1016万例文収録!

「信号フォーマット」に関連した英語例文の一覧と使い方(19ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 信号フォーマットの意味・解説 > 信号フォーマットに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

信号フォーマットの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1061



例文

図2での各フレームメモリからの読み出しを、各同期管理回路からフォーマット情報をメモリ制御回路に供給する事で、どの入力映像信号も同期生成回路160で生成される任意の水平周波数にシンクロをかけられる。例文帳に追加

Any input video signal can be synchronized with an arbitrary horizontal frequency generated from a synchronization generating circuit 160 by performing read out from each frame memory in Fig. 2 such that format information from each synchronization management circuit is fed to a memory control circuit. - 特許庁

なまのビデオ信号がこの装置で受け取られると、離散コサイン変換(DCT)ブロックは、それぞれの標準、すなわち、DVかMPEG-2で定義された2つの量子化の方法の1つによって量子化され、DCT係数からなる最小の格納フォーマットで不揮発性の格納媒体上に格納される。例文帳に追加

When raw video signals are received by the device, discrete cosine transform(DCT) blocks are quantized according to one of the two quantization methods defined by respective standards, i.e., either DV or MPEG-2 and stored on the non-volatile medium in a minimal storage format consisting of DCT coefficients. - 特許庁

光ディスクへ記録を行なうと、プリピットが隣接している領域では、記録マークがプリピット部分にはみ出し、反射率の低下及びラジアルプッシュプル信号の減少が顕著になり、プリフォーマット情報の正確な検出が困難となる。例文帳に追加

To accurately read pre-format information from an adjacently recorded pre-pit signal in information recording and reproducing to/from an optical disk having the pre-format information formed at a prescribed position adjacently to a guide groove for recording and reproducing. - 特許庁

ケーブルテレビネットワークを介して、センター装置とホーム装置とが接続されるケーブルネットシステムにおいて、センター装置より放送信号フォーマット中に、暗号化通信の際に使用する鍵の鍵情報を載せ、各ホーム装置に送出する。例文帳に追加

In the cable network system in which center equipment is connected with home equipment through the cable television network system, key information on a key used in the case of cipher communication is written in the format of a broadcasting signal from the center equipment and sent to each home equipment. - 特許庁

例文

また、スケーリング符号を所定のフォーマットで映像信号に付与することにより、このスケーリング符号を第2端末のスケーリングデコーダ270を経由して復号化し、第2端末スケーリング回路240が有する第2端末量子化テーブルをスケーリングする。例文帳に追加

In addition, the scaling code is decoded via a scaling decoder 270 of the second terminal by attaching the scaling code to the video signal in a predetermined format, and a second terminal quantization table belonging to a second terminal scaling circuit 240 is scaled. - 特許庁


例文

制御チャネル信号は、トランスポートフォーマットと冗長バージョンが結合符号化される制御情報フィールドを含み、制御情報フィールドは、その制御情報フィールド中で表現可能なある範囲の数の値を生じさせるある数のビットからなる。例文帳に追加

The control channel signal comprises a control information field in which a transport format and a redundancy version are jointly encoded, and the control information field consists of a number of bits yielding a range of values that can be represented in the control information field. - 特許庁

発呼者からの情報を加入者宛のフォーマットに翻訳し、加入者に転送プロセスの開始を要求することなく、加入者装置に自動的に転送し、翻訳された情報とともに抑圧信号も転送する遠隔通信ネットワーク中のサーバおよび通信システムを提供する。例文帳に追加

To provide a server in a remote telecommunications network which translates information from a caller to a format intended for a subscriber, automatically transfers the translated information to a subscriber device without requesting the initiation of a transfer process to the subscriber, and transfers suppression signals with the translated information, and to provide a telecommunications system. - 特許庁

本発明に係る磁気転写装置は、プリフォーマット信号に対応したパターンを有するマスターディスク11と磁気記録媒体13とを密着させた密着体15に対して磁界を印加する、N(Nは2以上の整数)対の磁界発生部21を備える。例文帳に追加

The magnetic transfer device includes N-pairs of magnetic field generators 21 (N is an integer of 2 or greater) for applying the magnetic field to an adhesion body 15 constituted of a master disk 11 having a pattern corresponding to a pre-format signal in close contact with a magnetic record medium 13. - 特許庁

データ検出のための信号処理の一単位である複数のトラック同士の間に適切なガードバンドを安定して確保するとともに、要求される記録密度や転送レートを実現させるように記録フォーマットを柔軟に変更することのできる磁気記録再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a magnetic recording and reproducing device in which appropriate guard bands are secured stably among a plurality of tracks being one unit of signal processing for detecting data, while a recording format can be changed flexibly so that requested recording density and a transfer rate are achieved. - 特許庁

例文

様々なフォーマットのビデオ信号の画像サイズを、1920×1080i、1920×960i、1440×1080i、または1440×960iに変換した後、1920×1080iに特化した偏向系を用いて表示する。例文帳に追加

The image size of a video signal with various formats is converted into 1920×1080i, 1920×960i, 1440×1080i or 1440×960i and the resulting video signal is displayed by using a deflection system especially set to a size of 1920×1080i. - 特許庁

例文

従来の再生専用メディアの記録フォーマットとの互換性を維持しながら、光ディスク媒体をCAV方式で駆動する簡易な方法を用いて、光ディスク媒体前面に渡って均一な信号特性で記録できる情報記録方法を提供する。例文帳に追加

To provide an information recording method which records information, with uniform signal characteristics, to the whole surface of an optical disk medium, while keeping compatibility with a recording format of a conventional read-only medium, by using a simple method which drives an optical disk medium by means of a CAV method. - 特許庁

DVDプレーヤ21は、HDMI(R)を介して接続されたAVアンプ22、及びTV23それぞれに関する機器情報を取得し、DVDプレーヤ21、AVアンプ22、及びTV23が、画像信号フォーマットを変換する変換処理が可能な変換可能装置であることを認識する。例文帳に追加

A DVD player 21 obtains equipment information about each of an AV amplifier 22 and a TV 23 connected via the HDMI(R), and it is recognized that the DVD player 21, the AV amplifier 22 and the TV 23 are conversion enabled apparatuses each capable of performing conversion processing for converting a format of an image signal. - 特許庁

高精細な主映像、高画質な副映像の表示、大容量化、フォーマットの高い互換性確保、PCデータの追記または書き換え、アドレス情報の再生に対する高信頼化、ウォーブル信号からの基準クロック抽出精度の向上を得る。例文帳に追加

To display a high definition main video and a sub video having high image quality, to secure large capacity and high compatibility of formats, to heighten reliability of write-once type rewriting or rewriting of PC data and reproduction of address information, and to enhance the accuracy of reference clock extraction from a wobble signal. - 特許庁

音声処理部14から出力された音声データは、専用回線を介して、カード制御部18に送られて、カード制御部18に内蔵された信号処理部においてカード型記録媒体に書き込むためのデータフォーマットに変換され、カード型記録媒体22に記録される。例文帳に追加

The voice data outputted from the voice processor 14 is sent to a card controller 18 through a dedicated line, and converted to a data format for writing in a card type recording medium in a signal processor built in the card controller 18, and recorded in the card type recording medium 22. - 特許庁

例えば3840×2160/24P,25P,30P/4:4:4,4:2:2,4:2:0/10ビット,12ビット信号で構成されるフレームに含まれるサンプルを、隣り合う2つのサンプル毎に、それぞれHD−SDIフォーマットで規定された第1〜第4のサブイメージにマッピングする。例文帳に追加

Samples in a frame constituted of 3,840×2,160/24P, 25P, 30P/4:4:4, 4:2:2, 4:2:0/10-bit or 12-bit signals are mapped, for example, into first to fourth sub images specified respectively in HD-SDI format in units of two adjacent samples. - 特許庁

データ受信側の通信端末装置において、制御部12は操作部11の操作入力により設定されたデータのフォーマットを指定する制御信号を生成し、通信部16からデータ送信側の他の通信端末装置に送信する。例文帳に追加

In the communication terminal equipment of a data receiving side, a control part 12 generates a control signal designating a format of data set by an operation input from an operating part 11 and transmits the control signal from a communication part 16 to the other communication terminal of a data transmitting side. - 特許庁

これらの観測値に基づいて、変動量比較部559及び要求フォーマット決定部560において、符号ブロックのシンボルの変動量が小さくなるようにマルチキャリア信号における符号ブロックの配置が決定される。例文帳に追加

The arrangement of the code block in the multi-carrier signal so that the fluctuation amount of symbol of the code block becomes small on the basis of these observed values in a fluctuation amount comparing section 559 and a request format determining section 560. - 特許庁

光ディスクを、センターホール1を有しかつ片面にトラック2がプリフォーマットされた1枚の基板3と、当該1枚の基板3の信号面に形成された情報記録膜又は反射膜4と、当該情報記録膜又は反射膜4の表面を覆うカバー層5とから構成する。例文帳に追加

This optical disk is provided wit one substrate 3 having a center hole 1 and a track 2 preformatted on one surface, an information recording film or a reflective film 4 formed in the signal surface of the substrate 3, and a cover layer 5 to cover the surface of the information recording film or the reflective film 4. - 特許庁

ヘッダデータのパターンと参照コードとを対応付けした変換表106aを用意し、MPEG信号のMPEGデータフォーマットを解析して、GOPヘッダを抽出し、GOPヘッダを参照コードのパターンデータへ変換する。例文帳に追加

A conversion table 106a in which header data patterns are made to correspond to reference codes is prepared, an MPEG data format of an MPEG signal is analyzed, a GOP header is extracted, and the GOP header is converted into pattern data of a reference code. - 特許庁

演奏所10のアナログ多重装置11は、映像実時間情報をNTSCアナログフォーマットで伝送すると共に、その他の実時間情報,非実時間情報,送信所装置の制御信号を上記垂直ブランキング期間に伝送する。例文帳に追加

An analog multiplexer 11 of a studio 10 transmits video real time information in the NTSC format and transmits other real time information, non real-time information and a control signal for transmission station devices for a vertical blanking period in addition. - 特許庁

動作モードを切り替えたときのスキュー補正用のデータ転送量を減らし、有効なチャンネル数を減少させることなく各フォーマットチャンネルを同時に使用することができる半導体試験装置の信号発生回路を提供すること。例文帳に追加

To provide a signal generating circuit of a semiconductor testing device that is capable of reducing the data transmission amount for skew correction when an operation mode is switched, and to allow concurrent use of respective format channels without reducing the number of effective channels. - 特許庁

双方向ポイントツーマルチポイントネットワークのセンタ1で生成されたマスタクロック信号を、MPEG−2データフォーマットのタイムスタンプ形式で、ネットワークの下りチャンネルを介して、複数の送受信機器3に送信する方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for transmission of a master clock signal generated by a center 1 of a two-way point-to-multipoint network to a plurality of transmitter-receiver sets 3 in a time stamp form of an MPEG-2 data format via an outgoing channel of the network. - 特許庁

システムは、データを受信しそれをスペクトル拡散信号フォーマット(407)で置き換えることができるスペクトル拡散符号化器(405)と、地球上の固定又は放送通信に割り当てられたような、共用された通信チャンネル又は周波数帯域上で動作する送信機(406)とを備える。例文帳に追加

The system is provided with a spread spectrum encoding module (405), which receives a data and can replace it with a spread spectrum signal format (407) and a transmitter (406), which operates on a shared communication channel or a frequency band such as being assigned to a fixed or a broadcast communication on the earth. - 特許庁

連続的にデータを記録するディスクまたはセクターフォーマットのディスクの双方に使用可能で、かつ、ディスクに傷等が付着してもその通過後の再生信号の復帰が速く、結果的にエラーが少なく再生できる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk device capable of being used for both of the disk continuously to record data or the disk of sector format, and also capable of reproducing the data with the lesser error resultantly by the quick recovery of the reproduced signal after passing the scratched part even through such scratch, etc., are stuck on the disk. - 特許庁

本発明の通信装置は、特定のコードからなるSUB信号が付加された画情報受信を受けた場合、送信元特定手段により特定された相手先に、自動発呼手段により自動発呼を行い、規定フォーマットの画情報データを送信する。例文帳に追加

When receiving image information with a SUB signal comprising particular codes attached thereto, the communication apparatus uses an automatic call transmission means to automatically transmit a call to a destination identified by a sender identification means and transmits image information data with a specified format to the destination. - 特許庁

伝送インターフェイス20と、コンピュータ起動情報を保存する揮発性記憶装置22と、伝送インターフェイス20と揮発性記憶装置22との間の伝送信号フォーマットを変換するインターフェイス変換器21と、中央処理装置11とを備える。例文帳に追加

The computer high-speed start-up system is provided with a transmission interface 20, a volatile storage device 22 for storing computer start-up information, an interface transducer 21 for converting the format of a transmission signal between the transmission interface 20 and the volatile storage device 22, and a central processing unit 11. - 特許庁

ECCブロック同士のつなぎ目において、同期信号が連続していないフォーマットの再生時には、ECCブロックの区切りで直接検出モードに移行した後、慣性モードへの移行が次のECCブロック内であると、先頭のデータが正しく抽出できない。例文帳に追加

To solve a problem that leading data can not be correctly extracted when the transfer to an inertial mode exists in a next ECC block after the transfer to a direct detection mode at the breakpoint of an ECC block at the reproduction of a format wherein synchronizing signals are not continuous at a junction of the ECC blocks for each other. - 特許庁

HDTVなどのように、情報量が多い画像信号に対してディジタル記録再生を行う場合は、Iピクチャだけの符号量でも記録媒体によっては、データ記録位置に複雑なフォーマットと仕組みを装備しなければならない。例文帳に追加

To provide a special image conversion device which can easily obtain a fast search image by converting the image signals having a large quantity of information such as an HDTV into the image data which are suitable to the fast reproduction when these image signals are compressed and coded and then recorded and reproduced. - 特許庁

少数または一種の信号フォーマットに標準化されている送信データを有効に活用して、全体を設備的に非常に安価に構成しながらも、散在する複数の設備機器や故障検出センサーの状態を一括して集中監視できるようにする。例文帳に追加

To provide a central monitoring device which can perform the collective and centralized monitoring of the states of plural scattered equipment and devices and failure detection sensors while constructing at low cost its total structure in terms of hardware by using effectively the transmission data which are standardized in a small number of types or a single type of signal formats. - 特許庁

視聴者が録画予約したテレビ放送の録画が開始されると、画像処理装置213は、A/D変換装置212から供給されるディジタル映像信号から、テレビ放送の番組開始直後一定期間の録画画像データを抽出した後、所定の画像フォーマットへ変換する。例文帳に追加

When a viewer begins to record a record-reserved television broadcast, an image processor 213 extracts recording image data of a fixed period just after starting the television broadcast program from digital picture signals fed from an AD converter 212, and converts the data in a specified image format. - 特許庁

HDCAM SR(登録商標)フォーマットのVTRにおいてフィールド周波数59.94Hzのビデオデータを2倍速で再生してデュアルリンクHD−SDI信号として伝送する際に、受信側で簡単に元通りの連続したオーディオデータを復元可能にする。例文帳に追加

To simply permit the restoration of original continuous audio data at the side of recipient in reproducing video data with a field frequency of 59.94 Hz in the VTR of HDCAM SR(R) format at a double-speed to transmit it as a dual link HD-SDI signal. - 特許庁

装置、すなわち移動体34にはマルチリンク(multi-link, ML)のプロトコルプロセッサ36が含まれていて、このプロトコルプロセッサ36は、情報信号をモデム38,40,42からポイント・ツウ・ポイントプロトコル(point-to-point protocol, PPP)のフォーマットへ集約して、インターネットのような従来のデータベースのシステムとインターフェイスさせる。例文帳に追加

An apparatus, mobile unit 34, includes a multi-link (ML) protocol processor 36 that aggregates the information signals from the modems 38, 40, and 42 into a point-to-point protocol (PPP) format for interface with conventional data-based systems, such as the Internet. - 特許庁

再生専用/追記型/書換え型間においてフォーマットの互換性を確保しつつ、追記型のリードインエリアからの安定な再生信号を保証可能な情報記憶媒体、情報再生装置、情報記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information storage medium capable of guaranteeing a stable reproducing signal from a DRAW type read-in area while securing format compatibility among a reproducing only type, the DRAW type and a rewriting type, an information reproducing device, and an information recording/reproducing device. - 特許庁

システムは、データを受信しそれをスペクトル拡散信号フォーマット(407)で置き換えることができるスペクトル拡散符号化器(405)と、地球上の固定又は放送通信に割り当てられたような、共用された通信チャンネル又は周波数帯域上で動作する送信機(406)とを備える。例文帳に追加

The system is provided with a spread spectrum encoder (405) capable of receiving the data and replacing the data with a spread spectrum signal format (407) and a transmitter (406) which operates on a shared communication channel or frequency band as assigned to fixed or broadcasting communications on the earth. - 特許庁

クライアント側CH1でリンク断が生じた場合、リンク情報制御部14は、ギガビット・イーサネット(登録商標)終端部11中のギガビット・イーサネット(登録商標)フレーム中のフロー情報ビットからリンク断信号を抽出し、フォーマット変換部12へ送出する。例文帳に追加

On the occurrence of link interruption at a client side CH1, a link information control section 14 extracts a link interruption signal from flow information bits in a Gigabit Ethernet (R) frame in a Gigabit Ethernet (R) termination section 11 and transmits the link interruption signal to a format conversion section 12. - 特許庁

そして、各乗算器211、212でデコーダ111、112の復号出力に係数α、βをそれぞれ乗算し、これら乗算出力を加算器213で加算し、この加算出力をSDIフォーマッター114でSDIフォーマットの送出信号に変換する。例文帳に追加

And pieces of decoded output of the decoders 111, 112 are multiplied by the coefficients α, β by the respective multipliers 211, 212 respectively, pieces of multiplied output are added together by the adder 213 and this added output is converted into a transmission signal in an SDI format by an SDI formatter 114. - 特許庁

階層化データフォーマットによる画像データについて、その拡張プロパティ情報に著作権を有する旨が記載されている場合(ステップS602)には、ステップS603でグレースケール変換命令命令信号を出力することにより、全てのFPXサブイメージに対してグレースケール変換処理を施す(ステップS606)。例文帳に追加

In such a case that the effect of copyright enters in the expansion property data of image data due to a hierarchical data format (step S3602), a gray scale conversion order signal is outputted in a step S603 to apply gray scale conversion processing to all of FPX sub-images (step S606). - 特許庁

ZCAV方式の物理フォーマットにおいて、ファインクロックマークからのクロックの抽出を確実に行い、情報記録ゾーンの切り替わりでのPLL同期を確実に且つ高速度で行い、ゾーン境界に位置するトラックからの再生信号を劣化させない光記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an optical recording medium that extracts a clock precisely from a fine clock mark, conducts PLL synchronization in switch of an information recording zone precisely and at high speed, and prevents deteriorating a reproduction signal from a track located in a zone boundary in a physical format of ZCAV formula. - 特許庁

伝送する映像信号フォーマットが625p/50Hzで1ピクセルデータ量がY,Pb,Pr(4:2:2)等の比較的低伝送レートの場合には、下限の伝送レートが比較的高い通常の安価な光送受信用ドライバSerDesを使用できない。例文帳に追加

To solve the problem that an ordinary inexpensive optical transmission/reception driver SerDes whose lower limit transmission rate is comparatively high cannot be in use in the case that a transmitted video signal format adopts the 625p/50Hz wherein the transmission rate is comparably low and one pixel data amount is Y, Pb, Pr (4:2:2) or the like. - 特許庁

この電気信号の時系列的な変化に基づいて、発光部30−1乃至30−7と受光部31−1乃至31−7の間に搬送されてきたラベル1の形状が認識され、ラベル1の形状に対応する印字フォーマットに基づいて編集された印字データがラベル1に印字される。例文帳に追加

A shape of a label 1 conveyed between the units 30-1 to 30-7 and the photodetector 31-1 to 31-7 is recognized based on a time series change of the signal and printing data edited based on a printing format corresponding to the shape of the label 1 is printed on the label 1. - 特許庁

ケーブル22の線L,RをポータブルHDD録再機器12へ伝送されてきた記録データ信号は、スイッチ13、A/D15及びDSP17を経て、所定のフォーマットで符号化し、符号化したデータをHDD18へ記録される。例文帳に追加

The recording data signal transmitted through the lines L and R of the cable 22 to the portable HDD recorder/reproducer 12 is encoded in a prescribed format via the switch 13, the A/D 15, and a DSP 17, and the encoded data are recorded in the HDD 18. - 特許庁

OFDM信号の受信方式において従来と同様な受信機規模、伝送フォーマットで実現でき、伝搬路の変動への追従性が良く、現時点以前の符号間干渉と現時点のキャリア間符号間干渉を抑圧できる受信方式及び受信機を提供する。例文帳に追加

To provide a method for receiving an orthogonal frequency division multiplexing (OFDM) signal and a receiver having sufficient followability to fluctuations in a propagation path, capable of suppressing both intersymbol interference prior to the present time and intersymbol interference between the carriers with substantially the same receiver scale and transmission format as in a conventional system. - 特許庁

再生専用/追記型/書換え型間においてフォーマットの互換性を確保しつつ、追記型のリードインエリアからの安定な再生信号を保証可能な情報記憶媒体、情報再生装置、情報記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information recording medium guaranteeing a stable reproducing signal from a recordable read-in area while securing format compatibility among reproduction-only/recordable/rewritable types, and also to provide an information reproducing device, and an information recording/reproducing device therefor. - 特許庁

第1フィールド転送データの撮影確認画像,サムネイル画像は表示部6に表示、かつ解像度「低」でYUV信号が記憶部4から読み出され圧縮処理部3dでJPEGフォーマットの圧縮データにヘッダデータ等付加され外部記憶部4’に保存。例文帳に追加

The photographing confirmation image and the thumbnail image of transfer data of the first field are displayed on a display part 6, YUV signals are read from the storage part 4 at the resolution "low", and header data or the like are added to compressed data of a JPEG format by a compression processing part 3d and stored in an external storage part 4'. - 特許庁

コンピュータ上で作成されたグラデーション画像を、sRGB空間や、JPEGでサポートされているJFIFフォーマットに変換すると、変換時の演算誤差により滑らかに変化すべき信号値が僅かに乱され、モニタやプリンタによっては擬似輪郭が生じて画質を劣化させる。例文帳に追加

To solve the problem where when a gradation image formed on a computer is converted to an sRGB space or a JFIF format supported by JPEG, a signal value to be smoothly changed is disturbed slightly by operation errors in the case of conversion, a pseudo outline is generated by a monitor, printer, etc., and image quality is deteriorated. - 特許庁

MMパケットでは52トーンのOFDMシンボルが送信されるのに対し、GFパケットでは56トーンのOFDMシンボルが送信されることから、FFT出力にサブキャリア・インデックスで±27及び28に信号が存在するかどうかを検証して、受信パケットのフォーマットを判別する。例文帳に追加

The radio communication apparatus verifies whether a signal exists in an FFT output at subcarrier indexes of ±27 and 28 or not, and identifies a format of the receiving packet as an OFDM symbol of 56 tone is transmitted in the GF packet, whereas the OFDM symbol of 52 tone is transmitted in the MM packet. - 特許庁

その後、映像信号は画像フォーマット変換部70を通してディジタル録画・再生部30へ送られ、画像符号化部31による画像データの符号化と録画・再生処理部32による符号化データのディジタル記録媒体33への再録画処理が行われる。例文帳に追加

Then, a video signal is sent to a digital video recording and reproducing part 30 through an image format converting part 70, an image encoding part 31 encodes image data, and a video recording and reproduction processing part 32 performs video rerecording processing of the encoded data on a digital recording medium 33. - 特許庁

撮像素子の仕様が異なる複数種類のカメラヘッドそれぞれにJPEG圧縮部140aを設けてfineの圧縮率でJPEG圧縮した画像信号を所定のフォーマットとしてそれぞれのカメラヘッド1aから出力させるようにする。例文帳に追加

Each of a plurality of types of camera heads having different specifications of an image pickup device is provided with a JPEG compression section 140a, and an image signal compressed in a JPEG format with a fine compression rate is outputted from each camera head 1a in a prescribed format. - 特許庁

映像処理モジュール42は、デジタルカメラ40の撮影角度が地面に対し水平か垂直かに関わらず、光学モジュール41が撮影した映像をデジタル化処理し、設定されたフォーマットに基づいてデジタル映像信号へ転換する。例文帳に追加

A video-processing module 42 applies digital processing to a video image photographed by an optical module 41, independently of whether a photographing angle of the digital camera 40 is horizontal or vertical to the ground, and converts the video image into a digital video signal according to a set format. - 特許庁

例文

マスター情報担体を用いて磁気記録媒体にプリフォーマットなどのディジタル情報信号を磁気転写記録する方法において、次々と搬入されてくる磁気記録媒体に対する連続的な磁気転写記録をさらに効率良く行うことができるようにする。例文帳に追加

To perform continuous magnetic transfer recording to magnetic recording media which are carried in one after another with higher efficiency by a method for performing magnetic transfer recording of a digital information signal for preformatting to magnetic recording media by using a master information carrier. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS