1016万例文収録!

「最終目的」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 最終目的の意味・解説 > 最終目的に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

最終目的の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 324



例文

リンク12により規定された経路のルート切り替え機能を有する複数のノード11が設けられ、波長毎に最終目的ノードが設定された波長多重光を案内する光通信網を備える光通信システム10。例文帳に追加

In an optical communication system 10, plural nodes 11 having route switch functions regulated by links 12 are installed and an optical communication network guiding wavelength multiplex light where final target nodes are set for respective wavelengths is given. - 特許庁

原料として使用した場合、最終目的物が目標とする物性が得られなかったり、耐擦り傷性・耐候性低下等の不具合を起こすことのない[4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]メチルアクリレートを提供する。例文帳に追加

To provide [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methyl acrylate which does not cause problems such as no acquirement of the target properties of a final product and the decrease in mar resistance and weatherability when used as a raw material. - 特許庁

アンモニアガス等の悪臭を放つガスを発生させることなく、汚泥を効率よく乾燥し、衛生的な最終物とすることができる汚泥の乾燥方法を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a method for drying sludge which is capable of efficiently drying the sludge and forming a hygienic final product without generating gases, such as gaseous ammonia, emitting malodors. - 特許庁

(5)購入者106が旅行中(最終目的地へ到達する前)に、クレジットカードの加盟店103において、クレジットカードを用いて商品を購入する。例文帳に追加

A purchaser 106 purchases the article using a credit card in a member store 103 of the credit card during the trip (before arriving at the final destination) (5). - 特許庁

例文

原料として使用した場合、最終目的物中に不純物が発生したり、製造工程中で不溶解物が発生する等の様々の問題を惹起することのない、4−ヒドロキシブチルアクリレートを提供する。例文帳に追加

To obtain 4-hydroxybutyl acrylate which does not cause various problems such as generation of impurities in a final product, generation of insoluble materials in a manufacturing process and so forth. - 特許庁


例文

最終目的化合物(VIII)と同じ立体配位を有する光学活性な化合物(I)を出発物質として用いることにより、光学活性なベンゾシクロヘプテン化合物(VIII)を製造する。例文帳に追加

The optically active benzocycloheptene compound(VIII) is obtained by using as the starting material an optically active compound(I) having the same configuration as that of the final objective compound(VIII). - 特許庁

実機による最終試験で、伝送遅れに対する影響度を、伝送遅れの原因となるパラメータごとに指標として示すことで、パラメータの修正作業を容易にすることを目的とする。例文帳に追加

To facilitate parameter correction work by indicating an effect to a transmission delay as an index in each parameter that causes the transmission delay in a final test by a real machine. - 特許庁

また、最終冷延後、再結晶温度まで加熱した後、圧延方向とほぼ直角方向に線状あるいは不連続な線状の溝を機械加工によって形成した後、二次再結晶を目的とする焼鈍を行う。例文帳に追加

The manufacturing method includes heating the sheet to a recrystallization temperature after a final cold rolling, forming the linear or discontinuously linear grooves in the approximately transverse direction against the rolling direction by machining, and then annealing it for the purpose of secondary recrystallization. - 特許庁

プラスチック容器に充填され、高圧蒸気滅菌による最終滅菌が可能で、室温で長期間安定な、低濃度ヘパリンナトリウム注射液の提供を目的とする例文帳に追加

To provide a low concentration heparin sodium injection liquid filled in a plastic vessel, capable of being finally sterilized by high pressure steam sterilization and stable at room temperature for a long time. - 特許庁

例文

予め用意した加熱条件と変形の関係を有するデータベースから前記最終の展開形状から前記目的形状が得られる加熱条件を算出する(ステップS17)。例文帳に追加

The heating conditions by which the object shape is obtained from the final developed shape are calculated from a preliminarily prepared database having the relationship between the heating conditions and deformation (step S17). - 特許庁

例文

分散検索においてシステム全体での相対的な検索スコアを分散先の検索ユニットとの通信コストをおさえながら最終スコアに反映させることを目的とする。例文帳に追加

To reflect a relative retrieval score at a whole system to a final score while suppressing a communication cost with retrieval units at distribution destinations in a distributed retrieval. - 特許庁

テープカートリッジオートローダーにおいて、テープカートリッジを手動操作で挿入したときのテープカートリッジの最終位置を決める機構を、少ない部品点数で実現することを目的とする。例文帳に追加

To realize a mechanism for deciding the last position of a tape cartridge when the tape cartridge is inserted by a manual operation by using the small number of components in a tape cartridge auto-loader. - 特許庁

リアクター本体1は、ラッパ形状の最終工程コンパートメント6に連通しており、その内部にはリアクター効率改善を目的とするソノトロード7が溶液中に沈められている。例文帳に追加

The reactor main body 1 communicates with an endmost process compartment 6 having a conical shape in which a sonotrode 7 for improving the efficiency of the reactor is sunk in the solution. - 特許庁

本発明は、平面的なパスを指定するだけで最終の立体的パスを自動的かつ動的に作成できるようにするアニメーションパス作成装置の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an animation path producing device which produces a final three-dimensional path automatically and dynamically just by specifying a plain surface path. - 特許庁

鋼管杭の最終根入れまでを行うことを可能にする高トルク回転圧入用オーガ及び基礎杭回転圧入施工機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a high torque rotary press in auger and a foundation pile rotary press in machine capable of carrying out final penetration. - 特許庁

出入り口の位置情報を有しないPOIを目的地として設定したときは、次回からは出入り口に最も近いリンクを最終の経路リンクとして経路案内する学習機能を備えたナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation system having a learning function that when POI with no doorway position information is set as a destination, a link closest to the doorway is path-guided as the final path link next time. - 特許庁

成形体の強度が高く、最終的に得られる焼結磁石の磁気特性が高い希土類焼結磁石の製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method of producing a rare earth sintered magnet having a high mold strength and also having a high magnetic characteristic of a finally produced sintered magnet. - 特許庁

本発明の目的は、最終的に濃い粘体状の残渣が残らない廃プラスチック用油化装置及びその油化装置による油化方法を提供することにある。例文帳に追加

To provide an oiling apparatus which is used for waste plastics and does finally not leave thick viscous residues, and to provide an oiling method using the oiling apparatus. - 特許庁

押出中、加工性に否定的に作用せず、逆に加工性を改善し、最終製造品の離型性を向上する水素化樹脂の提供を目的とする。例文帳に追加

To obtain a hydrogenated resin not negatively acting on processability during extrusion, on the contrary, improving processability, bettering mold release characteristics of a final product. - 特許庁

ユーザの目的に応じて画像形成に必要な項目の設定をいつでも容易に行うことができる上、その設定によって最終的に形成される画像を事前に確認することができる。例文帳に追加

To easily set items necessary for image formation at any time in accordance with the purpose of a user and further to confirm, in advance, an image to be formed finally by the setting. - 特許庁

本発明は、顧客側が店内にある商品を購入する際の最終的な判断を下す時に有効となる商品供給側からの販売促進が可能なサービスシステムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a service system enabling sales promotion from a merchandise supply side which is made valid when a customer side makes a final decision when purchasing certain merchandise in a store. - 特許庁

そして、入力文字作成部101における文字または文字列の作成を最終的に完了させると、目的とする文字入力領域にその文字または文字列が入力される。例文帳に追加

Then, when creation of a character or character string in the input character creation part 101 is finally completed, the character or the character string is input to the target character input area. - 特許庁

運送業者およびコンテナの識別子を使用して、発送地点から最終目的地までおよびその戻りの各コンテナの移動および状況が追跡および監視される。例文帳に追加

Travel and situation of each container from a dispatch point to final destination and in its return path are tracked and monitored by using carrier and container identifiers. - 特許庁

本発明は、管路位置計測装置の姿勢・方位角センサーを最終地点で180°旋回させて計測することにより、管路位置の誤差を高精度に除去することを目的とする。例文帳に追加

To remove errors of conduit position with high accuracy, by performing measurements by making an attitude/azimuth angle sensor for a conduit position measurement device turn by 180 ° at the final location. - 特許庁

原料として使用した場合、最終目的物が目標とする物性が得られなかったり、着色などの不具合を起こすことのない、エポキシ基末端(メタ)アクリレートを提供する。例文帳に追加

To provide an epoxy group-terminated (meth)acrylate without affording target physical properties of the final objective substance or without causing trouble such as discoloring when used as a raw material. - 特許庁

原料として使用した場合、最終目的物となる樹脂などが、作業性に優れた粘度を持ち、ゲル状物質の生成の心配がなく且つ所望の分子量分布を得ることが出来る4−ヒドロキシブチルアクリレートを提供する。例文帳に追加

To provide 4-hydroxybutyl acrylate which gives the final objects such as a resin, having a viscosity excellent in workability and no fear of producing a gel substance and capable of obtaining a desired molecular weight distribution, when used as a material. - 特許庁

複数の通信素子は管理機能により階層に分けられ、各階層において経路データを設定することにより、効率よく最終目的地まで信号を伝達することが可能となる。例文帳に追加

A plurality of the communication elements are layered by a management function, and by setting path data to each layer the signal is transmitted efficiently to the final destination. - 特許庁

一重の包装で吸散剤の包装が完了し、また吸散剤の最終包装として機能性が高い軟質ポリウレタンシートを用い、さらに印刷が可能で、かつ、取扱いが容易な吸散剤用包装材の提供を目的とするものである。例文帳に追加

To complete packing of absorbing/dispersing agent by a single packing, use a soft polyurethane sheet possessing high functions for a final packing of the absorbing/dispersing agent, make printing possible, and make handling easy. - 特許庁

出荷した製品の時系列的な所有者、管理状況をタイムリーに把握することにより出荷製品の最終ユーザまでの製品管理を目的とする。例文帳に追加

To control a product up to the final user of a shipping product by timely seizing an owner and a control state in time series of the shipped product. - 特許庁

LSI製造工程の最終段階においても、内部素子の基本性能を変えることなく、内部素子と同一プロセスで形成されたESD保護素子のブレークダウン電圧を調整可能とすることを目的とする。例文帳に追加

To adjust a breakdown voltage of an ESD protection device formed by the same process with an internal element without changing a basic performance of the internal element at a final stage of an LSI manufacturing step also. - 特許庁

ガラス基板の腐食の防止及び耐衝撃強度の向上を最終目的として、ガラス基板の表面を改質するためのガラス基板の表面処理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for surface treatment of glass substrate, modifying the surface of glass substrate so as to prevent the corrosion of glass substrate and to improve impact strength as final purposes. - 特許庁

音声区間非音声区間の仮判定の精度を上げることによって、最終的な音声区間非音声区間の判定の精度を上げることを目的とする。例文帳に追加

To enhance the precision of determination of final voice interval and non-voice interval by enhancing the precision of temporary determination of the voice interval and non-voice interval. - 特許庁

表面に接着性積層物を設けるのではなく、建築材料そのものを改良して接着剤との親和性を向上させ、最終目的の壁紙、石膏ボード、パテとの接着強度を向上させうる建築材料を提供する。例文帳に追加

To provide as the final objective a building material whose adhesive strength with wallpaper, gypsum board, and putty is improved by raising affinity with an adhesive by improving building materials themselves instead of preparing any adhesive laminate upon the surface of the materials. - 特許庁

本発明の目的は、印字直後のマイナスカールの発生を防止し、搬送性を高め、最終印刷物の平面性にも優れた水性のインクジェットインクを提供することにある。例文帳に追加

To provide aqueous inkjet ink which prevents minus curl from occurring immediately after printing, improves conveyance property, and is excellent also in planarity of a final print. - 特許庁

この目的で、液浸液(34)が、像側の投影レンズ(20)の最終レンズ(L5;54)と露光される感光層(26)との間に位置する液浸空間(44)に導入される。例文帳に追加

For this purpose, the immersion liquid (34) is introduced into an immersion space (44) that is located between a last lens (L5; 54) of the projection lens (20) on the image side and a photosensitive layer (26) to be exposed. - 特許庁

ユーザの状況に応じて自動的に最終目的地と立寄地とのいずれかへの経路を案内することができるナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation apparatus capable of performing guidance of a route to either a final destination or a stopover point automatically, in response to conditions of its user. - 特許庁

最終的に、仮想電気回路を流れる電流経路が出現駅から目的駅に至る1本の電流経路に収束すると、この収束した1本の電経路が旅客の乗車経路として決定される。例文帳に追加

Finally, when an electric current route flowing in the virtual electric circuit converges in one electric current route reaching the object station from the appearing station, this converged one electric current route is determined as a boarding route of the passenger. - 特許庁

掘削孔から揚泥した使用済み泥水等の建設工事や土木工事において発生する各種の泥水の再利用の促進と泥水の最終処理の効率化を図るための泥水の処理方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a treatment method of sludge water, which achieves promotion of reuse and improvement of final treatment efficiency of various types of sludge water generated in construction works and civil engineering works, such as used sludge water pumped up from a drilling hole. - 特許庁

複数のコンテンツを含み、コンテンツに基づいて出力された構成物に対して後処理が行われ、最終的にまとめられる1つの印刷ジョブの作業完了時間を早めることを目的とする。例文帳に追加

To reduce the time required for completing a task of a single print job in which components output on the basis of a plurality of contents included in the print job are subjected to post-processing and are finally integrated. - 特許庁

最終的に指定された構成要素名称部4bに対応する目的分類コードを基に、前記データテーブルから該当項目が抽出され、総覧性のある形式に成形されて表示される。例文帳に追加

The pertinent item is extracted from the data table based on the aimed classification code corresponding to the finally designated component designation section 4b and displayed in a comprehensively bibliographic form. - 特許庁

成形精度を高めることができ、かつ、ねじれ角の大きな製品であってもわずかな仕上作業だけで最終製品を得ることができる冷間鍛造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To supply a cold forging method by which forming accuracy can be improved and a finished product can be obtained just by applying the extremely small amount of finishing work even if it is a product with high twist angular portion(s). - 特許庁

設計案件の設計途中において、設計案件の最終設計結果を診断することが可能な設計支援装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a design support device which can diagnose a final design result of a design matter, in the midway of design for the design matter. - 特許庁

最終使用目的の基板材料32の表面とシリコン基板の型20aの表面とを光又は熱により硬化する硬化性材料34で合わせる(A)。例文帳に追加

The surface of a substrate material 32 desired to be finally used and the surface of a mold 20a of a silicon substrate are stuck together with a curable material 34 to cure the both surfaces by light or heat (A). - 特許庁

追記回数が増加してもデータ記録領域の減少が少なく、かつ最終データ追記位置を容易に判定できる情報記録方法および記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information recording method and a recording and reproducing device, by which a final DRAW data position is easily decided with little reduction in a data recording area in spite of the increase of DRAW times. - 特許庁

リン酸塩皮膜のAl合金展伸材表面への付着量とつきまわり性を向上させ、最終的に塗装されて使用されるAl合金展伸材の耐糸さび性を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To improve the coating weight and follow-up ability of a phosphate film to the surface of an Al alloy extended material and to improve the filiform erosion resistance of the Al alloy extended material to finally be coated and used. - 特許庁

電話にて顧客から依頼された取引の受付及びその内容の最終的な承認の過程で発生しうる不正を防止できるようにした電話取引支援システムを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a telephone transaction support system capable of preventing fraudulence to be caused in the process of acceptance of a transaction requested by a client by telephone and final approval of the contents of the transaction. - 特許庁

本発明は、最終段パワ−アンプの出力特性を安定化させることのできるD/S変換器の安定か回路及び方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a circuit and a method for stabilizing D/S converter, with which the output characteristics of a power amplifier on a final stage can be stabilized. - 特許庁

リン酸塩処理におけるリン酸塩皮膜のAl合金材表面への付着量とつきまわり性を向上させ、最終的に塗装されて使用されるAl合金材の、耐糸さび性を向上させることを目的とする。例文帳に追加

To improve the filiform corrosion resistance of an Al alloy material which is finally coasted and is used by improving the coating build-up and adhesion of a phosphate film to the surface of the Al material in phosphate treatment. - 特許庁

本発明は この発明はステンレス鋼板を素材とする塔婆立て及びその製造方法に関し、製造工程を簡略化しつつ最終的な製品コストを低廉化することを目的とする。例文帳に追加

To provide a pagoda stand using a stainless steel plate as the material and a manufacturing method thereof, capable of reducing the final product cost while simplifying the manufacturing process. - 特許庁

例文

最適化計算部は、配車計画の経済性を目的関数とした数理計画法により、輸送車両候補について最適化計算し、最終の輸送車両候補を定める。例文帳に追加

The optimum calculator performs optimization of the candidate vehicles using the mathematical programming method, the objective function of which is economy of the car dispatching, and decides the final candidate vehicles for transportation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS