1016万例文収録!

「外出する」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 外出するの意味・解説 > 外出するに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

外出するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1030



例文

書式情報が定まっていないデータを、外出先で容易にユーザの意図した書式で印刷することができる印刷システムを提供する例文帳に追加

To provide a printing system allowing a user to easily print unformatted data in any desired format at a aplace where the user is visiting. - 特許庁

車両内や外出先において長文を音声認識する場合でも認識率を向上しつつ素早く音声認識できるようにする例文帳に追加

To speedily attain a speech recognition while improving a recognition ratio even when a long sentence is speech-recognized in a vehicle or at a visiting place. - 特許庁

住人の留守中にあった来客の映像と音声メッセージを、外出先から確認することのできるカメラ付きドアホンを提供する例文帳に追加

To provide a door phone with camera which enables a resident away from home to confirm video and voice messages of visitors during the absence. - 特許庁

施設内部者が外出中であっても来訪者に対する好適なセキュリティ解除を行うことが可能なセキュリティ装置を提供する例文帳に追加

To provide a security apparatus that appropriately releases a security system for a visitor even when an insider is out. - 特許庁

例文

コンピュータが、来訪者が外出者の知人であるかどうかを判定し、知人である場合には、現在外出中である旨と用件を伺うメッセージとで応答することにより、来訪者の用件を記録する方法を提供することを課題とする例文帳に追加

To provide a method for recording the business of a visitor by allowing a computer to judge whether or not the visitor is the acquaintance of a resident who is absent, and to answer with a message for informing the visitor that the resident is absent at present, and that his business can be recorded. - 特許庁


例文

しかも、外出する際に表示制御装置CVの操作部53において「外出」のボタンのみを操作するだけで、エアコンと全ての照明器具をオフするとともにセキュリティ受信器SRを警戒状態に切り換えることができるから操作性が向上する例文帳に追加

Moreover, the operability is improved since an air-conditioner and all the pieces of lighting equipment are turned off and a security receiver SR is switched to an alert state by operating only a "going out" button at an operation part 53 of a display controller CV when a person goes out. - 特許庁

服装支援サーバ10は地域と時間とに対応した天気予報を格納する天気予報情報データベースを検索して外出先場所の天気を特定し、特定された外出先場所の天気を基に、地域と天気とに対応した推奨服装を格納する服装情報データベースを検索して外出先服装情報として特定して利用者端末に送信する例文帳に追加

The dressing support server 10 specifies the weather of the going-out destination by retrieval from a weather forecast information database storing weather forecasts corresponding to areas and times, specifies going-out dressing information by retrieval from a dressing information database storing recommended dresses corresponding to the areas and weathers on the basis of the specified weather of the going-out destination place, and transmits it to the user terminal. - 特許庁

アドバイス提供サーバ1は、顧客端末4のユーザが外出する際に、スケジュール管理サーバ3からこのユーザのスケジュールを抽出し、このスケジュールに含まれる外出先に対応する天気予報を天気予報サーバ2から取得する例文帳に追加

An advice providing server 1 extracts the schedule of the user of a customer terminal 4 from a schedule management server 3 when the user goes out, and acquires the weather forecast corresponding to the visiting pace included in the schedule from a weather forecast server 2. - 特許庁

外出先などからVPNを構築して接続する場合であっても、VPN接続における安全性を十分に確保することができると共に、移動端末にVPN認証を代理させることで、外出先のPCなど、特別な接続機能のないPCをそのまま活用できるようにする例文帳に追加

To sufficiently ensure security in a VPN (virtual private network)connection even if constructing and connecting a VPN from the destination of a visit, etc., and to effectively utilize a PC (personal computer) with no special connection function such as a PC at the destination of the visit as it is by causing a mobile terminal to substitute VPN authentication. - 特許庁

例文

本発明は、通信ネットワークを介して、外出先から自宅のパーソナルコンピュータ等の端末にアクセスするときに、外出先の接続環境に応じてコンテンツを選別して提供することができるコンテンツ提供システムを提供する例文帳に追加

To provide a content provision system capable of selecting and providing a content according to the connection environment of an outing destination when a home terminal such as a personal computer at home is accessed from the outing destination via a communication network. - 特許庁

例文

また、住人が自動車20を使用して外出から帰宅した場合には、コンセント24に充電プラグ26を差し込んで蓄電池22の充電を開始するので、これを検出して、外出時に停止する必要がある予め定めた建物内の電気機器への電力供給を開始する例文帳に追加

Also, when the inhabitant returns home by using the automobile 20, the inhabitant inserts the charging plug 26 into the outlet 24, to start charging of the storage battery 22 and the controller detects this to start power supply to the electrical apparatuses in the building which are previously determined to be turned off, when going out. - 特許庁

情報処理装置において、外出時などに使用する場合のみパスワード入力を要求し、外出先に置き忘れたとしても持ち主以外は起動させることができず、拾い主が持ち主に速やかに返却することができる機能を提供することである。例文帳に追加

To provide a function for requesting the input of a password only at the time of using this information processor at a remote location, and for preventing any person other than the owner from starting this system even when the owner left it behind at the remote location, and for allowing the finder to quickly return the information processor to the owner. - 特許庁

住人が自動車20を使用して外出する場合には、コンセント24に接続された充電プラグ26を引き抜くので、これを検出して、外出時に停止する必要がある予め定めた建物内の電気機器(例えば、照明14や空調装置16、テレビ等)への電力供給を停止する例文帳に追加

When an inhabitant is out using an automobile 20, since the inhabitant dweller pulls out a charging plug 26 from an outlet 24, a control apparatus detects this and stops power supplying to electrical apparatuses (e.g., a luminaire 14, an air conditioner 16 and a television set) which are previously determined as being turned off, when going out. - 特許庁

四 第百六条第一項の規定による外出又は外泊の際に使用する衣類その他の物品例文帳に追加

(iv) Clothing and other articles used during a day leave or a furlough pursuant to the provision of paragraph (1) of Article 106;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

2 第九十六条第四項、第五項(第四号を除く。)及び第六項の規定は、前項の規定による外出及び外泊について準用する例文帳に追加

(2) The provisions of paragraphs (4), (5) (except for item (iv)), and (6) of Article 96 shall apply mutatis mutandis to the day leave and furlough pursuant to the preceding paragraph.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「長作務衣」と呼ばれる上衣の裾が長いものもあり、曹洞宗の僧侶が外出時などに着用する例文帳に追加

There is also a 'nagasamue' with a longer upper section, which is worn by monks of the Soto sect when leaving the temple grounds.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

親友は遠方の急な知らせから外出することになり、眠っている男を起こそうとしたが起きなかった。例文帳に追加

His best friend happened to have to leave the house due to an urgent word from a distant place and tried to wake up the sleeping man in vain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京中の者が、申の時(15~17時ごろ)を過ぎると家に人を入れることも外出することもなくなった。例文帳に追加

The people of Kyoto stopped both letting someone into the house and going out after the Hour of the Monkey (from 15:00 to 17:00).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

厳しい塾の下宿から、貸本屋へ外出する方便として、「褌を外して袂へ忍ばせて置く」裏技を開陳している。例文帳に追加

There, he explained a trick on how to go out to a book-lending shop from a strictly controlled boarding house of a private school, and that was "to hide my fundoshi loincloth inside of kimono's tamoto (a sleeve)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

だが、将軍が江戸城から外出する機会が減少した事と幕府機構の整備による権限委譲によってその地位は低下して、例文帳に追加

However, as the occasions when a shogun became absent from the Edo castle diminished and power was transferred to lower-level posts due to the improvement of the bakufu system, the social status level of this post declined.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

泰平の世にあっては将軍が日光東照宮、増上寺、寛永寺などに参拝のため、江戸城を外出するときが腕の見せ所であった。例文帳に追加

When a shogun went out of Edo-jo Castle to visit Nikko Tosho-gu Shrine, Zojo-ji Temple, Kanei-ji Temple, etc. in time of peace, it was the time to show their stuff.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藩の常備兵力であるほか、領内に藩主などが外出するときには一行に付き添い、これを供奉して警備にあたることが多かった。例文帳に追加

In addition to serving as standing army for the domain, the shinban very often escorted the lord in his travels for protection.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現在、天皇が服喪期間内に公務で外出する必要があるときは、官報の皇室事項欄に除喪の旨が公表される。例文帳に追加

At present, when the Emperor needs to go out as a public service, an announcement to the effect that the Emperor's mourning period is over on the column of the Imperial House things in the official gazette.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

どうしても外出せねばならなくなり、案の定知人と遭遇するや返事もせず逃走した。例文帳に追加

When he had to go out for errands and ran into one of his acquaintances as he had feared, he did not say a word and tried to run away.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大名行列(だいみょうぎょうれつ)は、大名が公用のために随員を引き連れて外出する際に取る行列のこと。例文帳に追加

Daimyo-gyoretsu refers to procession that was formed when daimyo (Japanese feudal lord) went out along with attendants for public purpose.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

出島のオランダ人や唐人屋敷の中国人は、濫りに長崎市街へ外出することは許されなかった。例文帳に追加

The Dutch at Dejima and the Chinese at Tojin yashiki were not permitted to leave their settlements and enter the urban districts of Nagasaki without good reason.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

廊下や宴会場など、館内で着用可であるのはもちろん、温泉街では浴衣で外出することも可能。例文帳に追加

You may wear yukata inside the facility such as in its corridors and banquet rooms, or in an onsen (hot spring) resort town you can walk around outside in yukata.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室内でも外出時でも常時脳にマイナスイオンを当てるのに適したマイナスイオン発生ヘッドキャップを提供する例文帳に追加

To provide a negative ion-emitting head cap suitable for always exposing the brain to negative ions even being indoors or out. - 特許庁

Eメール機能のみでデータベースにアクセスできるようにし、携帯電話や携帯端末などから外出先や移動中にもアクセス可能にする例文帳に追加

To access a database using only E mail function and to enable access from a portable telephone or portable terminal, even in the destination of visit or during movement. - 特許庁

使用者はその温度データと時刻データを閲覧して外出先から焼成窯の温度を監視する例文帳に追加

The user monitors the temperature of the burning kiln from the place where the user has gone by reading the temperature data and the time data. - 特許庁

ユーザが外出時に、受信文書を必要に応じて受け取ることができるファクス装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide FAX equipment in which a user receives a receiving document as needed while the user goes out. - 特許庁

人が外出する際、トイレを利用した後、石鹸が備えられて無い場合でも、手を洗うことができる石鹸の提供。例文帳に追加

To provide soap enabling a person to wash the hand therewith, even though a toilet is not furnished with soap, when the person goes out and uses the toilet. - 特許庁

優れた防水性を持ちながら、雨の日の外出時や水を使う作業時はもとより日常履きとしても広く使える靴を提供する例文帳に追加

To provide a shoe having a superior waterproof property and widely used not only for going out in rainy days and working using water but also for ordinary footwear. - 特許庁

外出先から著作権保護対象のコンテンツにアクセスする場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。例文帳に追加

To improve usability by providing for copy control when a user accesses the content to be protected by copyright from where the user has gone to. - 特許庁

オリジナルの文書を外部に持ち出すことなく、外出先で自分のそばにある印刷装置で印刷できるようにする例文帳に追加

To print a document by a nearby printer when going out without bringing out an original document. - 特許庁

車両を使用して外出した場合に適切なタイミングでホームオートメーション機器の動作指示ができるシステムを提供する例文帳に追加

To provide a system capable of performing operation directives of home automation equipment at suitable timing, when going outside of the house by car. - 特許庁

また、ガス漏れ警報器を接続し、外出モード時にガス漏れ警報器における警報レベルを低く設定する例文帳に追加

A gas leak alarm is connected, and an alarm level of the gas leak alarm is set low during the absence mode time. - 特許庁

ノート型パソコンにプリンター機能を備え、外出先で必要な情報を用紙にプリントアウトすることのできる情報端末機器を得る。例文帳に追加

To obtain information terminal equipment which can print out necessary information on a form at a visiting place by equipping a notebook type personal computer with a printer function. - 特許庁

これにより、ユーザ(例えば、施設オーナー)は、携帯端末を所持していれば、必要な施設管理データを外出先において確認することが可能となる。例文帳に追加

Thus, if a user (e.g. facilities owner) owns the portable terminal, the user can confirm necessary facilities management data where the user is out. - 特許庁

外出先からでも気軽に他人同士がコンタクトを取ることが可能なマッチングシステム及びマッチング方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a matching system and a matching method for enabling strangers to make contact with each other readily even from remote locations. - 特許庁

企業等の従業者は、印刷データを携帯端末装置400に格納し、その携帯端末装置400を携えて外出する例文帳に追加

The employee of the company etc., stores the print data in a mobile terminal device 400 and goes out with the mobile terminal device 400. - 特許庁

本発明の課題は、外出先から電子機器の動作設定を行うことが可能なメール予約装置、及び記憶媒体を提供することである。例文帳に追加

To provide a mail reserving apparatus which allows electronic apparatus to be set for operation from outside and a storage medium. - 特許庁

不特定多数の人に対してその人が欲しい情報を外出先にいても自動配信できるモバイル・エージェント方法を提供する例文帳に追加

To provide a mobile agent method by which a person can automatically distribute the information required by many and unspecified persons to the persons while outing. - 特許庁

うがい薬と、それを薄める水と、薬液をためておく溶器がなければ、出来なかったうがいを外出先で出来るようにする例文帳に追加

To enable a user to gargle at a place other than home, even when no gargle, no diluting water and, no container to store a drug solution exist. - 特許庁

外出先からでもコストパフォーマンスの高いIP電話を特定の使用者のみが使用可能な転送機能付き電話機を提供する例文帳に追加

To provide a telephone set with a transfer function which allows only a specific user to use an IP telephone of high cost performance even from an outing destination. - 特許庁

クライアント装置のオフラインアクセス機構は、外出中のユーザの保護電子データへのアクセスを助長するため作動される。例文帳に追加

An offline access mechanism of a client device is operated to help a user on the go to access secured electronic data. - 特許庁

上記動作により、家庭内クライアント端末210と外出先クライアント端末400は、同じ画像データを共有することができる。例文帳に追加

Consequently, the in-home client terminal 210 and the visiting destination client terminal 400 can share the same image data. - 特許庁

したがってこの活動量計によれば、屋外活動時間を表示部6に表示させることで、利用者に外出を促すようにすることができる。例文帳に追加

Accordingly, this activity monitor can urge the user to go out by displaying the outdoor action time on the display part 6. - 特許庁

外出中の居住者が、他の居住者の帰宅を知ることが出来るインターホンシステムを提供する例文帳に追加

To provide an interphone system where a resident who is going out can recognize that the other resident has come home. - 特許庁

例文

外出時にもドアガードを積極的に活用して防犯効果を高めることが可能なドアガード駆動装置を提供する例文帳に追加

To provide a door guard driving device capable of enhancing a crime preventive effect by positively utilizing a door guard even when leaving home. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS