1016万例文収録!

「区切目」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 区切目の意味・解説 > 区切目に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

区切目の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 116



例文

土地の区切例文帳に追加

a border  - EDR日英対訳辞書

引用符で前後を区切られた項例文帳に追加

an item delimited by quotes  - 研究社 英和コンピューター用語辞典

四番の文字は区切り文字。例文帳に追加

Fourth char is the  - JM

行政上の的のために区切られた市や町の区域例文帳に追加

a district of a city or town marked out for administrative purposes  - 日本語WordNet

例文

地域あるいは地別に区切ってつくった絵図例文帳に追加

an area map that has been cut off or marked according to regional groups  - EDR日英対訳辞書


例文

浄瑠璃などにおいて,第2番区切例文帳に追加

in a Japanese 'joruri' ballad drama, the second act  - EDR日英対訳辞書

グラフや表を書くためのます区切られた用紙例文帳に追加

a type of paper that is ruled in squares for making graphs and diagrams  - EDR日英対訳辞書

wd33c93= S S はコンマ区切りの文字列で、各項は keyword[:value] 形式で指定する。例文帳に追加

wd33c93= S  - JM

S はコンマ区切りの文字列で、各項は keyword[:value] 形式で指定する。例文帳に追加

where S is a comma-separated string of items keyword[:value].  - JM

例文

4 番のフィールドはスラッシュ (/) で区切られた 2 つの数値から構成される。例文帳に追加

The fourth field consists of two numbers separated by a slash (/).  - JM

例文

本発明の装置は、記録中に、連続する画像データの所定位置に区切を設定し、区切に関する区切情報を生成して、画像データとともに対応させて記録する。例文帳に追加

The image recording/reproducing device sets up a break at a fixed position in the continuous image data while recording is carried out, generates break information regarding the break, and records it together with the image data corresponding to it. - 特許庁

各水平バスライン211、212には4区間の区切りを設定し、各区切り点のうちの奇数番区切り点の近傍に、各垂直バスライン221、222、223、224を接続する。例文帳に追加

Four intervals are set on each of the horizontal bus lines 211, 212, and the vertical bus lines 221, 222, 223, 224 are connected to the vicinity of odd numbered breakpoints among the breakpoints. - 特許庁

これらの折り(折り線14,15)で区切られた区画を一つの頁として絵や文字が配置されている。例文帳に追加

Further, pictures and characters are arranged by making partitions partitioned by the folding line (folding lines 14, 15) respective pages. - 特許庁

並び(リスト)全体をかっこで囲み,カンマで項区切る.ブランクは任意例文帳に追加

Enclose the entire list in parentheses, and separate items by commas; the blanks are optional  - コンピューター用語辞典

別名それぞれの項は任意の個数の空白・タブ (混在可) によって区切られる。例文帳に追加

aliases Items are separated by any number of blanks and/or tab characters.  - JM

2番の引き数には、文字列を「大きな」トークンに分割するために使用する区切り文字を指定する。例文帳に追加

The second argument specifies the delimiter character(s) to be used to separate that string into "major" tokens.  - JM

3番の引き数には、「大きな」トークンを細かく分割するために使用する区切り文字を指定する。例文帳に追加

The third argument specifies the delimiter character(s) to be used to separate the "major" tokens into subtokens.  - JM

それぞれ、1 番のファイルの行番号 (またはコンマ区切り指定の行範囲指定)、例文帳に追加

Each consists of a line number or comma-separated range of lines in the first file and a single  - JM

2 行では、split メソッドを使って、文字列を配列に分割しています (区切り文字はコンマ)。例文帳に追加

The second line uses the splitmethod to split the string into an array, using the comma as a delimiter.  - NetBeans

「ページセパレータ」コンポーネントを使用すると、ページ上の項区切る横線を作成できます。例文帳に追加

Use the Page Separator component to create a horizontal line that separates items on the page.  - NetBeans

一致する項を探す対象となる文字列あるいは配列。 カンマ区切りで指定します。例文帳に追加

Strings or arrays of item to match in the order they will be matched, separated by commas  - PEAR

往信用部分3bは、返信用部分3aと切断用のミシン3dで区切られている。例文帳に追加

The letter part 3b to get an answer is partitioned from the reply part 3a by a perforation 3d. - 特許庁

データ識別部30において、項記載枠とデータ記載枠の対応付けが行われ、双方に複数行または区切り符号で区切られた複数の文字列等がある場合には、その区切られた順番に項名とデータとが対応付けられて識別される。例文帳に追加

The item description frame is made to correspond to the data description frame by a data identifying part 30, and when plural lines or plural character strings divided by division codes are present, the item names and the data are made to correspond to each other and identified in the division order. - 特許庁

区切情報は、区切をいかなる手段(シーンチェンジ検出、ユーザ入力、ネットワーク入力など)により設定したかを示す情報を含む。例文帳に追加

The break information contains information as to the fact that the break is set by a means, such as scene change detection, a user input, or a network input. - 特許庁

織布41は、平織りによる織り43,44の連続を区切46,47によって予め設定した六角形の幾何学的パターンで区切る織り模様を入れた織り構造とされる。例文帳に追加

The woven cloth 41 adopts weave structure, in which consecutive weave textures 43, 44 by plain weave are partitioned by preset hexagonal geometric patterns through the use of delimiters 46, 47. - 特許庁

このファイルの形式は、2つの項を空白で区切ったものである。 最初の項はエイリアスであり、次の項はフォント名のパターンである。例文帳に追加

The format is two white-space separated columns, the firstcontaining aliases and the second containing font-name patterns.  - XFree86

章の区切りや文章の区切りを体裁よく適切に設定することができる画像形成装置および画像形成方法を提供することを的とする。例文帳に追加

To provide an imaging apparatus and an imaging method in which the punctuations of chapter or composition can be set tastefully and appropriately. - 特許庁

このとき、一区切りの印刷用紙21が横方向(R方向)に排紙されると、その区切のページに、表面側の先端部分に色印刷22aが施されたシート22が縦方向(非R方向)に排紙される。例文帳に追加

The sheet 22 with the color print 22a at a tip portion in a surface side is discharged therein along a longitudinal direction (non-R direction) for the separation page, when the one set of printed paper sheets 21 is discharged along a lateral direction (R-direction). - 特許庁

コマンド入力欄12に例えば文字列21「1*100」が入力されると、文字列21は区切り記号23「*」で区切られて項番号22「1」と項値24「100」に分解され、項番号22に対応する入力欄14aに項値24の「100」が入力される。例文帳に追加

When a string 21 '1*100' is inputted into the command input field 12, for example, the string 21 is delimited by a delimiter 23 '*', and split into the item number 22 '1' and an item value 24 '100', and the item value 24 '100' is inputted into the input field 14a corresponding to the item number 22. - 特許庁

セミコロンで区切られたこれらの項(アイテム)は,端末からの個別の入力行のようにサブシステムによって処理される例文帳に追加

These items, separated by a semicolon, are procesed by the subsystem as though each were an individual line of input from the terminal  - コンピューター用語辞典

3 番のパラメータは、コマンドやウィンドウ (番号またはタイトルで指定)をコンマで区切って並べたリストである。例文帳に追加

The third parameter is a comma separated list of commands and/orwindows (specified either by number or title).  - JM

「ページセパレータ」コンポーネントは、グリッドパネルのセルや「グループパネル」コンポーネント内の項区切るときにも使用できます。例文帳に追加

You can also use the Page Separator component to separate items in a Grid Panel cell or in a Group Panel component.  - NetBeans

中心市街地は東西・南北に通じる道路によって碁盤の状に区切られており、京都市内の通りには名前がつけられている。例文帳に追加

The streets in the downtown area are laid out in a grid running north-south and east-west like a Go board, and each street in the city has a name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

自由商業都市を指し安土城下などの商人・職人を呼び寄せ、碁盤上に区切った城下町に居住区を設けた。例文帳に追加

In the drive to create a free commercial town, he encouraged merchants and artisans living close to Azuchi-jo Castle to relocate and created a residential area that was divided into squares.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

検索対象となる的地を表す複数の施設名を、複数のキーワードに区切って記憶している。例文帳に追加

The spot retrieval device divides a plurality of facility names representing destinations that are retrieval targets into a plurality of keywords and stores them. - 特許庁

支持体5の片面で、かつミシン7,7によって区切られた下側領域には、名刺を貼り付け可能な粘着剤層9が形成されている。例文帳に追加

An adhesive layer 9 for sticking the name card is formed in a lower side region partitioned by the perforations 7 and 7. - 特許庁

操作者がシーンの区切、また、代表画像の変更を、適切且つ簡単に行うことができるようにすること。例文帳に追加

To permit an operator to appropriately and easily change a break point of a scene or a representative picture. - 特許庁

録画映像の編集作業無しに場面の区切で録画映像の検索が可能なマルチアングルビデオを自動的に作成する。例文帳に追加

To automatically prepare a muitianglevideo capable of retrieving a division between scenes for a recorded image without editing work of recorded images. - 特許庁

複数のテナントが出店しているショッピングセンター内の売場全域を升状に区切った売場レイアウトイメージを作成する。例文帳に追加

A sales floor layout image for which the entire sales floor inside the shopping center where a plurality of tenants run stores is sectioned into lots is prepared. - 特許庁

空調コントローラに対応した空調制御プログラムを動作させるための端末データファイルに対して、データ名、データ単位といったブラウザ表示用のHTMLファイルに対して必要な項を項ごとに規定された文字数で区切り記号によって区切ることで整理して記述している。例文帳に追加

For a terminal data file for operating an air conditioning control program corresponding to an air conditioning controller, and a blowzer display HTML file such as a data name and a data unit are divided and arranged with division symbols of the number of characters where necessary items are specific for each item. - 特許庁

検索用バッファ容量を抑えた上で、フレーム蓄積量にほぼ依存せずに短時間で閾値以下の蓄積量となるフレームの区切を判定し、区切までの蓄積量を求める可変長フレームバッファ装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a variable length frame buffer device for calculating a storage amount to a break by determining a frame break at which a storage amount that is not higher than a threshold reaches in a short period of time without almost depending upon a frame storage amount after suppressing a buffer capacity for retrieval. - 特許庁

一つの印刷ジョブによって一区切りの印刷用紙21が排紙されると、シート挿入ジョブが実行され、先端の部分に印となる色印刷22aが施されたシート22が排紙され、一区切りの印刷用紙21の最終ページの後に挿入される。例文帳に追加

A sheet insertion job is executed, when one set of printed paper sheets 21 is discharged by one print job, and a sheet 22 with a mark printed in color 22a at a tip portion is discharged and inserted after the last page of the one set of printed paper sheets 21. - 特許庁

この文字列はコロンで区切られた 2 つの部分から構成されていなければならない。 1 つの部分は 10 文字以内でなければならず、2 つの部分は 14 文字以内でなければならない。例文帳に追加

The string must consist of two colon separated parts where the first part has not more than 10 and the second part not more than 14 characters.  - JM

本システムは、ソーステキストに含まれる「かな」を的言語のアルファベット文字に変換し、語句やフレーズの区切りの存在を「かな」のあいだに認識させることを的とする改良を含む。例文帳に追加

In this system, a Kana letter included in the source text is transformed into an alphabet letter of a target language, and presence of a break of words or phrases is recognized between Kana letters for improvement. - 特許庁

表項名付加部14は表項名を、各表要素を描画する毎に繰り返し付加するとともに、表の列や行の区切りを予め決められた文字列で描画する処理も行う。例文帳に追加

A table item name additing part 14, adds the table item names repeatedly each time a table element is rendered, and performs a process for rendering separation of columns and rows of the table by a predetermined character string. - 特許庁

オイルパン内にオイル貯留を的とした第1貯留部と、オイル量検知を的とした第2貯留部を設け、それら2つのオイル貯留部をアラミド繊維で形成されるフィルターで区切る。例文帳に追加

A 1st storing part for storing oil and a 2nd storing part for detecting oil quantity are arranged in an oil pan, and the two oil storing parts are partitioned by a filter formed of an aramid fiber. - 特許庁

算定部242は、各標オブジェクトについて、位置が前後する他の2つの標オブジェクトとの間隔をそれぞれ半分に区切った地点間を、有効幅として算定する。例文帳に追加

A calculation unit 242 calculates as an effective width, a section defined by two points each dividing into half, the interval between one target object and other target object preceding or following each other. - 特許庁

船舶の船首1から喫水面下に略鋸ノ状の区切り3A,3Bが両舷側に連鎖列に形成して船尾2に達していて、前記鋸ノの形状は複数列にも形成されている。例文帳に追加

Substantially saw-shaped blocks 3A, 3B are formed on both gunwale sides in a chain train under a draft surface from a bow 1 of a ship to reach a stern 2, and the saw-like shapes are formed in a plurality of trains. - 特許庁

訓練データ記憶部は、単語で区切られた原言語と的言語の対訳文の組みで構成される対訳文コーパスと、上記的言語の同義語の組の集合である同義語辞書とから成る。例文帳に追加

The training data storage part consists of a bilingual corpus comprising pairs of an original language phrase separated by words and an equivalent sentence of a target language, and a synonym dictionary which is a collection of sets of synonyms of the target language. - 特許庁

例文

これにより、出発地から的地までの間を区切る各区間ごとに、それらの区間の移動に要する時間を算出できるようになるので、出発地から的地までの所要時間を見積もるサービスを実現できるようになる。例文帳に追加

Thus, the time required for moving the sections can be calculated by each section obtained by dividing a length from the place of departure to the destination, thereby the service for estimating the necessary time for moving from the place of departure to the destination is realized. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS