1016万例文収録!

「前未」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 前未に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

前未の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3666



例文

八 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない成年者でその法定代理人が各号のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(viii) A minor who does not have the business capacity of an adult regarding sales and whose statutory representative falls under any of the preceding items;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 延滞金の計算において、二項の納付金の額に千円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(3) In calculations of the delinquent charge, when the amount of Levy as set forth in the preceding two paragraphs contains a fractional portion that is less than 1,000 yen, said fractional portion shall be rounded down to the nearest 1,000 yen increment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 三項の規定によって計算した延滞金の額に百円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) When the amount of delinquent charge calculated pursuant to the provisions of the preceding three paragraphs contains a fractional portion that is less than 100 yen, said fractional portion shall be rounded down to the nearest 100 yen increment.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 項の規定により算定した出願料の額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) Where there is a fraction less than 10 yen in the amount of the application fee as calculated pursuant to the provision of paragraph (3) of this Article, such a fraction shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

4 項の規定により算定した登録料の額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) Where there is a fraction less than 10 yen in the amount of the registration fee as calculated pursuant to the provision of paragraph (3) of this Article, such a fraction shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

六 引取業に関し成年者と同一の行為能力を有しない成年者でその法定代理人が各号のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(vi) A minor who does not have the same legal capacity as an adult in Collection Operations and whose legal representative falls under any of the preceding items in this paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 決拘禁者は、項に規定する場合でなければ、居室外においても、相互に接触させてはならない。例文帳に追加

(3) No unsentenced persons shall be permitted to make mutual contacts even in the outside of the detainee's room except for the case prescribed in the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 第百九十二条第三項及び条第一項から第六項までの規定は、単元満株式売渡請求について準用する。例文帳に追加

(4) The provisions of Article 192(3), and paragraph (1) to paragraph (6) inclusive of the preceding article shall apply mutatis mutandis to Demand for the Sale of Shares Less than One Unit.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 延滞金の計算において、二項の第二項一般拠出金の額に千円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(3) In the calculation of penal interest, in the event that the amount of the Paragraph 2 general contribution set forth in the preceding two paragraphs includes a fraction of less than one thousand yen, the fraction shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

3 子が十五歳満であるときは、その法定代理人が、これに代わって、二項の行為をすることができる。例文帳に追加

(3) If a child has not attained 15 years of age, his/her legal representative may perform the acts referred to in the preceding two paragraphs on his/her behalf.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

2 項の罪の遂は、罰する。ただし、同項第三号に規定する者については、この限りでない。例文帳に追加

(2) An attempt of the crime prescribed under the preceding paragraph shall be punished; provided, however, that the same shall not apply to a person provided for in item (iii) of the same paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 項の規定により計算した延滞金の額に百円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) In the case that the amount of an arrearage charge, calculated pursuant to the provisions of the preceding paragraph, contains a fraction of less than one hundred yen, such fraction shall be disregarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 常時三十人満の労働者を使用する事業においては、項第三号に掲げる事項を記入することを要しない。例文帳に追加

(2) A workplace which usually employs less than 30 workers may not enter matters listed in item (iii) of the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 項の規定により計算した延滞金の額に百円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(3) When the amount of the delinquent charge computed under the provisions of the preceding paragraph includes a fraction of less than one hundred yen, such fraction shall be rounded down.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 二項の規定による通算については、決勾留の一日を刑期の一日又は金額の四千円に折算する。例文帳に追加

(3) With regard to the inclusion set forth in the preceding two paragraphs, one day in pre-sentencing detention shall be calculated as either one day of imprisonment or as 4,000 yen.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 項に規定する届出は、国籍を取得しようとする者が十五歳満であるときは、法定代理人が代わつてする。例文帳に追加

(2) The notification set forth in the preceding paragraph shall be carried out by a statutory agent on behalf of said person desiring to acquire nationality if said person is under fifteen years of age.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 項の規定による届出は、国籍を取得しようとする者が十五歳満であるときは、法定代理人が代わってする。例文帳に追加

(2) The notification set forth in the preceding paragraph shall be carried out by a statutory agent on behalf of said person desiring to acquire nationality if said person is under fifteen years of age.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 三項の規定の適用については、貸付けの期間が十五日満であるときは、これを十五日として利息を計算するものとする。例文帳に追加

(4) With regard to application of the provisions of the three preceding paragraphs, when the term of the loan or guarantee is less than 15 days, the interest rate shall be calculated as 15 days.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 項の規定により算定した特許料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) For the amount of patent fees calculated under the preceding paragraph, fractional figures of less than ten yen shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

7 二項の規定により算定した手数料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(7) Where the amount of the fees calculated under the two preceding paragraphs has a fractional figure of less than ten yen, the said portion shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 項の規定により算定した登録料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) For the amount of registration fees calculated under the preceding paragraph, fractional figures of less than ten yen shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 二項の規定により算定した手数料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(6) Where the amount of the fees calculated under the two preceding paragraphs has a fractional figure of less than ten yen, said portion shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 項の規定により算定した手数料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(5) Where the amount of the fees calculated under the preceding paragraphs has a fractional figure of less than ten yen, said portion shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

5 項の規定により算定した登録料の金額に十円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(5) Any fractional figures of the registration fee calculated in accordance with the preceding paragraph smaller than 10 yen, if any, shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 延滞金の計算において、二項の労働保険料の額に千円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(3) In the calculation of the delinquency charges, if the amount of the labor insurance premiums set forth in the preceding two paragraphs includes a fraction less than one thousand yen, such fraction shall be rounded down.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 三項の規定によつて計算した延滞金の額に百円満の端数があるときは、その端数は、切り捨てる。例文帳に追加

(4) If the amount of the delinquency charges calculated pursuant to the provisions of the preceding three paragraphs includes a fraction less than one hundred yen, such fraction shall be discarded.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 航空機であつて、本邦外の地域を出発して出入国港に到着するまでの航行時間が一時間満である場合 到着例文帳に追加

(v) In the event that an aircraft departs from an area outside Japan and arrives at a port of entry or departure in less than one flight hour: before arrival.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五 営業に関し成年者と同一の行為能力を有しない成年者であつて、その法定代理人が各号のいずれかに該当するもの例文帳に追加

(v) any minor who does not possess the same capacity for carrying out business as an adult and whose statutory representative falls under any of the preceding items;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

DocTest を取り出したファイルの名です;ファイル名が知の場合や DocTest をファイルから取り出したのでない場合にはNone になります。例文帳に追加

The name of the file that this DocTest was extracted from;or None if the filename is unknown, or if the DocTest was not extracted from a file. - Python

このモジュールの中の関数は、エポック以あるいは遠い来の日付や時刻を扱うことができません。例文帳に追加

The functions in this module do not handle dates and times before the epoch or far in the future. - Python

またその後には「だ六波羅蜜を修行することを得ずといえども、六波羅蜜自然在(じねんざいぜん)す」とも説いている。例文帳に追加

Following that, it also preached, 'Even if Rokuharamitsu (the six practices of charity, morality, patience, effort, meditation, and wisdom) has not been practiced yet, Rokuharamitsu naturally face mankind.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

成立時期や作者は詳であるが、成立時期については以後~応永以の間に成立したとの説がある。例文帳に追加

It is still unknown when it was completed and who wrote it, but there is an opinion that it was written between 1271 and before the Oei area.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

寅年の寅の日の寅の刻に生まれたので三寅御と名づけたと「曽我物語」にあるが、実際は虎女は(ひつじ)年の生まれである。例文帳に追加

According to 'Sogamonogatari,' she was named Mitora (three tigers) Gozen because she was born on the time, day, and year of Tiger, she was actually born in the year of the Sheep.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「田植えのに豊作を祈る「田遊び」から発達した」「渡来のものである」などの説があり、その由来には解明の部分が多い。例文帳に追加

There are various theories about its origins, including that it developed from a 'ta-asobi' ritual to pray for a good harvest before planting rice or that it was introduced from overseas, but there are still many uncertainties as to its origins.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それまでの演武とは盛平が演武することであって、熟な者が人でその技を披露することなど考えられなかった。例文帳に追加

Until then, enbu had been performed by Morihei, and it was inconceivable that an inexperienced performer would present techniques in public.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

書写年も詳であるが、『継色紙』が10世紀半ばから11世紀半、『寸松庵色紙』と『升色紙』が11世紀後半とされている。例文帳に追加

The time of their writing is also unknown, though the "Tsugi-shikishi" is believed to be from the mid-10th century to the first half of the 11th century and the "Sunshoan Shikishi" and "Masu-shikishi" from the second half of the 11th century.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

然形の語幹の母音と結びつく場合には長母音化を起こすが、その直に-y-の音が挿入されることがある。例文帳に追加

It becomes a long vowel when followed by a thematic vowel of the imperfective form, but a sound "-y-" is sometimes inserted immediately before it.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

滋子の判官代だった吉田経房は「聞で希代の事だ」と驚愕している(『吉記』同日条)。例文帳に追加

Shigeko's Hogandai (court staff for a retired emperor), Tsunefusa YOSHIDA was surprised and said, 'This is an unprecedented occasion.' ("Kikki" (a diary of FUJIWARA no Tsunehisa) an article on the same day (April 26, 1174)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女性で、しかも天皇家の出自でない者が治天となるのは聞の事態だったが、これにより北朝は存続することができた。例文帳に追加

It was the first time to have a female Chiten who was not from Imperial Family, however due to this succession, the Northern Court was able to survive.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また威子の立后は道長が三后(皇后・皇太后・太皇太后)をすべて我が娘で占めるという聞の偉業の達成である。例文帳に追加

When Ishi became the empress, Michinaga accomplished an unprecedented great achievement, namely all of Sango (empress, empress dowager and great empress dowager) were his daughters at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平季長(たいらのすえなが、生年詳-寛平9年7月22日(旧暦)(897年8月23日)は、平安時代期の貴族。例文帳に追加

TAIRA no Suenaga (date of birth unknown - to August 23, 897) was a nobleman in the early Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

不比等の長男藤原武智麻呂は中納言、次男藤原房(ふささき)は、だ参議(その後内臣になる)であった。例文帳に追加

The first son of Fuhito, FUJIWARA no Muchimaro, was a Chunagon (middle councilor) and the second son, FUJIWARA no Fusasaki, was still a Sangi (councilor; but he later became an Uchitsuomi or Naishin [government post equivalent of minister]).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時小学生であった老人などには述の歌をだに記憶しており、歌うことができる者もいるほどである。例文帳に追加

Since the song became quite popular, some elders who had been schoolboys in those days and others have still remembered the song enough to sing it even now.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尾張浜主(おわりのはまぬし、天平5年(733年)-没年詳)は、奈良時代から平安時代期にかけての楽人。例文帳に追加

OWARI no Hamanushi (733 - year of death unknown) was a gakunin (player) who lived from the Nara Period to the early Heian Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原忠房(ふじわらのただふさ、生年詳-延長(元号)6年(928年)12月1日(旧暦))は、平安時代期の廷臣、舞楽家、歌人。例文帳に追加

FUJIWARA no Tadafusa (year of birth unknown - January 19, 929) was a retainer of the Imperial Court, court music and dance performer and poet in the early Heian Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

平善棟(たいらのよしむね/善棟王(よしむねおう)、生年詳-天長6年6月22日(旧暦)(829年7月26日))は平安時代期の賜姓皇族。例文帳に追加

TAIRA no Yoshimune (Prince Yoshimune) (year of birth unknown - July 30, 829) was a member of the Imperial family in the early Heian period who became a subject of the state.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

聞の朝廷の政治関与に対して幕府は態度を硬化させ、直弼は水戸藩に密勅の返納を命じる。例文帳に追加

This unprecedented political involvement by the Imperial Court hardened the bakufu's stance, and Naosuke ordered the Mito Domain to refuse the secret imperial decree.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして慶長4年(1599年)3月に田利家が死去すると、福島正則や浅野幸長ら6将と共に石田三成暗殺遂事件を起こした。例文帳に追加

Meanwhile, after Toshiie MAEDA died in March 1599, Kiyomasa was involved in an attempted assassination of Mitsunari ISHIDA along with six generals including Masanori FUKUSHIMA and Yoshinaga ASANO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

坂額御(はんがくごぜん、生没年詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将とされる女性。例文帳に追加

Hangaku Gozen (years of birth and death unknown) is believed to have been a woman warlord (female samurai) who lived from the late Heian period through the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

安保実員(あぼさねかず/あぶさねかず、生没年詳)は、鎌倉時代期の鎌倉幕府の御家人。例文帳に追加

Sanekazu ABO, or Sanekazu ABU (the date of birth and death unknown) was Gokenin (an immediate vassal of the shogunate in the Kamakura and Muromachi through Edo periods) of Kamakura bakufu during the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS