1016万例文収録!

「在位」に関連した英語例文の一覧と使い方(110ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

在位を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5540



例文

端末装置10は、ユーザにより別の階に移動され、自身のいる階のアクセスポイント30、サポート態様、プリンタドライバ名及び端末装置10の現在位置を示す情報が入力されると、入力されたプリンタドライバ名と一致するレコードをプリンタ情報データベースから抽出する。例文帳に追加

The terminal device 10 is moved to another floor by the user, and, when information showing an access point 30 of the floor where the user exists, support aspect, printer driver name, and present position of the terminal device 10 is input, a record matching with the input printer driver name is extracted from a printer information database. - 特許庁

操作部5の操作でユーザによりフルオートモードでの高速道路入口検索・経路誘導移行処理が指示されると、高速道路入口検索部6は地図データ記憶部4に記憶された道路データを用いて現在位置から見て所定の検索範囲内にある最寄りの高速道路入口を検索する。例文帳に追加

When a user instructs freeway entrance search & route guidance shift processing in a full auto mode by the operation of an operation section 5, a freeway entrance search section 6 uses road data stored into a map data storage section 4 for searching the nearest entrance of the freeway existing within a specific search range for a current position. - 特許庁

警報対象の位置情報を記憶するデータベースから取得した当該警報対象の位置情報で特定される位置と、取得した車両の現在位置とが所定の接近関係を有する場合に表示部5のメイン表示領域R1に所定の警報を表示する制御部を備えたシステムである。例文帳に追加

The system has a control part for displaying a specific alarm on a main display region R1 of a display part 5 when a location identified by location information of an alarm target acquired from database which stores the location information of the alarm target and an acquired current location of a vehicle have a predetermined approach relation. - 特許庁

あらかじめユーザ毎に設定された位置情報およびリングバックトーンデータ情報を組として記憶するリングバックトーン管理表データベース115と、発信側端末に送信するリングバックトーンデータ(現在位置を示す音楽またはメッセージを含む)を記憶するリングバックトーンデータベース117とを設ける。例文帳に追加

The ringback tone control unit includes: a ringback tone management table database 115 for storing positional information set by each user in advance and ringback tone data information as a set; and a ringback tone database 117 for storing ringback tone data (including music or message denoting a present position) transmitted to a caller terminal. - 特許庁

例文

ユーザ端末1,5から商品名を通知されると、ウェブサーバ装置23は、ユーザの現在位置を中心とした半径nkm以内にある店舗のPOSデータベースを参照して、当該商品名を有する商品を販売している店舗を店舗ID及び当該商品の商品IDの全ての組合せを列挙する。例文帳に追加

When a merchandise name is informed from a user terminal 1 or 5, a Web server device 23 shows shops where merchandises having this merchandise name are sold, enumerating all the combinations of shop IDs and merchandise IDs of the merchandises, by referring to POS databases of shops located within a circle of radius of nkm centered on the current location of the user. - 特許庁


例文

インターネットを使用して物品の注文および販売を行うオンラインショッピング等の予約購買の配送システムであり、GPSおよびRFIDの技術を使用して配達された商品の現在位置を販売者側が自動的に確認することで、販売者と消費者間をインターネットによる情報共有で、直取引することを可能とする。例文帳に追加

The delivery system for advance order purchase for online shopping etc., in which commodity ordering and selling are performed using Internet, enables direct dealing through information sharing between a seller and a consumer via Internet by the sales side automatically confirming a present location of the delivered commodity using the GPS and RFID techniques. - 特許庁

ウェブサーバ装置23は、現在位置から一定距離範囲の位置が位置情報データベース249に登録されている店舗が販売している商品のJAN/POSコードを店舗/商品情報データベース248から読み出し、ユーザ識別子について管理データベース246に登録されているJAN/POSコードコードと一致するものを、モバイル端末52に通知する。例文帳に追加

The web server device 23 reads JAN/POS codes of articles that stores at positions which are within a certain distance range from the current position and registered in the position information database 249 sell, and reports to the mobile terminal 52 JAN/POS codes matching JAN/POS codes registered in the management database 246 with respect to the user identifier. - 特許庁

また、現在位置が指定地域から外れていたとしても、過去において指定地域に存在していた第2車両Q2は、当該指定地域における現在状態を推定するために有益な情報を保有している蓋然性が高いことに鑑みて、当該第2車両Q2からもプローブ情報がリアルタイムで収集されうる。例文帳に追加

Also, the probe information can be collected in real-time from the second vehicle Q2 present in the designated area in the past and outside of the designated area at the present time in consideration of the high probability that it holds useful information for estimating the present state in the designated area. - 特許庁

第1のコンピュータ201は、地球上の位置座標範囲を規定するエリアデータと使用量計11の検針作業ミスである誤作業情報とを対応付けて記憶する誤検針データベースにアクセスし、受信した現在位置のデータから誤作業情報を検索して検針ターミナル101に返信する。例文帳に追加

The first computer 201 accesses; an erroneous meter reading database which correlates area data which stipulate global positional coordinate ranges with erroneous work information which represents errors in meter reading work to the meters 11 to store them, and retrieves the erroneous work information from the received data on the present position to transmit it back to the meter reading terminal 101. - 特許庁

例文

施設検索において「最新メディア情報から検索」という機能の実行を指示する操作が行われた場合、まず、車両の現在位置から予め設定された範囲内に存在するものとして主情報記憶手段105に記憶されているランドマークに対応する施設ジャンルのリストを表示する(S30)。例文帳に追加

When an instruction is given to execute a function of "retrieval from the latest media information" in facility retrieval, a list of facility genres corresponding to a landmark stored in a main information storage means 105 and existing within a preset range is displayed (S30) on the basis of a current position of a vehicle. - 特許庁

例文

システムサーバ3は、移動携帯端末1から広告情報の取得要求が送信されると、当該移動携帯端末1の現在位置情報をキーワードとして、各小売店端末4a〜4cのハードディスク内に格納される小売店端末の位置情報をファイル名とした広告情報ファイルを検索する。例文帳に追加

When a request to acquire advertisement information is sent from a mobile portable terminal 1, the system server 3 uses current position information on the mobile portable terminal 1 as a keyword to retrieve an advertisement information file having as its file name position information on a retail terminal stored on hard disks of the retail terminals 4a to 4c. - 特許庁

触覚などにより知覚することができる仮想ディスプレイを使用者の足元の路面に、例えば26インチサイズにて表出させ、GPSなどにより得た現在位置情報および目的地などに関する地図情報などを、杖を介して使用者である視覚障害者に感知させることにより情報提供する携帯端末としての手段を備えることを特徴とする視覚障害者用杖装置とする。例文帳に追加

Information on a present position and map information about a destination or the like obtained by GPS for example are made to be perceived through a cane by the visually impaired person as the user; thus, in the cane for the visually impaired person, it is equipped with means as a portable terminal to provide the information. - 特許庁

さらに、現在位置情報及びナビゲーション用の地図データに基づき、該地図データにおける予め定められた各ランドマークから所定の範囲内に装置が入ったことを検出する検出手段を設け、該検出手段による検出が行われる毎に、前記問題データの取得及び出題動作を行うようにする。例文帳に追加

The navigation device further includes a detection means for detecting, based on current position information and map data for navigation, the device within a prescribed range from each predetermined landmark in the map data and, every time the detection is carried out by the detection means, the operation of acquiring the question data and the question setting is performed. - 特許庁

利用上の制限なくタクシーの配車依頼を行うことができるとともに、現在位置の入力を不要にして配車依頼を容易にし、しかも、タクシーを待つ間、タクシー利用者を店舗や施設に留まらせることにより、タクシー利用者の身の安全を確保するするとともに、店舗や施設における売り上げ、集客などを促進させる。例文帳に追加

To facilitate a taxi dispatch request by dispensing with the input of the present position while enabling the dispatch request without a limitation in use, and to ensure the safety of a taxi user and promote the sales or customer collection in a store or facility by having the taxi user stay in the store or facility while waiting for a taxi. - 特許庁

サーバ装置20は、各端末の現在位置情報を収集し、端末から送信された地点に関する質問情報から地点を示す地点情報を抽出し、当該抽出された地点情報が示す地点を含む近隣地域に所在する端末を収集された位置情報に基づいて検索し、その検索した端末へ質問情報を配信する。例文帳に追加

A server device 20 collects present position information of each terminal, extracts spot information showing the spot from question information related to the spot transmitted from the terminal, retrieves the terminal present in a neighbor area including the spot shown by the extracted spot information based on the collected position information, and distributes the question information to the retrieved terminal. - 特許庁

HDD10には、GPS衛星からの電波を受信してHDD10(コンピュータ40)の現在位置を検出する位置検出部36と、HDD10(コンピュータ40)の使用可能場所の位置情報を登録する位置情報登録領域、認証情報を登録する認証情報登録領域が設けられた不揮発性記憶部34が設けられている。例文帳に追加

An HDD 10 has a position detection part 36 for receiving radio waves from GPS satellites to detect the current position of the HDD 10 (computer 40), and a nonvolatile storage part 34 having a position information registration area for registering position information about a usable location of the HDD 10 (computer 40) and an authentication information registration area for registering authentication information. - 特許庁

掘削ライザーの上下端傾斜角を検出して前記ニューラルネットワークに入力することにより前記浮体式リグの現在位置修正情報を出力させ、当該位置情報に基づき浮体式リグをライザー上下端傾斜角が小さくなる修正情報を演算させ、自動的にリグの位置制御をなさせる。例文帳に追加

By putting in the upper and the lower end inclinations to the above newel network by detecting them, the present position correcting information of the floating body type rig is put out, and the correcting information to reduce the upper and the lower end inclinations is operated by the rig depending on the concerned position information, so as to control the position automatically. - 特許庁

撮影装置がサーバから取得した参照指示画像に対応する撮影位置情報および自己の現在位置に基づいてユーザを当該参照指示画像の撮影位置に誘導し、撮影位置において、ユーザの撮影状態に基づいて、ユーザの撮影状態に対応する構図が参照指示画像の構図となるように教示する。例文帳に追加

An imaging apparatus guides the user to a photographing position of a reference indication image based on imaging position information corresponding to the reference indication image obtained from a server and an own current position, and instructs so that a composition corresponding to the photographing condition of the user becomes the composition of the reference indication image based on the user's photographing condition in the photographing position. - 特許庁

本発明に係る方法は、移動端末の周囲環境雑音および所在位置を測定して、および/または、移動端末と当該移動端末のユーザとの間の距離を測定して、測定結果を得、前記測定結果に対応する機能モードを決定して、前記移動端末の機能モードを、決定された機能モードに切り替える、ことを含む。例文帳に追加

The method includes: measuring the surrounding environment noise and location of the mobile terminal and/or measuring a distance between the mobile terminal and the user of the mobile terminal to obtain a measurement result; determining the function mode corresponding to the measurement result; and switching the function mode of the mobile terminal to the determined function mode. - 特許庁

認証サーバー5は、ノート型パソコン2から受信した認証依頼信号に含まれる配置位置が対応付けられた認証IDデータに記憶されている現在有効期間内の認証IDと、受信した認証依頼信号に含まれる認証IDとを照合することで、ノート型パソコン2がアクセス許可エリア内に現在位置しているか否かの認証処理を実行する。例文帳に追加

The authentication server 5 carries out authentication processing on whether the notebook type personal computer 2 is located within an access permission area at present by collating the authentication ID included in the received authentication request signal, with authentication ID within a period of present validity stored in authentication ID data with which the arranged position included in the authentication request signal received from the notebook type personal computer 2 is associated. - 特許庁

電気制御装置20は、RAM25が記憶する被穿孔部11aの座標データと、穿孔部16とCCDカメラ17との配置や間隔に基づいて、所定の処理が行われる現在位置から次の処理が行われる位置に移るまでに、フレキシブル基板11が移動する距離を算出し、その算出値に基づいて処理順序リスト25aを作成する。例文帳に追加

The electric control unit 20 calculates the moving distance of the flexible substrate from a current position for performing predetermined processing to a position for performing the next processing based on coordinate data of the punching object parts 11a stored by the RAM 25 and the arrangement or interval with the punching part 16 and the CCD camera 17, and forms a processing order list 25a based on the calculation value. - 特許庁

各ロボット1,2は、現在位置で制動を掛けたときの停止位置が共有領域内に進入すると判断したとき、相手のロボットが共有領域に位置し、または制動をかけたとしたときの停止位置が共有領域になると判断した場合、自身に制動をかけて停止し、共有領域内に進入する状態となることを回避する。例文帳に追加

The respective robots 1, 2 are braked to stop and enter a state of entering the shared area when they determine that the stop position in braking at the present position enters the shared area, and when the other robot is located in the shared area or the stop position in braking is the shared area. - 特許庁

充分な広域性を確保しつつ、移動体にカージャック、バスジャックなどの緊急事態が発生した時、センタ局を介して対処機関への通報を行なうことができ、しかも移動体の現在位置を逐次的に表示することで、適切な対処を実行することができる緊急通報システムの提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an emergency reporting system wherein report to a con cerned organization is enabled via a center office while sufficient wide area property is ensured when emergent situation such as carjack and busjack break out in a moving body, and furthermore suitable measures can be taken by successively displaying a present location of the moving body. - 特許庁

コンピュータ1のシャットダウン後において、盗難判定処理部15は、位置測定部14が測定した現在位置と終了時位置記憶部18に記憶されている終了時位置とを比較し、各位置間距離が基準距離以上になったか否かでコンピュータ1が盗難にあっているか否かを判定する。例文帳に追加

After the shutdown of a computer 1, a theft judging processing part 15 compares the current position measured by a position measurement part 14 with a position at the termination time stored in a termination time position memory part 18 and judges whether or not the computer 1 is stolen depending upon whether or not the distance between positions becomes more than a reference distance. - 特許庁

本発明に係る光ディスク装置は、光ディスク2の再生線速度及びトラックピッチを検出する手段12、13を有しており、前記再生線速度及び前記トラックピッチに基づいて光ピックアップ1の現在位置に対応した半径方向速度を求め、該半径方向速度で光ピックアップ1を常に移動させる構成である。例文帳に追加

The optical disk device has means 12 and 13 for detecting the reproducing line speed and track pitch of the optical disk 2 and is constituted to determine the radial direction speed corresponding to the present position of the optical pickup 1 in accordance with the reproducing line speed and track pitch described above and to move the optical pickup 1 at all times at this radial direction speed. - 特許庁

ロケーションコンピュータ21は、現在位置、移動距離、および、進行方向に関する情報を算出する処理において、ナビゲーションセンサ6においてあらかじめ設定された閾値以上の加速度を検出した場合、属性を参照して、加速度の変化をキャンセルして移動距離を補正して、3次元マップマッチングを実行する。例文帳に追加

When a location computer 21 finds acceleration equal to a threshold or greater previously set by a navigation sensor 6 in the processing of computing information on a current position; a distance traveled; and a traveling direction, the location computer 21 makes reference to the attributes, cancels acceleration changes, corrects a distance traveled, and executes three-dimensional map matching. - 特許庁

また、ユーザ認証装置10では、認証を行う際に、ユーザの携帯端末20から認証用画像情報を受信すると共に、携帯端末20の現在位置を示す認証用位置情報を受信し、登録用画像情報と認証用画像情報との同一性、及び登録用画像情報と認証用位置情報との同一性が確認された場合に限ってユーザが正当であると判断する。例文帳に追加

When performing authentication, the user authentication apparatus 10 receives not only image information for authentication from a mobile terminal 20 of the user but also position information for authentication showing the present position of the mobile terminal 20 and decides the user to be valid only when the identity between image information for registration and image information for authentication and the identity between position information for registration and position information for authentication are confirmed. - 特許庁

経路決定ステップ(S107)で、目標消費カロリー、血糖値情報、および行動履歴などをもとにして決定された経路により、現在位置から目的地へ移動するので、ユーザーが必着時刻までに目的地へ到達できるとともに、たとえば有酸素運動のための脈拍範囲で適正な運動を行う。例文帳に追加

In this exercise support method, because movement is performed from a present position to a destination through a route determined based on target calorie consumption, blood sugar level information, and an action history or the like in a route determination step (S107), the user can arrive at the destination by certain arrival time, and performs proper exercise in a pulsation range for aerobic exercise, for example. - 特許庁

データを格納するハードディスクドライブが内蔵又は取付けられた携帯端末装置において、現在位置を検出する位置検出部と、位置検出部で検出された位置のおよその標高を判断し、判断した標高が所定高度以上の場合に、ハードディスクドライブの使用を制限させる制御部とを備えるようにした。例文帳に追加

A portable terminal device wherein the hard disk drive storing data is incorporated or mounted, is provided with: a position detecting section for detecting the present position; and a control section for determining a rough height of the position detected by the position detecting section and restricting a use of the hard disk drive when the determined height is equal to the predetermined altitude or higher. - 特許庁

在位置が高架道路上か、高架道路下の道路か判定して、位置精度を向上させることを目的とし、さらに、車両の操作を行った時に、ドライバが次の車両の操作をどのように行えば良いか判断するために、その行った車両の操作に関連する車両の周辺状況を、その操作と連動させて認識し易く表示すること。例文帳に追加

To improve a positioning precision by judging which the present position is on a high-level road or a road under a high-level road and display the surrounding status of the vehicle concerning an operation of the vehicle by the driver when operated, so as to easily understand linking to the operation, for judging how the driver should operate the vehicle next. - 特許庁

通報制御装置50は、何れかの児童の携帯端末装置10が識別情報及び位置情報を送信してきた時に、その児童の顔写真の画像データを含む電子メールである救助要求メールを、その携帯端末装置10の現在位置から所定の上限値未満の距離にある協力者端末装置へ、送信する(ステップS101乃至S109)。例文帳に追加

When a portable terminal device 10 of any child transmits identification information and position information, a report controller 50 transmits a rescue request mail to be E-mail including image data of a face photograph of the child to a cooperator terminal device at a distance below a prescribed upper limit value from a current position of the portable terminal device 10 (steps S101 to S109). - 特許庁

カーナビゲーション装置1は、車両の現在位置が予め設定されている目的地の周辺であり、且つ、車速が零であり、且つ、パーキングブレーキがオン状態であり、且つ、シフトレバーの位置がパーキング位置であると、音声メッセージをスピーカ9から出力すると共に、表示メッセージを表示装置10に表示する。例文帳に追加

A car navigation device 1 outputs a voice message from a speaker 9 and displays a display message on a display 10 when a current location of a vehicle is within a destination area, a speed of the vehicle is 0, a parking brake is on, and a shift lever is at a parking position. - 特許庁

経路設定手段で設定された経路により現在位置から目的地点に到着するまでの走行時間及び運転者が行う操作を運動量予測部により予測し、走行時間と操作量に対応する消費カロリーを消費カロリー情報及びユーザー情報を備えた消費量データベースの情報に基づいて算出する。例文帳に追加

A traveling time until reaching the object spot from a present position along a route set by a route setting means, and operation performed by the driver are predicted by a movement quantity prediction part, and calorie consumption corresponding to the traveling time and the operation amount are calculated, based on calorie consumption information and information on a consumption database having user information. - 特許庁

CPU41は、GPSユニット47により検出された現在位置から燃料供給所までの経路を、HDD44に記憶された地図データの経路情報及び位置情報から検索し、その検索した燃料供給所までの経路を表示装置7の表示やスピーカ9の音声出力により通知する。例文帳に追加

The CPU 41 retrieves a route from the present position detected by the GPS unit 47 to the fuel supplying place from route information in the map data stored in the HDD 44 and position information, and informs of the route to the retrieved fuel supplying place by display on a display device 7 or by voice output from a speaker 9. - 特許庁

そして、携帯端末装置の移動によって方位が変更されたときに表示処理手段によって地図情報を回転させ、位置情報表示手段の表示部に、携帯端末装置の現在位置を、その移動進行方向が常時表示部平面内の予め設定された特定方向を向くようにして表示させる。例文帳に追加

When the portable terminal is moved to change the azimuth, the display processing means rotates the map information and displays the present position of the portable terminal on a display of the position information display means, so that the moving direction of the present position is always fixed to a predetermined specified direction in a display plane. - 特許庁

ナビゲーションシステムのユーザによって発声された単語が、単語リストに含まれる限られた数の項目に含まれる尤度を高めるために、単語リストは、ナビゲーションシステムが設けられている車両の現在位置に一番近い有名な地理特徴点に対応する項目を含むように構築される。例文帳に追加

In order to increase likelihood that the word uttered by a user of the navigation system is included in the limited number of items included in the word list, the word list is constructed so that it includes an item corresponding to a famous geographical characteristic point, the closest to a current position of a vehicle on which the navigation system is provided. - 特許庁

この発明は、プロジェクタ装置の位置が変化したときまたは予め定められた内部状態の変化があったときに、変化があった項目とともにプロジェクタ装置の現在位置情報を管理サーバを介して当該プロジェクタの担当者に知らせることができるプロジェクタ管理システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a projector management system that, upon a change in the position of a projector apparatus or upon a predetermined internal state change, can notify a change item and current position information about the projector apparatus to a projector administrator via a management server. - 特許庁

燃焼室温度センサ24の出力が設定範囲に収まるように、燃焼室温度センサ24の出力による燃焼室4の温度とその変化勾配に基づき、一定時間毎に、駆動モータ16の現在位置からの変位信号をこの駆動モータへ出力してガス化空気ダンパ14が制御される。例文帳に追加

A displacement signal from the current position of a drive motor 16 is outputted to the drive motor at each fixed time for controlling the gasification air damper 14, based on the temperature of the combustion chamber 4 by the output of a combustion chamber temperature sensor 24 and the change gradient so that the output of the combustion chamber temperature sensor 24 is within a set range. - 特許庁

本発明の移動ロボットの位置測定装置は、固有位置情報を有し、移動ロボット406の作業領域に設置される少なくとも一つのセンサーセル304と、前記センサーセルから前記位置情報を獲得して前記移動ロボットの現在位置を測定し得るように、前記移動ロボットに装着されるセンサー308とを含む。例文帳に追加

The apparatus for locating the mobile robot comprises at least one sensor cell 304 which has a unique location information and is installed in an operation region of a mobile robot 406, and a sensor 308 so attached to the mobile robot as to acquire the location information from the sensor cell to measure the current location of the mobile robot. - 特許庁

ネットワークナビセンタ10は自動車に搭載された移動体通信機器12から、現在位置情報APIと、第1目的地データと第2目的地データ、出発予定時刻データによって構成される目的地詳細情報DIとを、携帯電話基地局14及び一般電話回線網16を介して受信する。例文帳に追加

A network navigation center 10 receives present location information API and destination detailed information DI constituted of first destination data, second destination data, and start scheduled time data from a mobile communication apparatus 12 mounted to a motor vehicle via a cellular phone base station 14 and a general telephone network 16. - 特許庁

本発明は、道路形状や自車両の走行経路などに影響されることなく、また直線路の走行距離を検出するために用いていたマップマッチング処理などを行うことなく、車輪速パルスの補正係数α_l、α_rを求めさせ、マップマッチング処理過程で生じていた現在位置測定誤差を排除させる。例文帳に追加

To determine correction coefficients α_l, α_r of wheel speed pulses without performing the map matching processing used to detect a traveling distance of a straight road without affected by the road shape and a traveling route of a self-vehicle, to exclude the error in measurement of a present position generated in the map matching processing. - 特許庁

また、車載装置としてのナビゲーション装置をアンテナ一体型ロケータ1から提供される移動体情報に基づいてナビゲーション機能を実行する構成とし、ナビゲーション機能を拡張する場合であっても設計変更する必要のない現在位置を取得する回路を設けずに回路規模を縮小する。例文帳に追加

A navigation device as the on-vehicle device is constituted such as executing a navigation function based on the mobile body information provided from the antenna built-in locator 1, and the circuit scale is reduced without preparing a circuit for acquiring the current position unnecessary to change design even when the navigation function is expanded. - 特許庁

施設情報作成部18は、リモコンユニット4を介して利用者により指定されたジャンルに属する施設の中で、車両位置計算部30によって計算された車両の現在位置に近いものを所定のタイミングで繰り返し検索し、検索された施設の位置や名称等の施設情報を表示するための描画データを作成する。例文帳に追加

A facility information preparing part 18 repeatedly searches at predetermined timings for facilities belonging to the category designated by a user nearest to present position of a vehicle calculated by a vehicular position calculating part 30, and it produces plotting data for displaying facility information such as position and name of retrieved facilities. - 特許庁

ゲームサーバ3は、移動指示データが示す移動先のノードに対して設定されたイベントデータに基づいて携帯電話機1においてイベントを実行させ、このイベントの結果に応じて現在位置のノードと対応付けて携帯電話機1の識別データを記録しておき、この記録された識別データを携帯電話機1毎に集計する。例文帳に追加

The game server 3 allows the cellular phone machine 1 to execute an event based on event data set for the destination node indicated with the moving direction data, records identification data for the cellular phone machine 1 corresponding to the present position node depending on a result of the event, and tallies the recorded identification data for each cellular phone machine 1. - 特許庁

表示画面のビデオウィンドウ51内に、その中央部で交差するX軸線61及びY軸線62と、ステージの現在位置とマウス操作により指定された目標位置との垂直及び水平方向のずれ量をそれぞれ示す位置合わせ用のX軸線63及び位置合わせ用Y軸線64とを表示する。例文帳に追加

In a video window 51 on a display screen, an x-and y-axis lines 61, 62 crossing at its center, and aligning x-and y-axis lines 63, 64 representing the vertical and horizontal deviation quantities of the current position of a stage from a target position designated by the mouse operation are shown. - 特許庁

携帯端末機の現在位置に対応する周辺情報をサーバから携帯端末機へ送信することができ、尚且つユーザ自身が携帯電話機からサーバの周辺情報を他ユーザに閲覧可能に書込み・編集することができ、これによって複数のユーザが常時最新情報を享受可能とすること。例文帳に追加

To make it possible to transmit peripheral information corresponding to a present position of a portable terminal from a server to the portable terminal, to enable a user himself (or herself) to browsably write/edit the peripheral information received from the server from the portable telephone to other users, and thereby to enable a plurality of users to always enjoy the latest information. - 特許庁

サーバ104による受け取り店舗指定処理においては、携帯電話101の現在位置情報が取得され、店舗情報データベース105から、現在地と同一地域にあって注文商品を取り扱い中で、現在定休日でなく営業時間中または臨時営業時間中の店舗が検索される。例文帳に追加

In a reception store designation processing using a server 104, the current location information of a portable telephone 101 is acquired, and stores existing in the same area as the current location, and handling ordered merchandise in not a regular holiday but business hours or interim business hours at present are retrieved from a store information database 105. - 特許庁

船舶側の端末装置2−nは、制御部21が無線部22,モデム部24を介して第1のメッセージデータを受信すると、GPS部25で検出した現在位置情報を含む個別情報の送信応答を示す第2のメッセージデータを作成し、モデム部,無線部を介して無線送信する。例文帳に追加

In terminal equipment 2-N at the vessel side, the control part 21 generates the second kind of message data indicating the transmission response of individual information including present position information which is detected by a GPS part 25 when the first kind of message data is received with the radio part 22 and the modem part 24 and transmits it by radio wave with the modem part 24 and the radio part 22. - 特許庁

車両の存在位置を認識する車両位置認識手段19と通信ネットワークNを介して接続されるサーバ20を備え、サーバ20は、交通規制情報を記憶したデータベース24と、車両位置認識手段19から受信した車両位置情報を交通規制情報と比較して交通違反を判断する判断制御手段22とを備えている。例文帳に追加

A server 20 connected to a vehicle position recognizing means 19 which recognizes the existing position of the vehicle, via a communication network N is provided, and the server 20 is provided with a database 24 storing traffic regulation information and a decision control means 22 for deciding on a traffic violation by comparing the vehicle positional information received from the vehicle position recognizing means 19 with the traffic regulation information. - 特許庁

例文

管理装置40は、その無線通信ファイル20をファイル識別情報から特定し、読取部24が読み取ったICタグ10に記憶されている担当者識別情報から持ち運んでいる担当者を特定し、端末信号を受信した中継局30の位置を無線通信ファイル20の現在位置として通信記録部44に記録している。例文帳に追加

A management device 40 specifies the radio communication file 20 from file identification information, specifies the person in charge who carries the document from person-in-charge identification information stored in an IC tag 10 read by a reading part 24, and records a position of a relay station 30 which receives a terminal signal as a present position of the radio communication file 20 in a communication record part 44. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS