1016万例文収録!

「プロになるこ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > プロになるこに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

プロになるこの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12178



例文

スケジューラはプロセスを呼び起こす毎にそのプロセスにスケジューリング上のペナルティを少し課し、その結果、このプロセスはスケジューリングの決定で若干冷遇されるようになる例文帳に追加

Consequently, the scheduler will apply a small scheduling penalty with respect to wakeup behaviour, so that this process is mildly disfavored in scheduling decisions.  - JM

このプロポリス組成物は、産地の異なるプロポリス又はそれらの抽出物を少なくとも2種以上を混合して得られる。例文帳に追加

The propolis composition is obtained by mixing at least two or more kinds of propolises different in places of production or their extracts. - 特許庁

プロポリスエキス及び賦形剤を含むプロポリスエキス粉末を、ハードカプセルに充填させてなることを特徴とするプロポリス加工食品、およびプロポリスエキス粉末及び、重量比で、プロポリスエキス粉末1部に対し0.01部以上15部以下のセルロース又は/且つでんぷんを、ハードカプセルに充填させてなることを特徴とするプロポリス加工食品。例文帳に追加

This propolis processed food is characterized by being obtained by filling propolis essence powder containing propolis essence and a vehicle in hard capsules or by filling propolis essence powder and 0.01 pt.wt. to 15 pts.wt. of cellulose and/or starch per the propolis essence powder in hard capsules. - 特許庁

オブジェクト指向言語で記述されたソースプログラムから実行プログラムを生成するプログラム生成装置であって、複数種類の異なる端末装置毎に、異なる基礎クラスを有し、各端末装置用の実行プログラムを生成するプログラム生成装置において、共通のプログラムをコンパイルし、リンクする際に、端末装置毎のリンクを不要とする。例文帳に追加

To eliminates the need for links for each terminal device when a common program is compiled and linked in a program generating device which has different basic classes by different kinds of terminal devices and generates execution programs for the respective terminal devices, with respect to a program generating device which generates execution programs from a source program described in an object-oriented language. - 特許庁

例文

入力情報重み付け部23が、プログラム情報やモデル化情報といった、モデル検査方式のプロセスのインプットとなる情報から各プロセスの重みを定数化してモデル検査のプロセス単位で重み付けを行い、重み付けされたプロセスを基にジョブを生成する。例文帳に追加

An input information weighting part 23 makes the weight of each process constant from information, which is the input of a process of a model inspection technique, such as program information or modeling information to weight it by model inspection process units and generates a job based on the weighted process. - 特許庁


例文

起動制限確認処理部104は、起動制限対象プログラムの名称の基本部分と仕向地を示す構成情報103とを連結して、基本プログラム101の拡張プログラムとなる起動制限対象プログラムを特定し、それが拡張プログラム群102に含まれるか判定する。例文帳に追加

A starting restriction confirmation processing part 104 connects a basic portion of a name of a starting restriction target program and configuration information 103 showing the destination, specifies the starting restriction target program that is an expansion program of a basic program 101, and decides whether it is included in an expansion program group 102 or not. - 特許庁

社会またはプロフェッショナルな行動の認められた基準に準じていない例文帳に追加

not conforming to approved standards of social or professional behavior  - 日本語WordNet

でもなければ、子プロセスに配送されるシグナルと解釈される。例文帳に追加

it is interpreted as a signal to be delivered to the child; otherwise, no signal is delivered.  - JM

を行おうとした場合、そのプロセス・グループにはシグナルSIGTSTP例文帳に追加

from the terminal, then the group is sent a SIGTSTP  - JM

例文

そのプロセスのシグナルマスクにsigを追加するが、sigの動作は変更しない。例文帳に追加

Add sig to the process's signal mask, but leave the disposition of sig unchanged.  - JM

例文

ユーザープログラムから文字が読み込まれた時にSIGTSTP シグナルを送る。例文帳に追加

signal when the character is read by the user program.  - JM

プロセスガス供給機構並びにプラズマCVD成膜装置例文帳に追加

PROCESS GAS FEED MECHANISM, AND PLASMA CVD FILM DEPOSITION APPARATUS - 特許庁

検索システム及び検索プログラム並びにパーソナルコンピュータ例文帳に追加

SEARCH SYSTEM, SEARCH PROGRAM AND PERSONAL COMPUTER - 特許庁

チューブスピーカ(30)の音源口となるチューブ(31)先端部に、該音源口が円形の開口面(A)となるようにプローブマイク保持部(10)を設け、このプローブマイク保持部がプローブマイクの受音部(21)の先端部分が該開口面中央に位置するようにプローブマイク(20)を保持する。例文帳に追加

A probe microphone holding part 10 is provided on a tube 31 tip part used as a sound source opening of a tube speaker 30 so that the sound source opening has a circular open face A, and the probe microphone holding part holds a probe microphone 20 so that the tip part of a sound receiving part 21 of the probe microphone is positioned on the open face center. - 特許庁

成膜制御装置およびプログラム、並びに光学薄膜の製造方法例文帳に追加

DEPOSITION CONTROLLER AND PROGRAM, AND METHOD FOR MANUFACTURING OPTICAL THIN FILM - 特許庁

TDH3プロモーター、ADH1プロモーター、HIS3プロモーター、PGKプロモーター、ENO1プロモーターおよびGAPプロモーターからなる群から選択される少なくとも1つの過剰発現プロモーターを宿主染色体上のGAL3遺伝子の上流に含む形質転換酵母を、グルコースおよびガラクトースを含有する初発培地を用いて培養し、前記酵母にガラクトースを代謝させる。例文帳に追加

This method for making the yeast to utilize the galactose comprises culturing a transformed yeast containing at least one excessively expressing promoter selected from the group consisting of TDH3 promoter, ADH1 promoter, HIS3 promoter, PGK promoter, ENO1 promoter and GAP promoter in the upstream of GAL3 gene on a host chromosome, in an initial culture medium containing glucose and galactose. - 特許庁

情報処理装置は、特定したレコードの「後プログラム」フィールドに格納されているプログラム名をテーブルから読み出し、読み出したプログラム名で特定されるアプリケーションプログラムをユーザーの操作対象となるアプリケーションプログラムとして特定する。例文帳に追加

The information processing device reads the program name stored in a "post-program" field in the specified record from the table, and specifies an application program specified by the read program name as the application program being the operation object for the user. - 特許庁

第一に、EBRDは昨年(2004年)、より小規模なプロジェクト形成に取組み、設立以来最高となる129件、総額41億ユーロのプロジェクトを形成しました。例文帳に追加

Firstly, in 2004, the EBRD made a record commitment of €4.1 billion towards the financing of 129 projects-focusing on smaller scale projects than previously. - 財務省

なるプログラム言語のソースプログラム間で引き渡されるデータのデータ型の整合性を自動的にチェック可能にする。例文帳に追加

To automatically check the consistency of data types of data transferred between source programs of different programmed languages. - 特許庁

更に、本発明によれば、上記プロトン伝導性膜又はフィルムをプロトン交換膜として用いてなる燃料電池が提供される。例文帳に追加

Further, a fuel cell using the above proton conduction membrane or film as a proton exchange membrane is provided. - 特許庁

マイクロコントローラは、電子情報がメモリに格納されるときにプログラムされるワンタイム・プログラマブル・セキュリティ・フラグからなる例文帳に追加

The microcontroller comprises a one-time programmable security flag that is programmed when the electronic information is stored in the memory. - 特許庁

読出し基準信号は、メモリセルのプログラミング制御に用いられるプログラミング基準信号のレベルによって異なる例文帳に追加

The read-out reference signal may be dependent on the levels of programming reference signals used for controlling programming of the memory cell. - 特許庁

複数のプローブ針102a,102bは、プローブカード基板101に異なる密度で実装されていてもよい。例文帳に追加

The plurality of probe needles 102a and 102b may be mounted to the probe card substrate 101 with different densities. - 特許庁

積分ゲインおよび無駄時間値が、多くの異なる種類のプロセスのいずれかに対して完全なプロセスモデルを生成するために使用される。例文帳に追加

The integrating gain and deadtime values are then used to generate a complete process model for any of many different types of processes. - 特許庁

そして、前記第1プロテクタ4と第2プロテクタ5との間には、連動機構11となる圧縮バネ12が配設される。例文帳に追加

A compression spring 12 is disposed as an interlocking mechanism between the first protector 4 and second protector 5. - 特許庁

プログラム電流Iw=Idd1+Idd2であるから、2フィールドでのEL素子15の平均発光輝度は、プログラム電流Iw/2に対応するものとなる例文帳に追加

Since a program current is Iw=Idd1+Idd2, an average light emitting brightness of the EL element 15 in the two fields corresponds to a half of the program current Iw. - 特許庁

プロテクトファイル作成システム1に、プロテクトする対象となる対象アプリ11を指定するファイル名入力テキストボックス41と、プロテクトを実行するプロテクトプログラムを前記対象アプリ11に付加してプロテクトファイル21を生成する制御装置6と、生成したプロテクトファイル21を出力する制御装置6とを備えた。例文帳に追加

The protection file creation system 1 includes a file name input text box 41 for specifying an object application 11 as an object to be protected, a control device 6 for adding the protection program where protection is executed to the object application 11 so as to generate a protection file 21, and a control device 6 for outputting the generated protection file 21. - 特許庁

他の全ての層でオプションを操作する為には、与えられたオプションの制御主体となるプロトコルのプロトコル番号を指定する。例文帳に追加

To manipulate options at any other level the protocol number of the appropriate protocol controlling the option is supplied.  - JM

ユーザープロセスからのアクセスは、たとえそのプロセスがスーパーユーザー権限を持っていてもEPERM を受け取ることになる例文帳に追加

Any user process, even a process with superuser permission, will receive EPERM .  - JM

注入された追加のドーパントは、シリコン層内で第1のドーパント・プロフィル310とは異なる第2のドーパント・プロフィル320を有する。例文帳に追加

The additional implanted dopant has a second dopant profile 320 in the silicon layer different from the first dopant profile 310. - 特許庁

選択されたプロセッサは、それがタスク切り替えを経て、異なるプロセッサを選ぶまでは、割り込み処理をするために指定される。例文帳に追加

The selected processor is designated to perform interruption processing until it selects a different processor through task switching. - 特許庁

自己酸化発熱がなく、耐候性に優れたポリプロピレンホモポリマーからなるポリプロピレン繊維を含む織編物を提供する。例文帳に追加

To provide a woven or knitted fabric including a polypropylene fiber composed of a polypropylene homopolymer hardly causing oxidative self-heating and having excellent weather resistance. - 特許庁

プロトン伝導体(10)の製造方法は、SnP_2O_7からなるプロトン伝導体(10)を水またはアルコール(20)で洗浄する工程を含む。例文帳に追加

The manufacturing method of a proton conductor (10) comprises a process of cleaning the proton conductor (10), consisting of SnP_2O_7, by water or alcohol (20). - 特許庁

その結果、LPRプロトコルを用いた通信が、DNSプロトコルを用いた通信によって妨害される可能性は低くなる例文帳に追加

Consequently, possibility that the communication using the LPR protocol is jammed by the communication using the DNS protocol becomes low. - 特許庁

精度と計測時刻の異なる複数の位置情報に基づく位置推定方法、システム、プログラム及びプログラムを記録した記録媒体例文帳に追加

POSITION ESTIMATING METHOD BASED ON PLURAL POSITION INFORMATION DIFFERENT IN ACCURACY AND MEASURING TIME, SYSTEM, PROGRAM AND RECORDING MEDIUM FOR RECORDING PROGRAM - 特許庁

これによって、プログラム動作の完了後データの検証を必要とするプログラム動作の最中のデータ転送待ち時間が不要となる例文帳に追加

Thus, data transfer wait time during the program operation which necessitates data verification after the program operation is complete is made unnecessary. - 特許庁

プロセッサ1〜3は、通知を一方向にリレーし、非正常稼働状態となるプロセッサ1〜3は、リレーの方向を反転させる。例文帳に追加

The respective processors 1 to 3 relay the notification in one direction, and the processors 1 to 3 becoming a non-normal operating state invert the relay direction. - 特許庁

したがって、揮発性メモリ3ではプログラムが保持できなくなって破壊されることから、第三者によるプログラム解析が不可となる例文帳に追加

Therefore, since the program can not be held in the volatile memory 3 and destroyed, the program analysis by a third person is disabled. - 特許庁

データ送信部5は、プロトコル制御部8でプロトコルを変換した印刷データを自プリンタの代わりとなるプリンタに送信する。例文帳に追加

A data transmission part 5 transmits the printing data whose protocol is converted by the control part 8 to the substitutive printer. - 特許庁

ユーザプログラムについての注釈となる充分な情報を提供、保存することができるユーザプログラム編集方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a user program editing method which can provide or save adequate information used as an annotation for a user program or the like. - 特許庁

セキュリティ侵害の識別に応じて、プロセッサ・コア(106)内のプログラムの更なる実行を防ぐ。例文帳に追加

Further performance of the program in the processor core (106) is prevented according to the identification of the security violation. - 特許庁

セキュリティ侵害の識別に応じて、プロセッサ・コア(106)内のプログラムの更なる実行を防ぐ。例文帳に追加

Further performance of a program in the processor core (106) is prevented according to identification of the security violation. - 特許庁

プローブピン組立部材18は、プローブピン1の先端が基板面に平行な方向へ独立して揺動自在となるよう取り付けられる。例文帳に追加

Each probe pin assembly member is mounted so that a leading end of a probe pin 1 can freely oscillate independently in a direction parallel to the board face. - 特許庁

クライアントコンピュータにおいて、プログラマブル表示器と同じ画像を表示しながら、プログラマブル表示器と異なるデータを表示する。例文帳に追加

To enable a client computer to display data different from the one in a programmable display, while displaying the same image as the programmable display. - 特許庁

他方の装置は、第2のプローブで応答し、付加的なプローブを使用して更なる情報を交換することで共有シークレットを確立できる。例文帳に追加

The other device can respond with a second probe, and the two devices can establish a shared secret by exchanging further information using additional probes. - 特許庁

トレッド面2Sは、内のプロフアイル部Siと、この内のプロフアイル部Siに屈曲点Pを介して連なる小な曲率の外のプロフアイル部Soとからなる例文帳に追加

A tread surface 2S is formed of an inner profile section Si and an outer profile section So having a small curvature connecting with the inner profile section Si via a bending point P. - 特許庁

制御ユニット6は、オペレーティングプログラム及び/またはアプリケーションプログラムから成るプログラム61を実行するもので、プロセッサ62及び記憶装置63を装備している。例文帳に追加

A control unit 6 executes a program 61 comprising an operation program and/or an application program, and is provided with a processor 62 and a storage device 63. - 特許庁

プロ投資者においては、プロとして責任をもった行動とリスク管理の徹底が重要となる例文帳に追加

It is important to note here that responsible behavior and thorough risk management on the part of professional investors are vital for making these markets successful.  - 金融庁

タスキ掛け演算が必要となる場合、RISCプロセッサ10はコプロセッサ12のレジスタ34、36に被乗数及び乗数をロードする。例文帳に追加

When the cross operation is required, the RISC processor 10 loads a multiplicand and a multiplier to registers 34 and 36 of the coprocessor 12. - 特許庁

例文

プログラム正規化手段は、読み込まれたソースプログラムを、パターン認識が容易となる形式に正規化する。例文帳に追加

A program normalizing means normalizes a read source program into a format in which pattern recognition becomes easy. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS