1016万例文収録!

「履歴一覧」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 履歴一覧の意味・解説 > 履歴一覧に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

履歴一覧の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 107



例文

文書IDに対して履歴情報を管理するログ管理サーバ200がその履歴情報を元に、関連文書の文書ID一覧を作成し、これを受信したポリシーサーバ100で該当する関連文書のポリシー情報を変更してクライアントPC300に応答するとともにログ管理サーバ200に操作履歴を記録する。例文帳に追加

A log management server 200 which manages history information to the document ID creates the document ID list of the relevant document based on the history information, and the policy server 100 which has received this changes the policy information of the pertinent relevant document, and responds to a client PC 300, and records an operation history in the log management server 200. - 特許庁

印刷に関する各種機能項目を表示する表示手段11と、機能項目に関する設定情報を入力する入力手段12とを備えた画像形成装置10であって、設定情報を履歴データとして順次記憶する記憶手段14を備え、表示手段11は、履歴データを設定履歴として一覧表示する。例文帳に追加

The image forming apparatus 10 comprises a means 11 for displaying various functional items related to printing, and a means 12 for inputting set information concerning the functional items, and a means 14 for storing the set information sequentially as record data, wherein the display means 11 displays the record data as a list of set records. - 特許庁

レンズ装置の診断を行うと、その診断結果が診断履歴データとして自動的に記録媒体に記録保存されるようにしたため、オペレータが診断履歴データを作成し、ファイル名や保存場所を指定して保存する手間をなくすことができ、また、記録保存した過去の診断履歴データを一覧表示させることができるようにしたため、過去の診断履歴をどのオペレータであっても容易に確認することができるようにしたレンズ装置の診断システムを提供する。例文帳に追加

To provide a diagnostic system for lens system for automatically managing a diagnostic history without the need for the effort and time of an operator and capable of easily referencing past diagnostic results. - 特許庁

属性推定手段102が、端末装置がアクセスしたコンテンツデータの一覧であるアクセス履歴情報とその端末装置の各コンテンツデータへのアクセス時刻間の間隔の一覧であるアクセス間隔情報とに基づいて、当該端末装置のユーザの属性を推定する。例文帳に追加

An attribute estimating means 102 estimates attributes of a user of the terminal device on the basis of access history information to be a list of content data which the terminal device has accessed and access interval information to be a list of intervals between access times of day that respective content data of the terminal device are accessed. - 特許庁

例文

ユーザの端末2から注文アクセスを受け付けると、顧客管理DBから過去の注文履歴を検索し、有りの場合には注文回数の多い順に料理メニューの一覧を端末2に送信し、ユーザが選択した料理メニューに対応する食材の一覧を送信する。例文帳に追加

When an order access is accepted from the user's terminal 2, the past order history is retrieved from the customer management DB, and when it is present, the list of cooking menus is transmitted to the terminal 2 in the descending order of order frequency, and the list of the foodstuffs corresponding to a cooking menu selected by the user is then transmitted. - 特許庁


例文

また、画像履歴一覧表示ウインドウ32には同試料に対してそれまでに取得された拡大画像のサムネイルが一覧表示され、観察者が任意の画像を選択指示すると、そのサムネイルが範囲指示画像34上にマッピング表示される。例文帳に追加

A table of thumbnails of enlarged images acquired for the same sample up to now is displayed on an image history table display window 32, and when the observer selects and indicates an arbitrary image, a thumbnail of the image is mapped on the range indication image 34. - 特許庁

この一覧表示された登録名称のうちいずれかがユーザに選択されると、対応する操作設定履歴を呼び出し、それに応じた動作を実行する。例文帳に追加

When any one of the registration names displayed in the list is selected by the user, a corresponding operation setting history is called out, and operation corresponding thereto is executed. - 特許庁

サーバ9は、履歴書情報17に基づいて、職業別テンプレートデータベース11にアクセスして、ユーザに適した職業を決定し、不足スキル一覧33を作成する。例文帳に追加

The server 9 accesses a template database by job types 11 based on the resume data 17, decides the best job that fits the user, and generates a skill shortage list 33. - 特許庁

この使用履歴一覧データの提供は、インターネット上のホームページに開示するか、インターネットのメール形式で送信することにより行う。例文帳に追加

The providing of the list data for use history is performed by disclosure in a homepage on Internet or transmission in a mail form of Internet. - 特許庁

例文

データベース制御部7は、ハードウェア情報とソフトウェア情報の少なくとも一方の情報から変更の生じた情報を抽出し識別可能なように履歴一覧情報として表示部8に表示する。例文帳に追加

A database control part 7 extracts changed information from either the hardware information or the software information, and identifiably displays it as history list information at a display part 8. - 特許庁

例文

中央データ処理装置101は、端末装置104からの要求に応じてデータベース105からICカードの使用履歴一覧データを読み出し、これを端末装置104に提供する。例文帳に追加

A central data processor 101 reads the list data for use history of the IC card from the database 105 according to the request from a terminal device 104 and provides them to the terminal device 104. - 特許庁

キーワード検索によりコンテンツ一覧を表示し、その中からコンテンツが選択され、コンテンツが表示されると、閲覧実績として、キーワードとコンテンツとアクセス日時をコンテンツ選択履歴として記録する。例文帳に追加

A list of contents is displayed by a keyword retrieval and, when a content is selected therefrom and is displayed, the keywords, the content, and an access date/hour as retrieval results are recorded as a content selection history. - 特許庁

一方、入力されたキーワードに対応するキーワードがキーワードリストに登録されていなかった場合は、キーワードを含むテキストデータを検索し、該当するテキストデータの通話履歴一覧が表示される。例文帳に追加

When no keywords corresponding to the entered keyword have been registered in the keyword list, test data including the keyword are searched, and the list of the call history of the corresponding text data is displayed. - 特許庁

表示手段14は、複数の警報履歴データに基づいて、複数の警報の表示順序を決定し、表示順序にそって複数の警報の一覧画面を表示する。例文帳に追加

The display means 14 determines the display order of the plurality of alarms based on the plurality of alarm history data and displays a list screen of the plurality of alarms along the display order. - 特許庁

そして指示された区分に含まれる名称情報を、通信履歴情報が示す通信実施回数に基づいて決定した表示順で一覧表示する。例文帳に追加

The name information items included in the instructed category is then listed in the display order determined on the basis of the number of times of communication shown in the communication history information. - 特許庁

情報端末を介して様々なサービスを利用するユーザの複合的で多量な活動履歴を、活動後に一覧して態勢を把握し、また詳細の追跡も可能となるよう一括して可視化する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for looking through a large amount of multiple activity histories of a user using various services through an information terminal after the activity to grasp the attitudes, and for visualizing the activity histories of the user in a batch to trace them in detail. - 特許庁

そして、PCクライアント102から外部共有された記憶装置に記憶された画像データを参照する場合(S812)、記録手段に履歴情報が記録された画像データに関わる画像データ一覧を作成する(S814)。例文帳に追加

Then, when the image data stored in the externally shared storage device is referred from a PC client 102 (S812), an image data list relating to the image data whose history information is recorded in the storage means is created (S814). - 特許庁

ユーザにより操作部15の所定のキーが押下(操作)されると(ステップST10)、制御回路17は、メモリ16より着信履歴一覧のデータを取り出し、表示部14に表示させる(ステップST20)。例文帳に追加

When a specified key at an operating section 15 is depressed (operated) by a user (step ST10), a control circuit 17 takes out data of a call termination record list from a memory 16 and presents them at a display section 14 (step ST20). - 特許庁

さらに、経路探索できず、経路を案内していないときには、目的地入力画面とともにこれまでに入力された目的地の履歴一覧を表示装置30に表示する。例文帳に追加

Further, when the route cannot be searched, and no route is guided, a history list of destinations inputted so far is displayed on the display device 30 with the destination input picture. - 特許庁

キーワードリスト表示部307は、過去における”気になる”ボタン押下時の時刻情報を履歴として提示し、いずれかが選択されると、その時の抽出キーワードを一覧するキーワードリストへの表示切替を実行する。例文帳に追加

The keyword list display part 307 presents time information in the depression of the "interest" button in the past as history; and when any one of the time information is selected, executes display switching to a keyword list for listing an extraction keyword at the time. - 特許庁

クライアント装置は、履歴憶装置13のファイル情報より、ファイル記憶装置12で特定の日数以内に新規登録・更新されたファイルの一覧の取得を可能とする。例文帳に追加

From the file information in the history storage device 13, the client device can obtain a list of files newly registered/updated within a specified number of days by the file storage device 12. - 特許庁

表示情報作成部107は、検索履歴を参照して、ハイパーリンク記憶部105に記憶されている文字列を所定の選択基準で並べ換え、表示部109に一覧表示させる。例文帳に追加

A display information generation part 107 rearranges character strings stored in a hyperlink storage part 105 according to specific selection standards by referring to a retrieval history and displays their list at a display part 109. - 特許庁

第一動作モードでは、通信履歴情報が示す通信相手毎の通信実施回数に基づいて決定した表示順で、名称情報を一覧表示する。例文帳に追加

In the first operating mode, the name information is listed in a display order determined on the basis of the number of times of communication for each communication partner indicated in communication history information. - 特許庁

磁気SFカードのような裏面印字を行うことなく、ICカードの使用履歴一覧データを簡易に閲覧または入手することができるシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a system allowing a person to easily browse or acquire list data for use history of an IC card without performing a reverse printing as in a magnetic SF card. - 特許庁

画像処理装置に接続される画像処理履歴管理装置であって、接続された画像処理装置における処理の対象となった画像データを蓄積記録し、当該蓄積記録した画像データを所定のグループ化条件に基づいてグループに分類して、分類されたグループの一覧を出力する画像処理履歴管理装置である。例文帳に追加

This image processing history management device connected to an image processor is configured to store and record image data to be the object of processing in the connected image processor, and to classify the stored and recorded image data into groups based on the prescribed grouping conditions, and to output the output of the list of the classified groups. - 特許庁

そして、表示情報構成部9は、ドキュメント管理部4から得られたドキュメントの属性情報と操作履歴解析部7から得られたドキュメント操作履歴情報およびドキュメントに関する相関関係情報とを用いて、ドキュメントの状態や関連ユーザ、関連ドキュメントなどを示すアイコンを生成し、このアイコンを用いてドキュメントの一覧表示を実行する。例文帳に追加

Then, the display information constitution part 9 generates icons for indicating the state of the document, a relating user a relating document, etc., by using the attribute information of the document obtained from a document management part 4 and the document operation history information and correlation information relating to the document obtained from the operation history analysis part 7 and executes the list display of the documents by using the icons. - 特許庁

そして、制御部10は、GPS受信部14が受信したGPS信号やジャイロセンサ15の出力に基づいて取得した車両の現在位置と、各目的地履歴の位置情報が表す位置との間の距離をそれぞれ算出し、算出された距離に基づいた順番に目的地履歴を並び換えて一覧表示する。例文帳に追加

And the control unit 10 calculates the distance between the current vehicle position, which is obtained based on GPS signal received by a GPS reception unit 14 and the output of a gyroscope sensor 15, and the position represented by the position information of each of the destination history, thereby sorting the destination history in order based on the calculated distances and list the sorted destination history. - 特許庁

無線通信600と無線通信610の2種類の無線通信と、コントローラ機能とサーバ機能を有する通信端末装置100が、プレーヤ200からのサーバ機能へのアクセス履歴情報を保持し、アクセス履歴情報のプレーヤ装置情報と、コントローラ機能により取得するレンダラ装置情報とをあわせて再生装置一覧として画面表示する。例文帳に追加

A communication terminal device 100, having two kinds of radio communication, such as, radio communication 600 and radio communication 610 and having a controller function and a server function holds information of history of access from a player 200 to the server function, and combines player device information of the access history information to renderer device information acquired by the controller function and displays the combined information as a list of reproduction devices. - 特許庁

テレビジョン受像機として、チューナで過去に受信したチャンネルの履歴を所定の複数個記憶するメモリと、そのメモリに記憶された過去の受信履歴一覧を前記表示部に表示させ、その表示に基づいて選択操作されたチャンネルをチューナで受信させる制御を行う制御部とを備えた構成とした。例文帳に追加

As a television receiver, a configuration is provided which comprises a memory for storing a plurality of predetermined histories of a channel received in the past by a tuner and a control section for performing control to display, on a display section, a listing of the reception histories in the past stored in the memory and to cause the tuner to select the channel selectively operated based on the indication. - 特許庁

そして、ユーザにより表示された着信履歴一覧のデータの中から、1つの着信履歴データが選択され(ステップST30)、ユーザが携帯電話機を開状態とすると(ステップST40)、携帯電話機の可動機構の動作検出部が開状態を検出し、開状態に応じた検出信号を制御回路17へ供給する。例文帳に追加

One call termination record data are selected among the data on the call termination record list presented by the user (step ST30) and when a portable telephone is opened by the user (step ST40), the movable mechanism operation detecting section of the portable telephone detects an open state and delivers a corresponding detection signal to the control circuit 17. - 特許庁

履歴データ表示制御部82がこのアプリケーション実行履歴収集部の収集した各種のアプリケーションソフトの実行履歴データを、就業日毎に1日分のデータを一覧表90にして表示し、これに対して、作業者が業務区分登録部83を用いて、あるアプリケーションソフトの実行から他のあるアプリケーションソフトの実行までの時間は予め決められている業務区分のいずれに属するかを順次登録し、日毎に集計する。例文帳に追加

A history data display control part 82 displays the execution history data of various application software collected by the collection part 81 as a table of data for each day in each working day and the operator successively registers which operation section previously determined includes time from the execution of a certain application soft up to that of another application soft and totalizes data in each day. - 特許庁

さらに、変更した項目、その設定値および検出した照度、色度を操作履歴として記憶し、記憶した照度、色度の一覧表示から選択した照度、色度となる項目の設定値を現在の設定値として装置に設定する。例文帳に追加

Further, the changed item, the setting value and the detected illuminance and chromaticity are stored as an operation history, and the setting value of the item to be the illuminance and the chromaticity selected from the list display of the stored illuminance and chromaticity is set as the present setting value to the device. - 特許庁

同期対象コンテンツ決定部112は、コンテンツの再生の成功または失敗と再生を試みた機器の端末IDとを、再生品質の異なるコンテンツ毎に対応付けた履歴情報に基づいて、同期処理部111により取得するコンテンツをコンテンツ一覧の中から選択する。例文帳に追加

A determination part 112 of content for synchronization selects the content to be obtained by the synchronous processing part 111 from the content list based on history information, in which success or failure of reproduction of the content and terminal IDs of devices which try the reproduction are associated with each other for each content with different reproduction quality. - 特許庁

また、光ディスク一覧GUI51において、収容部に収容されている光ディスクの履歴通番、収容室識別子、媒体識別子又はデータ識別子の選択を受け付け、間接的に選択された光ディスクを収容部から排出する。例文帳に追加

Also in an optical disk listing GUI 51, selection of a historical serial number, a storage chamber identifier, a medium identifier or a data identifier of the optical disk stored in the storing part is received, and an indirectly selected optical disk is discharged from the storing part. - 特許庁

収容履歴一覧から選択された複数の光ディスクの再生中に、データの再生が完了しておらず且つ収容部から取り出されている光ディスクがある場合、収容部に収容すべき光ディスクがある旨を報知ウインドウ52に報知する。例文帳に追加

When there is an optical disk from which reproduction of data is not yet completed and which has been taken out from a storing part, when reproducing a plurality of optical disks selected from a listing of storing histories is underway, the fact that there is an optical disk to be stored in the storing part is notified to a notifying window 52. - 特許庁

アラーム表示処理部211は、アラームの時刻に関する時刻情報(発報時刻、確認時刻、復旧時刻)と、アラームの内容を表すメッセージ情報と、付加情報(発生回数、累積時間、レベル)とを含むアラームデータの履歴一覧表示する。例文帳に追加

An alarm display processing unit 211 displays a list of history of alarm data including time information (warning time, check time and restoration time) concerned with alarm time, message information expressing the contents of alarms, and added information (occurrence frequency, cumulative time, and levels). - 特許庁

本発明の投資商品の販売支援システムでは、ホストコンピュータ1よりPCサーバ4が取り込んだデータに基づいて、顧客別・口座別の出入金履歴表、顧客別・投資商品の一覧表、個人情報表を作成する。例文帳に追加

In the sales supporting system, a money paying/receiving history table of each customer/account, an investment commodity table of each customer and a personal information table are prepared on the basis of data fetched by a PC server 4 from a host computer 1. - 特許庁

コントローラは、設定値の変更入力があるとこれを記憶部に記憶させ、入力部から、入力された設定値の履歴表示の指示があると入力された設定値の種別に応じて新しい設定順に表示器に一覧表示させる。例文帳に追加

When a set value is changed, the controller makes the memory portion store the changed value and when there is an indication of displaying input setting history from the input portion, the controller displays a list of the recorded set values of each parameter in the order from the new one to the old one. - 特許庁

心電計のデータを随時パソコンに取り込み、漸増的に処理し、解析結果を時間的経過とともに統合データベースに集約し、一覧的に図示し、ユーザが自己の目的に合わせてブラウズし、抽出し、長期的な履歴の全体像を把握を可能とする。例文帳に追加

The electrocardiograph data are inputted to a personnel computer on occasion and incrementally processed, and results of analysis are collected to an integrated database with time and listed, browsed by a user according to his or her own object, and extracted, allowing understanding of a perspective of a long-term history. - 特許庁

複合機2Aの制御部20は、認証履歴管理テーブル211に含まれる操作ユーザIDに出現した出現時期又は出現頻度に基づいて、その一覧情報に含まれる変更権保持ユーザIDを並び替えて、操作表示部23に出力するソート出力部202等として機能する。例文帳に追加

A control part 20 of the composite machine 2A functions as a sort output part 202 which rearranges change right maintaining user IDs contained in the list information based on the appearance time or appearance frequency of appearance of operation user IDs contained in an authentication record management table 211, and outputs them to an operation display part 23. - 特許庁

書き消し可能な表面加工のされたスチール製ボード1の表面上に、表面17に読み方と裏面18に漢字が記載された漢字マグネットカードと、答え記入欄9、専用ペン15、結果履歴欄10等を備えた漢字一覧学習ボード。例文帳に追加

The KANJI learning board is provided with: a KANJI magnet card, which has readings on its top surface 17 and KANJI on its reverse surface 18; an answer entry field 9; a dedicated pen 15; a result history field 10; or the like on the top surface of a steel-made board 1 whose surface is processed to be writable and erasable. - 特許庁

ローカルコピー中にトラブルが発生した場合に、リモートプリンタへ振替プリントするリモート振り替え手段、ローカルプリント手段、リモートプリント手段、上記手段のジョブの詳細情報をジョブ一覧画面内で区別して表示できるジョブ履歴表示手段を有する。例文帳に追加

The system has a remote change means for performing change printing to a remote printer if any trouble occurs during local copying; a local print means, a remote print means; and a job history display means capable of differentiating and displaying the detailed information of the jobs of the means in job list screen. - 特許庁

選択候補提示部44は、選択された電子ファイルに対する操作の候補をユーザと同一グループの他のユーザの過去の操作履歴に基づいて選択し、表示状態更新部48により、電子ファイルアイコンに操作の候補の一覧を表示させる。例文帳に追加

The selection candidate presentation part 44 selects a candidate of operation to the selected electronic file based on past operation history of the other users in the same group of the user, and displays a list of candidates of operations on electronic file icons by a display state updating part 48. - 特許庁

各クライアントPC1〜3によるログイン時毎に印刷目的項目一覧を送信して、選択されて印刷目的が添付されている印刷ジョブを受信したら、該印刷ジョブに添付された印刷目的を含む印刷履歴データをデータベース6で記憶管理する構成を特徴とする。例文帳に追加

A print target item list is transmitted each time log-in is performed by each client PC1-3, and when a print job attached with the selected print purpose is received, print history data including the print purpose attached to the print job are stored and managed by a data base 6. - 特許庁

検索実行部21は、イベント特徴DB110を参照し、入力部11から送られてきたデスクトップ画像の「特徴」の情報を「値」に変換してから、データ保存部31に対してキーワード検索を行い、キーワードに適合するデータの一覧を取得し、キーワードに適合するデータ一覧のひとつひとつに対して、行動履歴DB100のイベントと比較して合致するものを調べる。例文帳に追加

The execution part 21 performs keyword retrieval to a data storage part 31 after converting the information for "characteristic" of desk top background image transmitted from the input part 11 to a "value" to acquire a list of data matched to the keyword, and compares each piece of the data list matched to the key word with events of an action history DB 100 to determine those matched thereto. - 特許庁

この表示状態において、ユーザの指示に従って、電子楽器ELのコンピュータ部は、ウェブページデータによって規定される印刷内容(コンテンツの一覧、コンテンツの購入時のレシートおよび購入履歴)を表す印刷内容データを取得し、プリンタPRの能力に応じた画像ファイルに変換して、プリンタPRに送信する。例文帳に追加

In the display state, in accordance with the instruction of a user, a computer part of the electronic musical instrument EL acquires printing content data expressing printing contents (lists of contents and receipts and purchasing history in purchasing the contents) regulated by the web page data, and converts into image files corresponding to capability of the printer PR to be transmitted to the printer PR. - 特許庁

医療ポンプ106と通信を行うサーバー100、102により、追跡し、管理し、調整が必要な患者およびポンプに関する情報、例えば患者の記録、スタンデイングオーダー、処方箋等に基づきポンプをプログラムすること、ポンプ一覧表を追跡すること、ポンプのソフトウエアをダウンロードし、更新すること、アラーム条件を監視し、伝達し、ならびに、ポンプ履歴ログを追跡する。例文帳に追加

Based on information on a patient who needs tracking, managing and adjusting by servers 100, 102 for communicating with the medical pump 106, and information on the pump such as record of the patient, a standing order and prescription or the like, the pump is programmed; a pump list is traced; a software of the pump is downloaded and updated; an alarm condition is monitored and pump history logs are traced. - 特許庁

バージョン管理システム100を構成するバージョン管理システムサーバ110は、ソースファイル分割登録手段,排他制御手段,変更履歴管理手段,メソッド編集手段の各処理手段と、ソースファイル格納部111,メソッド名一覧情報格納部112の各情報格納部とを備える。例文帳に追加

A version management system server 110 constituting this version management system 100 has: respective processing means of a source file division registration means, an exclusive control means, a change history management means and a method editing means; and respective information storage parts of a source file storage part 111 and a method name list information storage part 112. - 特許庁

カラオケ利用者毎に適応し、所定の検索条件に適合した検索結果の一覧表示から、利用者が手間取ることなく迅速かつ効率的に所望の楽曲を選曲ができ、さらに好ましくは、特に、長年に亘る歌唱履歴のある利用者に対し、各利用者が懐古した自らの歌唱楽曲を年代(期間)別に検索することができる検索システムの提供。例文帳に追加

To provide a retrieval system which is adaptable to each karaoke user and enables a user selecting a desired musical piece quickly and efficiently from a list of retrieval results suited for a prescribed retrieved condition without delay, more preferably, especially to users having singing histories over many years, to provide a retrieval system which can retrieve own sing musical pieces by year (period) retrospected by each user. - 特許庁

例文

そして電子会議装置3は、当該取得した、各資料に対して行われた操作の履歴の情報に基づいて、会議データベース2に格納されている資料の少なくとも一部について重要度の情報を算出し、この算出した重要度の情報に基づいて、少なくとも一部の資料の一覧を利用者に提示する。例文帳に追加

The electronic conference device 3 calculates, based on the acquired information for the history of operations performed to each piece of data, importance information for at least a part of the data stored in the conference database 2, and presents a list of at least the part of the data based on the calculated importance information to the users. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS