1016万例文収録!

「突出物」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 突出物の意味・解説 > 突出物に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

突出物の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1399



例文

13は、断面H形状の本体部14と、本体部14の上方に突出する仕切板15とにより一体的に構成されている。例文帳に追加

The hardware 13 is integrally composed of a body part 14 of H-shaped cross section and a partition plate 15 protruded above the body part 14. - 特許庁

これにより、半導体セル構造は、行及び列に沿って互い突出しない単位セルを有することができる。例文帳に追加

By this, the semiconductor cell structure can have the unit cells which do not project from each other along columns and lines. - 特許庁

外壁からの突出部分が少なくても、足場を建の躯体から確実に支持できる足場構造を提供すること。例文帳に追加

To provide a scaffold structure with which scaffolds can reliably be secured to skeletons of buildings even with a small number of projections available on outer walls. - 特許庁

プラットホームドアと車両との間に取り残された乗降客や、車両内部から突出した体を検知する。例文帳に追加

To detect a passenger left between a platform door and a vehicle, or an object projected from the inside of the vehicle. - 特許庁

例文

受部104の後方の内壁面104aから前方に向けて、清水ノズル301が突出する。例文帳に追加

A clean water nozzle 301 projects to the front from the inner wall face 104a at the back of the filth receiver 104. - 特許庁


例文

余分な突出物がなくて使用心地がよく、使用しないときには、非常に小さく纏めておくことができる正座用補助椅子を提供する。例文帳に追加

To provide an auxiliary chair for sitting straight, which has no extra projection and is comfortably used and is extremely compactly reduced in size when not in use. - 特許庁

シート本体からの突出量が小さく、かつ操作が容易な乗シート用レバー装置を提供する。例文帳に追加

To provide a lever device for a vehicle seat, which has a small projecting amount from a seat body and is easy for operation. - 特許庁

タイヤ内腔面Sの少なくとも一部には、タイヤ内腔iに向けて突出する複数かつひげ状の突起11が一体成形される。例文帳に追加

A plurality of whisker-like projections 11 projecting toward the inner cavity i of the tire are integrated with at least part of an inner cavity face S. - 特許庁

そして特に、腰部固定帯(30)に突出物14が装着された姿勢矯正具10とされることである。例文帳に追加

In addition, especially, it is made to be the posture correcting tool 10 in which the projected articles 14 are mounted on a waist part fixing belt (30). - 特許庁

例文

突出部10には,スライダ3に取り付けられた体を作動するためのライン部材38を通す挿通路37が形成されている。例文帳に追加

The projecting part 10 is provided with an insert passage 37 for passing a line member 38 for operating an object fitted to the slider 3. - 特許庁

例文

環状体1に、保持空間6に突出して潤滑性樹脂複合10を保持する保持壁4、5を設ける。例文帳に追加

The annular body 1 is formed with retaining walls 4, 5 protruding in the retaining space 6 and retaining the lubricative resin complex 10. - 特許庁

コンベア20によって搬送されてきた長32は、コンベア20の下流端位置から前方に突出されていきローラ34に乗載する。例文帳に追加

The elongated object 32 transferred by the conveyor 20 is projected forward from a downstream end position of the conveyor 20 to be carried by the roller 34. - 特許庁

光学箱60の底面60aからは、調整ピン32aの先端よりも下方まで延びた円柱状の突起62,64が突出している。例文帳に追加

Columnar projections 62 and 64 extended downward beyond the front end of an adjustment pin 32a project from a bottom face 60a of an optical box 60. - 特許庁

スライダ3にはシール体1の先端面26間を通って延びる体取付け用の突出部10が設けられている。例文帳に追加

The slider 3 is provided with a projection 10 extending through point surfaces 26 of the seal bodies 1 and used for fitting bodies. - 特許庁

突出部を有する光ディスクに対しても、対レンズとの衝突を防止できる光ディスク装置を提供する。例文帳に追加

To provide an optical disk drive preventing a collision with an objective lens even when an optical disk has a projection part. - 特許庁

接合金組7は、束材6側に突出する張出片部分を束材6内に挿入し、束材6に締結具で固定する。例文帳に追加

A set of joint hardware 7 inserts an overhanging piece part projected to the strut 6 side in the strut 6 and it is fixed to the strut 6 with each clamping device. - 特許庁

背面層は、楔状構成の中に接触側面に向かって突出する少なくとも1つのウェブ(13.1)を備えた外形を有する。例文帳に追加

The rear surface layer has an outline in which at least one web 13.1 projecting toward the contact surface is formed in the wedge-like structure. - 特許庁

アルミニウム鋳材の表面改質法では、ショルダー部20の一端20Aからプローブ部10を軸心方向に突出させる。例文帳に追加

In the surface reforming method for the aluminum casting material, the probe portion 10 protrudes from one end 20A of the shoulder portion 20 in the axial direction. - 特許庁

表示部を注視しながら所定の運転操作を行う際に、突出部を障害に接触させてしまうことがないようにする。例文帳に追加

To prevent a projecting part from contacting with an obstacle when performing prescribed driving operation while steadily gazing at a display part. - 特許庁

パイプ10には、上方へ開口して、ジャッキ2により既設構造3を支持する支持部材が突出する開口部が形成されている。例文帳に追加

An opening from which a support member for supporting the existing structure 3 by means of a jack 2 projects is formed in the pipe 10. - 特許庁

包装材から切り起こして突出させたフック片を有する包装箱のフック片の強度を向上させたおよび品包装体を提供する。例文帳に追加

To provide a packaging box with a hook piece of enhanced strength which is cut and erected and protruded from a packaging material, and an article package. - 特許庁

また、遊技状態に応じて障害を遊技盤面より突出させたり遊技盤面より引っ込めたりする制御手段(制御装置15)を備えた。例文帳に追加

A control means (controller 15) is so arranged as to stick the obstacle out of or draw it from the game board surface according to game states. - 特許庁

CNT先端がめっき皮膜表面に突出している場合には、摺動特性に優れる被めっきを得ることができる。例文帳に追加

When the tops of CNT protrude from the surface of a plating film, the obtained plated material has excellent sliding characteristics. - 特許庁

80の顔が検出されない場合や第2LCD40が突出位置にないときに、第2LCD40をオフにする。例文帳に追加

When the face of the figure 80 is not detected, or when the second LCD 40 is not at the projection position, the second LCD 40 is turned off. - 特許庁

簡単な構造でアーム部材の角度を変更可能であり、収納時の突出部分が小さい干装置を提供する。例文帳に追加

To provide a clothes-drying device changing the angle of an arm member in a simple structure and reducing a projecting part in being stored. - 特許庁

即ち、突起62,64は、光学箱60の底面60aから調整ピン32aよりも下方に突出している。例文帳に追加

That is, the projections 62 and 64 project from the bottom face 60a of the optical box 60 downward beyond the adjustment pin 32a. - 特許庁

そして、板状耐火11より低い温度で焼成することによって、突出枠12が焼成され、焼成治具が得られる。例文帳に追加

The projecting rim 12 is fired at the temperature lower than that of firing the platelike refractory 11, thereby the sintering tool is obtained. - 特許庁

装飾部材本体1の表面側に突出するようにフック部材2を倒して被掛着品3を掛着することができる。例文帳に追加

The article 3 can be latched by bringing down the hook member 2 so as to protrude it to the side of the surface of the decorative member body 1. - 特許庁

表示部を注視しながら縁寄せのための運転操作を行う際に、突出部を障害に接触させることがなくなる。例文帳に追加

When performing driving operation of approaching the edge while steadily gazing at the display part, the projecting part is not contacted with the obstacle. - 特許庁

針の前端はこの皮膚接触面を越えて選択された距離だけ突出し、針が動の皮膚を突き刺す深さを制限する。例文帳に追加

A forward end of the needle extends beyond the skin engaging surface a selected distance to limit a depth that the needle penetrates into the animal's skin. - 特許庁

造形11軒部12と突出部13とは、別個に紙積層造形方法で形成し、不要部の剥離後に組合せる。例文帳に追加

The molded article 11, the eaves part 12, and the protrusion part 13 are separately formed by a paper lamination molding method and combined after unnecessary portions are stripped. - 特許庁

鉄骨造の建本体1の外壁面1aから箱形に突出するパラペット型庇2の骨組み構造である。例文帳に追加

This invention is a skeleton structure of parapet-type eaves 2 protruding in a box shape from an outer wall surface 1a of a steel-framed building body 1. - 特許庁

キャノピの上面部から前方に突出するガードを設けることにより、オペレータを落下から保護し、作業環境を向上させる。例文帳に追加

To enhance working environment by protecting an operator from a dropping off article by providing a guard projected from an upper surface part of a canopy to a front side. - 特許庁

これにより、前記穴構造の底部から開口部へ向かう方向と、穴構造から突出する線状質の方向とがほぼ揃う。例文帳に追加

Thus, the direction from the bottom of the hole structure to an opening part is substantially aligned with the direction of linear material projected from the hole structure. - 特許庁

前方に突出する品収納部11の周縁にフランジ部12を有するパック本体1を設ける。例文帳に追加

A pack body 1 having a flange 12 is provided on a periphery edge of the forwardly protruding article storage 11. - 特許庁

セグメント1の連結の際、この溝部11aに雄金12の突出部12aが嵌入し、トンネル軸方向にスライドする。例文帳に追加

When the segment 1 is connected, a projection 12a of the male member 12 is fitted in the groove 11a, and it is slid in the direction of the tunnel axis. - 特許庁

レンズ保持部材23に光ディスク1に対向して対レンズ20よりも突出する保護部25を設ける。例文帳に追加

A lens holding member 23 is provided with a protection part 25 which faces an optical disk and projects more than an objective lens 20. - 特許庁

前記可撓性板部11には、荷の両側下端部を挟む一対の固定部13,13が突出している。例文帳に追加

On the flexible plate 11, a pair of fixing sections 13 and 13 which pinch lower ends on both sides of the cargo are projected. - 特許庁

ネスティング積みを可能とする制約の中で上リブの上方への突出長さおよび剛性を確保して荷の横ずれを確実に防止できる。例文帳に追加

To surely prevent sideway displacement of load, under the condition of making nest-stacking possible, by securing enough upward protruding length of an upper rib and rigidity thereof. - 特許庁

前記導電構造は前記平坦部のうち、少なくとも一部上に形成され、前記突出部のうち、少なくとも一部上には形成されない。例文帳に追加

The conductive structure is formed on at least a part of the flat part but not formed on at least a part of the protruding part. - 特許庁

縦長のスリット窓2が、窓枠21の厚みD分だけ外壁3から突出するように取り付けられてなる住宅建1である。例文帳に追加

This is the residential building 1 to which a vertically long slit window 2 is attached in such a manner that the window is projected out from the exterior window 3 by a thickness D of the window frame 21. - 特許庁

また調理皿体20上の被調理Fを覆う調理蓋体30には上方に突出する排気筒31を設ける。例文帳に追加

Moreover, a cooking lid body 30 covering materials to be cooked F on the cooking pan body 20 has an exhaust tube 31 projecting upward. - 特許庁

面鏡の替わりに球面鏡と凸レンズの組を用いる場合には、光源の突出部を光軸と直角な方向にする。例文帳に追加

When a combination of a spherical mirror and a convex lens is used instead of the parabolic mirror, a protruding part of the light source is arranged perpendicular to the optical axis. - 特許庁

履帯自動車が地上の突出物をのり越える際、または地上の凹部へ突っ込む際の衝撃を小さくし、騒音も小さくする。例文帳に追加

To reduce impact when a crawler vehicle runs over a protrusion on the ground or runs into a recessed part on the ground and to reduce a noise. - 特許庁

突出部40は、鉗子チャンネル17等の内蔵の上方向または左右方向に略沿った移動を規制する。例文帳に追加

The projecting parts 40 regulate movements of the built-in articles such as a forceps channel 17 along the upward direction or the horizontal direction. - 特許庁

ブームおよびアームの背面側への突出構造をなくすことで、シリンダ破損などの不具合を防止する。例文帳に追加

To prevent a failure such as damage to a cylinder by eliminating a structure protruding to the side of back surfaces of a boom and an arm. - 特許庁

フロントバンパは障害との衝突を予測したときに車両前方側へ突出される可動部18を備えている。例文帳に追加

A front bumper has a movable portion 18 which is protruded to the forward side of a vehicle when the collision with an obstacle is predicted. - 特許庁

保護カバー22は圧縮スプリング25により体側に突出して保護ガラス21により入射光路を覆っている。例文帳に追加

A protective cover 22 is projected toward the body side by a compression spring 25, to cover an incident light path by protection glass 21. - 特許庁

これにより、導電層1の凸部頂部に於いては、針状体2の少なくとも一方の端部が空間に突出した状態で固着される。例文帳に追加

Thus, at least one end of the needle- shaped object 2 is adhered to the top of the projecting part of the conductive layer 1, in a state in which it projects to space. - 特許庁

例文

下金型1が備える突出装置3の前後端に、リボン状の帯状5の供給装置4と排出装置6とを連結する。例文帳に追加

The feeding device 4 and the discharging device 6 for the ribbon-like belt-like material 5 are connected with the front end and the back end of the ejector device 3 provided on the bottom mold 1. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS