1016万例文収録!

「懐かしさ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 懐かしさの意味・解説 > 懐かしさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

懐かしさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47



例文

大阪が懐かしいです。例文帳に追加

I miss Osaka.  - Weblio Email例文集

懐かしき古里例文帳に追加

my beloved homemy dear native place  - 斎藤和英大辞典

その写真は私を懐かしくさせる。例文帳に追加

That photo makes me nostalgic.  - Weblio Email例文集

この色は懐かしさを表します。例文帳に追加

This color evokes nostalgia.  - Weblio Email例文集

例文

彼らは私を懐かしくさせる。例文帳に追加

They make me feel nostalgic. - Weblio Email例文集


例文

懐かしく思い出される過去例文帳に追加

past times remembered with nostalgia  - 日本語WordNet

何となく懐かしそうな様子であるさま例文帳に追加

to think nostalgically  - EDR日英対訳辞書

大阪を懐かしく思いました。例文帳に追加

I felt nostalgic about Osaka.  - Weblio Email例文集

サンフランシスコが懐かしい。例文帳に追加

I miss San Francisco.  - Weblio Email例文集

例文

久しぶりで懐かしかった例文帳に追加

It had been a long time since we met and a lot of memories were revived.  - Weblio Email例文集

例文

昔が思い出されて懐かしく思うさま例文帳に追加

of a person, the state of being attracted to something because it reminds him/her of an old memory  - EDR日英対訳辞書

智史は鈴音に対しなぜか懐かしさを感じる。例文帳に追加

Satoshi feels something strangely familiar about Suzune.  - 浜島書店 Catch a Wave

小さい頃、お年玉をもらったことが懐かしいです。例文帳に追加

I miss receiving New Year's money as I did when I was a child. - 時事英語例文集

この歌は私に懐かしい昔を思い出させる。例文帳に追加

This song reminds me of the good old days. - Tatoeba例文

その老女優は失われた若さを懐かしんだ例文帳に追加

The old actress sighed for her lost youth. - Eゲイト英和辞典

この歌は私に懐かしい昔を思い出させる。例文帳に追加

This song reminds me of the good old days.  - Tanaka Corpus

私たちのサーバーからの文書が懐かしい。例文帳に追加

I missed the document from our server.  - Weblio Email例文集

昭和を生きていない人たちでさえも懐かしさを味わうだろう。例文帳に追加

Even people who have not lived in the Showa Period should experience a sense of nostalgia.  - 浜島書店 Catch a Wave

さながら懐かしい実家に里帰りする雰囲気で撮られた。例文帳に追加

The interview was recorded in a friendly atmosphere as if Otani had visited her home to see her parents.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼の間抜けさが懐かしい。彼はいつも私を笑わせてくれた。例文帳に追加

I miss his goofiness. He always made me laugh.  - Weblio英語基本例文集

その話は私の心に懐かしい人々の顔を思い起こさせた.例文帳に追加

The story recalled old faces to my mind.  - 研究社 新英和中辞典

これらの町並みは日本人を懐かしい気持ちにさせてくれます。例文帳に追加

The streets give Japanese people a nostalgic feeling.  - 浜島書店 Catch a Wave

懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。例文帳に追加

The good old days have gone, never to return. - Tatoeba例文

懐かしきよき昔は過ぎ去ってしまい、2度と帰ってこないでしょう。例文帳に追加

The good old days have gone never to return.  - Tanaka Corpus

風景が変化してしまったとしても往時の風景を懐かしむことが可能な画像を表示させることができる懐かし画像表示装置、懐かし画像表示方法、及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide a nostalgic image display device, a nostalgic image display method and a program, which displays an image by which a user can nostalgically enjoy a scenery in the past, even when the scenery has changed. - 特許庁

源氏は懐かしさに空蝉の弟右衛門佐(元小君)を呼び寄せ、空蝉へ文を送った。例文帳に追加

Recalling their time together, Genji called over Utsusemi's younger brother, Uemon no suke (formerly Kogimi) and gave him a letter to give to her.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

志賀さんは「多くの人にサイトを見て,懐かしい気持ちを共有してもらいたい。」と話した。例文帳に追加

Shiga said, "I want many people to see my Website and share the nostalgic feelings with me."  - 浜島書店 Catch a Wave

いま、この昔懐かしい部屋にいると、それは実際の損失と言うよりも、夢の悲しみのように思えます。例文帳に追加

Now, in this old familiar room, it is more like the sorrow of a dream than an actual loss.  - H. G. Wells『タイムマシン』

さよなら!さよなら!ああ、別れというものは悲し懐かしいものじゃ。夜が明くるまで、こうしてさよならを言うていたい。例文帳に追加

Good night, good night! Parting is such sweet sorrow, that I shall say good night till it be morrow. - Tatoeba例文

画像を見る者が一見して時間の経過を認識することができ、撮影当時の記憶を懐かしさとともに呼び覚ますことを可能とする。例文帳に追加

To enable a person who glances an image to recognize a lapse of time at a glance and to call the then memory of photographing to mind with nostalgia. - 特許庁

最初の正妻を愛して死後も懐かしんだが、他にも通う女性や召人なども多かったらしい(「胡蝶」)。例文帳に追加

Although he loved his first wife and missed her after her death, he seemed to have many other women to visit and mistresses ('Kocho').  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

主要被写体と背景部とを分離して分析し、懐かしさを想起させる写真を確実に検索して表示させることが可能な画像表示装置、画像表示方法、及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image display device, an image display method, and a program for separating and analyzing a principal object and a background, and surely retrieving and displaying a photo that evokes a sense of nostalgia. - 特許庁

とりわけ、8月の旧盆の時期をはさんだ夏祭りは、帰省の時期と相まって、祭礼中での懐かしい人との再会など、感慨深いものがあるとされる。例文帳に追加

Above all, natsumatsuri festivals held in a few days before or after the Bon festival of lunar calendar are said to be deeply emotional because many people return to their homes in this season and reunite with each other.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

家族の歴史のような典型的に懐かしさを想起させることができる画像を間違いなく選択して表示させることが可能な画像表示装置、画像表示方法、及びプログラムを提供すること。例文帳に追加

To provide an image display device, an image display method, and a program by which images, such as, family history capable of typically reminding nostalgia are surely selected and displayed. - 特許庁

懐かしさを想起させる画像の再生時には画像データ毎のなつかしい度に応じて画像データを選択し、選択した画像をPC500において再生する。例文帳に追加

When the image that evokes a sense of nostalgia is reproduced, the image data is selected according to the degree of nostalgia for each piece of the image data, and the selected images are reproduced in PC500. - 特許庁

懐かしさを想起させる画像の再生時には画像データ毎のなつかしい度に応じて画像データを選択し、選択した画像をPC500において再生する。例文帳に追加

When reproducing the image that reminds nostalgia, the image data are selected according to the degrees of nostalgia by each piece of image data, and the image selected is reproduced in a PC 500. - 特許庁

『風信帖』は、「風信雲書、自天翔臨」(風の如きお便り、雲の如き御筆跡が天から私の所へ翔臨してまいりました)、『久隔帖』は、「久隔清音、馳恋無極」(久しくごぶさたしていますが、深く貴台を懐かしく思っております)で始まる。例文帳に追加

"Fushinjo" starts with, 'I received a letter from the heavens with writing like clouds, and it flew onto me like a wind,' while "Kyukakujo" starts, 'I have not seen you in a while. I have missed you.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお、『古事記』によれば、死の直前に大和を懐かしんで「思国歌(くにしのびうた)」を詠んだとされ、この歌は、太平洋戦争中に東アジア地域へ派遣された兵士の間で大変流行ったという。例文帳に追加

According to Kojiki, it is said that he wrote a poem "Kunishinobi uta" (a song to remember the country) with thinking of Yamato shortly before his death; this poem became very popular among soldiers dispatched to East Asia during the Pacific War.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

夜、蓮生が読経していると敦盛の霊が現れて平家一門の栄枯盛衰を語り、平家最後の宴を懐かしんで中之舞を舞い、一ノ谷合戦での討ち死にの模様を再現して見せる。例文帳に追加

When Rensho is chanting sutra at night, the ghost of Atsumori appears to tell about the ups and downs of the Taira clan, performs a chu-no-mai dance with nostalgia for the final feast of the Taira clan, and reproduces the scene of his own death in the Battle of Ichinotani.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本統治時代の台湾での評価は朝鮮に比べて肯定的であり、特に日本時代に育った層は、その時代を懐かしみ、評価する者も多く、そのような声を載せた著書も数多く出版されている。例文帳に追加

The public evaluation of the Japanese rule is more positive in Taiwan than in Korea, and many people, especially those who grew up under Japanese rule, long for the days of the Japanese rule and value it, and there have been many books carrying such voices too.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

松平定信は庶民の着物の柄まで制限するほどの質素倹約な方針だったので、良くも悪くも世俗的な田沼意次の政治を懐かしむ声も見られた。例文帳に追加

Sadanobu MATSUDAIRA stuck to a policy of simplicity and frugality to the extent that he restricted even the patterns on the kimono of the common people, and, for better or for worse, some looked back on the worldly politics of Okitsugu TANUMA with nostalgia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

懐かし画像判定部13の地図取得部13aでは地名記録部12bに記録された土地の地名の中から重要な土地の地名が抽出され、この抽出結果に基づいて地図サーバ2から周期的に重要な土地の地図情報が取得される。例文帳に追加

A map acquisition section 13a of a nostalgic image determination section 13 extracts the names of important places from the names of the places recorded in a place name recording section 12b, and map information of the important places is acquired periodically from a map server 2, based on the extraction result. - 特許庁

元久元年(1204年)、熊野行遍法橋は、『新古今和歌集』の撰者の1人である藤原定家を訪ね、西行(1118年-1190年)のことなどを懐かしく語り合った(『明月記』元久元年6月15日条)結果、『新古今和歌集』に「法橋行遍」という名前で上記の4首が入撰された。例文帳に追加

In 1204, Kumano Gyohen Hokkyo visited FUJIWARA no Teika, one of the selectors of "Shinkokin Wakashu," having a talk with him about Saigyo (1118-1190) and others with nostalgia ("Meigetsuki," July 20, 1204), as a result, four of his poems were selected under the name of 'Hokkyo Gyohen' for "Shinkokin Wakashu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『吾妻鏡』元暦2年1月12日の条には苦戦を訴える範頼の記事があり、その中で「東国の者たちは、(長期の戦いに)すこぶる退屈しており、本国を懐かしみ、和田小太郎義盛までもが秘かに鎌倉へ帰ろうとする始末です。その他の者たちは言うまでもありません」と報告されている。例文帳に追加

In the article of January 12, 1185 of "Azuma Kagami," there was a story about Noriyori telling about the hard battle, and in there, he said 'Togoku people are getting tired (of the prolonged battle) and thinking about their province. Even Kotaro-Yoshimori WADA tried to secretly return to Kamakura. Others are the same'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、郊外や地方のその地域おいて、1次産業に携わるような社会環境であっても、もう見ることのできないような、いわゆる民具などに代表される硯(すずり)や釜(かま)や釣瓶(つるべ)であったり、昔懐かしい生活としての「小豆洗い」や「泥田坊(田作りの土起し)」であったりもする。例文帳に追加

A yokai may also be a traditional everyday tool typified by items such as ink stone, kama (large cooking pot) or tsurube (bucket used for scooping water from a well) or a tool that is reminiscent of life styles of the olden days, such as 'azuki arai' (yokai which makes the sound of washing azuki beans near a person sleeping in a mountain) and 'dorotabo' (yokai appearing at a rice field, which has only one eye and three fingers in his hand), which are all tools that are no longer seen even in the farming environment of the suburbs and the countryside.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

いっぽう歴史を振り返って、第二次大戦後の昭和後期~平成の現代からは、余りにも急激に近代文明が発展を遂げ時代が進歩したことで、その反動として、捨てられた過去を懐かしむ気分が「旧き良き時代」としての大正ロマンの雰囲気を求める傾向もあり、当時の文化事象がしばしば取り上げられ再評価されることもある。例文帳に追加

In the latter half of the Showa period after the World War II and the Heisei period, when looking back on the history of the Taisho period, the cultural events at the time were often picked up and reevaluated since people who cherished the lost past looked for the atmosphere of the Taisho Roman as 'good old days' as a retroaction to the overwhelmingly dynamic development of the modern civilization and the progress of time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ユーザが、一昔前の音楽の雰囲気を懐かしむことが出来るように、自動的に模擬雑音を音声信号に混合たり、再生回数に応じて模擬雑音のレベルを可変して、楽曲毎に求める雑音の雰囲気やアナログレコード盤の劣化に伴う雑音の変化による雰囲気を味わうことが可能なデジタル再生方法およびデジタル再生装置を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide a digital reproducing method and digital reproducing system which can automatically mix a simulated noise into an audio signal for a user to enjoy sense of nostalgia offered by music of a decade ago and change the simulated noise level depending on the number of reproductions for relishing feeling of noise demanded for every music and feeling of noise changing with deterioration of an analog record disk. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS