1016万例文収録!

「低周波電流」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 低周波電流に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

低周波電流の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 689



例文

単相あるいは3相の交流電圧を、ダイオード整流回路により、直流電圧に変換し、永久磁石モータを駆動するインバータのドライブシステムにおいて、ダイオード整流の動作に起因する「直流電圧の脈動」より発生する周波数の電流ビートを抑制し、モータのトルクリプルや騒音を減することが課題である。例文帳に追加

To reduce a torque ripple and the noise of a motor by suppressing a current beat of a low frequency which is generated by "the pulsation of a DC voltage" caused by the operation of diode rectification, in a drive system of an inverter which converts a single-phase AC voltage or a three-phase AC voltage to the DC voltage by using a diode rectifying circuit, and drives a permanent magnet motor. - 特許庁

周波数ドリフトが検出されると、チャージポンプ回路45が、積分器46に供給する電流値を最小にして、局部発振器26を制御するバリキャップ制御電圧の制御速度を速にするので、狭帯域で、かつ、ビットレートの衛星信号に対してもAFCを実行することが可能となり、番組受信中のデータエラーを抑制することができる。例文帳に追加

When a frequency drift is detected, a charge pump circuit 45 minimizes the value of a current supplied to an integrator 46 to make slow the control speed of a varicap control voltage controlling a local oscillator 26, so AFC can be performed even for the narrow-band and low-bit-rate satellite signal, and a data error in program reception can be suppressed. - 特許庁

冷凍装置(1)では、温側回路(101)の圧縮機(158)を駆動するモータへの供給電流が急下し、圧縮機(158)の吐出冷媒温度が急上昇したことが検知されると、モータに電力を供給するインバータ回路の出力周波数が変化され、これによって当該圧縮機(158)が容量制御される。例文帳に追加

In this refrigeration device, an output frequency of an inverter circuit for supplying the power to a motor is changed to control a capacity of a compressor 158, when the supply of electric current to the motor for driving the compressor 158 of the low temperature-side circuit 101 is suddenly lowered, and the sudden temperature rise of discharged refrigerant of the compressor 158 is detected. - 特許庁

モータ駆動装置と共に用いられるノイズフィルタにおいて、電源側への高周波ノイズを減すると共にモータに流れるコモンモード電流減することができるノイズフィルタ、およびV/f制御だけでなくベクトル制御も可能とするノイズフィルタを搭載したモータ駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a noise filter used together with a motor drive in which high frequency noise to a power supply side can be reduced and a common mode current flowing through a motor can be reduced, and to provide a motor drive mounted with the noise filter capable of vector control as well as V/f control. - 特許庁

例文

インバータは、直接スリップリング(56)へ接続されるか、又は間接的に変圧器(70)を介して接続される、1つ又は1対の直列共振回路(62)を有し、周波数成分を制限し、電圧のコモンモード成分及びスリップリング(56)によって伝送される電流波形を減すると共に、電力損失を減する。例文帳に追加

The inverter has one or a pair of series resonant circuit (62) connected to the slip ring directly or indirectly via a transformer (70), limits frequency components, reduces voltage common mode components and electric current waveforms transmitted by the slip ring (56), and reduces a loss of electric power. - 特許庁


例文

アンテナ手段1を用いて磁界により通信を行い、動作電力を取得する非接触型ICカード10において、電力検出回路6によって受電電力レベルに対する集積回路の消費電力レベルを検出し、クロック選択回路7によって消費電力が大きいときは動作クロック周波数を高く、小さいときは動作クロック周波数をくして、受電電力と消費電流とを最適化する。例文帳に追加

In a noncontact IC card 10 for obtaining operation power by communicating by a magnetic field by using an antenna means 1, a power detection circuit 6 detects the power consumption level of an integrated circuit with respect to a reception power level, and a clock selection circuit 7 heightens an operation clock frequency when power consumption is high and lowers the operation clock frequency when power consumption is low to optimize the reception power and current consumption. - 特許庁

複数段階のVppで帯電ローラに交流バイアスを印加したときの感光体と帯電ローラの間に流れる直流成分電流Idcの測定結果に基づいてVpp設定キャリブレーションを実行する際、帯電ローラに印加する交流バイアスの周波数を画像形成時よりもく設定する。例文帳に追加

The frequency of the AC bias applied to an electrifying roller is set lower than that when an image is formed, when Vpp setting calibration is executed based on the result of measuring a DC component current Idc flowing between a photoreceptor and the electrifying roller when the AC bias is applied to the electrifying roller with a plurality of stages of Vpp. - 特許庁

本発明は並列巻線型リアクトルとトランス及びコモンモードチョークコイルにおいて,巻線の線間容量が小さく高周波特性にすぐれ、ギャップ近傍から発生する漏れ磁束による渦電流損失を減させ、安価な材料を使用でき製造工数を少なくすることができる巻線構造を目的とする。例文帳に追加

To provide a parallel winding reactor, transformer and common mode choke coil with a winding structure having a low line capacitance and excellent in high-frequency characteristics, reducing eddy current loss originated from a leakage magnetic flux generated from near the gap, permitting the use of inexpensive materials, and reducing the number of manufacturing processes. - 特許庁

光強度制御部109は、データが再生されている間にサーボ外れが検出されたことを契機に、光ディスク101における再生耐力が最もい特定の記録層に応じて、駆動電流における高周波信号の重畳量を調整し、光源108が出力する光ビームの光強度を制御する。例文帳に追加

A light intensity control part 109 controls the light intensity of the optical beam outputted by the light source 108 by adjusting the superimposed amount of the high frequency signal onto the driving current according to a specific recording layer wherein a yield strength against reproduction is the lowest in the optical disc 101, taking the opportunity of the detection of servo deviation while the data is reproduced. - 特許庁

例文

マイクロプロセッサ等を構成している論理回路において、入出力がそれぞれ互いに接続された第1回路と第2回路を少なくとも2つ有し、動作周波数に応じて動作させる前記回路の選択を行うことにより、サブスレッショルドリーク電流を削減し、それにより消費電力の減が達成できる。例文帳に追加

A logic circuit which constitutes a microprocessor, etc., has at least two 1st and 2nd circuits whose inputs and outputs are mutually connected and the circuits to be placed in operation are selected according to an operation frequency to reduce the subthreshold leak current, thereby reducing the power consumption. - 特許庁

例文

外科手術中に高周波電流を通電して行われる凝固または切開等の手術操作に使用され、アームを構成する金属材料の性質そのものに束縛されることなく、先端チップ部への蛋白質の付着量および固着(焦げ付き)量を下させるバイポーラピンセットを提供する。例文帳に追加

To provide bipolar tweezers which are used in the operation of coagulation or incision or the like performed by energizing a high frequency current during a surgical operation and reduce the sticking amount and fixing (burning) amount of protein to a distal end chip part without restricting by the property of a metallic material constituting an arm itself. - 特許庁

周波治療器が、各々が複数の電極301を有する一対のパッド300と、パッド内における通電エリアを変更するためのスイッチ214,215と、そのスイッチ214,215で指定された通電エリアに対応する電極に治療電流が流れるように、複数の電極それぞれの導通/切断を切り替える回路と、を備える。例文帳に追加

The low-frequency therapy equipment comprises a pair of pads 300 having a plurality of electrodes 301 respectively, switches 214 and 215 for changing the areas to be electrified in the pads, and circuits for switching the conduction/cutting of the respective electrodes so that the therapeutic currents run to the electrodes corresponding to the areas to be electrified, specified by the switches 214 and 215. - 特許庁

例えば、卓上形の丸鋸盤であって、切断材を載置するテーブルと、電動モータにより回転する鋸刃を有する切断機本体を備えた切断機において、電動モータ付近で発生する高周波電流がテーブル側で増幅されて周辺機器に対するノイズとなる現象が発生する場合があり、本発明ではこのノイズを減することを目的とする。例文帳に追加

To prevent a high frequency current generated in the vicinity of an electric motor from being amplified in a table side and reduce noise generated in a peripheral device in a cutter such as a bench type circular sawing machine including the table having a cutting material mounted and a cutter body having the teeth of a saw rotated by an electric motor. - 特許庁

負荷電流が急増した場合に、スイッチング素子に対し、固定周波数のPWM制御から、所定のOFF時間をはさんで、ON時間を設定する制御へと切り替えてスイッチを駆動して出力電圧の下量を少なくするDC−DCコンバータの制御回路および制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit and method for controlling a DC-DC converter that reduce a drop in output voltage when a load current rises sharply by driving, for a switching element, a switch switched from PWM control with a fixed frequency to control with a set ON time with a predetermined OFF time in between. - 特許庁

このようなセラミック焼結体を用いてチップインダクタなどの内部電極を有する積層セラミック電子部品を製作することにより、直流電流を重畳した場合に自己共振周波数の変動がほとんどなく、かつ、インピーダンス特性の下率を50%以下にすることができる。例文帳に追加

By manufacturing a laminated ceramic electronic component having an internal electrode such as a chip inductor or the like by the use of the ceramic sintered compact, there is few variation in self-resonace frequency when the direct current is superposed and makes it possible to suppress the decrease in the rate of the impedance characteristic to not more than 50%. - 特許庁

可変電圧電源3の電圧調整回路3Cは、モータ1の運転時には、インバータIVの運転周波数Fmを制御するインバータ制御回路FCからの指令電圧Rvに基づいて交流発電機3Aの界磁電流を制御し、交流発電機3Aの出力電圧Vdを自動的に調整する。例文帳に追加

A voltage adjusting circuit 3C for the variable low-voltage power source 3 controls a field current of the AC generator 3A based on a command voltage Rv from an inverter control circuit FC for controlling an operation frequency Fm of the inverter IV during the operation of the motor 1 to automatically adjust the output voltage Vd of the AC generator 3A. - 特許庁

電界効果トランジスタのn型化合物半導体コンタクト層と、その上に設けられた絶縁膜との界面に存在する界面電荷により、M型コンタクト層内に空乏層が形成され、それに伴い電流の通り道となる部分が狭窄し、遮断周波数Ftが下するという課題に対する解決手段を提供する。例文帳に追加

To solve the following problems: a depletion layer is formed in an M-type contact layer by an n-type compound semiconductor contact layer of a field-effect transistor and interface charge existing in the interface with an insulating film provided on it, and in association with this a part serving passage of current is narrowed to lower a cutoff frequency Ft. - 特許庁

このようにインダクタ素子201、202の直下に半導体基板11を配置させない構成により、インダクタ素子において発生する磁界による渦電流の誘起を抑制することができ、インダクタ素子とGNDとの間の寄生容量が減されることから、インダクタ素子の損失が抑制され、最大使用周波数が高くなり、Q値が向上する。例文帳に追加

Therefore, an inductor element loss can be suppressed, the maximum use frequency can be raised, and the Q value can be improved. - 特許庁

よって、水平選択線5に与えられる信号φHSmよりも周波の信号φVSnによって出力電流が映像信号として出力されため、固定パターンノイズの原因となるMOSトランジスタT3のON抵抗を小さくしても、容量結合による影響を小さくすることができる。例文帳に追加

Since the output currents are outputted as the video signals by using signals having a frequency ϕVSn which is lower than that ϕHSm of signals given to a horizontal selection line 5, the influence of capacitive coupling can be reduced even when the ON-resistances of the MOS transistors T3 which cause the fixed-pattern noise are reduced. - 特許庁

比較的高速で動作するIC等のデバイスを実装し、コンデンサの最適配置により電源のデカップリングを行う事により、デバイスへの高周波電流の安定した供給、電源のリップルノイズ減、更にはコモンモードノイズの発生を抑制することのできるプリント基板を提供すること。例文帳に追加

To provide a printed circuit board for stably supplying radio frequency currents to a device, reducing ripple noise of a power supply, and controlling the generation of common mode noise by mounting a device such as an IC to operate in comparativly higher speed and decoupling the power supply with optimum layout of a capacitor. - 特許庁

パーシャルレスポンスを利用した信号処理装置及び信号処理方法並びに情報記憶装置に関し、記録周波数を高くせず, 記録電流波形の歪みを改善し、NTLSを減し、最尤検出方式により、再生エラーレートの向上を図れる信号処理装置及び信号処理方法並びに磁気記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a signal treatment device and method, and also a magnetic recording and reproducing device, that can improve reproduction error rate by using a maximum-likelihood detecting system without increasing the recording frequency but improving the distortion of the recording current and reducing the NTLS regarding signal treatment devices and methods using the partial response. - 特許庁

電力を供給する伝送線路に接続され、演算処理を実行し外部機器と通信を行うフィールド機器において、伝送線路から供給される電流と演算処理に対する動作クロック周波数を可変して、消費電力用または高速演算処理用を1種類の構成で実現するフィールド機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a field device that executes arithmetic processing and communicates with an external device when connected to a transmission line for supplying power, and that needs only one configuration for low power consumption and for high-speed arithmetic processing by varying an operating clock frequency with respect to a current supplied from the transmission line and to the arithmetic processing. - 特許庁

部品点数の増加を最限に抑え、周波数変調を行なわないで動作するとともに制御を簡単化し、3相化した場合でも、出力に設けたLC直列回路に流れる脈動電流を相毎に制御し、スイッチ素子の導通損失の増加を抑制することができる電力変換装置装置を提供する。例文帳に追加

To provide a power converter which reduces an increase in the number of components to a minimum, operates with no frequency modulation required, simplifies control, controls a pulsating current in each phase which flows through an LC series circuit provided at an output even if it is formed into three-phase, and suppresses an increase in the conduction loss of a switch element. - 特許庁

この場合、回転鉄心1を回転させたときに、永久磁石2の周方向に関する中央部における磁束密度の変動主成分の振幅とこの変動主成分の周波数と永久磁石2の断面積とが、予め検討した渦電流損を減する式を満足するような構成としている。例文帳に追加

In this case, this is constituted so that the amplitude the main variation components of the magnetic flux density at the center in the circumferential direction of the permanent magnet 2, the frequency of these main variation components, and the sectional area of the permanent magnet 2 satisfy the formula for reducing eddy current losses examined beforehand, when the rotor iron core 1 is rotated. - 特許庁

電源配線長算出手段15は、予め設定された電源デカップリング回路の高周波電流減比と、デカップリングコンデンサ2のインピーダンス特性及びプリント基板配線ライブラリ12に記録されているプリント回路基板の層構成とから、電源デカップリングに必要なプリント基板電源配線3の幅、長さを決定する。例文帳に追加

A power wire length calculating means 15 determines the width and length of the printed board power wiring 3 needed for power source decoupling according to the previously set high-frequency current reduction ratio of a power source decoupling circuit, impedance characteristics of the decoupling capacitor 2, and the layer constitution of the printed circuit board recorded in a printed substrate wiring library 12. - 特許庁

本発明の非接触電力伝送装置では、2次側における電圧および電流に関する信号を1次側ユニットへ非接触の電磁結合コイルを用いて1次側に送信し、1次側ユニットでは2次側から送られてきた信号を受信して、1次側のインバータの駆動周波数を可変させることにより高効率、小型、コストで2次側の安定化制御を行う事が出来る。例文帳に追加

This non-contact power transmissions system can perform secondary stabilization control at high efficiency, in a small size, and at low cost, by transmitting a signal related to a secondary voltage and a current to a primary unit using a noncontact electromagnetic coupling coil, receiving a signal transmitted from the secondary side, and varying the drive frequency of a primary inverter. - 特許庁

一方、切換スイッチ32がVHF増幅回路8への電源供給を遮断する側に切り換えられると、抵抗40によりUHF増幅回路10への供給電流を抑えて、その最大出力レベルを減すると共に、アクティブLPF26のカットオフ周波数を710MHzに切り換え、更に、VHF帯のテレビ放送信号の入力経路を抵抗58により終端する。例文帳に追加

Meanwhile, when the changeover switch 32 is switched to a side for disconnecting power supply for the VHF amplifier circuit 8, supply current for the UHF amplifier circuit 10 is suppressed by a resistor 40 to reduce its maximum output level, a cut-off frequency of the active LPF 26 is switched to 710 MHz, and an input route of the television broadcast signal in a VHF band is terminated by a resistor 58. - 特許庁

制御回路部3は、負荷電流の振幅に応じてパルス幅が変化する駆動パルスを発生する駆動パルス発生部34を具備し、駆動パルスよりも周波であって調光レベルに応じてオンデューティが変化するPWM信号のオン期間において駆動パルスによりスイッチング素子Q1のオン/オフを制御する。例文帳に追加

The control circuit 3 includes a drive pulse generation unit 34 which generates a drive pulse having a variable pulse width dependent on the amplitude of a load current, and performs on/off control of the switching element Q1 with the drive pulse in the on period of a PWM signal having a frequency lower than that of the drive pulse and an on duty which changes according to the dimming level. - 特許庁

各サブフレーム期間で映像信号を全画素に書き込んだ後に、データ線18にある一定以上の周波数を有する交番信号である補正電圧信号を入力することで、画素電極に書き込まれた映像信号の対向電極に対する極性の違いによる各画素TFT11のリーク電流の大きさを均一化させ、フリッカを大幅に減する。例文帳に追加

After writing a video signal to all pixels in each subframe period, a correction voltage signal which is an alternating signal having a certain fixed frequency or more is input to a data line 18, so that the magnitude of a leakage current of each pixel TFT 11 caused by a difference in the polarity of the video signal written in a pixel electrode against a counter electrode is equalized, and flickers are greatly reduced. - 特許庁

本発明にかかるミキサ回路の一態様は、RF信号IN1、IN2とローカル信号IN_lop、IN_lonとを合成した合成信号に基づく電流Ida、Idbを出力するダウンコンバージョン回路21と、合成信号の周波成分を除去して伝送信号OUT1、OUT2を出力するアクティブハイパスフィルタ22と、を有する。例文帳に追加

The mixer circuit includes: a down-conversion circuit 21 for output of currents Ida, Idb based on composite signals obtained by compositing RF signals IN1, IN2 to local signals IN_lop, IN_lon; and an active highpass filter 22 for removing a low-frequency component of the composite signal and for output of transmission signals OUT1, OUT2. - 特許庁

この発明の目的は、積層チップの内部パタ-ンを改善して、相互に隣り合う層の内部電極から流れる電流の方向が相互に反対となるようにして、インダクタンス成分を相殺させることによって、高周波でも安定された動作特性をもつインダクタンス型積層チップおよびその製造方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a low-inductance type laminated chip which has a stable operation characteristic even in a high frequency, and its manufacturing method by improving an internal pattern of the laminated chip, so that the directions of currents in the internal electrodes of mutually adjoining layers are opposite to each other and by balancing their inductance elements. - 特許庁

本発明は、キャパシタから発生するインダクタンス成分を小さくできると共に、キャパシタを様々な高周波特性を有した半導体チップに対応させて、半導体チップの消費電流の変動による電源ノイズを減することのできる配線基板及びその製造方法、及び半導体装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a wiring board that can reduce an inductance component generated from a capacitor and make the capacitor correspond to a semiconductor chip having a variety of high frequency characteristics to reduce power supply noises caused by fluctuations of the consumption current of the semiconductor chip, to provide a method of manufacturing the same, and to provide a semiconductor device. - 特許庁

EFM信号とPLLクロック信号を入力して周波数及び位相検出し、その検出結果で制御電流を調整してEFM信号に同期されるPLLクロック信号を生成する位相同期ループに係り、電荷ポンプ140、第1域通過フィルター150、電圧制御発振器170及び静止位相誤差制御部160を含む。例文帳に追加

The phase lock loop which is inputted with an EFM signal and a PLL clock signal, detects a frequency and phase and forms the PLL clock signal synchronized with the EFM signal by regulating control current with the result thereof includes a charge pump 140, a first low-pass filter 150, a voltage control oscillator 170 and a static phase error control section 160. - 特許庁

本発明は、半導体素子の電流路である主電極および金属パターンを、高周波インダクタンスのより小さい構成部品と置換することにより、これらの構成部品から生じる通電駆動時のジュール熱を減して、半導体装置に加わる熱ストレスを極力抑えた、エネルギーロスの少ない高信頼性の半導体装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a high-reliability semiconductor device which suppresses heat stress applied to the semiconductor device as much as possible and has small energy loss, by reducing the Joule heat generated by a main electrode and a metal pattern as the current path of a semiconductor element during electric drive by replacing those components with components having small high-frequency inductance. - 特許庁

フィードバック制御に必要な出力レベルの検出を電流検出方式で行なう無線通信システムにおいて、送信要求レベルのい領域における制御感度を下げ、制御範囲全体に亘って精度良く出力レベルを制御することができる高周波電力増幅回路を提供する。例文帳に追加

To provide a high frequency power amplifier circuit decreasing the control sensitivity in a region of a low transmission requirement level thereby to be able to control an output level with high accuracy over the entire control range in a wireless communication system adopting a current detection system to detect the output level required for feedback control. - 特許庁

即ち、電流時はスイッチング素子(IGBT)のコレクタ・エミッタ間電圧が通常時に比べ緩やかに上昇することを検出して、次のスイッチングではゲートオン抵抗値を大きくすることにより、スイッチング動作を緩やかにして、FWD逆回復時のサージ電圧と高周波の振動を抑制する。例文帳に追加

More specifically, by detecting that the voltage between the collector and the emitter of a switching element (IGBT) is moderately raised at the time of a low current compared with a normal time, and by increasing a gate-on resistant value at the time of succeeding switching, a switching operation is moderately performed, thus suppressing the surge voltage at FWD reverse restoration and the vibration of the high frequency. - 特許庁

地中埋設管20と屋内配管21との間の絶縁フランジ部22での絶縁性能の調査は、信号発生器12で発生する周波励磁信号を、2つの接触子8,9で地中埋設管20および屋内配管21の表面にそれぞれ印加し、磁気センサ3で励磁電流によって発生する磁界を計測して行うことができる。例文帳に追加

The insulation performance of an insulation flange part 22 between the underground buried pipe 20 and an indoor pipe 21 can be examined by impressing a low-frequency exciting signal generated by the signal generator 12 on surfaces of the pipe 20 and on the pipe 21, separately, via two contacts 8, 9, and measuring by a magnetometric sensor 3 a magnetic field set up by an exciting current. - 特許庁

ヒステリシス特性を有する比較回路でインダクタに流れる電流に比例した電圧に出力電圧を加算した電圧を供給してヒステリシス特性で弁別して出力電流の変動に応じたPWM制御信号を形成する第1帰還経路に加えて、域では利得を大きくPWM周波数付近では減衰ループ特性を持つエラーアンプの出力電圧を上記比較回路の基準電圧端子に帰還させる第2帰還経路を設ける。例文帳に追加

In addition to the first feedback path, a second feedback path is provided which feeds the output voltage of the error amplifier back to the reference voltage terminal of the above comparison circuit. - 特許庁

例文

交流電源に接続された整流・平滑回路と、交互にオン・オフされるスイッチング素子の直列回路と、放電灯負荷とLC共振回路を含みスイッチングによる高周波電流の一部を交流電源入力側に帰還するように整流出力に接続された負荷回路と、スイッチング素子を自励駆動する手段と、異常時に電圧が下する第1のコンデンサと、第1のコンデンサの電圧下時又は電源投入後の所定時間は少なくとも一方のスイッチング素子の駆動信号をオン時間が短縮される方向へ制限する他制手段とを備えるインバータ回路を用いた放電灯点灯装置において、第1のコンデンサを電源投入直後に充電するプリチャージ手段を設けた。例文帳に追加

The lighting device is provided with a pre- charging means of charging the first capacitor immediately after the application of power. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS