1016万例文収録!

「不確定」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 不確定の意味・解説 > 不確定に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

不確定の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 585



例文

画像検出装置6は、ワーク2に対して傷や異物などの不確定な部位があるか否かを、光を用いた画像処理により検出するものである。例文帳に追加

The image detection device 6 detects the presence of the undefined area having damage or foreign substance from a work 2 by an optical image processing means. - 特許庁

不確定要素を最小限に抑えて、連続同調可能レーザの光学特性を測定することのできるシステム及び測定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for measuring optical characteristic of laser enabling continuous synchronization by suppressing uncertain element to the minimum extent. - 特許庁

目標の周波数が不確定であっても目標を確実に捕捉することの可能な電波受信装置を省スペース化して提供すること。例文帳に追加

To provide an electric wave receiver capable of surely catching a target by attempting a space saving, even though a target frequency is uncertain. - 特許庁

移動デバイスは、不確定性、到達範囲及び初期推定値を使用して各推定位置の重みを割り当てることができる。例文帳に追加

The mobile device can assign a weight to each estimated location using the uncertainty, the reach, and the initial estimate. - 特許庁

例文

出力系の具合・故障箇所の認識と確定に要する時間を短縮し、かつ、プラントの安全な継続運転を実現可能とする。例文帳に追加

To shorten a time required for the recognition and decision of the failure or defective part of an output system, and to realize the safe continuous operation of a plant. - 特許庁


例文

不確定な要素を考慮することなく、塗布液圧送量の適正な制御を可能としたダイコータ式塗工機の塗布操業方法を提供する。例文帳に追加

To provide a coating operation method of a die coater type coater capable of properly controlling the forcibly feeding quantity of a coating liquid without considering uncertain factors. - 特許庁

また、確定済みとなった手動系制作素材を、以後の確認処理が要な制作素材として登録する。例文帳に追加

Furthermore, the manual system production source that is settled is registered as a production source not needing succeeding confirmation processing. - 特許庁

パケット通過ルートの確定に際し、パケット通過探索の正確性を向上させ、正アクセスの攻撃元を特定すること。例文帳に追加

To enhance accuracy of packet passage search and to specify an attacking origin of unauthorized access in the case of establishing a packet passage route. - 特許庁

対象となる元本が不確定である場合の金利スワップについて、その評価モデルと評価システムを構築せんとするものである。例文帳に追加

To construct an evaluation model and an evaluation system for an interest swap whose object capital is indeterminate. - 特許庁

例文

複数のタイミング値に少なくとも部分的に基づいて、回路要素に関する不確定性が判定される。例文帳に追加

An uncertainty associated with the circuit elements is determined, based at least in part on the plurality of timing values. - 特許庁

例文

但し解の個数を計算するのは通常困難であるためその代用として、不確定変数の個数もしくは候補数の総和を用いる。例文帳に追加

However, since it is usually difficult to calculate the number of solutions, the sum of indefinite variables or the number of candidates is used as an alternative. - 特許庁

制御信号が確定するまでの間の要動作をアクチュエータの特性に応じて抑制することの可能なアクチュエータ駆動回路を提供する。例文帳に追加

To suppress an unnecessary operation in accordance with the characteristic of an actuator till settlement of a control signal. - 特許庁

提示されたミッションの達成/達成が確定するタイミングは、当該変動表示において選択された変動パターンに応じて一義的に定まる。例文帳に追加

Timing for determining achievement/non-achievement of the shown mission is defined according to a variation pattern selected in the variation display. - 特許庁

信号情報の異常監視機能によって不確定制御の場合の信号情報が送信されなくなるのを防止する。例文帳に追加

To prevent signal information from being untransmitted in the case of uncertainty control by a signal information abnormality monitoring function. - 特許庁

また、不確定物体であると識別されたときには、障害物であるときの制動力より小さな制動力で自動制動を行う。例文帳に追加

When the front object is identified as the ETC opening/closing bar, automatic braking is not executed, and when identified as the uncertain object, automatic braking is executed with a braking force smaller than that would be applied upon identifying the obstacle. - 特許庁

本発明は、電子署名文書の検証における不確定要因を排除するための新たな技術を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a new technique for eliminating uncertainties in verification of an electronic signature. - 特許庁

この確定させた的中、又は的中を示すメッセージを懸賞応募者端末5に送信する(B305)。例文帳に追加

A message showing the determined winning or loss is transmitted to a prize competition participant terminal 5 (B305). - 特許庁

QRコード10の位置決めマーク12のマージン部に枠部24を付加することで、QRコードの領域の確定(切り出し)を可能にする。例文帳に追加

A frame part 24 is added to a margin part of a positioning mark 12 of a QR code 10, whereby decision (cutout) of the area of the QR code is made impossible. - 特許庁

生体情報や環境情報は、変化が予測できない不確定値であるため、出力する画像が多様に変化する。例文帳に追加

Since the biological information and the environmental information are indefinite values of which the variation cannot be predicted, the images to be outputted variably change. - 特許庁

様々な想定事故と負荷状態に基づく不確定性を考慮したシナリオを作成する(ステップS1)。例文帳に追加

The method for evaluating the supply reliability of the distribution system includes a step of forming a scenario by considering indeterminacy based on various assuming accidents and a load state (step S1). - 特許庁

本発明は、不確定的なレイテンシが発生しうる時間位置に関する情報を用い、DUT出力信号をフィルタ処理する。例文帳に追加

A DUT output signal is processed by a filter using information about a time location possibly generating the non-deterministic latency. - 特許庁

不確定なジッタ量に対応して誤差の大きい時間情報を的確に除去することができるネットワーク接続機器を提供する。例文帳に追加

To provide a network connection machine capable of properly removing time information with a large error corresponding to an uncertain amount of jitters. - 特許庁

入力光ファイバプローブを光源に接続し、導波路入口の不確定領域を横切って移動させる。例文帳に追加

The input optical fiber probe is coupled to the light source and is moved across the uncertainty window of the entry to the waveguide. - 特許庁

位置データは、各無線アクセス・ゲートウェイの推定位置、推定位置の不確定性及び各無線アクセス・ゲートウェイの到達範囲を含み得る。例文帳に追加

The location data can include an estimated location of each wireless access gateway, an uncertainty of the estimated location, and a reach of each wireless access gateway. - 特許庁

本構により、入力信号にジッタが発生し、フリップ・フロップ1の不確定動作範囲が拡がる。例文帳に追加

By this constitution, jitter is brought about in the input signals to extend the range of unsettled operation of the flip flop 1. - 特許庁

凍結温度以下の燃料電池特性が不確定な状態においても確実に燃料電池を解凍してせ燃料電池システムを起動させる。例文帳に追加

To start up a fuel cell system surely by thawing a fuel cell even if fuel cell characteristics below freezing temperature are in an uncertain state. - 特許庁

不確定なコンディションのもとで生成されるログ・エントリから、高度のイベント情報を自動的に収集する。例文帳に追加

To automatically collect advanced event information from log entries generated under an uncertain condition. - 特許庁

投票カードの記録障害に起因する投票データの不確定性を解消し、信頼性の高い電子投票システムを提供する。例文帳に追加

To provide a highly reliable electronic voting system capable of eliminating the uncertainty of voting data caused by recording obstacle of a voting card. - 特許庁

ここで、入力信号はクロックの変化後に取り込まれ、入力信号が確定するまでの要な消費電流が抑制される。例文帳に追加

Then, an input signal is taken in after change of a clock, and wasteful current consumption before the input signal is decided is suppressed. - 特許庁

口座からの引落とし金額が確定している場合、別口座を設定することなく残高足になるのを防ぐ。例文帳に追加

To prevent the shortage of a balance in an account without setting up another account when an amount to be drawn out from the account is determined. - 特許庁

その後、不確定値決定手段105による処理を経て、テストパタン併合手段106によってテストパタンの併合が行われる。例文帳に追加

Then, via a process by a indeterminate value determining means 105, the test patterns are merged by a test pattern merging means 106. - 特許庁

電気機器の使用時間が不確定であっても消費電力を削減することができる給電制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a power feeding control apparatus capable of reducing power consumption even when the use time of an electrical apparatus is uncertain. - 特許庁

2電源CMOS集積回路における一方電源のロスによって引き起こされる不確定論理レベルの問題を解決する。例文帳に追加

To solve a problem of an uncertain logic level caused by the loss in one power supply in a dual power supply CMOS integrated circuit. - 特許庁

公開情報管理プログラム42は、前記情報が不確定な場合に、ユーザ70による情報修正を受け付ける。例文帳に追加

A public information management program 42 accepts an information correction by the user 70 when the information is unfixed. - 特許庁

マーキングエンジンの稼働タイミングに係る不確定性を吸収できるモジュール式等の印刷システムを実現する。例文帳に追加

To provide a printing system of a module type or the like, capable of absorbing uncertainty concerned in operation timing of a marking engine. - 特許庁

係合要素同士が回転同期状態か否かを判別するための閾値βは、不確定さγが大きいほど小さくなるように設定される。例文帳に追加

A threshold β for discriminating whether or not the engagement elements are put in a rotation synchronizing state is set to be smaller when inaccuracy γ is larger. - 特許庁

購入希望者の希望する商品或いはサービスが不確定な場合でも取引を行うことが可能な技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for providing a transaction, even when a commodity or a service desired by a purchase desiring person is uncertain. - 特許庁

テストパタン内に不確定値が残っている場合には、“0”または“1”のいずれかの状態をランダムに割り当てる。例文帳に追加

When there are indeterminate values remaining inside a test pattern, a state of '0' or '1' is randomly allocate. - 特許庁

外部ユニットからの書き込みデータの値が確定するまでの安定状態で発生する誤動作を防止する。例文帳に追加

To prevent malfunction caused in an unstable state until a value of write data from an external unit is defined. - 特許庁

集積電子回路の出力信号をテストする際の、不確定的に(non-deterministic)発生するクロックレイテンシ(latency)の影響を除去すること。例文帳に追加

To remove an effect of clock latency non-deterministically generated when an output signal of an integrated electronic circuit is tested. - 特許庁

不確定な地震の揺れの方向によらず橋脚の倒壊を防ぎ、製造コストが低い耐震橋脚を提供する。例文帳に追加

To provide an earthquake resisting pier capable of preventing the collapse of the pier irrespective of the direction of an indefinite vibration of an earthquake and having a low manufacturing cost. - 特許庁

どのスコープ3 排出をインベントリに含めるかについて確定すること(境界の設定)は、インベントリ過程に可欠な決定事項である。例文帳に追加

Determining which scope 3 emissions to include in the inventory (i.e., setting the boundary) is a critical decision in the inventory process.  - 経済産業省

認証した当該監査は、当該鉱物の起源および加工・流通過程を確定するデュー・ディリジェンスに可欠の構成要素となる。例文帳に追加

Such a certified audit shall constitute a critical component of due diligence in establishing the source and chain of custody of such minerals. - 経済産業省

この意見提出者は、「不確定の原産地」というカテゴリーは2014年までに限って利用できるようにすべきであると提言した。例文帳に追加

The commentator recommended that the “indeterminate sourcecategory would be available only through 2014. - 経済産業省

ただし、今後の削減幅については、国際政治情勢などの不確定要因があることには留意が必要である。例文帳に追加

It should be noted, however, the extent of further reduction in deficit depends on some uncertain factors including international political situations. - 経済産業省

第四十八条 清算人は、条件付債権、存続期間が不確定な債権その他その額が不確定な債権に係る債務を弁済することができる。この場合においては、これらの債権を評価させるため、裁判所に対し、鑑定人の選任の申立てをしなければならない。例文帳に追加

Article 48 (1) A liquidator may make repayments of obligations in respect of a conditional claim, a claim with an indefinite duration or any other claim the amount of which is indefinite. In this case, a liquidator shall file a motion to the court for appointment of an appraiser to appraise the value of these claims.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第五百一条 清算株式会社は、条件付債権、存続期間が不確定な債権その他その額が不確定な債権に係る債務を弁済することができる。この場合においては、これらの債権を評価させるため、裁判所に対し、鑑定人の選任の申立てをしなければならない。例文帳に追加

Article 501 (1) A Liquidating Stock Company may perform its obligations relating to conditional claims, claims of indeterminate duration or other claims of indeterminable amount. In such cases, a petition for the appointment of an appraiser must be filed to the court in order to have such claims evaluated.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第六百六十二条 清算持分会社は、条件付債権、存続期間が不確定な債権その他その額が不確定な債権に係る債務を弁済することができる。この場合においては、これらの債権を評価させるため、裁判所に対し、鑑定人の選任の申立てをしなければならない。例文帳に追加

Article 662 (1) A Liquidating Membership Company may perform obligations relating to conditional claims, claims the duration of indeterminate duration or other claims of indeterminate amount. In such cases, a petition for the appointment of an appraiser must be filed with the court in order to have such claims evaluated.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第百八十条 清算受託者は、条件付債権、存続期間が不確定な債権その他その額が不確定な債権に係る債務を弁済することができる。この場合においては、これらの債権を評価させるため、裁判所に対し、鑑定人の選任の申立てをしなければならない。例文帳に追加

Article 180 (1) The liquidation trustee may perform obligations pertaining to conditional claims, claims with indefinite durations, or any other unliquidated claims. In this case, the liquidation trustee shall file a petition with the court for the appointment of an appraiser in order to have these claims appraised.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

電子回路に関し、位相関係が未知あるいは不確定な場合等、対応関係が未知、あるいは不確定な信号で動作する回路間のデータ転送を伴う用途に用いるのに適した同期技術およびその他信号処理技術に関する技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology regarding synchronization technology suitable to be used in the case of unknown correspondence relation, such as unknown or uncertain phase relation or for use with data transfer between circuits to be operated by an uncertain signal, and other signal processing technology regarding electronic circuits. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS