1016万例文収録!

「描かれた」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 描かれたの意味・解説 > 描かれたに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

描かれたの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1787



例文

操作者がタッチペンでタッチパネル上に任意の文字および図形の軌跡を描き,描かれた軌跡の各画素に対応する押圧力を検出する。例文帳に追加

An operator draws a trace of an optional character and graphic on a touch panel with a touch pen and detects pressing force corresponding to each pixel of the drawn trace. - 特許庁

局所領域の変形過程の計測のためには、格子模様が描かれた柔軟な生地を対象に貼り付ける。例文帳に追加

To measure the deformation process of the local area, a soft fabric with a grating pattern thereon is affixed to the object. - 特許庁

インデックスラベルの接着面11に、折り畳み線12に対して平行な位置合わせのための位置合わせ線13が描かれている。例文帳に追加

An alignment line 13 for parallel alignment to a folding line 12 is drawn on a bonding surface 11 of the index label. - 特許庁

筆記具で描かれた線図を走査する際に、スキャナに対面する表示パネルの発光を、筆記具のインクの色に応じた発光とする。例文帳に追加

At the scanning of the chart drawn with a writing utensil, the color of the light emitting from the display panel confronting with the scanner is set to be the color of the ink of the writing utensil. - 特許庁

例文

なお、固定板部13には、建築構造物の基礎に描かれた芯墨に中心を合致させるための切欠部13bを形成してもよい。例文帳に追加

A notch part 13b for agreeing the center with a center mark drawn on the foundation of the construction structure may be formed. - 特許庁


例文

そして、描かれた図形と起動用図形と一致した場合に電源オン状態とし、機器の使用を許可する。例文帳に追加

When the drawn graphic and the starting graphic accord, power is turned on, and use of the device is permitted. - 特許庁

カフェ・シャンタンの字が電飾で描かれた幕の前で、二人の男が銀の円形盆の上の金を数えていた。例文帳に追加

Before a curtain, over which the words Cafe Chantant were written in coloured lamps, two men were counting money on a salver.  - James Joyce『アラビー』

右リールは、リプレイ2を構成する“赤チェリー”が最大滑りコマ数以下の範囲で配置され、赤色の図柄が多く描かれた赤色の領域と、“赤チェリー”が最大滑りコマ数以上の範囲で配置され、青色の図柄が多く描かれた青色の領域と、を含んでいる。例文帳に追加

A red reel includes: a red region where the "red cherries " configuring the REPLAY 2 are arranged in a range of the maximum number of sliding frames or less and many red symbols are drawn; and a blue region where the "red cherries" are arranged in a range of the maximum number of sliding frames or more and many blue symbols are drawn. - 特許庁

例えば密教の両界曼荼羅では甲冑に身を固めて右手は宝棒、左手は宝塔を捧げ持つ姿で描かれる。例文帳に追加

For example, in the Ryokai Mandala (Mandala of the Two Realms) of Mikkyo, it is drawn as a figure that has a treasure club in the right hand and a pagoda in the left hand and is wearing armor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この唐絵の裏面には、宇治の網代木に紅葉のかかった大和絵が描かれていた。例文帳に追加

On the back side of this Chinese painting are Yamato-e (classical Japan decorative paintings) of ajirogi (a pile for a woven or plaited wickerwork matting made of strips of bamboo sheathing, thin strips of cryptomeria, straight-grained cryptomeria, paulownia, ditch reed, or cypress bark) with maple leaves in Uji.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

後世の作ながら、「竹取り物語図」や奈良絵本「竹取り物語」では、引き違いの襖や舞良戸などが描かれている。例文帳に追加

In 'Taketori Monogatari zu' (pictures of The Tale of the Bamboo Cutter) and 'Naraehon' (a kind of picture story book produced by a painter in Nara), which were later works, sliding Fusuma and Mairado were painted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『蒙古襲来絵詞』や『法然上人絵伝』には畳を追回しに敷いた状況が描かれている。例文帳に追加

In "Moko Shurai Ekotoba" (picture scrolls of the Mongol invasion attempts against Japan) and "Honen Shonin Eden," there were scenes that tatami mat were used in oimawashi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、山鉾には日本には存在しないエジプトのピラミッドやラクダなどが描かれたものが存在する。例文帳に追加

Some yama and hoko floats have paintings of the pyramids or camels of Egypt which do not exist in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また平安時代の草紙などには野外で糞便する光景が描かれているように庶民には便所というものがなかった。例文帳に追加

Books and so on from the Heian period picture scenes where people evacuate in the field; therefore, the commoners did not have lavatories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2001年の日本放送協会大河ドラマ『北条時宗(NHK大河ドラマ)』では時宗・時輔兄弟が笠懸で競う場面が描かれた例文帳に追加

In the 2001 NHK serialized TV drama "Tokimune HOJO," there was a scene depicting a Kasakake competition between brothers Tokimune and Tokisuke.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

釜をかぶった毛むくじゃらの姿の妖怪が、絵馬を手にして吉凶を占っているような姿で描かれている。例文帳に追加

Sekien portrayed the Narikama as a hairy yokai, putting a kama (a metal pot) on and holding a votive picture tablet in his hands as if it is doing fortune-telling.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女形は女性姿に描かれたから、4世尾上菊五郎夫妻の死絵はどちらが夫かわかりにくい。例文帳に追加

Since a female impersonator was represented as a female figure in Shini-e, it is difficult to distinguish the husband between the fourth Kikugoro ONOE (a female impersonator) and his wife put together in the picture.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、歌舞伎での黒衣の衣装を纏い、裏方ならぬ堂々と活動するキャラクターとして描かれる場合もある。例文帳に追加

In Kabuki, there is a character who wears a black costume but play an active role on the stage.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また嘘から出た真の新助のおみよへの恋心の発露が極めて自然に描かれているのも特徴的である。例文帳に追加

It is also a feature of this play that Shinsuke's genuine love for Omiyo that started with a lie is expressed quite naturally.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

昭和31年(1956年)を題材とした大阪の小説『泥の河』(宮本輝)に、福島天満宮における「へたり」での地車囃子の演奏が描かれている。例文帳に追加

In a novel "Doro no kawa" (Muddy River) (written by Teru MIYAMOTO) set in Osaka in 1956, the performance of danjiri-bayashi in 'hetari' style at Fukushima-tenmangu Shrine is depicted.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和泉式部が敦道親王との関係が上手くいかず、むなしい気持を慰めるために寺に籠った様子が描かれている。例文帳に追加

It described her relationship with Imperial Prince Atsumichi being on the rocks, so Izumi Shikibu took refuge in the temple to comfort her discontent.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

遠藤は悪代官役を多く演じた俳優で、水戸派は悪代官とその手下的な描かれ方である。例文帳に追加

ENDO was an actor who often played the part of a dishonest administrator, and Mito Group was described as if they were dishonest administrator and his subordinates.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

悪人というよりは偽悪家といった性格付けであり、剣の腕前に加えて人望と学問も備えた一廉の人物として描かれている。例文帳に追加

He was portrayed not as a villain but as a man who pretended to be a villain; he was also portrayed as an educated and popular man of consequence in addition to being a good swordsman.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「自分は意味のない絵は描かない」「自分の絵を見るときは、まず賛を読んでくれ」というのが口癖だったという。例文帳に追加

He had often said, "I don't paint meaningless pictures," and "Look at the inscription first when you are looking at my paintings."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

虎視眈々と天下を狙う野心家として描かれることが多いが、実際には主君を裏切ったことは一度もない。例文帳に追加

Although he was portrayed to be ambitious aiming to grab supreme power, Yoshitaka never once betrayed his lord.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

作家司馬遼太郎の作品以降、沖田は小説・ドラマなど創作世界においては頻繁に美少年として描かれてきた。例文帳に追加

Since his appearance in Ryotaro SHIBA's novels, he has often been depicted in fiction, including novels and TV series, as a handsome young man.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

創作の世界で沖田は、司馬遼太郎の小説以降、一般に純情な青年として描かれることが多かった。例文帳に追加

Following his appearance in Ryotaro SHIBA's books, Okita is generally often depicted in fiction as a pure and innocent young man.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人々は大干ばつに雨をもたらす雲を望むが如く、秀頼の政治を待ち望んでいただろう」と描かれている。例文帳に追加

People must have waited for Hideyori's administration, like they wait for a cloud that brings rain during serious drought.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、「千葉道場の跡取り」というイメージからか、父共々鳥取藩士であったことは描かれないことが多い。例文帳に追加

Moreover, from the aspect of 'a successor of Chiba-dojo', it is not often mentioned that he and his father were both members of the Tottori clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この金剛界と胎蔵界の両部の曼陀羅に描かれた仏菩薩を本地とし、神(神道)をその垂迹として解釈した。例文帳に追加

The Butsu bosatsu drawn in the mandalas of the two realms, Vajradhatsu (Diamond realm) and Garbhadhatsu (Womb realm), were considered the true forms of Buddha, and god (Shinto) was interpreted as its manifested form.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

年中行事絵巻や「源氏物語絵巻」などに描かれるものが典型的な形で、貴族の優美な生活にふさわしいものとなっていった。例文帳に追加

Shinden-zukuri were typically depicted in picture scrolls of annual events and 'the Picture Scroll of the Tale of Genji,' and they characterized the graceful lives of aristocrats.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

石室を解体し、壁画の描かれた切石を取り出すということは、見方によっては、特別史跡である墳丘の破壊である。例文帳に追加

In one view, discomposing the stone chamber and carrying out cut stones on which the mural paintings were drawn meant destruction of the tumulus designated as a special historic site.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

龍馬は,すでに十分に成熟した人物としてではなく無限に成長する可能性を秘めた人物として描かれる。例文帳に追加

Ryoma will be portrayed as a person with an infinite potential for growth, not as a person already fully developed.  - 浜島書店 Catch a Wave

漫画「ゲゲゲの鬼(き)太(た)郎(ろう)」の鬼太郎や目玉おやじ,ねずみ男などの人気キャラクターが路面電車の側面に描かれている。例文帳に追加

Kitaro, Medama Oyaji, Nezumi Otoko and other popular characters from a manga called "Gegege no Kitaro" are drawn on the sides of the streetcar.  - 浜島書店 Catch a Wave

バンクーバー五輪でメダリストとなったフィギュアスケートの浅田真(ま)央(お)選手と高橋大(だい)輔(すけ)選手はもう1枚の羽子板に描かれている。例文帳に追加

Asada Mao and Takahashi Daisuke, figure skaters and medalists at the Vancouver Olympics, are shown on another racket.  - 浜島書店 Catch a Wave

ボード面上に描かれたその物理的マークが消えたときに、その物理的マークを視覚的に置き換えるように、電子的表現を表示できる。例文帳に追加

The electronic representations can be displayed such that they visually replace the physical marks made on the board surface as the physical marks disappear. - 特許庁

そして、停止表示した箱が爆発すると、その箱の正面に描かれていた画像に応じて、種々の演出を行う。例文帳に追加

Then, when the stopped and displayed box explodes, various performances are executed corresponding to the image drawn on the front surface of the box. - 特許庁

第1鱗パターンP1はルアー本体1の両側面の高さ方向中央付近から端部に向かって描かれている。例文帳に追加

The first scale pattern P1 is drawn from the vicinity of the center in the height direction of both sides of the lure body 1 to edge parts. - 特許庁

外円11が描かれた平盤10に、外円11より半径が大きく同心円状に形成したドーナツ盤20を回転可能に載置する。例文帳に追加

A doughnut disk 20 formed in a concentric state, in which its radius is greater than an outer circle 11, is rotatably placed on a flat disk 10 where the outer circle 11 is drawn. - 特許庁

描かれた変化しないはずの絵が変化するように見せる手品を簡単に行う為の手品具を提供する。例文帳に追加

To provide a magic tool for simply performing a magic showing as if a drawn picture, which won't change, has changed. - 特許庁

操作対象のスイッチ17に無線受信機とコントローラを組み込み、その近傍に識別図形が描かれた識別タグ18を配置する。例文帳に追加

A switch 17 of an operation target is incorporated with a wireless receiver and a controller, and an identification tag 18 drawn with an identification graphic is disposed near it. - 特許庁

白板上に描かれたイメージ(文字の他に表や図形を含むイメージ)を手間をかけずに電子ファイル化する。例文帳に追加

To provide an electronic white board in which an image (image including a table and graphics in addition to characters) is processed into an electronic file without much expense. - 特許庁

また、本発明は写真画像だけでなく、電子描画装置や手書きによって描かれたイラストなどにも適用可能である。例文帳に追加

Also, this invention is applicable to not only a photographic image but also illustration plotted by an electronic plotting device or handwriting. - 特許庁

一方の第2鱗パターンP2はルアー本体1の両側面の高さ方向両端付近に描かれている。例文帳に追加

The second scale pattern P2 is drawn at the vicinities of both the edges in the height direction of both the side surfaces of the lure body 1. - 特許庁

紙葉に描かれた移動するはずのない絵が移動するように見せる手品を簡単に行う為の手品具を提供する。例文帳に追加

To provide a magic tool for simply performing a magic capable of showing a picture, which is drawn on a paper sheet or the like and definitely not moves, so that the picture moves as if. - 特許庁

そして、このため、読み取りデバイスは本来点状画像が描かれている部分について、その点状画像が無いものとして誤認識した。例文帳に追加

Thereby a reading device misrecognizes a part on which a dot-like image should be originally drawn as absence of the dot-like image. - 特許庁

描かれた地図に対応させて情報を表示可能な利便性の高い位置情報表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a convenient location display which displays information corresponding to a drawn map. - 特許庁

朝鮮半島の古記「壇君正記」によれば、ヤマタノオロチはその当時の朝鮮王の暗喩として描かれていると指摘している。例文帳に追加

,' an old record written on the Korean Peninsula, pointed out that Yamata no Orochi was described as a metaphor of the Korean King in those days.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

火炎光背を負う一字金輪仏頂が獅子座上に印を表して坐す様子が描かれ、装身具には截箔が使用されている例文帳に追加

This depicts the scene where Ichiji kinrin butcho, provided with a fiery blaze halo, seats on a pedestal made of shishi lions with mudra and gold leaf is used for the accessories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

鳥山石燕の『百器徒然袋』には、唐櫃をこじ開ける鬼の姿で描かれている。例文帳に追加

In Sekien TORIYAMA's "Hyakki Tsurezure Bukuro" (The Bag of One Hundred Random Demons; the term 'hyakki' in its title is a pun on the usual hyakki, replacing the character for demon which is written as "" in Japanese with a character for vessel written as "," and sure enough, most of the yokais shown in this book are the tsukumogami), it is portrayed as an ogre who prizes a karabitsu (Chinese-style chest) open.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Araby”

邦題:『アラビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS