1016万例文収録!

「文字ファイル」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 文字ファイルに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

文字ファイルの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1065



例文

複数のファイルに対して一括した処理を施す場合に、ページの出力画像中の文字の可読性を保持しつつ、各ページにヘッダまたはフッタ等の共通の領域を付加することができる画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus, method and program for image processing in which a common region of a header or footer is added to each page while keeping readable characters in an output image of the page when applying batch processing to a plurality of files. - 特許庁

実行順序に関連付けされたSQL及びSQL自体の文字列置換情報、実行結果出力ファイルの出力方式情報、実行履歴情報出力方式情報、SQL順次実行部に与える起動情報を用意することにより個別プログラムの記述を不要とする。例文帳に追加

Description for the individual programs is dispensed with, by preparing an SQL associated with an execution order, character-string substitution information for the SQL, output method information for an execution result output file, execution history information output method information, and activation information which is to be imparted to an SQL sequential execution unit. - 特許庁

制御部2は、LCD表示部6が一時に表示し得る最大の文字数分の範囲内において、書籍データを区切りファイル88に規定されている条件に基づいて順次区切り、区切った各区切単位の書籍データをLCD表示部6に順次表示させる。例文帳に追加

A control part 2 successively sections the book data based on conditions prescribed in a section file 88 within the maximum number of characters capable of being displayed at once by the LCD display part 6 and successively displays the sectioned pieces of the book data of the respective sectioning units on the LCD display part 6. - 特許庁

HTMLファイルには、提供データの情報を表示する情報表示制御文字列や残転送可能回数表示用スクリプト、及び転送回数が転送制限値に達することに応答してそれ以降の転送要求を禁止するスクリプト等が記述されている。例文帳に追加

A script for displaying an information display control character string for displaying information on providing data and the number of residual transferring times and a script for prohibiting a transferring request after responding to that the number of transferring times amounts to a transfer limited value in response to this are written in the HTML file. - 特許庁

例文

利用者が指定したパス名の中に、ユーザープロセスでのみ正しく認識可能な文字列が含まれている場合でも、システムプロセスが正しくファイルにアクセスして、画像処理デバイスへのデータ伝送ができる画像データ送信システムとプログラムの提供。例文帳に追加

To provide an image data transmitting system which enables a system process to correctly access a file to transmit image data to an image processing device even if a character string which can be correctly recognized only in a user process is included in a path name which a user designates, and also provide a program therefor. - 特許庁


例文

文書処理装置においては、ステップS77において、音声合成エンジンが共有ファイルFLにアクセスし、句を構成する各種情報及び文字列を読み出し、ステップS78において、出力すべき音声信号を生成し、マーク位置制御信号をテロップ作成エンジンに供給する。例文帳に追加

On a document processor, a voice synthesis engine accesses a common file FL in a step S77 to read out various information and character strings constituting a phrase, generates a voice signal to be outputted in a step S78, and supplies a mark position control signal to a telop generation engine. - 特許庁

文字、罫線などの特定の属性を持った領域(特定属性部)がある場合でも特定属性部の画素に関してはその視認性を確保しつつ、処理対象画像となる多値画像の画質をあまり低下させることなく、大幅にファイルサイズ削減を行う。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus or the like for drastically reducing the size of a file, without greatly degrading the image quality of a multi-valued image being a processing object image while ensuring the visibility of pixels of a particular attribute part, even when the image includes a region (particular attribute part) with a particular attribute, such as characters and ruled lines. - 特許庁

固有表現抽出部14は、ページ毎のテキストファイルをテキスト格納部13から受け取ってその中に含まれる固有表現を抽出し、そのカテゴリ、固有表現文字列、位置情報等を含む固有表現情報を出力し、固有表現格納部15に記憶する。例文帳に追加

A unique expression extraction part 14 receives a text file for each page from the text storage part 13; extracts a unique expression included in the text file; outputs unique expression information including the category, a unique expression character string, positional information, or the like of the unique expression; and stores the unique expression information in a unique expression storage part 15. - 特許庁

通信装置102は、撮像装置101に記憶された画像データを、公衆回線網103へ送信する画像データとして選択し、撮像装置101から受信した画像データのファイル名を、通信装置102で入力された文字列に変換して、公衆回線網に送信する。例文帳に追加

A communication device 102 selects image data stored in an imaging device 101 as image data to be sent to the public network 103, converts the file name of the image data received from the imaging device 101 into a character string inputted by the communication device 102, and sends them to the public network. - 特許庁

例文

検索側では、置換部100は、任意の転置配列(140〜14n)を用いて検索部110から出力される検索結果の文字コードを換字することによって換字結果130を作成し、また、転置配列140〜14nに対応した転置後のフォントファイル150〜15nを作成する。例文帳に追加

On the retrieval side, a substitution part 100 generates a substitution result 130 by substituting the character code of a retrieval result outputted from a retrieval part 110 by using arbitrary transposition arrays (140 to 14n) and also generates font files 150 to 15n after transposition corresponding to the transposition arrays 140 to 14n. - 特許庁

例文

インターネットファクシミリ装置は、入力された件名および本文を含む文字コードデータの情報を画像データに変換した上で(S106)、原稿を読み取って得られた画像データとともに(S107)、電子メールの添付ファイルとして送信する(S108)。例文帳に追加

Internet facsimile equipment converts information of character code data including entered item name and main text into image data (S106), and transmits (S108) the converted image data as an attached file of the electronic mail together with image data obtained by reading an original (S107). - 特許庁

サービスを受ける移動装置から受信された音声入力を、移動装置により処理可能な記号的データファイル(例えば、英数字又は制御文字)に翻訳する遠隔音声認識サーバシステムを使用する、無線通信システムである。例文帳に追加

This method is a radio communication system using a remote voice recognition server system for translating a voice input received from the moving device receiving the service to a symbolic data file (e.g. alphanumerics or control characters) processible by the moving device. - 特許庁

詰め将棋などの画面を、ホームページで表示する場合、画像ファイルでデータの送受信をおこなうと送受信する容量が大きくパソコンや携帯電話などの動作が遅い、表示される駒の文字が鮮明でない、また敵方の駒と味方の駒の区別がつけにくい。例文帳に追加

To solve the problem that for displaying the picture of a chess problem in Homepages, if data are transmitted or received by means of an image file, the capacity for transmitting and receiving is large and hence the action of personal computers or portable telephones is slow, and letters of pieces displayed are unclear and a friend piece cannot be easily discriminated from an opponent piece. - 特許庁

両面にスキャナを搭載したシステムにおいて、定形フォーマットの郵便物の特徴である差出人エリアと差出人名を、背面の特定フォーマット文字列と一緒に登録して、認識処理に利用できる設定ファイルとして保存する。例文帳に追加

In a system loaded with scanners on both faces, an addresser area and an addresser name which are the feature of a mail of a standard format, are registered together with a specific format character string of a rear face and stored as a set file usable for recognition processing. - 特許庁

通信相手の通信端末に係る電子メール機能諸元情報を取得して、通信相手が受信可能な文字数の範囲内で送信メールを作成したり、通信相手が開いて利用可能な種類又はサイズのファイルを添付したりできるようにする。例文帳に追加

To create outgoing mail within a range of the number of characters that a communication recipient can receive and to attach a file of a kind or size that the communication recipient can open and use by acquiring electronic mail function item information regarding a communication terminal of the communication recipient. - 特許庁

入力データチェック・補完I/F101,ビットライン文字列作成I/F102,イメージファイル作成I/F103,埋込みオブジェクト作成I/F104は、対応する手段111,112,124,131と、バーコード利用システムクラス20との間で汎用的に機能する。例文帳に追加

An input data checking and supplement I/F 101, a bit-line character string preparation I/F 102, an image file preparation I/F 103 and an embedded object preparation IF 104 function for general purpose between the corresponding means 111, 112, 124 and 131, and a system class 20 which utilizes barcodes. - 特許庁

クライアントやサーバのシステムの負荷を軽減するとともに、クライアントとサーバの文字コードの違いを意識せず、イメージファイルを用いる必要のないフォント提供方法、フォント提供サーバ、フォント提供プログラム及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide a font providing method, a font providing server, a font providing program, and a recording medium capable of reducing the load of the system of a client or a server, and making it unnecessary to consider the difference of the character codes of the client and the server or to use any image file. - 特許庁

生体情報通信端末に、HTML/XMLを表示するブラウザ部と、ブラウザ部の接続先を生体情報サーバー3からユーザ毎に取得するURL取得部と、取得したHTML/XMLファイルに個人情報を文字列置換により埋め込むキーワード置換部を設ける。例文帳に追加

A biological information communication terminal is provided with a browser part for displaying HTML/XML, an URL acquiring part for acquiring the connection destination of a browser part from a biological information server 3 for each user and a keyboard replacing part for burying personal information in an acquired HTML/XML file by character string replacement. - 特許庁

入力画像データから、文字または画像を認識してファイルに出力する画像認識において、複数ページからなる画像が入力された場合に、各ぺージの画像における共通の画像を抽出し、複数ページからなる画像を、非共通画像と1つの共通画像として出力する。例文帳に追加

In the image recognition for recognizing characters or images from inputted image data and outputting them to a file, when images of a plurality of pages are inputted, common images among the images on each page are extracted, and the images of a plurality of pages are outputted as non-common images and one common image. - 特許庁

テキストエディターで編集した設定ファイルは、クリップボードにコピーする文字列を記述する部分と、ウインドウをもつアプリケーションに自動で連続して入力操作を行うための一連の設定値を記述する部分に分けて記述する。例文帳に追加

A setting file edited by an text editor is described by being divided into a part for describing a character string to be copied to a clipboard and a part for describing a series of set values for carrying out input operation automatically continuing to applications having windows. - 特許庁

CPU107は、位置情報データベース111に記録された位置情報テーブルを参照して入力された文字に対応する位置情報を特定し、CCD105で撮像して取得された画像に、特定した位置情報を付加した画像ファイルを生成する。例文帳に追加

A CPU 107 specifies position information corresponding to an input character referring to a position information table recorded in a position information database 111, and creates an image file yielded by adding the specified position information to an image obtained by imaging by a CCD 105. - 特許庁

文字、罫線などの特定の属性を持った領域(特定属性部)がある場合でも特定属性部の画素に関してはその視認性を確保しつつ、処理対象画像となる多値画像の画質をあまり低下させることなく、大幅にファイルサイズ削減を行う。例文帳に追加

To provide an image processing apparatus or the like for drastically reducing the size of a file, without greatly degrading the image quality of a multi-value image being a processing object image, while ensuring the visibility of pixels of a particular attribute part, even when the image contains a region (particular attribute part) with a particular attribute, such as characters and ruled lines. - 特許庁

多項目表現生成編集手段1以外に、ファイル内検索手段2あるいはネットワーク内検索手段3あるいはその両方を設け、それらで検索された文字列を関連項目分析・抽出手段6によって自然言語解析技術で分析して多数の項目候補を生成する。例文帳に追加

A character string retrieved thereby is analyzed by natural language analysis technology by a related item analysis/extraction means 6 to generate a large number of item candidates. - 特許庁

メール本文内から、添付ファイル参照用コード/文字列を検出した場合(S703)、それまでのテキスト文を、音声合成再生コマンドデータへ変換し、音声合成制御部へコマンドを送信し(S704)、音声再生させる(S705)。例文帳に追加

When the code/character string for attached file reference is detected out of the mail text (S703), text sentences up to the moment are converted into voice synthesizing, reproducing command data and a command is transmitted to the voice synthesizing control part (S704) and voice reproducing is performed (S705). - 特許庁

描画処理部11、印刷データ展開部12、画像領域識別部13、画像印刷変更部14、文字印刷変更部15、印刷管理部16、スプールファイル部17および転送処理部18を備えて印刷制御装置10を構成する。例文帳に追加

The apparatus 10 for controlling printing comprises a lithographic processor 11, a printing data developing unit 12, an image area identifying unit 13, an image print altering unit 14, a character print altering unit 15, a printing managing unit 16, a spool file 17 and a transfer processor 18. - 特許庁

UNICODEのファイル名部分の文字について、変換不可能UNICODE記憶部21に予め格納されている変換不可能UNICODE規格のコード「0xFF5E」(〜)、「0x2225」(‖)、「0xFF0D」(−)を削除する(ステップS1)。例文帳に追加

With respect to characters of a file name part of UNICODE, codes "OxFF5E" (∼), "0x2225"(||) (|| means a mark of "in parallel"), and "0xFF0D" (-) of non-convertible UNICODE standards preliminarily stored in a non-convertible UNICODE storage part 21 are deleted (step S1). - 特許庁

画像の文字部と絵柄部とを像域分離する像域分離装置は、SIMD型プロセッサと、SIMD型プロセッサのレジスタファイル43のレジスタ53のデータをアドレスとするテーブル変換を行なうテーブル変換器81とを備えている。例文帳に追加

An image area separating device for separating a character portion and a pattern portion of an image is provided with an SIMD (single instruction-stream multiple data-stream) type processor, and a table converter 81 performing table conversion using data of a register 53 of a register file 43 of the SIMD type processor as an address. - 特許庁

同様に、初心者、中級者といったグレード用の設定を要求したり(ステップS212)、大きな文字で表示を行いたい等の身体的特徴による設定を要求して(ステップS213)、それに合ったプロファイルの設定を可能にする。例文帳に追加

Similarly, it is made possible to set a matching profile by requesting settings for a grade of a beginner or an advanced user, etc., (step S212) or requesting settings based upon physical features for the display of large characters, etc., (step S213). - 特許庁

画像が表示された表示領域の任意の点が、画像座標指定部6により指定された際には、指定された該任意点に対応のブロックに表示されている文字列の認識結果が、認識結果出力部41により出力ファイル3Cに出力される。例文帳に追加

When the optional point of the display area where the image is displayed is designated by an image coordinate designating part 6, the recognition result of the character string displayed in the block, corresponding to the designated optional point, is outputted from a recognition result output part 41 to an output file 3C. - 特許庁

多言語に対応したメッセージログを生成するために、メッセージログ定義情報を有する言語毎のプロパティ・ファイルを用いて、メッセージログシステムが受領する文字列等を変換し、多言語に対応したメッセージログを生成する。例文帳に追加

The character strings and the like received by the message log system are converted by the use of a language-specific property file having message log definition information in order to generate a multilingual message log. - 特許庁

索引登録部124は抽出された文字列のうちハイパーリンクが埋め込まれているものについて該リンク先の位置情報を取得し、該単語に、Webページ20の位置情報と該リンク先の位置情報とを対応付けて索引ファイル310に登録する。例文帳に追加

An index registering part 124 acquires location information of a link destination about an extracted character string with a hyperlink embedded therein among extracted character strings, associates the location information of the Web page 20 and the location information of the link destination with the word and registers the word in an index file 310. - 特許庁

文書の画像を文字認識して得られた認識結果ファイルをデータベースに登録するに際して、登録先として新たなカテゴリを作成するか、既存のカテゴリを使用するかを指定するための[登録先確認]のダイアログボックスDB2を表示する。例文帳に追加

In registering a recognition result file acquired by operating character recognition to an image of a document in a database, the dialog box DB2 of "registration destination confirmation" for designating whether to prepare a new category as registration destination or whether to use an already existing category is displayed. - 特許庁

中間コード解析部3は、Jarファイルを構成する少なくとも1つ以上の中間コードの記述から、クラス名に該当する文字列を検索し、判別情報保存部4に保存している一覧情報を参照して、このクラス名に対応する機能情報を特定する。例文帳に追加

An intermediate code analysis part 3 retrieves a character string corresponding to a class name from descriptions of at least one or more intermediate codes constituting the Jar file, and specifies function information corresponding to the class name in reference to list information stored in a determination information storage part 4. - 特許庁

デジタルテレビジョン受信機で、ファイルシステム上のJPEGやPNGなどの画像データや文字フォントをOSDに表示しているときに、画素の縦横比が異なる解像度の間で解像度切り替えが起こったときに、画像データやフォントの見え方が大きく変わってしまう。例文帳に追加

To allow a window system to switch image data and fonts even if their pixel aspect ratios are different, and to eliminate the need for changing image data and fonts that are used by application corresponding to a resolution. - 特許庁

画像処理回路36は、HDD48のシーケンスデータファイルから演奏データを抽出し、各画像出力モードに対応した画像処理を施し、楽譜などの画像情報に変換し、文字データ及び画像データと統合してレイアウトしてモニタ20及び/又はプリンタ18に出力する。例文帳に追加

An image processing circuit 36 extracts playing data from the sequence data file of the HDD 48, performs image processing, corresponding to respective image output modes to convert the data into image information such as music paper, and merges with character data and image data, lays out and outputs them to a monitor 20 and/or a printer 18. - 特許庁

リジェクトエラー訂正モジュール12のリジェクトエラー訂正専用画面作成モジュール31は、中間ファイルに含まれるエラー情報に基づいて、エラー発生した文字位置が属するフィールドを検出し、そのフィールドのイメージを帳票全体のイメージ情報から切り出す。例文帳に追加

A reject error correction exclusive screen preparation module 31 of a reject error correcting module 12 detects a field to which the character position at which the error is generated is belonging based on the error information included in the intermediate file, and segments the image of the field from the image information of the whole form. - 特許庁

パラメータが指定された記録媒体109を読み取って生成した画像データから、指定されたパラメータを文字認識処理部107で認識し、認識したパラメータと、写真原稿から生成された画像データとを対応付けて画像ファイル108を生成する。例文帳に追加

The specified parameter is recognized by a character recognition processing section 107 from the image data generated by reading the recording medium 109 with the parameter specified, and an image file 108 is generated by associating the recognized parameter with the image data generated from the photo manuscript. - 特許庁

そして、予め設定されたファイル名である場合、又は、予め設定された文字列が含まれている場合は、印刷データ作成部13において、地紋印刷データを前記データに付加して印刷データを作成し、プリンタ5に送信する。例文帳に追加

When the file name is the preset file name or when the preset character string included, ground tint print data are added to the data to produce print data in a print data production part 13, and the print data are transmitted to the printer 5. - 特許庁

電力品質計算手段13は、受信メールサーバ3から電子メールを受信し、電子メールの件名に設定変更を表す文字列を含む場合、添付ファイルからしきい値情報を含む設定情報を読み出し、その設定情報を記憶部14に書き込む。例文帳に追加

The power quality calculating means 13 receives e-mail from an incoming mail server 3, and when a character string representing a setting change is included in the title of the received e-mail, reads setting information containing threshold information from an attached file to write the setting information to a memory unit 14. - 特許庁

全電子媒体の文章のファイルを作成するときに、頁、行単位に索引を作成し、本文情報を本文の文字部、絵部、図部などから索引、付録に至る細部にわたり独立したアクセスに対応できるように再構成しておく。例文帳に追加

When a file of a document of the whole electronic medium is created, indexes are created in units of pages and lines, and text information is reconstructed to be adapted to independent access in details from character parts, picture parts, figure parts, etc. up to indexes and appendixes of the text. - 特許庁

最初の文字がコロン(:)ならば、その名前はデフォルトのタイトルバーのシンボルを生成するために使われる内部ビットマップのどれかを参照しているものとして扱われる。 利用できるビットマップは:xlogo または :delete (どちらも X のロゴを指す),:dot または :iconify (どちらも点を指す),:resize (リサイズのボタンに使われる入れ子になっている四角形),:menu (線が入ったページ),:question (存在しないビットマップファイルに対して使われる疑問符)である。例文帳に追加

If, instead, the first character is a colon (:), the name is assumed to refer to one of the internal bitmaps that are used to create the default titlebars symbols: :xlogoor :delete (both refer to the X logo), :dot or :iconify (both refer to the dot), :resize (the nested squares used by the resize button), :menu(a page with lines), and :question (the question mark used for non-existentbitmap files). - XFree86

好ましくは、前記非独自言語が、拡張可能マークアップ言語を含むこと、前記シーケンス図ジェネレータは、前記シーケンス図ジェネレータが前記文字ソースファイルによって記述された任意のアプリケーションのフローの前記シーケンス図を生成するように動作可能であるという点で一般アプリケーション用であることである。例文帳に追加

Desirably, the nonspecific language includes an extensible markup language, and the sequence drawing generator is applicable to general application since it can operate to generate a sequence drawing of a flow of optional application described by the character source file. - 特許庁

原稿を読み取って得られた画像データを圧縮した圧縮画像データと当該画像データが表す画像に合成する画像又は文字を表す合成データとを、圧縮された状態のままの圧縮画像データ及び合成データの各々を別個の層として保持した一つのファイルを生成する。例文帳に追加

The image processor generates one file which holds the compressed image data obtained by compressing the image data obtained by reading a document and composition data expressing an image or a character to be composed to the image expressed by the image data, as separate layers of each of the compressed image data and the composite data which are as compressed. - 特許庁

そのデータについてファイル比較部11cが内容の更新有無を検出し、さらにタグ情報変化検出部11dが新規リンクおよび変化アンカー文字列を検出すると、出力整形部11eがそれらを情報源URLとともに重要度指数順に表示する出力HTML26を作成し、ブラウザ27に供給する。例文帳に追加

When a file comparison part 11c detects whether or not the contents of the data are updated and a tag information change detection part 11d detects a new link and a changed anchor character string, an output shaping part 11e generates an output HTML(HyperText Markup Language) 26 showing them in importance index order together with the information source URL and supplies it to a browser 27. - 特許庁

これにより、表示画面を縦長表示状態から横長表示状態へ切り替えることによって、横長表示状態の表示画面を分割し、電子メールの文字情報を受信メール表示領域21に表示するとともに、その電子メールに関連する画面を添付ファイル表示領域22に良好に表示することができる。例文帳に追加

In this way, when the display screen is switched from the vertically oriented display mode to the horizontally oriented display mode, the display screen in the horizontally oriented display mode is divided, and the text information of the electronic mail is displayed in the received mail display area 21, while the screen related to the electronic mail is excellently displayed in the attached file display area 22. - 特許庁

クライアントコンピュータ201においてプリンタ制御ソフトウエア202を動作させる際に、所望の言語が指定される毎に、プリントサーバ206上の記憶装置209で言語別に管理されている対応する言語の文字列に対応するリソースファイル210〜212を順次取得して作業メモリ204に記憶する構成を特徴とする。例文帳に追加

In the case of driving printer control software 202, a client computer 201 successively acquires one of resource files 210 to 212 corresponding to a character string of a corresponding language managed in each language from a storage device 209 built in a print server 206 in each specification of a required language and stores the file in a working memory 204. - 特許庁

インデックス・メモ処理部27は、該インデックス・メモ・テーブル記憶部46から該貼付レコードを読み出し、該読出しの貼付レコードに含まれる前記インデックス文字列が存在する、情報提供対象文書ファイルにおける位置を検索し、該検索結果の存在位置に対して、該読出しの貼付レコードに含まれる前記付加情報を対応付けて生成する情報を提供する。例文帳に追加

An index/memo processing part 27 reads out the record from the storage part 46, finds a position, in the document file subjected for the information provision, where the character string included in the read out record exists, and provides information generated by associating the additional information included in the read out record with the found out existence position. - 特許庁

ユーザが操作部7で検索モードとし、所望音楽の音楽タイトル名とアーティスト名を入力すると、コントロール部10はファイル管理情報記憶部8の中から入力内容と一致する音楽案内文字情報と組にして記憶されたディスクボリュームラベルを検索し、表示部9に表示させる。例文帳に追加

When a user sets a retrieving mode by an operation part 7 and inputs a music title name and an artist name of desired music, the control part 10 retrieves the disk volume label stored with music guide character information matching with input contents out of the file control information storage part 8, and displays them on a display part 9. - 特許庁

ユーザ端末は、スクロールビューまたはコマビューのいずれであっても、ファイルフォーマットの吹き出し領域の情報に基づき、各吹き出し内の台詞を示す第1のテキスト情報を表示でき、オリジナルの言語のセリフ、およびオリジナルの言語のセリフから任意の言語に変換されたセリフの文字列を吹き出し領域に過不足なく配置することができる。例文帳に追加

A user terminal can display first text information indicating a word in each balloon on the basis of information on a balloon area in a file format in either of a scroll view and a frame view, and can properly arrange a word in an original language and a character string of a word translated from the original language into an optional language in the balloon area. - 特許庁

例文

各条件ごとに絞り込んだ画像は、それぞれグルーピングされ、そのグループの中から所定個数のサンプルを選び、そのサンプルのサムネイル(あるいは、画像のファイル名やタイトルなどを記した文字列)をグループごとに分類した絞り込み条件別のサンプル一覧の表示データを生成し、ディスプレイ50に出力する。例文帳に追加

The images narrowed-down for each condition are grouped, and the prescribed number of samples are selected from the group, and the display data of the list of samples categorized by the narrowing-down conditions are generated by classifying the thumb nails of the samples (or character strings in which the file names or tiles of the images are described) for each group, and output to a display 50. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS