1016万例文収録!

「吐出しノズル」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吐出しノズルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吐出しノズルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 450



例文

そして、薬液ノズル21から基板移動方向側に離して配置された洗浄液ノズル31から基板1へ洗浄液を吐出して、基板1から薬液2を洗い流す。例文帳に追加

Then, a cleaning liquid is discharged to the substrate 1 from a cleaning liquid nozzle 31 disposed apart from the chemical nozzle 21 in a substrate moving direction to wash off the chemical 2 from the substrate 1. - 特許庁

塗布液供給ノズル80を基板G上で移動しながら、塗布液供給ノズル80から基板Gの表面に塗布液を吐出して塗布膜を形成する。例文帳に追加

The coating film is formed by discharging the coating liquid on the surface of the substrate from a coating liquid feed nozzle 80 while moving the coating liquid feed nozzle 80 above the substrate. - 特許庁

インク滴を吐出しないノズルに対しても圧電式アクチュエータ駆動後の残留振動を検出して、その残留振動からノズルの状態をリアルタイムに検出可能とする。例文帳に追加

To detect a state of a nozzle in real time from residual oscillation by detecting the residual oscillation after driving of a piezoelectric actuator with respect to the nozzle which does not eject ink droplets as well. - 特許庁

シリコンで形成され、ノズル12のインク吐出方向側表面にSiO_2膜が設けられたノズルプレート11を備えたインクジェットヘッド200から、無機ケイ酸化合物を含有するインクを吐出して画像を形成する。例文帳に追加

An ink containing an inorganic silicate compound is ejected from an inkjet head 200 which is formed with silicon and is provided with a nozzle plate 11 having SiO_2 film on the ink ejection direction side surface of a nozzle 12 to form an image. - 特許庁

例文

インクを吐出するノズルを有する記録ヘッド41〜44を備え、ノズルの対向位置に搬送される記録媒体11にインクを吐出して画像を記録する記録装置である。例文帳に追加

This recorder has the recording heads 41-44 having a nozzle for discharging ink, and records an image by discharging the ink to the recording medium 11 carried to an opposed position of the nozzle. - 特許庁


例文

被処理基板とノズルとを相対移動させつつ前記ノズルから塗布液を吐出し、前記基板に塗布膜形成を行う基板処理装置において、前記基板の被処理面に対し均一な塗布処理を施す。例文帳に追加

To provide a substrate processing apparatus for forming a coating film by ejecting a coating liquid from a nozzle while relatively moving a substrate to be processed and the nozzle, wherein uniform coating processing is applied to a surface to be processed of the substrate. - 特許庁

この塗型ノズル12の進行中に、粉体塗型剤60を塗型ノズル12から回転中のデフレクタ11に吐出し、デフレクタ11によって偏向された粉体塗型剤60を内型面に塗布する。例文帳に追加

During the progress of the facing nozzle 12, a powder facing agent 60 is discharged from the facing nozzle 12 to a deflector 11 during rotation, and the powder facing agent 60 deflected by the deflector 11 is applied to the inner mold face. - 特許庁

ノズルから吐出した液滴のミストをノズルの周囲の部位に付着するのを防いで、清浄度を保つことができる基板処理装置および基板処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a substrate treatment device and a method for treating the same for keeping a degree of cleanliness by preventing adhesion of liquid drop mist discharged from a nozzle to a part of a circumference of the nozzle. - 特許庁

次にノズルヘッド310をY軸方向に移動させ、同様にバンク130間に発光層形成材料含有液をノズル401〜407から吐出して発光層形成材料含有液を塗布する。例文帳に追加

Then the nozzle head 310 is moved in the Y-axis direction, and the luminescent layer formation material-containing liquid is similarly applied by discharging the luminescent layer formation material-containing liquid from the nozzles 401-407 between the banks 130. - 特許庁

例文

インクカートリッジ6からチューブ4を介して供給されるインクをノズル2から吐出して記録を行なう記録ヘッド1と、記録ヘッド1のノズル2からインクを排出させるパージ手段とを備える。例文帳に追加

This inkjet recording device comprises a recording head 1 which performs recording by discharging an ink being fed from an ink cartridge 6 through a tube 4 from a nozzle 2, and a purging means which makes the ink discharged from the nozzle 2 of the recording head 1. - 特許庁

例文

ガス圧供給手段により供給されるガス圧を利用して、現像液供給手段によりノズル14内に供給されて溜められた現像液をノズル孔16から吐出してウェハWの表面上に滴下する。例文帳に追加

By using gas pressure supplied from the gas pressure supplying means, the developer supplied and stored in the nozzle 14 by the developer supplying means 18, 21, 24 is jeted from the nozzle holes 16 and dropped on the wafer W surface. - 特許庁

洗浄位置では、洗浄液吐出ノズル353aが反応容器70内に洗浄液を吐出し、洗浄液吸引ノズル353bが反応容器70内の洗浄液を吸引して、その内部を洗浄する。例文帳に追加

The cleaning liquid is discharged in a reaction container 70 at a cleaning position by a cleaning liquid discharge nozzle 353a and the cleaning liquid in the reaction container 70 is sucked by a cleaning liquid suction nozzle 353b to clean the inside of the reaction container 70. - 特許庁

ノズル25から液滴を吐出して、複数のノズル25毎に設けられた溝32内に充填する充填工程と、液状材料111が溝32内に充填された長さを計測する計測工程とを有する。例文帳に追加

The method for measuring the amount of liquid droplets to be discharged comprises: a packing step of discharging liquid droplets from each of the plurality of nozzles 25 and packing the discharged liquid droplets in a groove 32 arranged at each of the plurality of nozzles 25; and a measuring step of measuring the length of the liquid material 111 packed in the groove 32. - 特許庁

吐出ノズル8から常温スラリを地中吐出するとともに、吐出ノズル9から蒸気を地中吐出し、原土と常温スラリと蒸気の三者を撹拌混合することで安定処理土の初期温度を昇温させる。例文帳に追加

The slurry at the normal temperature is discharged underground from a discharge nozzle 8, the steam is discharged underground from a discharge nozzle 9, the three of raw soil, the slurry at the normal temperature and the steam are agitated and mixed, and thus the initial temperature of the stabilized soil is elevated. - 特許庁

記録ヘッドよりインクを吐出して画像形成を行う記録ヘッドの洗浄に際し、洗浄液の消費量を低減させ、かつ、インクノズル面を傷つけることなく、より確実にノズルに付着した異物を除去できる。例文帳に追加

To make it possible to reduce the consuming amount of cleaning liquid and more surely remove foreign matters sticking to a nozzle without damaging an ink nozzle face when cleaning a recording head for forming images by discharging ink from the recording head. - 特許庁

チップアイスを一定方向に吐出し得て、かつ、チップアイスが詰まりにくいアイス供給ノズル構造およびこのノズル構造の衛生状態を保つことができるパイプ構造を提供する。例文帳に追加

To provide an ice-supplying nozzle structure for ejecting chipped ice in a constant direction and preventing the chipped ice from being stuck easily, and to provide a pipe structure for maintaining a sanitary state in the nozzle structure. - 特許庁

ノズル4から有機EL材料(塗布液)を連続的に吐出しながらノズル4と基板1とを相対移動させ、いわゆる一筆書きの要領で有機EL材料を基板1に塗布する。例文帳に追加

An organic EL material (a coating solution) is delivered continuously from a nozzle 4 while the nozzle 4 is being moved relatively to a substrate 1; thus the organic EL material is applied to the substrate 1 in the so-called picture drawing way with a single stroke of a brush. - 特許庁

不活性ガス充填後、ノズル30を外部の第二後退位置に後退させて蓋と容器本体を密封するまでの間、ノズル30から不活性ガスを間隙Cを通して容器本体3内に吐出し続ける。例文帳に追加

After filling the inert gas, until the lid and the container main body are sealed by making the nozzle 30 retract to the second retracted position on the outside, the inert gas is continuously discharged into the container main body 3 through the gap C from the nozzle 30. - 特許庁

布接着装置では、ノズル17を上布151と下布152との間に挟み、ノズル17より接着剤を吐出して、下布152に接着剤を付着させる。例文帳に追加

In the apparatus of bonding fabric, a nozzle 17 is interposed between upper fabric 151 and lower fabric 152, and an adhesive is ejected from the nozzle 17 and allowed to stick to the lower fabric 152. - 特許庁

糊塗布装置1は、気体を気体噴射孔18から噴射させることでノズル孔16の開口付近に負圧を生じさせ、この負圧によってノズル孔16から吐出してきた糊を外部へ噴霧する糊ガン10を備える。例文帳に追加

A paste applicator 1 is provided with a paste gun 10 that produces a negative pressure near the opening of a nozzle pore 16 by ejecting a gas from a gas ejection port 18 and sprays the paste ejected from the nozzle pore 16 by the negative pressure into the outside. - 特許庁

第4工程でノズル36に洗浄液ボトル19から洗浄液を吸引し容器24にノズル36から洗浄液を吸引吐出しチップ31内へ洗浄液を吸引し吐出する。例文帳に追加

In the fourth process, a cleaning solution is sucked from a bottle 19 of the cleaning solution to the nozzle 36, sucked from the nozzle 36 to a vessel 24 and sucked and discharged into the chip 31. - 特許庁

吐出した流体による電気的な変化を検出するものにおいて、流体がノズルから吐出されたか否かのノズル検査の時間をより短縮することができる。例文帳に追加

To reduce a time for nozzle inspection on whether a fluid is ejected from nozzles in detecting electrical variation caused by ejected fluid. - 特許庁

走査方向と直交しない方向に複数の吐出ノズルを有する液体吐出ヘッドが担体上を相対的に走査しながら、前記吐出ノズルからプローブ溶液を前記担体上へ吐出しプローブを付与する。例文帳に追加

While a liquid discharge head comprising a plurality of discharge nozzles is being scanned relatively on the carrier in a direction not at right angles to its scanning direction, a probe solution is discharged onto the carrier from the discharge nozzles, and a probe is given. - 特許庁

そして、検査対象ノズル吐出したインク滴による受光部の受光量の低下の有無に基づいて不動作ノズルを検出する吐出検査を実行させる。例文帳に追加

The ink droplet discharge inspection for detecting the non-operating nozzle is executed based on the presence or absence of a decrease in a photodetecting amount of the photodetector due to the ink droplet discharged from the nozzle to be inspected. - 特許庁

マルチノズルインクジェット塗布装置において、多くのノズルから吐出した液滴の着地位置がばらつくのを防止し、高精度なエッジ部と、均一な膜厚を形成すること。例文帳に追加

To prevent the dispersion of the landing positions of liquid droplets delivered from many nozzles to thereby enable a highly precise edge part and a uniform film thickness to be formed. - 特許庁

インクを塗布する個々の塗布対象(画素要素)の上方を、予め吐出量が測定された複数のノズルが用意された塗布ヘッドバー5を移動させ、そのノズルのうちから所定の塗布量になるように選択されたノズルからインクを吐出して塗布を行う。例文帳に追加

A coating head bar 5 in which a plurality of nozzles with the preliminarily measured ejection amounts are prepared is moved above individual objects to be coated (pixel elements) which are to be coated with ink, and from a nozzle selected from among the nozzles so as to provide a prescribed coating amount, the ink is ejected to perform the coating. - 特許庁

ノズル104と、該ノズルに連通するインク流路106と、該流路の一部に設けられた振動板105と、該振動板に対向して設けられた電極109とからなり、振動板105を変形させ、ノズル104からインク液滴を吐出し、記録を行う。例文帳に追加

An ink jet head comprises a nozzle 104, an ink channel 106 communicating with the nozzle, a diaphragm 105 disposed at a part of the channel, and an electrode 109 disposed oppositely to the diaphragm wherein recording is performed by deforming the diaphragm 105 to eject an ink drop from the nozzle 104. - 特許庁

複数のノズル27を列状に配列して成るノズル列28を有するインクジェットヘッド22によって基板12を×方向へ主走査しつつ、複数のノズル27から選択的にフィルタ材料を吐出してフィルタエレメント領域7にフィルタエレメント3を形成する。例文帳に追加

While principally scanning the substrate 12 in X-direction with an inkjet head 22 having a nozzle row 28 composed of a plurality of nozzles 27 aligned in a row shape, filter materials are selectively discharged from a plurality of the nozzles 27 and filter elements 3 are formed on filter element regions 7. - 特許庁

基板Wに与えるダメージが少ない外部混合型ノズル5から処理液の液滴を吐出した状態で、ノズル5を境界位置Kaと基板Wの回転中心Paとの間で移動させることによって、ノズルに対する相対速度が遅い基板中央部Wcを洗浄処理する。例文帳に追加

The substrate center Wc which is slow in moving speed relative to a nozzle 5 is cleaned by reciprocating the nozzle 5 between the boundary position Ka and the rotational center Pa of the substrate W in a state wherein the processing liquid is discharged out from the externally mixed-type nozzle 5 which causes little damage to the substrate W. - 特許庁

75%デューティの画像を形成する場合、比較例では(b—1)に示すように印刷ヘッドK1、K3のノズルの一つおきのノズルからは最大サイズのインク滴Ibを吐出し、印刷ヘッドK2、K4の全てのノズルからは最大サイズのインク滴Ibを吐出する。例文帳に追加

When an image of 75% duty is formed, an ink drop Ib of maximum size is ejected from every other nozzles of print heads K1 and K3 as shown at (b-1) in a comparative example, and the ink drop Ib of maximum size is ejected from all nozzles of print heads K2 and K4. - 特許庁

ノズル列44K,44C,44M,44Y毎に互いのドットパターンが重ならないように列方向の位置が異なる部分ノズル列を使用して一回の走査で全ノズル列44K,44C,44M,44Yからインク滴を吐出してドット位置ズレ調整パターンを印字する。例文帳に追加

A dot position gap adjustment pattern is printed by using partial nozzle arrays different in position in an array direction to prevent overlapping of mutual dot patterns for each of nozzle arrays 44K, 44C, 44M and 44Y and ejecting ink droplets from all of the nozzle arrays 44K, 44C, 44M and 44Y by one scanning. - 特許庁

記録ヘッドのノズルからインクを吐出して、所定の記録領域単位で記録媒体上に記録を行うインクジェット記録装置は、第1の記録領域に記録するための記録データを取得し、記録ヘッドの全てのノズルのうち記録データの記録において用いられるノズルを特定する。例文帳に追加

The inkjet recording device which performs recording on a recording medium in predetermined recording area units by ejecting the ink from the nozzle of a recording head obtains recording data to be recorded in a first recording area, and specifies the nozzle to be used in recording of the recording data out of all the nozzles of the recording head. - 特許庁

又、ノズルNのノズル孔NAを介して吐出された気体は、基板W又は基板保持部WHに近接する壁WLによりシールされ、すなわちノズルから吐出した気体が外方に漏れ出ることが抑制されているので、マスクMの変形抑制効果を高めることができる。例文帳に追加

The gas discharged through the nozzle hole NA of the nozzle N is confined by a wall WL nearby a substrate W or the substrate holding part WH and then the gas discharged from the nozzle is prevented from leaking out, so deformation suppression effect on the mask M can be increased. - 特許庁

一方、洗浄力(除去率)に優れる内部混合型ノズル6から処理液の液滴を吐出した状態で、ノズル6を基板Wの端縁位置Ebと境界位置Kbとの間で移動させることによって、ノズルに対する相対速度が速い基板端縁部Wsを洗浄処理する。例文帳に追加

On the other hand, the substrate peripheral edge Ws which is high in moving speed relative to the nozzle is cleaned by reciprocating the nozzle 6 between the peripheral edge position Eb and boundary position Kb of the substrate W in a state wherein the droplets of the processing liquid discharged out from the internally mixed-type nozzle 6 excellent in detergency (removal rate). - 特許庁

エッチング液を吸引、吐出するノズルとエッチング液を受ける皿とを合体して、エッチング液を捕捉し、ウエハのベベル部をエッチングした後にエッチング液をノズルが回収計量して指定場所に液を吐出しノズルと受皿を自動洗浄することを特徴とする。例文帳に追加

In a bevel-etching apparatus, a nozzle 3 that sucks and discharges etchant and a receptacle 5 for recovering etchant are integrated; and when the bevel portion 2 of a wafer is etched, the etchant is received by the receptacle 5, and recycled and measured and discharged to a predetermined place by the nozzle 3, and then the nozzle and the receptacle are cleaned automatically. - 特許庁

その後、ノズル2を塗布対象Wの塗布面Waから離隔させてノズル2を開放すると、シリンダ1a内で圧力が上昇している粘性塗布材Sが塗布溜りを発生することなくノズル2から吐出し、塗布が開始される。例文帳に追加

Thereafter, when the nozzle 2 is separated from the coating surface Wa of the object W to be opened, the viscous coating material S raised in pressure within the cylinder 1a is emitted from the nozzle 2 without generating a coating sump to start coating. - 特許庁

個々のヒータ(29a、29b、29cおよび29d)を独立に駆動することで、ノズル間(27aと27b)で異なる量のインク滴を吐出したり、同量のインク滴を吐出したりする。例文帳に追加

Individual heaters (29a, 29b, 29c and 29d) are driven independently to cause respective nozzles (27a and 27b) to discharge different amounts of ink drops or the same amount of the ink drops. - 特許庁

ノズルブロックが連続してインクを吐出したことをカウントし、この連続吐出カウント値およびこれから吐出しようとする同時吐出数からヒートパルスのアクティブ時間を決定するようにしたことを特徴とする印字制御装置。例文帳に追加

The printing control device counts continuous discharges of inks by a nozzle block, decides the active time of heat pulses from the counted continuous discharge value and the number of scheduled simultaneous discharges. - 特許庁

筆記装置の本体内に、3色のインクタンク23を配置し、各インクをインクノズル24より吐出して混合し、先端のボール21より用紙上に吐出して描画を行う。例文帳に追加

A three-color ink tank 23 is disposed in a main body of a writing instrument, and respective inks are jetted out of ink nozzles 24 and mixed all together and also jetted by a ball 21 on the end of a writing instrument to draw on a paper. - 特許庁

着色剤、水、水溶性有機溶媒及びポリマーを含有するインクを、ラインヘッドにより吐出して画像記録するインクジェット記録方法において、該ラインヘッドのノズルが記録媒体に対向する位置にある印字時に、インクを吐出しないノズルのメニスカスを、インクが吐出しない程度で振動させることを特徴とするインクジェット記録方法。例文帳に追加

This method for inkjet recording comprises steps for discharging ink containing a coloring agent, water, a water-soluble organic solvent and a polymer from a line head to record the image, and vibrating a meniscus of a nozzle which does not discharge the ink in such a degree that does not discharge the ink at a printing time when the nozzle of the line head is located at a position facing a recording medium. - 特許庁

基板上パターンの開口部に、複数のノズルからインキを吐出し、基板上に画素部を形成する吐出パターン生成装置であって、前記ノズル及び前記基板のパラメータ情報から有効なノズルを選択する手段と、前記有効なノズルから吐出するインキのドロップ数の増減数を乱数を用いて決定する手段と、を具備することを特徴とする吐出パターン生成装置。例文帳に追加

The discharge pattern generating apparatus for forming a pixel on a substrate by discharging ink on an opening of a pattern on the substrate from a plurality of nozzles has the nozzle, a means for selecting the effective nozzle from parameter information of the substrate and a means for fixing the increase or decrease number of drops of the ink discharged from the effective nozzle using random numbers. - 特許庁

媒体に液体滴を吐出して複数のサイズのドットを形成可能な複数のノズルと、前記複数のノズルのうち特定のサイズのドットのみを形成可能な所定のノズルを決定し、前記所定のノズルを適宜変更しつつ前記液体滴を吐出するように制御するコントローラと、を備える液体吐出装置。例文帳に追加

The liquid discharger comprises a plurality of nozzles for discharging liquid droplets to a medium and for forming dots of a plurality of sizes, and a controller for determining predetermined nozzles which can form a dot of a specified size out of the plurality of nozzles and controls discharge of liquid droplets while altering the predetermined nozzles appropriately. - 特許庁

CPU10は、1ページの作画の最終バンドにて、インクジェットヘッド14の全ノズル数のうち、何番目のノズルまでインクを吐出したかを判断し、未吐出ノズル数に相当する距離分だけあるいは、未吐出ノズル数と用紙搬送機構のバックラッシュ分に相当する量、作画用紙を逆フィードする。例文帳に追加

A CPU 10 determines up to what nozzle among all nozzles in the ink jet head 14 ink is ejected at the final band of a page of image and feeds an imaging sheet reversely by a distance corresponding to the number of nozzles not yet ejecting ink or an amount corresponding to the number of nozzles not yet ejecting ink and the backlash of a sheet carrying mechanism. - 特許庁

ノズルの表面に優れた特性の撥液性皮膜処理を行い、長期間にわたって吐出液を安定して吐出しうると共に、ノズルの表面への密着性に優れ、膜の厚みを薄くして微細な構造のノズルの寸法精度を維持しうるようにした皮膜を有するノズルおよびその形成方法に関する。例文帳に追加

To provide a nozzle which is capable of stably spouting discharge liquid over a long term by coating the surface of the nozzle with a liquid-repelling film having an excellent performance, and to provide a formation method of the nozzle in which the film has excellent adhesiveness to the surface of the nozzle and a film thickness is made thin so as to maintain the dimensional accuracy of the nozzle with a fine structure. - 特許庁

第1のノズル1に空気溶融湯水を供給する通路を、第2のノズルからの湯水吐出動作時には、空気を供給する通路を兼用するようにして第1のノズル1から空気を吐出し、該空気と第2のノズル2から吐出する湯水とによりジェット噴流泡を形成して噴出口23から噴出する機能を持たせる。例文帳に追加

When the bath water is ejected from the second nozzle, the path of supplying the air-melted bath water to the first nozzle 1 is also used as a path of supplying air to eject air from the first nozzle 1, and it has the function of forming jet flow bubbles by the air and the bath water ejected from the second nozzle 2 and eject from the jetting nozzle 23. - 特許庁

金属薄板の少なくとも片面に射出ノズルからシリコーン樹脂を吐出して特定形状のシリコーン樹脂層を形成してなるシリコーン樹脂被覆金属複合体、及び、金属薄板の少なくとも片面に近接して射出ノズルを設け、金属薄板と射出ノズルを相対移動させながら射出ノズルからシリコーン樹脂を吐出して特定形状のシリコーン樹脂層を形成することを特徴とするシリコーン樹脂被覆金属複合体の製造方法。例文帳に追加

A silicone resin coated metal composite body is provided with a silicone resin layer of specified shape formed of silicone resin jetted out of an injection nozzle at least on one face of a metal sheet, and the injection nozzle is provided close to at least one face of the metal sheet, and the silicone resin is jetted while the metal sheet and the injection nozzle are moved relatively to form the silicone resin layer of specified shape. - 特許庁

ノズル開口からインク滴を吐出する第1の駆動波形と、ノズル開口からインク滴を吐出しない程度にメニスカスを振動させる第2の駆動波形とを選択しながら個別電極に出力する駆動波形発生手段を備えるようにした。例文帳に追加

The ink jet head comprises a driving waveform generating means outputting a first driving waveform for ejecting an ink drop from a nozzle opening, or a second driving waveform for oscillating a meniscus such that an ink drop is not ejected from the nozzle opening selectively to each individual electrode. - 特許庁

インクのメニスカスが形成されたノズルのインク吐出口から記録媒体にインクを吐出して画像を形成するインクジェット方式画像形成装置において、ノズル内におけるインクのメニスカスの位置を画像データに基づいて変更する。例文帳に追加

In the ink jet-system image forming apparatus that forms an image by discharging ink onto a recording medium from the ink discharge port of each nozzle in which an ink meniscus is formed, the position of ink meniscus in the nozzle is altered based on image data. - 特許庁

複数のノズルを有するインクジェットヘッドにおいて、印字動作時にインクを吐出しない休止ノズルに対して、メニスカス引き込み方向への連続するパルス信号を吐出周期の1/2 だけ間隔をおいて複数備えたメニスカス振動駆動信号200を印加する。例文帳に追加

In an inkjet head with a plurality of nozzles, meniscus vibration driving signals 200 provided with a plurality of continuous pulse signals in the meniscus sucking direction at an interval of 1/2 of discharge cycle, are applied to the rest nozzles which discharge no ink during print operation. - 特許庁

例文

シリコンで形成され、ノズル12のインク吐出方向側表面にC_8F_17C_2H_4SiCl_3膜(フルオロカーボン膜)が設けられたノズルプレート11を備えたインクジェットヘッド200から、無機ケイ酸化合物を含有するインクを吐出して、画像を形成する。例文帳に追加

The image is formed by discharging ink containing an inorganic silicate compound from an inkjet head 200 provided with a nozzle plate 11 formed from silicon and having a C_8F_17C_2H_4SiC_l3 film (fluorocarbon film) provided on the surface of the ink discharging direction side of a nozzle 12. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS