1016万例文収録!

「入力変数」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 入力変数に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

入力変数の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 387



例文

スキップ初期化処理部は、現在選択されている入力処理部の番号Cと指定された戻り先の入力処理部の番号Jnとの差Cnを求め、初期化対象となっている入力処理部の数を計算し(ステップS101)、変数iを1に初期化する(ステップS102)。例文帳に追加

A skip initialization processing part calculates the difference Cn between the number C of the currently selected input processing part and the number Jn of an input processing part being a return destination, calculates the number of input processing parts being an initialization object (step S101) and initializes a variable (i) to one (step S102). - 特許庁

命令デコーダ9は、2アドレス2分岐命令又は3アドレス4分岐命令の場合、入力セレクタ3で入力変数入力レジスタ4に設定し、この値に基づきジャンプ先の命令メモリ7のアドレス情報を選択しプログラムカウンタ10に設定する。例文帳に追加

When the instruction is the two-address two-branch instruction or the three-address four-branch instruction, an input selector 3 sets an input variable in an input register 4 and an instruction decoder 9 selects the address information of the instruction memory 7 to be a jumped destination on the basis of the set value and sets the selected address information in the program counter 10. - 特許庁

顧客の群像を理解するため、前時点までの「質問による情報入力(説明変数)」と「購入商品による情報入力(目的変数)」をもちいて、サポートベクターマシンやニューラルネットワークを使って顧客の購買パターンを自動的に学習させて、現時点での「質問による情報入力」に対する最適な広告表示をおこなう。例文帳に追加

A support vector machine and a neural network are used to automatically learn a customer purchase pattern by using an 'information input (explanatory variable) by a question' and an 'information input (target variable) by purchase merchandise' until a previous time point in order to understand a customer group image, and optimum advertisement display for the 'information input by the question' at the present time point is performed. - 特許庁

操作入力部6、液晶表示部7を有するゲーム装置1において、CPU3が、ゲーム用プログラムにしたがい作動して、着信の履歴を示す着信履歴データを外部から入力し、その入力された着信履歴データを用いて、ゲームの進行を変更するための実行変数を生成し、生成された実行変数を用いてゲームを実行する。例文帳に追加

A gaming machine 1, having an operation input part 6 and a liquid crystal display part 7, inputs incoming history data indicating a history of incomings from the outside by allowing a CPU (central processing unit) 3 to operate according to a game program, generates an execution variable to change a progress of game by use of the inputted incoming history data, and executes a game by use of the generated execution variable. - 特許庁

例文

コンパイラ2は、加算ファンクション1の入力変数Xが部分範囲データ形変数である場合、該変数に対して部分範囲チェックを行うEN付きLIMITファンクション命令3Aと、この部分範囲チェック内に該変数が収まっていない場合にその時点の演算プログラム位置を記憶するENフラグチェックファンクション命令3Bとを自動的に変換プログラム3に埋め込む。例文帳に追加

When an input variable X of the addition function 1 is the partial range data format variable, the compiler 2 automatically embeds A LIMIT function instruction 3A including EN for performing a partial range check to the variable, and an EN flag check function instruction 3B storing an arithmetic program position when the variable is not stored within the partial range check into a conversion program 3. - 特許庁


例文

ティーチングペンダント14は、I/Oモニタ操作或いは変数モニタ操作されたときは、ロボットコントローラからバッファリングデータを入力すると共に、I/O・変数記憶部37に記憶されているI/O番号或いは変数番号に基づいて並び替えを実行してから、I/Oモニタ或いは変数モニタを表示する。例文帳に追加

A teaching pendant 14 inputs buffering data from the robot controller and an I/O monitor or a variable monitor is displayed after executing rearrangement based on the I/O number or the variable number stored in the I/O and variable storage part 37 when an I/O monitor operation or a variable monitor operation is performed. - 特許庁

プロセスより検出される複数の物理量信号を入力して演算処理を実行する多変数伝送器において、センサからのデータ取得処理を毎回実行すると共に、前記演算処理を時分割的に実行するマイクロプロセッサ手段を備えたことを特徴とする多変数伝送器。例文帳に追加

A multi-variable transmitter which inputs a plurality of physical quantity signals detected by a process to execute arithmetic processing has a microprocessor means which executes processing for obtaining data from a sensor at each time and executes the arithmetic processing in a time-division manner. - 特許庁

CPU2は、登録処理プログラムに従って、ユーザーから入力される関数の関数式及びこの関数の従属変数の関数式を登録し、次いで、関数式解析処理プログラムに従って、該関数の従属変数の関数式を解析する。例文帳に追加

A CPU 2 registers the expression of the function inputted by the user and the expression of the dependent variables of the function corresponding to a registration processing program and then analyzes the expressions of the dependent variables of the function corresponding to an expression analysis processing program. - 特許庁

具体的には、統計量および係数a,b,c,d,e,gにより定義されたモデル式fが発生する第1の確率Ppと、入力変数X_iおよび出力変数y_iにより定義されたモデル式fが発生する第2の確率Psと、を結合した結合確率Pの演算式を求める。例文帳に追加

Specifically, an operational formula of combined probability P obtained by combining first probability Pp of generating the model formula f defined by statistics and coefficients a, b, c, d, e, g and second probability Ps of generating the model formula f defined by an input variable X_i and an output variable y_i is found out. - 特許庁

例文

筐体の形状と、この筐体におけるアンテナの位置と、このアンテナの形状と、前記筐体におけるアンテナ周辺部品の位置と、このアンテナ周辺部品の形状とを変数として入力し、次に前記変数の最適値をシミュレーションプログラムにより算出する。例文帳に追加

The shape of a casing, the position of the antenna in the casing, the shape of the antenna, the position of an antenna peripheral component in the casing, and the shape of the antenna peripheral component are inputted as variables, and then the optimum values of these variables are calculated by a simulation program. - 特許庁

例文

携帯端末装置2は、DBカードに対するアクセス時において、カードから時間変数キーを取得し、オペレータが入力したパスワードをこの時間変数キーによって暗号化してパスワードの照合を行い、正当なユーザであれば、カード内のDBファイルに対するアクセスを許可する。例文帳に追加

A portable terminal device 2 acquires the time variable key from the card when accessing the DB card and enciphers a password inputted by an operator by this time variable key to collate the password; and when the operator is an authorized user, the device 2 permits access to the DB file in the card. - 特許庁

加減乗除算を多く含み、かつ、入力変数または変数の組み合わせの数が多いような関数式の計算を、安価な固定小数点用DSPにより実現することができる演算装置、プログラム及び関数値算出方法を提供する。例文帳に追加

To provide an arithmetic unit, a program, and a function value calculating method, by which the calculation of a functional expression containing a large number of addition, subtraction, multiplication and division with a large number of input variables or combination of variables can be performed by an inexpensive DSP for fixed point. - 特許庁

CPUは、入力された陰関数式が、虚数解を持たない変数を従属変数とした2種類の陽関数式に変形された場合に、各陽関数式をグラフ化して陰関数グラフを表示する制御をとともに、各陽関数式に基づいて増減表データをそれぞれ生成する。例文帳に追加

When an inputted implicit function formula is deformed into two kinds of explicit function formulas using variables without any imaginary number solution as dependent variables, a CPU controls the display of an implicit function graph by integrating each explicit function formula into a graph, and generates increase/decrease table data based on each explicit function formula. - 特許庁

現在までに符号化した属性情報の符号化結果の総符号量が所定の閾値を越えている場合には、この時点で変数c0が保持する値と変数c1画保持する値とを比較して、以降、入力される属性情報のNビット目を「1」にするのか「0」にするのかを決定する(S405)。例文帳に追加

When the total amount of the coding of the coded result of attribute information coded until now exceeds a prescribed threshold, a value retained by the variable c0 at this point is compared with a value retained by the variable c1, thus determining whether the N-th bit of the inputted attribute information is set to 1 or 0 hereafter (S405). - 特許庁

プロセスプラントの運転中に制御を実行するために用いるモデル予測制御ルーチンへの入力として用いる制御変数と補助変数とよりなる完全セットのサブセットを選択して、モデル予測制御ルーチンにより用いられるM×M正方行列を生成する。例文帳に追加

A subset of a complete set consisting of control variables and auxiliary variables, which should be used as inputs to a model predictive control routine used to perform control during operation of the process plant, is selected to generate a square M×M matrix to be used by the model predictive control routine. - 特許庁

半導体装置の製造上又は設計上の仕様に関する条件のデータをRSFの入力変数として選択し、半導体装置の設計上の仕様に関する特性をRSFの応答変数として選択し、両者からRSFライブラリを構築する。例文帳に追加

Conditional data relating to a specification for manufacturing or designing a semiconductor device are selected as an input parameter of RSF, a characteristic relating to the specification for designing the semiconductor device is selected as the response parameter of an RSF, and an RSF library is constructed from the both. - 特許庁

その1つは、モデル化コンピュータ40によって実現されるもので、車両10の制御特性を模擬した模擬車両20から、制御に関するパラメータを多数収集し、それを用いて、非線形状態変数xと線形入力変数uについての形式で車両10のモデル化を行う。例文帳に追加

The one is attained by a modeling computer 40, in which a number of parameters related control are collected from a simulation vehicle 20 simulating control characteristics of a vehicle 10, and modeling of the vehicle 10 is performed in the form of the equation for nonlinear state variable x and linear input variable u by use of the parameters. - 特許庁

イベント駆動型のファンクションブロックFBを呼び出す際に、上位プログラムがその前段のファンクションブロックFBのイベント変数の有無を検索し、イベント有りに設定されているときに呼び出し先のファンクションブロックFBのイベント入力変数をイベント有りに設定する。例文帳に追加

When an event-driven function block FB is called, an upper program searches out presence/absence of an event variable in the preceding function block FB, and in the case of being set in the presence of an event, an event input variable of the called function block FB is set in the state of presence of an event. - 特許庁

好適な実施形態において、サーバは自動化された予測装置として働く一または複数のコンピュータを有し、該コンピュータはユーザが指定した入力変数を顧客から受け取り、それらの変数に基づく取引コスト評価レポートを出力する。例文帳に追加

In preferred embodiments, a server includes one or more computers that act as an automated forecast device whereby it accepts user-defined input variables from customers and outputs a transaction cost estimation report based on those variables. - 特許庁

変数を含む入力データ(101)を基に、サイクル情報及び内部信号を有する第1の回路データを生成する動作合成部(600)と、前記変数、前記サイクル情報及び前記内部信号の対応関係(601)を記憶する記憶手段とを有する動作合成検証装置が提供される。例文帳に追加

This operation composition verification device has: an operation composition part 600 generating first circuit data having cycle information and an internal signal on the basis of input data 101 including a variable; and a storage means storing correspondence 601 among the variable, the cycle information and the internal signal. - 特許庁

復号装置は、受信信号INが入力される比較器1と、比較器1の出力を受け取り、積算値変数Sを出力する確率積算器2と、確率積算器2から積算値変数Sを受け取るとともに、比較器1にしきい値を渡すしきい値制御器3とを有している。例文帳に追加

The decoder includes a comparator 1 that receives a reception signal IN, a probability integrator 2 that receives an output of the comparator 1 and outputs an integration variable S, and a threshold value controller 3 that receives the integration variable S from the probability integrator 2 and gives a threshold value to the comparator 1. - 特許庁

検証支援装置100によって、入力値110として調査対象変数(信号やレジスタ)111およびクロック信号名112と、それらを定義・参照しているRTLのソースコード113が入力されると、調査対象変数111についての遅延サイクル数121を出力値120として出力する。例文帳に追加

When an investigation object variable (signal or register) 111, a clock signal name 112 and an RTL source code 113 for defining/referring to the variable and the name are inputted to a verification support device 100 as an input value 110, the verification support device 100 outputs a delay cycle number 121 related to the investigation object variable 111 as an output value 120. - 特許庁

制御手順プログラムをラダーエディタ32aによりラダー記号を入力する際に、このラダー記号に関する入出力機器4のアドレスに割り付けられた変数入力すると、この変数がキーワードを含んでいれば、キーワード管理部32cが、そのキーワードに関連付けられたマークを作画エディタ32bに表示させる。例文帳に追加

At the time of inputting the ladder symbol by the ladder editor 32a, when a variable allocated to the address of input and output equipment 4 related to the ladder symbol is inputted, and any keyword is included in the variable, the mark made relative to the keyword is displayed at the plotting editor 32b by a keyword managing part 32c. - 特許庁

そして、このファンクションブロックFBを呼び出した後、前段のファンクションブロックFBのイベント出力をイベント無しに設定し、呼び出されたファンクションブロックFBは、所定の処理を実行しイベント入力変数の参照が全て終了した後、イベント入力変数をイベント無しに設定する。例文帳に追加

After the function block FB is called, an event output of the preceding function block FB is set eventless, and in the called function block FB, an event input variable is set eventless after given processing is executed and all reference to the event input variable is finished. - 特許庁

「プロパティーエディタ」ダイアログに表示されるプロパティーに加えて、「プロパティー」ウィンドウには「ポート型」フィールドと「型」フィールドが含まれます。 「ポート型」フィールドは、パートナーリンクと操作を指定したときに入力され、「型」フィールドには指定したイベント変数の型が入力されます。例文帳に追加

In addition to the properties present in the Property Editor dialog box, the Properties window contains the Port Type field, which are filled in when you specify the partner link and operation, and the Type field, which is filled with the type of the specified even variable.  - NetBeans

入力画像信号に対する色相変換処理を行う画像処理装置において、前記色相変換処理のために用いる関数が、少なくとも前記入力画像信号における彩度を変数として含むようにして、当該彩度に依存して前記色相変換処理が行われるようにする。例文帳に追加

In an image processing apparatus for performing hue conversion processing for the input image signal, a function to be used for the hue conversion processing includes at least saturation in the input image signal as variables to perform the hue conversion processing depending on the saturation. - 特許庁

この記号的実行は、C++プログラムの各入力変数に記号入力を割当て、C++プログラム内の1つ以上の実行経路を決定し、各実行経路に関して、満たされる場合にC++プログラムを該実行経路へと進ませる記号表現を構築することを有する。例文帳に追加

The symbolic execution includes allocating symbol input to each input parameter of the C++ program, determining one or more execution paths in the C++ program, and constructing a symbol representation for advancing the C++ program to the execution path when each of the execution paths is fulfilled. - 特許庁

この方法は、入力及び出力訓練データを収集するステップを含み、そこに入力訓練データは、プラズマ室を制御するために使用される電力に関連しかつプラズマ処理の実行の結果として生じる変数に基づいている。例文帳に追加

This method includes a step of collecting input and output training data, wherein the input training data relates to power used to control a plasma chamber, and is based on variables produced as a result of the implementation of plasma treatment. - 特許庁

特に、入力データの値に対して隠れ変数を持つ確率モデルのパラメータの値を読み込み、該確率モデルを用いて該入力データが発生した確からしさを計算し、新たに読み込んだデータに応じて過去のデータを忘却しつつパラメータを更新し、パラメータ値の幾つかを出力する。例文帳に追加

Specially, values of parameters of the stochastic model having the hidden variables are read in for values of input data, the probability that the input data are generated is calculated by using the stochastic model, and while past data are forgotten according to newly read-in data, the parameters are updated, so that some of the parameter values are outputted. - 特許庁

前記ファイルに加えて、前記一覧ファイルに基づいて作成され、該一覧ファイル中の前記置換対象変数とこの置換対象変数に対応づけられた置換対象文字列とが記述された置換文字列定義ファイルを入力パラメータとして、前記ソースファイル中の置換対象変数を対応する前記置換対象文字列に変換する置換プログラムを更に供給するのが望ましい。例文帳に追加

With the file and a replaced character string definition file prepared based on the list file and having the replaced variables in the list file and replaced character strings in correspondence with the replaced variables used as input parameters, a replacement program for converting the replaced variables in the source file into the corresponding replaced character strings is desirably be further supplied. - 特許庁

さらに、プログラムのためのエージェント・スクリプトは、入力変数を格納する入力バッファと、ユーザに示すべき出力値を格納する出力バッファと、プログラム状態データ構造と、必要に応じてプログラムが将来の実行の最中に必要となる入力値を一時的に格納するバッグバッファとを含む複合データ構造を保持する。例文帳に追加

Further, the agent script for the program maintains a composite data structure including: an input buffer for storing input variables; an output buffer for storing output values to be displayed to the user; a program state data structure; and a bag buffer for temporarily storing input variables which the program will need in the course of future execution. - 特許庁

ファームウェアテスト自動化方法は、対象機器であるエッジセンサの通常の動作時に設定される設定データと、通常の動作時にセンサヘッド1から入力される入力データと、この設定データと入力データに応じたプログラムの実行中にファームウェアが生成するデータである内部変数とに対して、ファームウェアのテスト時に外部のコンピュータ3から強制書き込みする。例文帳に追加

This firmware test automation method includes performing the forced writing of set data to be set in the normal operation time of an edge sensor as object equipment, input data to be input from a sensor head 1 in the normal operation time and internal variables as data to be generated by firmware during the execution of the a program corresponding to the set data and the input data from an external computer 3 in testing the firmware. - 特許庁

入力があった場合、簡易コマンド群が使えるプロンプトが表示され、 ユーザは変数を調整したり、すべてのモジュールをアンロードしたり、 モジュールをロードしたりすることができます。 その後、最終的な起動や再起動へ移行します。例文帳に追加

If interrupted, the user is presented with a prompt which understands the easy-to-use command set, where the user may adjust variables, unload all modules, load modules, and then finally boot or reboot.  - FreeBSD

それを使うには、単に CVSROOT 環境変数を設定して適切な anoncvsサーバを指定し、 cvs login を使って パスワードanoncvs を入力してください。 そして次に cvs(1) コマンドを使うことで、手元にあるリポジトリと同じようにアクセスできるようになります。例文帳に追加

To use it, one simply sets the CVSROOT environment variable to point at the appropriate anoncvs server, provides the well-known password anoncvs with the cvs login command, and then uses the cvs(1) command to access it like any local repository.  - FreeBSD

次の図に示すように、コード補完ボックスは、パッケージ名、変数、またはメソッド呼び出しに続けてピリオドを入力したあとに操作を停止した場合にも表示されます。例文帳に追加

The code completion box also appears when you pause after typing a period that follows a package name, a variable, or a method call, as shown in the following figure.  - NetBeans

IDE の動的 C/C++ コード補完機能によって、ユーザーが文字を 1 文字以上入力すると、その式を自動的に補完するためのクラス、メソッド、変数といった選択肢のリストが表示されます。例文帳に追加

The IDE has a dynamic C and C++ code completion feature that enables you to type one or more characters and then see a list of possible classes, methods, variables, and so on that can be used to complete the expression. - NetBeans

IDE の下部にある「局所変数」ウィンドウを選択し、「args」ノードを展開します。 文字列型の配列に、コマンド引数として入力したフレーズが含まれています。例文帳に追加

Select the LocalVariables window in the bottom of the IDE and expand the args node.The array of strings contains the phrase you entered as the command arguments.  - NetBeans

エディタ内でふたたび同じ変数を選択し、「リファクタリング」「名前を変更」(Ctrl-R または Command-R) を選択します。 ダイアログが開くので、新しい名前を入力します。例文帳に追加

Select the variable in the editor again and select Refactor - Rename (Ctrl-R/Command-R).A dialog box opens in which you type the new name.  - NetBeans

obj の中身を NUL 文字終端された表現にして、出力用の変数buffer と length を使って返します。 この関数は文字列オブジェクトと Unicode オブジェクトのどちらも入力として受理します。例文帳に追加

Returns a NUL-terminated representation of the contents of theobject obj through the output variables buffer andlength.The function accepts both string and Unicode objects as input.  - Python

ステップS40〜S42では入力された音響波形について、所定の時間範囲の変数m1〜m4を対象に自己相関を求める(第1の自己相関手段)。例文帳に追加

The autocorrelation is found using variables m1-m4 within a prescribed time range as objectives, as to the input acoustic waveform, in steps S40-S42 (the first autocorrelation means). - 特許庁

データを入力し又はデータベースに格納されたデータを表示させるためのテンプレートをHTML、変数及びコマンド系のタグを用いて作成する。例文帳に追加

Using HTML, a variable or a tag of a command system forms a template for inputting data or displaying the data stored in the database. - 特許庁

システムは、選択された文章群に応じて、必要な解析ソフトウェアを選択し、入力されたキーワードを用いて、目的関数、拘束関数、設計変数を決定して解析ソフトウェアを実行する。例文帳に追加

This system is configured to execute the analysis software by selecting necessary analysis software according to the selected text group, and determining the objective functions, constraint functions and design functions by using the input keyword. - 特許庁

本発明は、ファンの出力が、ファンモーターの特性曲線、冷却システムの運転パラメーター、及び温度レベルの形態で予め定められた基準入力変数から決定されるファンの制御に関する。例文帳に追加

In the control of the fan, the output of the fan is determined by using the characteristic curves of the fan motor, operating parameters of a cooling system, and reference input variables pre-determined in the form of temperature levels. - 特許庁

その後、CプログラムSC1から中間語を生成し、レジスタが割り付けられていないオペランドと入力CプログラムSC1内での対応するC変数名との対応を示すレジスタ割付表(2)Rg2を生成する。例文帳に追加

Intermediate language is next generated from the C program SC1, and a register allocation table (2) Rg2 is generated to show correspondence between operands without register allocation and corresponding C variable names in the input C program SC1. - 特許庁

この最小の待ち時間の間に、冷却回路を切り替えることにより、冷却システムの運転パラメーターを新しい基準入力変数に調整でき、ファンモーターの騒音が気にならなくなる。例文帳に追加

During the minimum wait time, the operating parameters of the cooling system can be adjusted to new reference input variables by switching a cooling circuit, and the noise of the fan motor is not felt uneasy. - 特許庁

ステップS14において、ステップS12で入力された指令に対応する処理が、ステップS6でキャッシュメモリ11Aに読み込まれた変数およびスタックエリアを使用して実行される。例文帳に追加

In a step S14, a piece of processing corresponding to a command inputted in a step S12 is performed by using the variables and stack area stored in the cache memory in the step S6. - 特許庁

プロセッサは運のゲームを、プレーヤとの双方向プレーをするためにディスプレイ上に提供し、そしてプレーヤはゲームの変数をプロセッサに入力することでゲームのプレーをコントロールする。例文帳に追加

The processor provide an amusement game on a display in order to carry out a bidirectional play with the player and the player controls the play of the game by inputting the variables of the game to the processor. - 特許庁

データ変換装置8・9は、2つの変数データ(MIN,MAX−MIN)が入力されることにより、これらの値の組合せに対応付けられた出力データK又はUCRを出力する。例文帳に追加

Data converting devices 8 and 9 input two variable data (MIN, MAX-MIN), and output output data K or UCR associated with the combination of those values. - 特許庁

一方、基本回路10bの出力は、入力変数xがx_1からx_2まで変化するとき、g_0xからg(x_2)(第2の出力値)まで線形的に変化する。例文帳に追加

The output of the basic circuit 10b linearly changes from g_0x to g(x_2)(a second output value) when the input variable x changes from x_1 to x_2. - 特許庁

例文

入力された観測パターンとデータベースにある標準パターンとのマッチングに、両パターンの波形間の差を変数とした指数関数を用いて類似度を判断する方式を使用する。例文帳に追加

In order to match an inputted observation pattern and a standard pattern in a database, a system for judging similarity through the used of an exponential function having the difference between the waveforms of both patterns as a vehicle is used. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS