1016万例文収録!

「わにはだ」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > わにはだに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

わにはだの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49952



例文

第2のインジケータは、第1のインジケータよりも内側に位置している。例文帳に追加

The second indicator is located more inside than the first indicator. - 特許庁

トランス106の一次側には、正弦波信号だけが入力される。例文帳に追加

Only the sine-wave signal is input to the primary side of a transformer 106. - 特許庁

第1及び第2フランジ部は、糸巻胴部の両側に形成されている。例文帳に追加

The first and second flanges are formed on both the sides of the line-winding body. - 特許庁

第二表面と第一表面はそれぞれベース層の両側にある。例文帳に追加

The second surface and first surface each lie on both sides of the base layer. - 特許庁

例文

冷媒入口ヘッダ部1と冷媒出口ヘッダ部3とは同じ側にある。例文帳に追加

The refrigerant inlet header portion 1 and the refrigerant outlet header portion 3 are positioned at the same side. - 特許庁


例文

操舵するには、体を曲がりたい側に倒してボディ11を傾動させる。例文帳に追加

In steering, the body 11 is tilted by leaning a human body as intended to curve. - 特許庁

第一コア22は第一プレート21の側に設置される。例文帳に追加

The first core 22 is installed on the side of a first plate 21. - 特許庁

化粧幕板2の段部3の外面側にダミー格子8を配設する。例文帳に追加

A dummy lattice 8 is disposed on the outer surface side of the step part 3 of the decorative end rail 2. - 特許庁

第二階突起環113の内側には後部頂凹面114が形成される。例文帳に追加

A backside concave surface 114 is formed inside the second-stage protruding ring 113. - 特許庁

例文

左フック部は、左外側にあり、開口部が上向きである。例文帳に追加

The left hook part is located at a left part outside the holder and its opening is directed upward. - 特許庁

例文

蓋12は、坩堝11の内部側に凹んだ円錐形状である。例文帳に追加

The lid 12 has a conical form recessed to the inner side of the crucible 11. - 特許庁

保持部105は、台部の第1の面107a側に設けられる。例文帳に追加

The holder part 105 is disposed on a first surface 107a side of the table part. - 特許庁

アーカンソー川からは大量の水がミズーリ川に流れ込んでいるのだ。例文帳に追加

one of the great tributaries of the Missouri.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

ちょっと悩んだけれど、ぼくは庭に出て出迎えることにした。例文帳に追加

and, a little harrowed myself, I went out into the yard.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

元はといえばやつがやったんだ、あのワニがわしのことを好むようにな」例文帳に追加

who first gave the brute its taste for me."  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

「スメー、あのワニはもっと前にわしをパクリとしてたことだろうよ。例文帳に追加

"Smee," he said huskily, "that crocodile would have had me before this,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

だが,賢い者たちは,ともし火と一緒に油を器に入れて持って行った。例文帳に追加

but the wise took oil in their vessels with their lamps.  - 電網聖書『マタイによる福音書 25:4』

第4電極8は、イオン発生装置101側に配設されている。例文帳に追加

The fourth electrode 8 is arranged and installed at an ion generator 101 side. - 特許庁

よって、高温ガスは第2燃焼室ハウジング35側には流入しない。例文帳に追加

Therefore, high temperature gas does not flow into the second combustion chamber housing 35. - 特許庁

スイングアーム48は車体幅方向の左側に配置される。例文帳に追加

The swing arm 48 is arranged on the left side in the body width direction. - 特許庁

カッタ301は半導体ウェハW側に傾斜するように配置する。例文帳に追加

The cutter 301 is arranged so as to incline to the side of the semiconductor wafer W. - 特許庁

アターソン氏と暖炉をはさんで反対側にすわっていたのは、例文帳に追加

and as he now sat on the opposite side of the fire  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

合金層8は、Cuメタライズ9の側には、Cu_3Snが形成され、はんだ7の側には、Cu_6Sn_5が形成されている。例文帳に追加

In the alloy layer 8, Cu_3Sn is formed in the side of the Cu-metalized part 9, and Cu_6Sn_5 is formed in the side of the solder 7. - 特許庁

第1ハウジング体11の外周側には第2ハウジング体12を一体的に設ける。例文帳に追加

A second housing body 12 is integrally provided to the outer peripheral side of the first housing body 11. - 特許庁

第2半導体層は第2導電形であり、第1半導体層の第2面の側に設けられる。例文帳に追加

The second semiconductor layer has a second conductivity type and is provided at the second surface side of the first semiconductor layer. - 特許庁

第2サポートフレーム48は、背面フレーム36の側に第2弾性体50を有している。例文帳に追加

A second support frame 48 has a second elastic body 50 at a side close to the back frame 36. - 特許庁

第1ノズルと第2ノズルは、内側に第1ノズルを外側に第2ノズルを同心円状に配置する。例文帳に追加

The first and second nozzles are concentrically placed so that the first nozzles come to the inside and the second nozzles come to the outside. - 特許庁

第1モジュール30は、左側に、第1の減速ギヤ列37を有し、右側に、第2の減速ギヤ列38を有する。例文帳に追加

The first module 30 has a first reduction gear row 37 on the left side and a second reduction gear row 38 on the right side. - 特許庁

第1モータ26および第2モータ29は、第1駆動輪25および第2駆動輪28にそれぞれ接続されている。例文帳に追加

A first motor 26 and a second motor 29 are connected to the first driving wheel 25 and the second driving wheel 28, respectively. - 特許庁

第1モータ26および第2モータ29は、第1駆動輪25および第2駆動輪28にそれぞれ接続されている。例文帳に追加

The first motor 26 and the second motor 29 are connected to the first drive wheel 25 and the second drive wheel 28, respectively. - 特許庁

一方、ダクト3には、プロテクター5側にダクト側フランジ32が設けられており、反対側にはダクト側固定部34が設けられている。例文帳に追加

Then a flange 32 on the duct side is provided on the protector 5 side of the duct 3, and a fixing part 34 on the duct side is provided on the other side. - 特許庁

第2のスペーサは、第1の導体層27を挟んで第1のスペーサとは反対側に設けられる。例文帳に追加

The second spacer is arranged on the opposite side to the first spacer with the first conductor layer 27 between. - 特許庁

各第1トレーホルダー(2)の上側に所定の間隔をへだてて第2トレーホルダー(3)を配置する。例文帳に追加

Second tray holders (3) are disposed respectively above the first tray holders (2) at a prescribed space therefrom. - 特許庁

ピストンの摩擦面はダンパの半径方向内側に配置されており、シール外径部はダンパの半径方向外側に配置されている。例文帳に追加

The piston friction surface is disposed radially inward of the damper, and the outer sealing diameter is disposed radially outward of the damper. - 特許庁

刃物台4は正面板部1cの内側に配置し、刃物台4を駆動する昇降駆動機構16は、正面板部1cの外側に配置する。例文帳に追加

The tool base 4 is disposed inside the front face plate 1c and a lifting/lowering driving mechanism 16 for driving the tool base 4 is disposed outside the front face plate 1c. - 特許庁

本体部32の背面左側には左振動装置18Lが、背面右側には右振動装置18Rが取り付けられている。例文帳に追加

A left-side vibration device 18L is mounted on the left side of a back of the body 32, and a right-side vibration device 18R is mounted on the right side. - 特許庁

ECU30は、輪荷重P_1が輪荷重閾値P_A1以上のとき右前輪41が脱輪していると判定し、輪荷重P_2が輪荷重閾値P_A2以上のとき左前輪42が脱輪していると判定する。例文帳に追加

An ECU 30 determines that a right front wheel 41 goes off the shoulder of a road when a wheel load P_1 is a wheel load threshold P_A1 or more, and determines that a left front wheel 42 goes off the shoulder when the wheel load P_2 is the wheel load threshold P_A2 or more. - 特許庁

上の写真の一番左側に写っている人は私の母です。例文帳に追加

The person in the far left side of the top picture is my mother.  - Weblio Email例文集

日本は第一次世界大戦では連合国側について参戦した.例文帳に追加

Japan entered the First World war on the side of the Allied Powers.  - 研究社 新和英中辞典

(ガラスまたは珪岩について)小さな泡または小さな異物で台無しにされた例文帳に追加

(of glass or quartzite) marred by small bubbles or small particles of foreign material  - 日本語WordNet

それゆえ、「脱亜」という単語は福澤においてはキーワードでないと述べた。例文帳に追加

Therefore, he said that the word 'Datsu-A' could not be a keyword in Fukuzawa's works.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

半導体ウェハーWは凹部79の内側に保持される。例文帳に追加

A semiconductor wafer W is held inside the concave part 79. - 特許庁

中間アーム28Lの外側には、スライダー部材36Lが配置されている。例文帳に追加

A slider member 36L is arranged outside an intermediate arm 28L. - 特許庁

第1排出トレイ24は、原稿トレイ23の下側に配置される。例文帳に追加

The first discharge tray 24 is disposed below the document tray 23. - 特許庁

再帰反射層5は蛍光体層7の背面側に設けられている。例文帳に追加

The recursive reflection layer is set on the rear face side of the phosphor layer 7. - 特許庁

蛍光体は、発光ダイオード素子5の光照射側に配置される。例文帳に追加

The phosphor is arranged on the light irradiation side of the light-emitting diode element 5. - 特許庁

案内部(28,38)は筐体2の内部側に向かうほど大径となっている。例文帳に追加

The guide parts (28, 38) increase in diameter toward the inside of the housing 2. - 特許庁

また、接着層23は、貯液部26の内側にはみ出していない。例文帳に追加

The adhesive layer 23 does not go into the inside of the liquid-storing part 26. - 特許庁

パゴダの裏側には護衛はいなかったが、ドアも窓もなかった。例文帳に追加

here there was no guard, nor were there either windows or doors.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

第一筐体は、第一壁部と、この第一壁部の反対側に位置された第二壁部と、を有する。例文帳に追加

The first housing has a first wall part and a second wall part positioned on the opposite side of the first wall part. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS