1016万例文収録!

「ぶんきゅうき」に関連した英語例文の一覧と使い方(990ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶんきゅうきの意味・解説 > ぶんきゅうきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶんきゅうきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49937



例文

選択部9は、給紙段13a〜13dのうち、用紙に対する特定処理指示に対応付ける特定給紙段13a、13cの選択を受付ける。例文帳に追加

A selection unit 9 receives selection of specific paper feeding stages 13a, 13c corresponding to a specific processing instruction for papers in the paper feeding stages 13a to 13d. - 特許庁

S167:ウェブサーバ1Aは、セッション削除要求を受信し、受信したセッション削除要求内のセッションIDを含むログイン情報削除要求をDBサーバ3に送信する。例文帳に追加

In S167, the web server 1A receives the session deletion request, and transmits a log-in information deletion request including the session ID in the received session deletion request to a DB server 3. - 特許庁

一方、ラゲッジボード5は、当接部9の前端面が被当接面72に当接する当接面91を構成しており、この当接面91は前方に向かって円弧状に形成されている。例文帳に追加

On the other hand, the luggage board 5 has an abutting part 9 whose front face constitutes an abutting surface 91 to abut to the surface 72 to be abutted, and the abutting surface 91 is formed in an arc of circle facing forward. - 特許庁

分散ストレージシステム100は、データを格納するストレージデバイス31〜39と、ユーザ端末10からの要求に従ってストレージデバイス31〜39を制御するインタフェースプロセッサ21〜25とを含む。例文帳に追加

The distributed storage system 100 includes storage devices 31-39 storing data and interface processors 21-25 controlling the storage devices 31-39 according to a request from a user terminal 10. - 特許庁

例文

吸引室5.2の内部空間5.7は、吸引用接続管5.5を介して負圧発生装置5.1に、吸引開口5.6を介して平坦化用溝5.3にそれぞれ連通している。例文帳に追加

An inner space 5.7 of the suction chamber 5.2 is connected to a negative pressure generating device 5.1 and the flattening groove 5.3 respectively through a suction connection tube 5.5 and a suction opening 5.6. - 特許庁


例文

マスタ監視装置2は、センサ8、撮像カメラ3および警報装置9と接続され、スレーブ監視装置4A,4Bはそれぞれ、撮像カメラ3A,3Bおよび警報装置9A,9Bと接続されている。例文帳に追加

The master monitor 2 is connected to a sensor 8, an imaging camera 3 and an alarm device 9, and the slave monitors 4A and 4B are connected to imaging cameras 3A and 3B and alarm devices 9A and 9B respectively. - 特許庁

用紙反転ユニット19は、給紙カセット16から画像形成部に用紙を搬送する用紙搬送路Pと給紙カセットとの間に配置されて、画像形成装置本体10の背面側から前面側に延びている。例文帳に追加

A paper inverting unit 19 is disposed between a paper feed cassette and a paper conveyance path P along which paper is conveyed from the paper feed cassette 16 to an image forming part, and extends from the back of an image forming apparatus main body 10 to the front thereof. - 特許庁

それぞれ1対の永久磁石25を含む取付板29aと取付板29bがマグネットアセンブリ20を形成し、振子14が、ねじ24aおよび24bにより、スタンド23に取付けられて、ベース22とともに一体構造化される。例文帳に追加

In the accelerometer, mount plates 29a and 29b including a pair of permanent magnets 25 form a magnet assembly 20, and a pendulum 14 is set by screws 24a and 24b to a stand 23 and integrally constructed with a base 22. - 特許庁

永久磁石13を円筒ドラム11の半径方向に移動させると、円筒ドラム11の外周面上の被選別物に対して、永久磁石13の吸着力が変化する。例文帳に追加

When a permanent magnet 13 is moved in a radial direction of a cylindrical drum 11, the attraction of the permanent magnet 13 against the article to be sorted on the outer surface of the cylindrical drum 11 changes. - 特許庁

例文

DVD/HDDレコーダ7は、携帯電話9から再生出力要求があると、該当コンテンツの番組情報および時間情報(再生開始時刻&再生終了時刻)を携帯電話9に転送する。例文帳に追加

If a reproduction output request is generated from a portable telephone 9, the DVD/HDD recorder 7 transfers the program information of the contents and time information (reproduction start time and reproduction finish time) to the portable telephone 9. - 特許庁

例文

レール本体30の端壁部32には主凹球面21が形成されるとともに、この主凹球面21には複数の副凹球面41が設けられている。例文帳に追加

A main recessed spherical surface 21 is formed in the end wall part of the rail body 30, and a plurality of auxiliary recessed spherical surfaces 41 are formed in the main recessed spherical surface 21. - 特許庁

ロータンクの給水口に1本ホース接続して、ホースの先端部を水道管端末と雨水管端末に接続を変えることのより給水を受ける水が、水道水かまたは、雨水かを別々に給水を受ける方法で解決した。例文帳に追加

One hose is connected to a water supply port of the low tank, and the tip connection of the hose is changed to the end of a tap water pipe or the end of a rainwater pipe to supply tap water or rainwater separately. - 特許庁

内視鏡用シース2の基端側には後述する先端フード4からの吸引管路とつながる吸引チューブ5と吸引コネクタ6が設けられている。例文帳に追加

On the base end side of the sheath 2 for endoscope, a sucking tube 5 and a sucking connector 6 are provided to be communicated with a sucking duct from the top end hood 4. - 特許庁

回転ドラム2の上方に位置する押え板9は軸部材17により基端91が回転自在に支持され、その先端93から自重を上側ローラ523へ付与してこれを下側ローラ524へ押し付けている。例文帳に追加

A press board 9 positioned above the rotary drum 2 is supported by an axis member 17 and is pressed to the under side roller 524 by giving the dead load from the tip part 93 of the press board 9 to the upper roller 523. - 特許庁

一方、外部電源モードに設定する場合、ジャンパ回路29において短絡片31を1つ用いることにより、導電ピン29bと29cを接続する。例文帳に追加

When se to the outer power supply mode, the conduction pins 29b and 29c are connected by using one short-circuit piece 31 in the jumper circuit 29. - 特許庁

電磁波シールド窓であれば、窓枠2に相当する電磁波遮蔽層4および5の端縁部には多重反射に係る電磁波を吸収する電磁波吸収層9が配設されている。例文帳に追加

In the case of an electromagnetic wave shielding window, an electromagnetic wave absorption layer 9 for absorbing the electromagnetic wave due to a multiple-reflection is arranged at each of edges of electromagnetic wave shielding layers 4 and 5 corresponding to a window frame 2. - 特許庁

アナログスイッチ387は読取信号AO_BS,AO3_FSの一方をAFE390に入力し、アナログスイッチ389は読取信号AO2_FS,AO1_FSの一方をAFE390(アナログフロントエンド部)に入力する。例文帳に追加

An analog switch 387 inputs one of read signals AO_BS, AO3_FS to an AFE 390, and an analog switch 389 inputs one of read signals AO2_FS, AO1_FS to the AFE 390 (analog front end unit). - 特許庁

また、第一算出手段12,13において、吸蔵体2に吸着される該種類毎の該炭化水素の存在分布を推定し、吸着した該炭化水素の吸着量から吸蔵体2の吸蔵量を該種類毎に算出する。例文帳に追加

First calculation means 12, 13 estimate distributions of the presence of the plurality of types of hydrocarbon adsorbed to the occluding element 2 and calculates an occluded amount of the occluding element 2 at each type. - 特許庁

サーバーの無停電電源装置は、サーバー90のサーバーケース91に収納されて、サーバー90の直流12Vの電源ライン43に接続される。例文帳に追加

The server uninterruptible power supply is housed in the server case 91 of the server 90, and is connected to a 12-V DC power supply line 43 of the server 90. - 特許庁

しかし、軟質吸盤11の周縁は硬質吸盤12の周縁部12cで押さえ付けらて固定され、吸着側アーム21及び連結アーム20全体も板材Rに固定される。例文帳に追加

However, a peripheral edge of the soft suction cup 11 is pressed by a peripheral edge 12c of the hard suction cup 12 and fixed, and the suction side arm 21 and the entire part of the connection arm 20 are also fixed to the plate material R. - 特許庁

ロッド挿入孔19内にリターンスプリング28を組込み、そのリターンスプリング28の端部とロッド挿入孔19の閉塞端間にスプリングシート29を組込む。例文帳に追加

A return spring 28 is incorporated in the rod insertion hole 19, and a spring seat 29 is incorporated between an end portion of the return spring 28 and a closed end of the rod insertion hole 19. - 特許庁

自走搬送車2がレーン部材1上を走行し、自走搬送車2はガイド兼給電レール15を通して給電され、且つガイド兼給電レール15によって走行をガイドされる。例文帳に追加

A self-running carrier vehicle 2 travels on the lane member 1, receives power through the guide and power supply rails 15, and is guided by the guide and power supply rail 15. - 特許庁

本体部61は、配線板41に対してUSBコネクタ51を挟んで反対側に位置するとともに、吸引ノズル201が吸着する吸着エリアAを有する。例文帳に追加

The body part 61 is located on the side opposite to the wiring board 41 by interposing the USB connector 51 and has the suction area A sucked by the suction nozzle 201. - 特許庁

コーナ飾り91a,91bの側端部は、遊技盤15の盤面後方から前方に向けて盤面の中央側に傾斜する角取り面95になっている。例文帳に追加

The side ends of the corner decorations 91a and 91b are respectively given chamfered surfaces 95 inclined to the central side of the surface of the game board 15 ahead from behind its surface. - 特許庁

斜板26の貫通孔29を挿通する駆動軸17の外側には、その外周面17aに対する貫通孔29の内周面29aの衝突を緩衝する第2緩衝部63を設ける。例文帳に追加

On the outside of the driving shaft 17 passes through a through-hole 29 of a swash plate 26, a second shock absorbing portion 63 is disposed for buffering collision of the inner peripheral surface 29a of the through-hole 29 with respect to the outer peripheral surface 17a of the driving shaft 17. - 特許庁

メダル補給装置2bでは補給タンク36にオーバーロード部54を設け、補給タンク36から溢れたメダルを貯留タンク43に貯留する。例文帳に追加

In the token supply device 2b, the supply tank 36 is provided with an overload part 54 and the tokens overflowing the supply tank 36 are stored in a storage tank 43. - 特許庁

コーナ飾り91a,91bの側端部は、遊技盤15の盤面後方から前方に向けて盤面の中央側に傾斜する角取り面95になっている。例文帳に追加

The side end part of the corner decorations 91a and 91b is turned to a chamfered surface 95 inclined to the center side of the board surface from the board surface rear part of the game board 15 toward the front. - 特許庁

モデル検証部220は、整合性検証モデル293を検証し、検証結果データ294を生成し、生成した検証結果データ294を出力する。例文帳に追加

The model verification part 220 verifies the consistency verification model 293 to generate a verification result data 294, and outputs the generated verification result data 294. - 特許庁

取り付け部350により給紙トレイ203に取り付けられた縦型給紙装置300には、給紙トレイ203上の用紙3の有無を検知する検知センサ510が設けられている。例文帳に追加

A longitudinal paper feeding device 300 mounted to a paper feeding tray 203 with a mounting paper 350 is provided with a detecting sensor 510 for detecting existence of paper 3 on the paper feeding tray 203. - 特許庁

ロッド挿入孔19内にリターンスプリング28を組込み、そのリターンスプリング28の端部とロッド挿入孔19の閉塞端間にスプリングシート29を組込む。例文帳に追加

A return spring 28 is incorporated into the rod inserting hole 19, and a spring seat 29 is incorporated between an end part of the return spring 28 and the blocking-up end of the rod inserting hole 19. - 特許庁

手差し給紙装置2は、軸支部12を中心に本体の側面16に対して開閉可能な手差し台11と、底板13と、給紙コロ14と、給紙コロ14に圧接するフリクションパッド15とを備えている。例文帳に追加

A hand insertion paper feeding device is furnished with a hand insertion base 11 fee to open and close against a side surface of a main body around an axially supporting part 12 as its center, a bottom plate 13, a paper feeding roller 14 and a friction pad 15 to be pressed into contact with the paper feeding roller 14. - 特許庁

シューティング口19を覆うフラップ23の車体後側端縁23bとシューティング口19の後側開口辺19bとをブリッジ41で一体に結合する。例文帳に追加

A vehicle body rear edge 23b of a flap 23 covering a shooting port 19 is integrally coupled with a rear opening side 19b of a shooting port 19 with a bridge 41. - 特許庁

半球状に形成された半割接合球体1の平坦面部1aに、この半割接合球体1から張り出すように接合板2を一体化させた複合軸間接合体3を設ける。例文帳に追加

A composite inter-shaft joining body 3 integrating a joining plate 2 is provided so as to be extruded on a flat face part 1a of a semispherically formed half-split joining spherical body 1 from the half-split joining spherical body 1. - 特許庁

取り外された手差し給紙部14は、反転搬送路21に通じる反転搬送ユニット15に形成されている入紙口22に、給紙口149が対応するように装着される。例文帳に追加

The extracted manual paper supplying part 14 is loaded so that a paper supply opening 149 corresponds to the paper entering opening 22 formed on a reverse transporting unit 15 communicated with the reverse transporting path 21. - 特許庁

インバータ9の異常検出には、インバータ9の下アームの各相の短絡電流をローパスフィルタに通し、その直流成分を所定値と比較してインバータ9の異常を検出する。例文帳に追加

To detect the abnormality of the inverter 9, a short circuit current of each phase in a lower arm of the inverter 9 is fed into a low-pass filter, and the direct current component thereof is compared with a predetermined value, and thus, the abnormality of the inverter 9 is detected. - 特許庁

移動装置31は、左右の脚部93〜95を駆動する左、右駆動モータ53,53と、両駆動モータ53,53の駆動を制御する制御手段39が設けられている。例文帳に追加

A moving device 31 is provided with right and left driving motors 53 and 53 for driving right and left leg parts 93-95 and a control means 39 for controlling the driving of the both driving motors 53 and 53. - 特許庁

また、ヨーク23A,23Bが更なる球面軸受70を介して球面ポスト64,68に揺動自在に支持されており、更なる球面軸受70とヨーク23A,23Bとの間にもシール部材76が介挿されている。例文帳に追加

Further, the yokes 23A, 23B are swingably supported with spherical posts 64, 68 via the further spherical bearing 70, and the sealing member 76 is interposed between the further spherical bearing 70 and the yokes 23A, 23B. - 特許庁

固定支柱部19bには、昇降支柱本体20には、リンク29,30を有するリンク25,26が配置さており、ローラ29,30はゴム28の弾性力によって昇降支柱本体20と前板21とに突っ張っている。例文帳に追加

In the fixed column part 19b, links 25 and 26 having rollers 29 and 30 are disposed to the elevating/lowering column body 20, and the rollers 29 and 30 are stretched to the elevating/lowering column body 20 and the front plate 21 by the elastic force of rubber 28. - 特許庁

サーバ2から携帯端末用アンケート処理プログラム29hと、アンケート部品ファイル29b、属性別アンケートファイル29cなどを送信し、携帯端末1でアンケート回答処理を実行させる。例文帳に追加

A questionnaire processing program 29h for portable terminal, a questionnaire part file 29b, and a questionnaire file 29c for each attribute are transmitted from a server 2 to portable terminals 1 for the portable terminals to perform a questionnaire replay processing. - 特許庁

スピーカ収容部32は、浴室空調装置本体2またはフロントパネル4の外側に連結手段39,90,94を介して取り付けられる。例文帳に追加

The speaker receiving portion 32 is mounted on an outer side of the bathroom air conditioning device main body 2 or the front panel 4 through connecting means 39, 90, 94. - 特許庁

素子層は、読出回路の一部を構成する配線244の下地となる配線下地層20と、表層294と配線下地層20との間に配置された中間層291〜293と、を有する。例文帳に追加

The element layer includes a wiring underlayer 20 that becomes an underlayer of wiring 244 for composing one portion of the read circuit, and intermediate layers 291-293 disposed between a surface layer 294 and the wiring underlayer 20. - 特許庁

吸着盤40による吸着後には、当該カセット38が降下移動され、印刷版は吸着盤40により持ち上げられて分離枚葉される。例文帳に追加

The cassette 38 is lowered and moved after the printing plate 12 is sucked by the sucking board 40, and the printing plate is lifted by the sucking board 40, separated sheet by sheet. - 特許庁

リベット18は、スリット4に嵌りこんで係合しインナーシールバンド9のスリット4に対するずれを防止する係合部19と、ボス20とからなり、ボス20が溶かされてインナーシールバンド9に設けられる。例文帳に追加

The rivet 18 comprises an engaging part 19 fitted to the slit 4 to engage therewith to prevent deviation of the inner seal band 9 relating to the slit 4 and a boss 20, and the boss 20 is provided to be fused in the inner seal band 9. - 特許庁

また、静電チャック1の他方の面は、例えばガラス板やセラミック板の様な絶縁性を有する被吸着物13を吸着固定する吸着面(チャック面)15とされている。例文帳に追加

In addition, one surface of the chuck 1 is constituted in an attraction surface (chucking surface) 15 on which an insulating object 13 to be attracted, such as a glass plate, ceramic plate is fixed through attraction. - 特許庁

回動軸(9a)を中心に回動可能な天板(9)を備えたテーブル装置において、回動軸が被検者(4)が乗る天板(9)の上面側に設定される。例文帳に追加

The table apparatus is equipped with a top plate (9) which is rotatable around a rotation axis (9a), wherein the rotation axis is set at an upper surface side of the top plate (9) on which the subject (4) is mounted. - 特許庁

また、玉縁縫いミシン10はタイマー91を備え、このタイマー91がカウントアップすると、処理演算部90は玉布M2が玉布載置台41に載置されたと判断する。例文帳に追加

The binding machine 10 is also equipped with a timer 91 and when the timer 91 counts up, the processing calculator 90 decides that the binding fabric M2 is put on the fabric-loading platform 41. - 特許庁

搬送装置13はカット用紙12の搬送方向の長さに基づいて上流側排紙吸引ファン21B及び下流側排紙吸引ファン21Cの吸引動作を制御する制御部を備える。例文帳に追加

The conveying device 13 includes a control unit for controlling the sucking operations of the upstream side paper discharging and sucking fan 21B and the downstream side paper discharging and sucking fan 21C based on the conveying direction length of the cut paper 12. - 特許庁

配信要求受信・解釈部40は、ネットワークを介してクライアント装置から特定の番組の配信を要求する配信要求を受信する。例文帳に追加

A distribution request reception/interpretation unit 40 receives a distribution request for requesting distribution of a specified program from a client device via the network. - 特許庁

本発明の線状体の吸引装置10は、光ファイバ80を吸引するノズル11を有し、ノズル11の吸引口13の内面は、着脱可能な樹脂製スリーブ14によって形成されている。例文帳に追加

The apparatus has a nozzle 11 for sucking optical fiber 80, and the inside of a suction port 13 of the nozzle 11 is formed of a sleeve 14 made of a resin which can be detached and attached. - 特許庁

例文

操舵アーム47、49は、操舵関節部38、39から延在し、ドラッグリンク50は、操舵アーム47、49の間に延在し、且つ、該操舵アームを相互接続する。例文帳に追加

Steering arms 47 and 49 extend from the steering joint parts 38 and 39, a drag link 50 extends between steering arms 47 and 49, and connects the steering arms to each other. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS