1016万例文収録!

「時間符号化」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 時間符号化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

時間符号化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 958



例文

拡散器22a−1〜nは、生成された時空符号シンボルを拡散コードを用いて時間方向と周波数方向へ2次元拡散する際に、時空符号行列の時間方向の複数の時空符号シンボルから生成される拡散チップが近傍のサブキャリアに割り当てられるように拡散する。例文帳に追加

Spreaders 22a-1 to 22a-n when spreading the generated space-time code symbols in two dimensions of a time direction and a frequency direction by using spread codes spreads them so that a spread chip generated from a plurality of space-time code symbols in the time direction of the space-time encoding matrix is allocated to a nearby subcarrier. - 特許庁

入力オーディオ信号に対してフレーム別に類似度を判断して時間軸に圧縮し、フレーム時間軸変更フラグを発生させる符号過程と、フレーム時間軸変更フラグによって圧縮されたオーディオ信号を時間軸伸長を通じてデコーディングする符号過程とを含む。例文帳に追加

The following processes are included, i.e., a coding process in which the degree of similarity is decided for every frame of inputted audio signals and compressed to a time axis, and a frame time axis changing flag is generated and a decoding process, in which audio signals compressed by the frame time axis change flag are decoded through time axis expansion. - 特許庁

時間方向を含む3次元の周波数変換を用いる符号処理によって動画像を符号した符号をサーバ装置からクライアント装置へ配信する画像処理システムにおいて、サーバ装置より、クライアント装置側での動画像の用途に適した、GOF分割した動画像符号又はGOF分割しない動画像符号を自動的に選択して配信させる。例文帳に追加

To distribute a moving picture code subjected or not subjected to GOF division and suitable for use of the moving picture on the client device from a server device while selecting automatically in an image processing system for distributing a code obtained by encoding the moving picture using three-dimensional frequency conversion including the time direction. - 特許庁

画像データを周波数成分に分解し、各周波数成分を量子し、量子データに所定のエントロピー符号を施して符号データを生成する状況において、装置の処理時間、メモリ、演算コスト等の制約条件にできるだけ影響されない符号を行う。例文帳に追加

To provide an image coder that applies coding to image data without being affected to the utmost by restriction conditions such as a processing time of the coder, a memory and an arithmetic cost under a circumstance where the image data are broken down to frequency components, each frequency component is quantized, and a prescribed entropy coding is applied to quantized data to generate coded data. - 特許庁

例文

差分符号の演算を行うために参照するピクチャ分の結果を記録するキャッシュを用意し、演算した結果を再利用することによりフレーム間予測処理時間を削減する符号装置と符号方法と復号装置および復号方法を提供する例文帳に追加

To provide an encoding device, an encoding method, a decoding device, and a decoding method, which reduce an inter-frame prediction processing time by preparing a cache which records a result of a picture to be referenced in order to perform an operation for differential encoding and by reusing a result of the operation. - 特許庁


例文

固定音源符号帳を構成するパルス音源符号帳の後段に設置されるフィルタのインパルス応答によって、固定音源符号帳の励振音源信号が所定の時間長を有する波束形状となっても、最適な符号帳を選択することができる音声符号装置を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a speech encoding device which selects the optimal code book, even when an excitation sound source signal of a fixed sound source code book becomes a wave packet feature having a predetermined time length by impulse response of a filter placed in a post-stage of a pulse sound source code book composing the fixed sound source code book. - 特許庁

従来の一回可変レート符号方式では、実時間での圧縮符号は可能であるが、その圧縮符号の開始当初に仮設定される量子スケールコードの値が実際の画像の特性に合致していない場合には、画質の著しい低下を来たす。例文帳に追加

To solve a problem of a conventional once variable rate encoding system that causes remarkable image quality deterioration when a value of a quantization scale code tentatively set at the start of compression encoding is unmatched with an actual image characteristic although the conventional encoding system can carry out real time compression encoding. - 特許庁

従って、従来例の立体視画像符号方法及び装置のように符号の前に1フレーム又は1フィールド毎に順次配列する必要が無く、順次のための画像バッファを持たず、遅延時間を短くして、符号データを送信することができる。例文帳に追加

Consequently, it is not required to sequentially sort the images by frame or field before being encoded unlike the conventional stereoscopic image encoding method and device, and an image buffer for sequentialization is not provided and the encoded data can be transmitted while a delay time is shortened. - 特許庁

プリセグメント方法は、アドバンスドビデオ符号の規格に基づく後続するインター符号処理において必要な比較の時間を短縮させるためにマクロブロックを予めセグメントする。例文帳に追加

The pre-segmentation method of the present invention is used to pre-segment macro-block for decreasing the times of comparison needed in following inter-coding process in accordance with standard of advanced video coding. - 特許庁

例文

他の符号ストリームを多重するタイミングのNフィールド(もしくはフレーム)前に、その符号ストリームの単位時間に多重すべきビット数Mが、外部より仮想バッファポイント制御回路18に入力される。例文帳に追加

The number M of bits to be multiplexed in a unit time of an encoding stream is inputted from the outside to a virtual buffer point control circuit 18 before N fields (or frames) of the timing of multiplexing other encoding streams. - 特許庁

例文

これにより、コンテキストテーブル213あるいは214の初期のための時間をスライス毎の算術符号処理の間に特別確保する必要がなくなり、算術符号処理を高速することができる。例文帳に追加

By the means, it is not necessary to specially assure time duration for initialization of the context table 213 or 214 during the arithmetic encoding process for each slice, and the arithmetic encoding process can be performed in high speed. - 特許庁

チャンネル切り替え時間を短縮することができる復号装置、符号装置、符号復号システム、デスクランブラ、スクランブラ、及びそれらの方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a decoder for shortening channel switching time, an encoder, an encoding/decoding system, a descrambler, a scrambler, and a method of them. - 特許庁

オーディオ信号を高い圧縮率、かつ、高い時間分解能で符号し、広帯域な周波数スペクトル情報を復号できる符号装置および復号装置を提供する。例文帳に追加

To provide an encoder and a decoder which can encode an audio signal with high compression rate and high time resolution and decode wide-band frequency spectrum information. - 特許庁

抽出したy_1個の符号フレームのうちのy_2(y__2<y_1)個の符号フレームを復号して、復号したデジタルオーディオ信号の信号レベルを時間軸上で徐々に減衰する信号レベルに変換する。例文帳に追加

Then y_2 (y_2<y_1) of the extracted y_1 encoded frames are decoded and the signal level of the decoded digital audio signal is converted to a signal level which gradually decreases on the time base. - 特許庁

画像の時間的な変度合や映像の明暗に対する画像劣の知覚特性を考慮して画像符号装置での符号効率を向上させることのできるフィルタ処理装置を提供するものである。例文帳に追加

To provide a filter processing apparatus capable of improving coding efficiency in an image coding apparatus while considering the perceptive characteristic of image deterioration with respect to the degree of a temporal change in an image, or the light and darkness of a video image. - 特許庁

逆方向フレーム間予測を用いる際に適切な時間間隔での復号画像出力を得ることが可能な動画像符号方法、動画像復号方法、動画像符号装置、動画像復号装置、動画像符号プログラム及び動画像復号プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a video encoding method, a video decoding method, a video encoding apparatus, a video decoding apparatus, a video encoding program and a video decoding program capable of obtaining decoded image outputs with appropriate time intervals when using backward inter-frame prediction. - 特許庁

マルチメディア符号データの再生を行う際に、マルチメディア符号データ再生装置(ビデオ再生装置)300は、このマルチメディア符号データに含まれるオーディオデータをあらかじめ有しているオーディオ再生装置に対して、再生開始指示情報及び再生開始時間情報を送信する。例文帳に追加

When multimedia encoded data are reproduced, a multimedia encoded data reproducing device (video reproducing device) 300 sends reproduction start instruction information and reproduction start time information to an audio reproducing device which previously has audio data included in the multimedia encoded data. - 特許庁

あるいは、符号率や変調方式が互いに異なる2つの信号が時間的に配列されている場合に、誤り訂正しやすい符号率で符号された信号や復調しやすい変調方式で変調された信号を受信するタイミングで回路部品の供給電流を変更してもよい。例文帳に追加

Alternatively, when two signals different in encoding rates and modulation methods are temporally arranged, the supply current to the circuit component may be changed at timing for receiving a signal encoded at a coding rate facilitating error correction or a signal modulated by a modulation method facilitating demodulation. - 特許庁

符号管理部101は撮影/表示時間順に入力された視点画像M(0)、M(1)、M(2)、・・・を構成する各符号対象画像の参照依存関係、符号順序を管理すると共に、視点参照依存カウントを管理する。例文帳に追加

In a multi-view video encoding apparatus, an encoding management unit 101 manages a reference dependent relation and encoding order of video images to be encoded constituting multi-view video images M(0), M(1), M(2) input in a photographing/display time order, and manages a viewpoint reference dependent count. - 特許庁

符号対象画像と、複数の参照候補画像のそれぞれとの間で動きベクトルを探索する際に、動きベクトル検出器12kは、符号対象画像から各参照候補画像までの時間的な距離と、各参照候補画像の符号タイプとに応じて実行する演算の量を変更する。例文帳に追加

In searching for the motion vector between an image to be coded and each of a plurality of reference candidate images, a motion vector detector 12k changes the quantity of computation to be performed in accordance with a temporal distance from the image to be coded to each of the reference candidate images and a coding type of each reference candidate image. - 特許庁

受信バッファ101により、前フレームが損失フレームであり且つ現時刻においてその損失フレームの符号データが時間的に遅れて受信された場合、その前フレーム符号データと現時刻の正しく受信された現フレーム符号データを損失フレーム復号部105に入力する。例文帳に追加

When the preceding frame is the loss frame and the coded data of the loss frame is received behind time by the receiver buffer 101 in the present time, the preceding frame coded data and the correctly received present frame coded data of the present time are inputted into a loss frame decoding part 105. - 特許庁

画像間引き器112は、画像縮小器103よりノンインターレース画像信号が入力され、そのノンインターレース画像信号を時間的に間引いてノンインターレース画像信号を得、下位層符号器113により符号して下位層符号系列と局所復号画像信号を生成する。例文帳に追加

An image interleave unit 112 receives a non-interlace image signal from an image reducing unit 103, temporally interleaves the non-interlace image signal to obtain an interleaved non-interlace image signal, and a lower layer coder 113 codes the interleaved non-interlace image signal to generate a lower layer coding sequence and the local decoding image signal. - 特許庁

タイマ部3fは、バッファ2からIフレーム符号部3aに送出されるタイミングを示す信号s2と、Iフレーム符号部3aから出力される符号終了信号s3を基に、Iフレームの処理時間を計測する。例文帳に追加

A timer section 3f measures the processing time of I frame based on a signal s2 indicative of a timing being delivered from a buffer 2 to an I frame encoding section 3a, and an end of encoding signal s3 outputted from the I frame encoding section 3a. - 特許庁

プリフィルタ制御部51は、ビットレートに対する符号難易度の比率と、最新のBピクチャの符号難易度と最新のIピクチャの符号難易度との比率によって表される動き成分とに応じて、プリフィルタ部50における空間フィルタ52と時間フィルタ53の特性を制御する。例文帳に追加

A pre-filter control part 51 controls characteristics of a spatial filter 52 and a temporal filter 53 in a pre-filter part 50 in accordance with a ratio of the encoding difficulty in a bit rate and a ratio between an encoding difficulty of a latest B-picture and an encoding difficulty of a latest I-picture. - 特許庁

プリフィルタ制御部51は、ビットレートに対する符号難易度の比率と、最新のBピクチャの符号難易度と最新のIピクチャの符号難易度との比率によって表される動き成分とに応じて、プリフィルタ部50における空間フィルタ52と時間フィルタ53の特性を制御する。例文帳に追加

A pre-filtering control part 51 controls the characteristics of a spatial filter 52 and a temporal filter 53 in a pre-filtering part 50, according to the motion component represented by the ratio of the encoding difficulty in bit rate, and the ratio between a latest B-picture encoding difficulty and the latest I-picture encoding difficulty. - 特許庁

このとき,すべての符号部10〜12においてNピクチャ分の符号ストリームの出力が終了する時刻から所定の余裕時間分経過した時刻を,以降のNピクチャ分の符号ストリームの出力開始時刻とし,出力開始タイミングを一致させる。例文帳に追加

At this time, a time that passes for a prescribed float time from the time when the output of the encoded streams for the N pictures is finished in all of the encoding parts 10 to 12 is regarded as a time of starting to output subsequent encoded streams for the N pictures to make output start timing coincide. - 特許庁

視差画像法に基づいて撮影したステレオ画像を基にオブジェクトの距離計測を実時間で行ない、オブジェクトの配置及び移動に係る情報を得て符号対象を特定して符号を行なう符号装置の構成を実現することにある。例文帳に追加

To provide a configuration of an encoder for measuring a distance of objects in real time on the basis of a stereo image imaged on the basis of the parallax imaging method, obtaining information with respect to the layout and movement of the objects, particularizing an encoding object and applying encoding to the object. - 特許庁

そして、入力したフレーム画像について、被写界深度情報演算部104から得られる被写界深度情報の時間推移値に基づいて、フレーム画像に係る符号符号パラメータを変更して、該フレーム画像の符号を制御する。例文帳に追加

Then, about the input frame image, based on the temporal transition value of depth of field information obtained from the operation part 104, the encoding parameter of encoding concerning the frame image is changed to control encoding of the frame image. - 特許庁

MPEG−2からAVC/H.264のトランスコーディング時に、MPEG−2符号方式の符号信号をデコードして得られた信号の各マクロブロックに対し、すべてのモードでの符号を試みる必要があるため、変換処理に時間がかかる。例文帳に追加

To solve the problem that it takes time to complete conversion processing since it is necessary to try encoding in all modes for respective macro blocks of a signal obtained by decoding an encoded signal of the MPEG-2 encoding system during transcoding from MPEG-2 to AVC/H.264. - 特許庁

パラメータ設定手段30内には、表示用パラメータと再生用パラメータとを用意しておき、符号処理手段20は、これらのパラメータを用いて、時間的密度の低い表示用符号列と時間的密度の高い再生用符号列とを生成し、これを符号列出力手段40によって、各MIDIトラックに分けて記録媒体50上に出力する。例文帳に追加

Parameters for display and parameters for reproduction are prepared in a parameter setting means 30, an encoding processing means 20 generates a code train for display having low temporal density and a code train for reproduction having high temporal density using these parameters, these code trains are divided into each MIDI track and outputted to a recording medium 50 by a code train output means 40. - 特許庁

高い圧縮率での符号と、短い処理時間での復号による高画質な画像復元を両立することのできる画像符号装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image encoding device capable of performing both encoding at a high compression rate and high quality image restoration by decoding in a short processing time. - 特許庁

エントロピー符号された符号列の復号処理後の逆量子処理及び逆正規処理における計算負荷を軽減し、復号処理に要する時間を短縮する。例文帳に追加

To shorten the time needed for decoding processing by reducing the calculation loads of inverse quantization processing and inverse normalization processing after the decoding processing of an entropy-encoded code series. - 特許庁

符号パラメータには画面サイズと、単位時間当り平均符号フレーム数と、量子特性重み付け係数と、帯域特性重み付け係数とがある。例文帳に追加

There are a screen size, a mean coding frame number per unit time, a quantization characteristic weight coefficient and a band characteristic weight coefficient in the coding parameters. - 特許庁

フレーム間で変した部分のみを符号したデータが長時間続くような動画像符号データに対して、所望の時刻から適正に再生することのできる動画像監視装置を提供することである。例文帳に追加

To provide a dynamic image monitor capable of correctly reproducing from desired time such dynamic image coded data that only parts varying between the frames last for a long term. - 特許庁

従って、従来例の立体視画像符号方法及び装置のように符号の前に1フレーム又は1フィールド毎に順次配列する必要が無く、順次のための画像バッファを持たず、遅延時間を短くすることができる。例文帳に追加

Consequently, it is not required to sequentially sort the signals by frame or field before encoding unlike a conventional stereoscopic image encoding method and device, and an image buffer for sequentialization is not provided and a delay time can be shortened. - 特許庁

多重部1−3は、情報シンボル信号系列と差動符号した指定符号系列とを時間多重して送信バースト信号を形成する。例文帳に追加

A multiplexing unit 1-3 carries out time-multiplexing of the information symbol signal series and the designation code series subjected to the differential coding, and forms a transmission burst signal. - 特許庁

コスト高を招くことなく、一つのジョブの待ち時間が長くならないように複数のジョブを符号および復号することが可能な符号・復号方法およびファクシミリ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a coding/decoding method and facsimile equipment capable of coding and decoding a plurality of jobs so that latency time of one job does not become long without causing cost increase. - 特許庁

符号モード選択制御部6は、特徴解析部5が解析した映像の時間の特徴を表すタイプに基づいて、デコード画像をH.264エンコーダ7で符号する際の予測モードを選択する。例文帳に追加

On the basis of a type representing a feature of the temporal change of video analyzed by the feature analysis unit 5, the encoding mode selection control unit 6 selects a prediction mode in encoding a decode image by the H.264 encoder 7. - 特許庁

予め優先順位を付けてROM2にテーブルしてある複数の符号方式から、使用可能電流値やメモリ消費量を計算して、希望使用時間内に収まるデータ符号方式を選択する。例文帳に追加

The apparatus selects a data coding method that can be implemented within the utilization request time frame by computing the usable current value and a memory usage with a help of a plurality of coding methods recorded in a ROM 2 as a table with priorities. - 特許庁

符号後に破棄されることがほぼ確実なデータについてはそもそも符号を行わないことで、処理の効率(およびそれに伴う処理時間の短縮や消費電力の節減など)を図る。例文帳に追加

To efficiently perform processing (resulting in the reduction of the processing time, the reduction of power consumption, etc.) by not encoding data which are almost surely discarded after encoding. - 特許庁

データ圧縮された音響符号信号の復号を行う際に、演算処理時間の増加やハードウエアの規模拡大を招くことなく、欠落した高周波領域の音響符号信号を容易に補間できるようにすること。例文帳に追加

To easily interpolate sound encoded signals of a dropped-out high frequency area without causing the arithmetic processing time to be increased or the hardware scale to be extended when decoding sound encoded signals having data compressed. - 特許庁

量子された音声信号及び画像信号が符号部1にて音声データ及び該音声データに符号され、これらの記録経過時間に関連付けられた画像データが記憶部2に記憶される。例文帳に追加

A quantized speech signal and image signal are encoded into speech data and image data, and the image data associated with the record passing time is stored in a storage part 2. - 特許庁

符号された画像信号を、画像データのレベルまで復号することなく、遅延時間が少なく、画質劣の少ない画像符号データのレート変換方法を実現することにある。例文帳に追加

To realize an image encoded data rate converting method in which delay time is short and image quality deterioration is small without decoding an encoded image signal up to the level of image data. - 特許庁

符号対象映像の輪郭部、各部分の動き、画面全体の動き、時間的輝度変といった情報を精度よく検出し、符号効率を向上させる。例文帳に追加

To precisely detect information of the outline part of an encoding object video, the movement of respective parts, the movement of a whole picture and a timewise luminance change and to improve encoding efficiency. - 特許庁

HDTV信号などの大量で動きのある画像信号を、時間遅れなく、高画質で符号する画像符号装置とその方法、および、画像復号装置とその方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image encoder and a method thereof capable of encoding many image signals with a motion such as HDTV signals with high image quality without a time delay and to provide an image decoder and a method thereof. - 特許庁

基準画像を伝送する符号ストリームが所定の時間間隔で変するので、例えば、1つの符号ストリームが伝送不能となった場合でも、基準画像については略々復元可能となる。例文帳に追加

Since the coding streams used to transmit the reference image are changed at a prescribed time interval, even when any coding stream is impossible of transmission, for example, the reference image can almost be restored. - 特許庁

フレーム長を短くして符号及び復号で生じる遅延時間を少なくしても、音質の劣を防止し品質を維持しうるオーディオ信号の符号・復号方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a method and a device for coding/decoding an audio signal, where deterioration in sound quality is prevented and the quality is maintained, even is the length of frames is decreased to reduce a delay time caused by coding and decoding. - 特許庁

符号された画像信号を、画像データのレベルまで復号することなく、遅延時間が少なく、画質劣の少ない、容易に実現できる画像符号データのレート変換方法を実現することにある。例文帳に追加

To provide an image encoded data rate converting method which is easily realized without decoding an encoded image signal up to the level of image data, in which delay time is small and image quality deterioration is low. - 特許庁

符号の際に生じる画質劣を最小限に抑制し、再符号処理の時間を短縮するトランスコーダシステム、その処理方法及びそのプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a transcoder system, in which time for re-encoding processing is shortened by suppressing a picture quality deterioration to occur in the case of re-encoding to a minimum, and a processing method therefor and a program therefor. - 特許庁

例文

複数チャンネルの映像を入力し、圧縮符号して媒体に記録する際、符号量の変動を抑えることにより記録媒体に対する総記録時間を一定させる装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a device which makes constant a total recording time for a recording medium by suppressing variation of a coding volume when images of a plurality of channels are input, and recorded in the medium by compression encoding. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS