1016万例文収録!

「ポラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ポラを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 580



例文

テンポラリアドレス通信装置、プログラム、記録媒体、および方法例文帳に追加

TEMPORARY ADDRESS COMMUNICATION APPARATUS, PROGRAM, RECORDING MEDIUM AND METHOD - 特許庁

また、単独培養系で、ブラケスレア・トリスポラ(+)とブラケスレア・トリスポラ(−)の混合培養と同程度のリコペン生産を行うことが可能なブラケスレア・トリスポラ FERM P−18705株および、ブラケスレア・トリスポラ FERM P−18706株。例文帳に追加

Further, Blakesleeanus trispora FERM P-18705 strain and Blakesleeanus trispora FERM P-18706 strain, each of which can produce lycopene at the same production level as that of the mixed culture of Blakesleeanus trispora (+) and Blakesleeanus trispora (-) are provided. - 特許庁

淡水魚貝類の生息環境を容易とした一部ポラス製品例文帳に追加

PARTIALLY-POROUS PRODUCT FACILITATING HABITAT ENVIRONMENT OF FRESHWATER FISHERY PRODUCT - 特許庁

被検眼の瞬きによる瞼からの反射光がポラロイド(登録商標)フィルムに入射しても、ポラロイドフィルムが感光しない程度の光量の場合には、ポラロイドフィルムの排出を中止して、ポラロイドフィルムが無駄にならない様にした眼科装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an ophthalmologic apparatus for preventing wasteful use of a polaroid film by stopping discharge of the polaroid (R) film in the case of a quantity of light of a degree of not sensitizing the polaroid (R) film even if the reflected light from an eyelid by a wink of optometrical eyes is made incident on the polaroid (R) film. - 特許庁

例文

ミクロモノスポラ・エキノスポラ(Micromonospora echinospora)またはミクロモノスポラ・パープレア(Micromonospora purpurea)のゲノムDNAからゲノムDNAライブラリーを作製し、その中からゲンタミシンの生合成に関与する遺伝子を含むDNA断片を見いだした。例文帳に追加

A genome DNA library is constructed from the genome DNA of Micromonospora echinospora or Micromonospora purpurea and the DNA fragments containing the gene participating in the gentamicin biosynthesis are picked out from the library. - 特許庁


例文

入力された文字を含む単語が、辞書データベース16及びテンポラリデータベース19に存在しない場合には、テンポラリ登録部20が、入力された文字列をテンポラリデータベース19に登録する。例文帳に追加

When a word including inputted characters is present in neither a dictionary database 16 nor a temporary database 19, a temporary registration part 20 registers the inputted character string in the temporary database 19. - 特許庁

このテンポラリファイルは、端末30に予めインストールされたソフトウェアのテンポラリ領域に記憶されて、このテンポラリファイルが記憶されている間は、ソフトウェアの使用が許可される。例文帳に追加

The temporary file is stored in a temporary area of the software pre-installed in the terminal 30, and the software is allowed to be used during the period when the temporary file is stored. - 特許庁

提供されるポラリメトリSAR装置は、第1の基底変換処理部19が撮像された地物のフルポラリメトリデータに基づいて第1のフルポラリメトリ複素画像を算出し、第2の基底変換処理部20が既知の地物のフルポラリメトリデータに基づいて第2のフルポラリメトリ複素画像を算出する。例文帳に追加

In the polarimetric SAR (Synthetic Aperture Radar) system, a first base conversion processing unit 19 computes a first full polarimetric complex image on the basis of full polarimetric data of an imaged planimetric feature, and a second base conversion processing unit 20 computes a second full polarimetric complex image on the basis of full polarimetric data of a known planimetric feature. - 特許庁

本方法は、MIS(130)のインストール時にコンピュータデバイス(12)のリブートを抑制するものであり、インストールシステム(130)をテンポラリディレクトリにロードし(122)、インストールシステム(130)のパスを該テンポラリディレクトリとして設定し(123)、該テンポラリディレクトリ(123)からインストールシステム(130)を実行する、という各ステップを含む。例文帳に追加

This method includes the steps of loading the install system (130) to the temporary directory (122), setting the path of the install system (130) as the temporary directory, and executing the install system (130) from the temporary directory. - 特許庁

例文

本発明の偏光制御ユニット(2)は、光軸(AX)を横切る方向に光学軸を有する第1デポラライザ(22b)と、第1デポラライザの射出側に配置されて光軸を横切る方向に光学軸を有する第2デポラライザ(22b)と、光軸廻りに回転可能な1/2波長板(24)とを備えている。例文帳に追加

The polarization control unit (2) includes a first depolarizer (22b) having an optical axis crossing an optical axis (AX), a second depolarizer (22b) disposed on a projection side of the first depolarizer and having an optical axis crossing the optical axis, and a 1/2-wavelength plate (24) rotatable on the optical axis. - 特許庁

例文

ポラリメトリSARで取得したフルポラリメトリデータは記憶装置13に記憶され、このフルポラリメトリデータを用いて偏波回転処理部14によって偏波回転処理が行われ、送信波の偏波面の角度A、受信波の偏波面の角度Bのデータ(複素データ)を得る。例文帳に追加

Full polarimetry data acquired by the polarimetry SAR is stored in a storage device 13, and using the full polarimetry data polarization plane rotation processing is performed by a polarization plane rotation processing section 14 to obtain data (complex data) on an angle A of the polarization plane of the transmission wave and an angle B of the polarization plane of a reception wave. - 特許庁

DSP12は、テンポラリRAM33を、SIDE(A)〜(C)とテンポラリ(A),(B)に分けて管理し、CPU11により設定されたパラメータに基づいて、SIDE(A)〜(C)上のリードポインタの動きと、SIDE(A)〜(C)から読み出されたフレームデータのテンポラリ(A),(B)へのコピーとを管理する。例文帳に追加

The DSP 12 controls the temporary RAM 33 divisionally as SIDEs (A) to (C) and temporary (A) and (B) and controls movements of a read pointer on the SIDEs (A) to (C) and copying of frame data read out of the SIDEs (A) to (C) to the temporary (A) and (B). - 特許庁

ブラケスレア・トリスポラ(−)の単独培養液に、ブラケスレア・トリスポラ(+)とブラケスレア・トリスポラ(−)の混合培養液から得られる抽出液、トリスポリン酸粗精製物あるいはトリスポリン酸のいずれかと、リコペンサイクラーゼ阻害剤を添加することを特徴とするリコペンの生産法。例文帳に追加

In the production of lycopene, an extract from a mixed culture mixture of Blakesleeanus trispora (+) type and Blakesleeanus trispora (-) type, either of crude trisporinic acid or trisporinic acid and lycopene cyclase inhibitor are added to a single culture mixture of Blakesleeanus trispora (-). - 特許庁

IP電話端末2は、自IP電話端末2を通常使用するホームユーザの電話番号であるホーム番号に加え、自IP電話端末2を一時的に使用するテンポラリユーザの電話番号であるテンポラリ番号が設定された場合に、このテンポラリ番号を呼制御装置1に送信する。例文帳に追加

An IP telephone terminal 2 transmits a temporary telephone number to a call control device 1 when the temporary number is established, which is a telephone number of a temporary user who temporarily uses the own IP telephone terminal 2 adding to a home number which is a telephone number of a home user who usually uses the own IP telephone terminal 2. - 特許庁

このセンター装置TTPでは、ユーザ端末装置Uからのネット店舗装置S指定のログインに対してテンポラリユーザ情報及びテンポラリ認証情報を含むテンポラリ情報TUを発行し、ユーザ端末装置U及び指定ネット店舗装置SにTU情報を配信する。例文帳に追加

This center device TTP issues temporary information TU including temporary user information and temporary authentication information in response to log-in from the user terminal device U to a designated net store device S, and distributes the TU information to the user terminal device U and the designated net store device S. - 特許庁

コンデンサレンズ5Eにおいて、ターレット24にはDICプリズム20とRCスリット21のみを搭載し、照明光軸L1上の位置でその上方に、DIC観察用ポラライザ23とRC観察用ポラライザ22との機能を共用する1個の共用ポラライザ34を配置させたものである。例文帳に追加

In a condenser lens 5E, a turret 24 has only a DIC prism 20 and an RC slit 21 therein and a shared polarizer 34 having the functions as a DIC observation polarizer 23 and an RC observation polarizer 22 is disposed on an illumination optical axis L1 above the turret 24. - 特許庁

菌性の爪疾患のときのためにのまれる口径の抗菌薬(商標名スポラノックス)例文帳に追加

an oral antifungal drug (trade name Sporanox) taken for cases of fungal nail disease  - 日本語WordNet

以下を含むケシ目のビワモドキ亜綱双子葉植物:ケッパー、クレオメ、ギョボクとポラニシア属例文帳に追加

a dilleniid dicot family of the order Rhoeadales that includes: genera Capparis, Cleome, Crateva, and Polanisia  - 日本語WordNet

二 キユポラ、るつぼ等により鉱物、金属又はガラスを溶解する業務を行なう屋内作業場例文帳に追加

(ii) Indoor workshops where the work melting ores, metals or glass by cupola, crucible or others is carried out;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

(テンポラリ用のファイル名として他と重ならない名前を生成するルーチンでしばしば使用される。例文帳に追加

(This is often used by routines that generate unique temporary filenames.  - JM

関数はユニークなテンポラリファイルをバイナリリードライトモード (w+b) でオープンする。例文帳に追加

function opens a unique temporary file in binary read/write (w+b) mode.  - JM

1962年、早船ちよ原作、吉永小百合主演の『キューポラのある街』で監督デビューする。例文帳に追加

In 1962, he made his debut as a director with "Kyupora no aru machi" (Foundry Town), based on Chiyo HAYAFUNE's novel, and featuring Sayuri YOSHINAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポッポランドオリジナル及び福知山の名産品・鉄道関係の土産を扱う売店もある。例文帳に追加

It also has a shop that sells original goods, Fukuchiyama's specialties and souvenirs related to railway.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この車両が1998年8月に解体されることになり、ポッポランドの開館と重なった。例文帳に追加

This vehicle was going to be dismantled in August 1998, which was when the Poppo Land opened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ポランスキー監督は,「物語は古くても,そのテーマは今日でもなお通じるものだ。」と語る。例文帳に追加

Polanski says, "Even though the story is old, the theme is still relevant today."  - 浜島書店 Catch a Wave

アジアと欧州が初めてボスポラス海峡下の鉄道トンネルで結ばれた。例文帳に追加

Asia and Europe have been connected for the first time by a railway tunnel under the Bosporus. - 浜島書店 Catch a Wave

メソポ−ラスなゼオライトの存在下に炭化水素を接触的選択的酸化する方法例文帳に追加

METHOD FOR CATALYTIC SELECTIVE OXIDIZATION OF HYDROCARBON IN THE PRESENCE OF MESOPOROUS ZEOLITE - 特許庁

ロキソプロフェン又はその塩とブチルスコポラミン臭化物を含む安定な医薬組成物の提供。例文帳に追加

To provide a stable drug composition comprising loxoprofen or a salt thereof and butylscopolamine bromide. - 特許庁

プラズモンポラリトンの導波方法及び励起法、導波路、これらによる素子例文帳に追加

WAVE GUIDING METHOD AND EXCITING METHOD OF PLASMON POLARITON, WAVEGUIDE AND ELEMENT USING THEM - 特許庁

ターゲットTを透過した電磁波は、結像レンズ系LNを通り、ポラライザPLに至る。例文帳に追加

The electromagnetic waves transmitting through the target T pass through an image focusing system LN and reaches a polarizer PL. - 特許庁

鉱物原料物質をキューポラ炉内で溶融して鉱物ウールを製造する。例文帳に追加

The mineral wool is produced by fusing mineral raw materials in a cupola furnace. - 特許庁

コア・シェル型量子ドットの配列構造及びこれを備えた共振器ポラリトン素子例文帳に追加

ARRAY STRUCTURE OF CORE-SHELL TYPE QUANTUM DOT AND RESONATOR POLARITON DEVICE EQUIPPED WITH THE SAME - 特許庁

ヘテロ接合型バイポ—ラトランジスタのコレクタ空乏層容量の飽和のシミュレーション法例文帳に追加

SATURATION SIMULATION METHOD FOR COLLECTOR DEPLETION LAYER CAPACITY OF HETEROJUNCTION TYPE BIPOLAR TRANSISTOR - 特許庁

半導体MOS/バイポ—ラ複合トランジスタおよびこれを利用した半導体メモリ素子例文帳に追加

SEMICONDUCTOR MOS/BIPOLAR COMPOSITE TRANSISTOR AND SEMICONDUCTOR MEMORY ELEMENT EMPLOYING IT - 特許庁

そのオフセットが信号に印加されて、信号のデポラライゼーションが減じられる。例文帳に追加

The offset is applied to the signal to reduce the depolarization of the signal. - 特許庁

該システム(130)は、インストールシステム(130)をテンポラリディレクトリにロードするロード機構を有する。例文帳に追加

The system (130) has a load mechanism for loading the install system (130) to a temporary directory. - 特許庁

静電放電における寄生バイポ—ラ効果を低減する半導体装置および方法例文帳に追加

SEMICONDUCTOR DEVICE AND METHOD FOR REDUCING PARASITIC BIPOLAR EFFECT IN ELECTROSTATIC DISCHARGE - 特許庁

バキューム部132は、テンポラリメモリ12に対して、バキューム処理を実行する。例文帳に追加

The vacuum part 132 executes the vacuum processing to the temporary memory 12. - 特許庁

ポラリメトリ処理を、LバンドとXバンドの各周波数で偏波を利用して行ってもよい。例文帳に追加

Polarimetric processing may be executed by utilizing polarized waves with each frequency of L band and X band. - 特許庁

これにより、表面プラズモンポラリトンの共鳴を増加させ、近接場を増強することができる。例文帳に追加

Thus, a near field is intensified by increasing the resonance of a surface plasmon polariton. - 特許庁

炭化装置により炭素化した材料を燃料とする堅型シャフトキュ ポラ・高炉・溶融炉例文帳に追加

VERTICAL SHAFT CUPOLA, BLAST FURNACE AND MELTING FURNACE EMPLOYING CARBONIZED MATERIAL FROM CARBONIZATION UNIT AS FUEL - 特許庁

より効率よく通信波長帯域へ適用可能なポラリトン導波路を提供する。例文帳に追加

To provide a polariton waveguide which is more efficiently applicable to a communication waveband. - 特許庁

光軸補正素子102は、2つの位相板20と、walk-offポラライザー(複屈折素子)30からなっている。例文帳に追加

The optical axis correcting element 102 consists of two phase plates 20 and a walk-off polarizer (birefringent element) 30. - 特許庁

ポラロイド撮影の代用として、より手軽に印刷する手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for easily printing photographed video images as a substitute for polaroid photography. - 特許庁

マルチフォーマットデジタルTV製品にテンポラル情報を自動的に設定する方法および装置例文帳に追加

METHOD AND DEVICE FOR AUTOMATICALLY SETTING TEMPORARY INFORMATION TO MULTIFORMAT DIGITAL TV PRODUCT - 特許庁

本発明は、ヨージニンを生産することが可能なアクロカルポスポラ属の新種を提供する。例文帳に追加

The new species of genus Acrocarpospora producing the iodinin is provided. - 特許庁

本発明の眼科用組成物およびコンタクトレンズ用組成物は、アポラクトフェリンを含有する。例文帳に追加

The ophthalmologic composition and the composition for contact lens contain apolactoferrin. - 特許庁

真菌ペロノスポラ・デストラクター(Peronosporadestructor)により生じるタマネギのべと病に対する耐性例文帳に追加

RESISTANCE TO DOWNY MILDEW OF ONION CAUSED BY FUNGUS PERONOSPORA DESTRUCTOR - 特許庁

合成開口レーダ及びコンパクト・ポラリメトリSAR処理方法、プログラム例文帳に追加

SYNTHETIC APERTURE RADAR, AND METHOD AND PROGRAM FOR COMPACT POLARIMETRY SAR PROCESSING - 特許庁

例文

この状態でポラリティ軸16に垂直な平板14をブラケット12が有している。例文帳に追加

In this state, the bracket 12 has a flat plate 14 perpendicular to a polarity axle 16. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS