Museum.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、太郎右衛門の家奴(村屋勘八郎)を梢人として舟で島に向かった。例文帳に追加

Then he had a servant of Taroemon, Kanpachiro MURAYA steer a boat and crossed over to the island.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治後、伊東暗殺の嫌疑により相馬主計が八丈島に流されている。例文帳に追加

In the Meiji period, Kazue SOMA was sentenced to exile to Hachijo Island on the charge of assassinating Ito.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

あふ坂や梢の花を吹くからに嵐ぞかすむ関の杉むら(新古今集)例文帳に追加

At Osaka, the stormy wind blows scattering blossoms at the top of the trees and making the cedar forest around the barrier station hazy (Shin Kokinshu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

土方歳三、島田魁、相馬主計らとともに箱館戦争まで戦った。例文帳に追加

He fought in many battles up to the Hakodate War with other members, such as Toshizo HIJIKATA, Kai SHIMADA, and Kazue SOMA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

またこの時、かつて赤穂藩を追われた不破数右衛門が一党に加えてほしいと参じている。例文帳に追加

At that time, Kazuemon FUWA, once expelled from AKO domain, expressed his interest in joining the uprising.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また百三十銀行を通じて行った融資によって発展の礎を築いた企業も少なくない。例文帳に追加

Besides, many companies made the basis of their development by getting loans through the one-hundred and thirtieth bank.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、『江戸名所図会』にも「池之端錦袋円店舗の景」が描かれている。例文帳に追加

Furthermore, in the "Edo Meisho Zue" (the topography which consists of 20 books in 7 series on the Edo period, written from 1834 to 1836), an artist illustrated a picture of the "landscape of Kintaien store of Ikenohata."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1890年4月、油商の西村仁兵衛が華頂山麓に保養遊園地「吉水園」を創業。例文帳に追加

In April, 1890, Jinbe NISHIMURA, an oil merchant, opened 'Yoshimizuen,' a recreational amusement park, at the foot of Kacho-zan Mountain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

砂2の上に敷いた濾紙3で、自然濾過により排泥水Mを濾過する。例文帳に追加

The waste slurry M is filtrated by spontaneous filtration using a filter paper 3 laid on sand 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS