1016万例文収録!

「ナットランナ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ナットランナの意味・解説 > ナットランナに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ナットランナを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 107



例文

また、ナットランナ本体2、ソケット4、回転トルク伝達軸3、及びトルクセンサ6を複数組有する多軸型とする。例文帳に追加

Further, the device is constructed as a multi-axis type having two or more sets of the nut runner body 2, the socket 4, the turning torque transmission shaft 3, and the torque sensor 6. - 特許庁

この状態で、締め付け装置25のハンドとナットランナがハンガイヤHのボルトH3の締め込み作業を行う。例文帳に追加

In this state, a hand and a nut runner of a fastening device 25 carry out fastening work of a bolt H3 of the hanger ear H. - 特許庁

また制御手段37は、現時点での手作業工程の進捗状態に応じてナットランナ装置23、組立て装置22に動作指令を与える。例文帳に追加

The control means 37 provides operation instructions to a nut runner device 23 and an assembly device 22, according to the progress of the manual process at the present time. - 特許庁

ナットランナ本体2の軸芯2aとナット10のネジ孔10bの軸芯10cとが略一致するよう、ナットランナ本体2を偏芯及び/又は傾斜方向へ移動可能に支持するフローティング機構30,40を設ける。例文帳に追加

The device is composed of floating mechanisms 30 and 40 that movably supports a nut runner body 2 in an eccentric and/or an inclining direction so that an axial core 2a of the nut runner body 2 is roughly aligned with respect to an axial core 10c of a screw hole 10b of a nut 10. - 特許庁

例文

ナチュラルロック装置2にビビリ防止装置34を備え、ナチュラルロック装置2とビビリ防止装置34とをナットランナナットランナと一体に設けられた押圧ロッド50とロック用押しバー51とで操作し、ワークWを支持ロッド4と支持ピン41とで挾持する。例文帳に追加

A chattering preventive device 34 is furnished on a natural lock device 2, the natural lock device 2 and the chattering preventive device 34 are operated by a nut runner, a pressure rod 50 integrally provided with the nut runner and a push bar 51 for locking, and a work W is sandwiched by a support rod 4 and a support pin 41. - 特許庁


例文

嵌合回転してボルト・ナットなどの締めつけ、あるいは緩めをおこなうナットランナ装置の嵌合部ソケットにおいて、 磨耗しにくく、その寿命を著しく延長することができる、ナットランナ装置の嵌合部ソケットを提供する。例文帳に追加

To provide a fitting part socket of a nut runner device capable of preventing from being worn, and capable of elongating the life in the fitting part socket of the nut runner device for fastening or loosening a bolt nut by fitting and rotating. - 特許庁

ボルトBの軸力値を超音波軸力制御装置13が検出できないとき、中央制御装置14がナットランナ制御装置12を介してナットランナ本体15を運転制御してボルトBの捨て締め及び本締めを順に行う。例文帳に追加

When an ultrasonic axial force controller 13 cannot detect the axial force value of the bolt B, a central control unit 14 controls operation of a nut runner body 15 via a nut runner controller 12 to sequentially carry out temporary tightening and final tightening of the bolt B. - 特許庁

ナットランナ−制御装置16を備えたナットランナ−10のツ−ルユニットには、回転伝達用のシャフト部11が設けられ、このシャフト部11には、締結ボルト4の頭部4aに適合する係合穴20を形成したソケット15が取付けられている。例文帳に追加

A shaft part 11 for rotation transmission is provided on a tool unit of a nut runner 10 furnished with a nut runner control device 16, and a socket 15 forming an engagement hole 20 to fit to a head part 4a of a fastening bolt 4 is installed on this shaft part 11. - 特許庁

ナット締め付けロボット22を構成する手首部54には、ナットランナユニット24に着脱可能に連結される把持部56が装着され、前記ナット締め付けロボット22は、バランサ機構26に保持されている前記ナットランナユニット24を自動操作する。例文帳に追加

A wrist portion 54 constituting the nut fastening robot 22 is provided with a grip portion 56 that is detachably coupled to the nut runner unit 24, and the nut fastening robot 22 automatically operates the nut runner unit 24 held by the balancer mechanism 26. - 特許庁

例文

ロボットアーム12に固設した部品取付け装置11に、ナットランナユニット14とヒンジクランプユニット15とを設け、ヒンジクランプユニット15に設けたヒンジクランプ28にてリヤゲートヒンジ31を把持し、又ナットランナユニット14に設けたソケット22にボルト23のボルト頭をセットする。例文帳に追加

A part mounting device 11 fixed to a robot arm 12 has a nut runner unit 14 and a hinge clamp unit 15, where the rear gate hinge 31 is held by a hinge clamp 28 arranged in the hinge clamp unit 15 and bolt heads of the bolts 23 are set in sockets 22 arranged in the nut runner unit 14. - 特許庁

例文

ナットランナーユニット20の支持プレート23を自在継ぎ手ユニット30の一列目に位置せしめ、ナットランナー25を駆動し一列目の自在継ぎ手31を回転させ、この自在継ぎ手31と連結しているソケット43を回転せしめ、このソケット43が係合しているボルト(ナット)を締め付けられる。例文帳に追加

A support plate 23 of a nut runner unit 20 is positioned in a first row of a universal coupling unit 30, the nut runner 25 is driven to rotate a universal coupling 31 in the first row, a socket 43 connected with the universal coupling 31 is rotated, and a bolt (nut) with which the socket 43 is engaged is tightened. - 特許庁

ワークWを定位置に固定し、旋回自在に構成したターンテーブル10と、ワークWに仮締めされた複数のナットに対して増締め可能な位置および方向に支持するナットランナ14と、ナットランナ14を水平面上の直交2軸方向と鉛直軸方向の3軸方向に移動可能に支持する移動機構15とを備え、ターンテーブル10は、ワークWの片側の作業工程ごとに180°旋回する。例文帳に追加

The turntable 10 turns by 180° in each one-side operation process of the work W. - 特許庁

制御装置は、双腕ロボットによりドア11を把持し、ナットランナ71のソケットをボルト12に嵌合して、ナットランナ本体によりソケットを所定回転数だけ回転させ、ソケットの後退距離xを測定し、この測定した後退距離xが所定距離以上である場合には、ボルト12が外れたと判定する。例文帳に追加

The control device grips the door 11 by the dual-arm robot, fits a socket of the nut runner 71 onto the bolts 12, causes a nut runner body to rotate the socket by a predetermined number of rotation, measures a rearward movement distance x of the socket, and when the measured rearward movement distance x is more than a predetermined distance, determines that the bolts 12 are removed. - 特許庁

前記測定系ユニット22及びナットランナ−制御装置16は、パソコン31を介して接続し、締結時における締結ボルト4の軸力値をナットランナ−制御装置16に順次フィ−ドバックすれば、トルクセンサ−13の補正動作によって適正範囲内の軸力値が常時保持される。例文帳に追加

The measurement system unit 22 and the nut runner control device 16 are connected to each other through a personal computer 31, and it is possible to constantly hold an axial tension value within a proper region by corrective motion of a torque sensor 13 when the axial tension value of the fastening bolt 4 at the time of fastening is sequentially fed back to the nut runner control device 16. - 特許庁

フライスカッタ3の載置された割り出し可能な組替テーブル2に対向して付設されるナットランナーステーション9は、別々に高さの自動調整が可能な二本の支持軸体12にナットランナー10が搭載され、切刃チップ8装着用の締付ねじ6の高さと傾き角度の違いに対応できる構成とする。例文帳に追加

A nut runner station 9 additionally provided opposing a dividable recombination table 2 with a milling cutter placed thereon is so constituted that a nut runner 10 is mounted on two support shaft bodies automatically adjustable in height individually so as to be able to cope with the height and tilt angle difference of a clamp screw for mounting a cutting edge tip. - 特許庁

ボルトの最大締め付けトルクがナットランナの最大出力トルクを超えた場合でも、このボルトを取り外すことができるボルト取り外し方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a bolt removal method capable of removing a bolt even when the maximum fastening torque of the bolt exceeds the maximum output torque of a nut runner. - 特許庁

車両の組立工程に用いられる自動締結機(ナットランナ)において、締付トルクの確認およびその後のマーキングについても、作業者を煩わせることなく、これらを自動的に処理できるようにする。例文帳に追加

To automatically check the tightening torque and performing the subsequent marking without any trouble of a worker in an automatic tightening machine (nut runner) used in a vehicle assembly line. - 特許庁

ナットランナを用いて多くのボルトを締付けるときに、所定の締付けトルクで締付けられたことを容易に判別できる締付け判別付レンチソケットを提供する。例文帳に追加

To provide a fastening discriminating wrench socket capable of easily discriminating the fact of being fastened by prescribed fastening torque when fastening many bolts by using a nut runner. - 特許庁

ナットランナ装置11に装着された嵌合部ソケット15の、 材質をクロムモリブデン鋼とし、 熱処理の工程を、浸炭後、浸炭窒化焼入れ、窒化焼戻し(高温戻し)とする。例文帳に追加

A material of the fitting part socket 15 attached on the nut runner device 11 is chrome molybdenum steel, and a process for thermal processing is made by carbonitriding quenching and nitriding annealing (high temperature tempering) after carburizing. - 特許庁

ナットランナーからトルクアップ信号が出力された締め付け完了時には、次に締め付けるボルトの有無を判断し(SB5)、総てのボルトの締め付けが完了した際にメインルーチンへ戻る。例文帳に追加

When completing a fastening operation where a torque-up signal is outputted from the nut runner, it determines existence of a next fastening bolt (SB5), and it returns to a main routine when completing fastening of the whole bolts. - 特許庁

油圧動作式の取り付け具組立にネジポンプユニットを組み込み、固定基台55上に取り付けたスライド形ナットランナユニットでネジポンプユニットのピストン駆動ナット16を駆動する。例文帳に追加

A screw pump unit is assembled in a hydraulic fixture assembly to drive a piston drive nut 16 of the screw pump unit by a sliding nut runner unit mounted on a fixed base 55. - 特許庁

締め付けトルクのばらつきを低減することが可能であるとともに、シャフトが揺動可能な状態と揺動不可能な状態を切換えることが可能なナットランナーを提供する。例文帳に追加

To provide a nut runner capable of reducing a variation of fastening torque and switching a shaft between an oscillation-possible state and an oscillation-impossible state. - 特許庁

ボルト取り外し方法は、ロボットアーム33と、このロボットアーム33の先端に取り付けられたナットランナ71と、を有する単腕ロボットにより、ドアに取り付けられたボルトを取り外す。例文帳に追加

The bolt removal method removes the bolt mounted to a door by a single arm robot having a robot arm 33 and the nut runner 71 mounted to a distal end of the robot arm 33. - 特許庁

その後、ナットランナー制御部30は、各ボルト22に対して、現実の目標値締付けによって生じた軸力を測定し、その軸力と目標軸力の差異を解消するように軸力修正を順次行う。例文帳に追加

Then, the nut runner control part 30 measures respective axial forces of the volts 22 generated by real tightening with the target values and carries out axial force modification sequentially to solve the differences between the axial forces and the target axial forces. - 特許庁

ナットランナの回転軸の回転トルクを大きな面圧で受けるとともに同心度を維持してねじ類をワークに確実に締め付ける締付工具を提供する。例文帳に追加

To provide a fastening tool capable of surely fastening a screw to a workpiece while maintaining concentricity and receiving a turning torque of a rotary shaft of a nut runner under a large surface pressure. - 特許庁

締付けヘッド1に、ナットランナ3の出力軸に交換自在に連結される少なくとも2個のソケット4_1,4_2と、ソケット交換機構6と、ボルト供給機構7とが搭載される。例文帳に追加

A tightening head 1 is equipped with at least two sockets 4_1 and 4_2 replaceably coupled with an output axis of a nut runner 3, a socket replacement mechanism 6 and a bolt supply mechanism 7. - 特許庁

ナットランナー制御部30は、各ボルト22を順次所定の目標値(目標軸力)が生じるように締付け完了状態に近い状態まで締付ける。例文帳に追加

A nut runner control part 30 tightens respective bolts 22 sequentially to a nearly completely tightened state to generate each target value (target axial force). - 特許庁

この連結部材29を駆動することにより、各ナットランナ軸23を一斉に第1のボルト締付位置1aと第2のボルト締付位置2aとの間で変位させる駆動ユニット32を設ける。例文帳に追加

A driving unit 32 to simultaneously displace each of the nut runner shafts 23 between the first bolt fastening position 1a and the second bolt fastening position 2a by driving this connecting member 29 is provided. - 特許庁

使用者が締結体からある距離だけ離れた状態で、使用者が、締結体に対するナットランナの位置合わせを行うことを可能とする装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus, allowing a user to align a nut runner with a fastener in the state where the user is away from the fastener at a certain distance. - 特許庁

又、振動センサ20は、ナットランナ16を介して、おねじのねじ山端部とめねじのねじ山端部とが衝突して発生する振動を検出する。例文帳に追加

A vibration sensor 20 detects the vibration occurring due to the impact of the thread end part of a male screw with the thread end part of a female screw through the nut runner 16. - 特許庁

超音波を用いてボルトの軸力値を検出することができないときにも、自動で目標軸力値までボルトを締め付けることができるナットランナを提供する。例文帳に追加

To provide a nut runner capable of automatically tightening a bolt up to a desired axial force value even when an axial force value of the bolt cannot be detected by using an ultrasonic wave. - 特許庁

超音波センサが摩耗せず、低コストで作業手間がかからず、且つ精度の高い軸力測定を行うことができるボルト軸力計内蔵式ナットランナを提供する。例文帳に追加

To provide a bolt axial force meter built-in type nut runner capable of performing axial force measurement of high accuracy at a low cost without taking time for work while causing no wear of an ultrasonic sensor. - 特許庁

始めにボルトを締め付ける締結箇所の開口部を示すランプを点灯し(SB1)、作業者は点灯したランプの開口部にナットランナーのヘッドを挿入する。例文帳に追加

A lamp indicating an opening of a fastening location where a bolt is fastened at the beginning is lit (SB1), and then, an operator inserts a head of a nut runner into the opening of the lamp. - 特許庁

従って,選択したいずれかの位置決め孔38a〜38cに工具位置切り換えプランジャ43のピン44を嵌合させれば,ナットランナ35が位置決めされる。例文帳に追加

Therefore, a pin 44 of the tool position switching plunger 43 is fitted in selected either one of the positioning holes 38a to 38c, thereby positioning the nut runner 35. - 特許庁

破断分離コンロッド20を、ロボットにより検査機構40に移動し、ロケートピン53a,各クランプ装置53bによりロッド21を固定し、ナットランナ80の各ソケット85で各固定ボルト23を弛める。例文帳に追加

A fracture split connecting rod 20 is moved by a robot to an inspection mechanism 40, a rod 21 is fixed by a locator pin 53a and each clamp device 53b, and each fixing bolt 23 is loosened by each socket 85 of a nut runner 80. - 特許庁

このとき、シーケンサーは、受光部からの受光信号を検出して開口部へのヘッドの挿入を確認し(SB2)、ナットランナーを通電する(SB3)。例文帳に追加

At this time a sequencer confirms an insertion of the head into the opening by detecting a photodetection signal transmitted from a photodetection section (SB2), and the nut runner is turned on electricity (SB3). - 特許庁

回転部16に対するソケット12の軸方向の移動を、磁気ばねMの伸縮によって引き起こし、ナットランナ24の押付け力Fを、締付け作業の進行に対して適切に制御する。例文帳に追加

Movement of a socket 12 in an axial direction with respect to a rotary part 16 is generated by expansion and contraction of a magnetic spring M, and the pressing force F of a nut runner 24 is appropriately controlled with respect to the progress of fastening work. - 特許庁

キャリッジ27先端部に、ナットランナ21のソケット20先端面に沿ってワッシャ押付片32を昇降作動できるようにしたワッシャ押付装置23を設ける。例文帳に追加

The carriage 27 is furnished at the forefront with a washer pressing device 23 capable of raising and sinking a washer pressing piece 32 along the forefront face of a socket 20. - 特許庁

しかも、このときの押付け力Fは、締付け作業の初期段階において、ナットランナの押付け力が過大であることに起因する、かじりの発生が回避される強さに設定されることで、かじりの不具合は生じなくなる。例文帳に追加

At the initial stage of the fastening work, the pressing force F is set to a level preventing galling caused by the excessive pressing force of the nut runner, and thus a galling trouble is prevented. - 特許庁

かじりやソケット外れといった締付け作業時の不良の発生を防ぐことが可能な、ナットランナの押付け力制御を、簡単かつ確実に実現する。例文帳に追加

To easily and surely achieve the pressing force control of a nut runner, which can prevent troubles such as galling or socket removal during fastening work. - 特許庁

各部に大きな応力を残留させず、相対首振り移動を可能とし、且つコンパクト化を図ったボルト軸力計内蔵ナットランナを提供する。例文帳に追加

To provide a bolt axial force meter built-in-type nut runner where a large stress is not left in each section, a relative swing movement is enabled, and compactness is attempted. - 特許庁

この後、上部位置決めユニット3にてワークを位置決めした後、ワークをナットランナー装置7の位置までベルトコンベア14,14に載置したまま上昇せしめる。例文帳に追加

Then, the work W is located by an upper part positioning unit 3 and is raised to a position of a nut runner device 7 while the work W is being mounted on the belt conveyer 14, 14. - 特許庁

車体の下部でサスペンション系の各種アーム類の締結作業を行う場合、締結工具であるナットランナを締結位置へ簡単に移動させることができるねじ締結作業用ジグ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a fixture device for screw fastening work capable of easily moving a nut runner, i.e., a fastening tool to a fastening position when the fastening work of various kinds of arms of a suspension system is performed at a lower part of a vehicle body. - 特許庁

タイヤ組み付け装置10は、タイヤセットロボット20と、ナット締め付けロボット22と、ナットランナユニット24が装着されるバランサ機構26とを備える。例文帳に追加

A tire assembling device 10 is provided with: a tire setting robot 20; a nut fastening robot 22; and a balancer mechanism 26 having a nut runner unit 24 mounted thereon. - 特許庁

ナットランナ200は,被締結部材3(バスバー190)と被締結部材4(正極端子172,負極端子182)との間の接触抵抗を測定しつつ,ボルト1(ボルト171,181)とナット2の締結を行う。例文帳に追加

A nut runner 200 fastens a bolt 1 (bolts 171, 181) and a nut 2 while measuring contact resistance between a fastened member 3 (bus bar 190) and a fastened member 4 (positive electrode terminal 172, negative electrode terminal 182). - 特許庁

締付診断システムは、ボルトの締付けを電動で行うナットランナを、電子制御コントローラによって制御し、ボルトの締付けが正常に行われたかを異常診断コンピュータによって判定する。例文帳に追加

The fastening diagnostic system controls a nut runner that fastens a bolt by electric power and determines whether or not the bolt is properly fastened by an abnormality diagnostic computer. - 特許庁

そして、貫通孔33のピッチが異なるフィクスチャ30に交換することにより、ナットランナ軸20の軸位置が、ワークのナット間ピッチに対応した位置に変更される。例文帳に追加

A shaft position of the nut runner shafts 20 is changed to a position corresponding to the inter-nut pitch of the works by being replaced with the fixture 30 different in a pitch of the through-holes 33. - 特許庁

ロボット12のアームに支持されたナットランナ16とによって、ボルト22のねじ頭に対するソケット18の位置合わせ、ソケット18のボルト22への押付け、ソケット18の回転駆動が、自動的かつ正確に行われる。例文帳に追加

The positioning of a socket 18 at the screw head of the bolt 22, pressing of the socket 18 against the bolt 22, and the rotating driving of the socket 18, are automatically and accurately performed by a nut runner 16 supported on the arm of a robot 12. - 特許庁

回転テーブル18を所要ピッチで回転できるインデックステーブル装置17の一側に、近接、離反方向にスライド可能にキャリッジ27を設け、その上にナットランナ21を設置する。例文帳に追加

The bolt clamping device includes a carriage 27 installed slidably in the directions of approaching and going apart on one side of an index table device 17 which rotates a turntable 18 at the specified pitch, and a nut runner 21 is installed on the carriage 27. - 特許庁

例文

このワーク取付システム1は、サンルーフ部材3を把持して搬送する搬送ロボット4と、ボルトを締め付けるナットランナおよびCCDカメラを有する取付ロボット5と、搬送ロボット4および取付ロボット5を制御する制御装置6と、を備える。例文帳に追加

The system 1 is provided with a transfer robot 4 for transferring the sunroof member 3 while gripping it, a mounting robot 5 having a nut runner for fastening bolts and a CCD camera, and a control device 6 for controlling the transfer robot 4 and the mounting robot 5. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS