1016万例文収録!

「符号化」に関連した英語例文の一覧と使い方(489ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 符号化の意味・解説 > 符号化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

符号化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24873



例文

映像伝送システムは、複数種類の内の使用目的に合わせて選択される例えばビデオカメラユニット100−1又は100−2と、このビデオカメラユニットの出力信号を所定の符号化方式で圧縮し、所定の通信プロトコルと伝送速度で通信網等に伝送するための共通の映像伝送ユニット200−1と、を組み合わせて構成される。例文帳に追加

The picture transmission system is composed of a video camera unit 100-1 or 100-2 selected to meet the intended purpose in combination with a common picture transmission unit 200-1, which compresses the output signal from the video camera unit according to a prescribed coding format and transmits it to a network, etc., according to a prescribed protocol at a prescribed transmission rate. - 特許庁

先のフレーム送信時における前記第1の領域に属する前記第1の無線端末群のそれぞれの無線端末に対する送信データ量と、下り伝播環境情報を取得し、前記下り伝播環境情報に対応して予め定められた変調及び符号化スキームに基づき、前記送信データ量に必要なスロット数の前記第1の無線端末群に対する第1の集積値を求める。例文帳に追加

A transmission data amount and downlink propagation environment information to each radio terminal of a first radio terminal group belonging to a first region in transmission of the previous frame are acquired, and a first accumulation value to the first radio terminal group of the number of slots required for the transmission data amount is calculated on the basis of a modulation and coding scheme predetermined correspondingly to the downlink propagation environment information. - 特許庁

JPEG2000符号化データの復号の過程において、デタイル処理部111は、各コンポーネントのウェーブレット係数に対し、その上位の階層から下位の階層へ向かって順に、ウェーブレット変換の際のミラリングの影響により生じたタイル境界歪みを抑制するためにタイル境界付近の特定のハイパス係数を係数補正手段112によって補正する。例文帳に追加

In the process of decoding JPEG2000 coded data, a detile processing part 111 corrects a specified high pass coefficient near the tile boundary by a coefficient correction means 112 so as to suppress tile boundary distortion generated by the influence of mirroring in wavelet transformation to the wavelet coefficient of each component in an order from the high-order layer to the low-order layer. - 特許庁

圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。例文帳に追加

A device for generating middle layer signal synchronization such as a transport layer or a multiplex layer for a compressed multilayer video signal in a data transmission apparatus includes a counter 23 that responds to a system clock 22 in a system encoding terminal, and a counter value is put into a signal in a transport layer based on a predetermined schedule by a processing unit 13. - 特許庁

例文

ピクチャヘッダ変更部22は、第1のビットストリーム211aの再生時間と符号化ビットストリーム200の再生時間とが等しくなるように、第1のビットストリーム211aのフレームヘッダに含まれるフレームの表示回数を変更し、変更後の第1のビットストリーム211bを求める。例文帳に追加

A picture header modification section 22 changes the number of display of a frame included in the frame header of the first bit stream 211a so that the reproduction time of the first bit stream 211a becomes equal to that of the coding bit stream 200, and obtains a first bit stream 211b after the change. - 特許庁


例文

画像送信部において高精細画像用のビデオキャプチャメモリ部を設け、圧縮動画像符号化部の圧縮率を、高精細画像データの伝送レートに適応した制御とすることで、高精細画像データと圧縮動画像データを同時に伝送可能した遠隔画像監視システムを提供する。例文帳に追加

To provide a remote image monitoring system in which highly fine image data and compressed moving image data can be simultaneously transmitted by providing a video capture memory for the highly fine image in an image transmitter and controlling compression of the moving image encoder to be suitable for a transfer rate of the highly fine image data. - 特許庁

送信側装置では、各音声チャネル間で同期した一定の単位時間毎に、その単位時間内に各チャネルからそれぞれの音声情報符号化部1に入力して蓄積された音声情報の有無の判定と、情報検出部2による帯域可変データの有無の判定とをスロット挿入制御部7で行う。例文帳に追加

At transmission side equipment, a slot insertion control part 7 discriminates the presence/absence of audio information inputted and stored from respective channels to respective audio information encoding parts 1 within prescribed unit time and discriminates the presence/absence of band variable data, through an information detecting part 2 at every fixed unit time synchronized between respective audio channels. - 特許庁

AIF制御情報r[i]は,例えば,i番目の参照フレームに対して,個別のAIF係数を算出するか,他の参照フレームを含むフレーム群に対して共通のAIF係数を算出するか,または予め定められた固定のAIF係数を使用するかを,復号側へ通知するための情報であり,符号化ストリーム内に挿入される。例文帳に追加

The AIF control information r[i] is information for notifying a decoding side whether to calculate individual AIF coefficient, with respect to an i-th reference frame, to calculate an AIF coefficient common to the group of frames including the other reference frames, or to use a predetermined fixed AIF coefficient, for example, and is inserted into the encoded stream. - 特許庁

光遅延器116は、波長分割光パルス信号117を構成する光パルスの時間軸上での位置と、OCDMチャンネルに由来しかつこの光パルスと同一波長である符号化光パルス信号を構成するチップパルスの時間軸上での位置とが不一致となるために必要な時間遅延を、波長分割光パルス信号に与える。例文帳に追加

An optical delay unit 116 provides a time delay required not to conform positions of optical pulses configuring a wavelength division optical pulse signal 117 on the time axis to positions of chip pulses configuring a coded optical pulse signal derived from an OCDM channel and with the same wavelength as that of the optical pulses on the time axis to the wavelength division optical pulse signals. - 特許庁

例文

TMCCデコーダ47は、ビタビ復号回路44から出力され、デインターリーブ回路45、リードソロモン復号回路46を介して入力された信号からTMCC信号をデコードし、上記主信号の変調方式や符号化率などの伝送制御情報を抽出し、デマッピング回路43とビタビ復号回路44に出力する。例文帳に追加

A TMCC decoder 47 decodes the TMCC signal from a signal, which is outputted from the Viterbi decoding circuit 44 and inputted through a deinterleave circuit 45 and a Reed-Solomon decoding circuit 46, extracts transmission control information such as the modulating system or encoding rate of the main signal and outputs it to the demapping circuit 43 and the Viterbi decoding circuit 44. - 特許庁

例文

符合器で行われるモード決定のための先読みを、エコーキャンセラにおけるキャンセル処理前の信号を先読みし、この先読みによりモード決定のタイミングを1フレーム先行させ、エコーキャンセラの処理後の信号を符号化処理することにより全体で4フレームの遅延に改善することができた。例文帳に追加

A signal before cancel processing by the echo canceler is preread for the mode determination by the encoder, the timing of the mode determination is made one frame precedent by the prereading, and a signal after the processing of the echo canceler is encoded to be able to improve to a delay of four frames on the whole. - 特許庁

冗長度・パケットサイズ決定部116は、ビデオフレーム毎に、フレームデータサイズ(元データサイズ)情報および受信側のパケットロス率情報に基づいて、パケタイズ部112におけるパケットサイズ、FEC符号化部113における冗長度(元データパケット数、冗長パケット数)を決定する。例文帳に追加

A redundancy-packet size determining part 116 determines a packet size in the packetizing part 112 and redundancy (the number of original data packets and the number of redundant packets) on the basis of frame data size (original data size) information and packet loss rate information of a receiving side in each video frame. - 特許庁

予測動きベクトル情報設定部33は、対象ブロックの動きベクトル情報の水平成分と垂直成分のそれぞれに対して、対象ブロックと隣接する符号化済みブロックから動きベクトル情報を選択して水平予測動きベクトル情報と垂直予測動きベクトル情報をそれぞれ設定する。例文帳に追加

A predictive motion vector information setting part 33 selects motion vector information from an encoded block adjacent to an object block and respectively sets horizontal predictive motion vector information and vertical predictive motion vector information for the respective horizontal components and vertical components of the motion vector information of the object block. - 特許庁

画像復号装置は、符号化ストリームを復号する復号処理部と、動き補償をおこなう前に画像データを縮小処理する縮小処理部と、画像データの縮小率に基づいて予測ベクトルを補正する予測ベクトル補正部と、縮小処理された画像データおよび補正された予測ベクトルに基づいて動き補償をおこなう動き補償部とを備える。例文帳に追加

An image decoding device is provided with: a decoding processing part for decoding the encoded stream; a reduction processing part for reducing image data before performing motion compensation; a predictive vector correcting part for correcting a predictive vector on the basis of a reduction ratio; and a motion compensating part for performing motion compensation on the basis of the reduced image data and the corrected predictive vector. - 特許庁

視聴者が視聴した放送または録音セグメントに関する情報を提供し、所定の時間内にどのセグメントが実際に放送されたかを検出し、視聴者のメディア視聴記録を中央装置に提供し、既存の伝送チャンネル内に隠された情報を符号化伝送により中央装置から受信すること。例文帳に追加

To provide information concerning broadcast or recorded segments to which audience members have been exposed, to detect which segments were actually broadcast at a given time period, to provide media exposure records for audience members to a centralized facility, and to receive information from a centralized facility, via an encoded transmission hidden within a pre-existing transmission channel. - 特許庁

デジタル画像信号が入力される入力部(21)と、デジタル画像信号から、フレーム符号化情報及びビットレートに関する情報を検出して分離する情報検出・分離回路(2)と、デジタル画像信号に対し輪郭補正/ノイズ低減処理を行う画質補正部(10)と、制御回路(11)とを備える。例文帳に追加

The image display device is provided with: an input (21) to which digital image signals are inputted; an information detection/separation circuit (2) which detects and separates frame coding information and information relative to bit rate from the digital image signals; an image corrector (10) which subjects the digital image signals to a contour correction/noise reduction process; and a control circuit (11). - 特許庁

また推定した伝達関数のうち少なくとも2つ以上の異なった周波数のそれぞれについて推定した伝達関数に基づいて、形成した指向性を用いて端末局装置へ通信した場合の伝送品質を推定し、該伝送品質の推定結果を用いて、端末局装置へ送信する変調方式、符号化方式および送信電力を決定する。例文帳に追加

Based on the transfer function estimated for each of at least two different frequencies in the estimated transfer functions, the formed directivity is used for estimating transmission quality in communication to the terminal station device, the estimated result of the transmission quality is used for determining a modulation system, an encoding system, and transmission power for transmitting to the terminal station device. - 特許庁

そして、ある課題データ20aの音質指定トラックjに各演奏区間毎の音質指定データを記録してから生徒用レッスン端末30へ送信すると、音質指定データが指定するビットレートで符号化されたオーディオデータを録音トラックkに記録した課題データ20aが返信されてくる。例文帳に追加

If the sound quality assignment data by each of the respective performance sections is recorded in the sound quality assignment track of the certain subject data 20a and is then transmitted to a terminal 30 for the student, the subject data 20a recording the audio data encoded by the bit rate assigned by the sound quality assignment data in the sound recording track (k) is coming to be replied. - 特許庁

送信回数監視部22では最終データ検出信号40の供給時に、所定の回数に送信回数が達していない符号化した個々のデータの読出しおける回数制御信号(図示せず)を生成し、この回数制御信号に応じてバッファ部20から読み出したデータ42を再送してデータの送信回数をすべて同じにする。例文帳に追加

Upon receiving the final data detection signal 40, the monitoring section 22 generates a control signal (not shown) of the number of times of reading individual encoded data not reaching a specified number of transmission times and the data 42 read out from the buffer section 20 is transmitted again depending on the number of times control signal thus equalizing the number of transmission times of data. - 特許庁

対象画像をブロックに分割し、符号化もしくは復号するときに用いられる、動きベクトル、視差ベクトルなどの参照情報の予測ベクトルを生成する方法において、対象画像に対応する距離を表す情報と、対象ブロックに隣接するブロックの参照情報とを用いて、対象ブロックの予測ベクトルを生成する予測ベクトル生成ステップを有することを特徴とする。例文帳に追加

A method for generating a prediction vector of reference information such as a motion vector, a parallax vector which is used when dividing a target image into blocks and encoding or decoding the results comprises a prediction vector generation step for generating a prediction vector of a target block using information expressing a distance corresponding to the target image and the reference information of a block adjacent to the target block. - 特許庁

送信信号切替え部104は、新規データ送信を要求する信号を入力した場合、誤り訂正符号化部102の出力信号を変調部106に出力し、データ再送を要求する信号を入力した場合、バッファ103に蓄積されている信号を変調部106に出力する。例文帳に追加

In the case of inputting a signal for requesting the transmission of new data, a transmission signal switching part 104 outputs the output signal of an error correction encoding part 102, and in the case of imputing a signal for requesting data retransmission, the transmission signal switching part 104 outputs a signal stored in a buffer 103 to a modulating part 106. - 特許庁

パスセレクト信号一時記憶装置104は、パスセレクト信号102aをnステート分だけ記憶し、mステート分(m<=n)のパスセレクト信号104aを出力し、ビタビ復号を行なうシステムの符号化拘束長又は想定される推定伝送路の係数の数に応じて入力ビット位置を変更する。例文帳に追加

A temporary path select signal storage device 104 stores the path select signals 102 as many as (n) states, outputs the path select signals 104a as many as (m) states ((m)≤(n)), and changes the input bit position in accordance with the encoding restrict length for a system to which Viterbi decoding is applied, or the estimated number of coefficients for the estimate transmission line. - 特許庁

逆方向制御チャネルを構成するにおいて、1つ以上の逆方向物理チャネルを構成し、各制御チャネルは符号分割多重方式でチャネルを構成し、各逆方向物理チャネルを通して伝送される信号の特性を区分して伝送する逆制御チャネルを構成するための装置及び方法を提供する。例文帳に追加

To provide equipment and a method for constituting at least one physical channel in the reverse direction in the configuration of a control channel in a reverse direction, a channel in a code division multiplexing system for each control channel, and a reverse control channel for transmission, by classifying the characteristics of a signal to be transmitted via each physical channel in the reverse direction. - 特許庁

一方、コア符号化手段200のブロック長判定手段260は、包絡線情報算出手段400により算出される被帯域制限信号エネルギーを用いて、時間/周波数変換手段240で被帯域制限信号をスペクトルデータに変換する際のサンプルブロック長を決定する。例文帳に追加

Meanwhile, a block length determining means 260 of a core-encoding means 200 determines the sample block length used when the specific frequency band-discarded signal is converted into spectral data by a time/frequency conversion means 240, by using the energy of the specific frequency band-discarded signal, where the energy is calculated by the envelope information calculation means 400. - 特許庁

本発明は、異なる予測値生成単位で検出される最適予測モードからイントラ予測に適した予測モードを検出して符号化処理する際に、一方の最適予測モード検出処理を他方の最適予測モード検出処理に利用して、これら異なる予測値生成単位による最適予測モードを検出する。例文帳に追加

When coding processing is carried out by detecting a prediction mode that is suitable for intra-prediction from optimal prediction modes detected, on the basis of different predictive value generation units, one optimal prediction mode detection process is utilized for another optimal prediction mode detection process, thereby detecting an optimal prediction mode, on the basis of these different predictive value generation units. - 特許庁

スケジューリング部151は、各MCSレベルが割り当てられるSINRの範囲を示すMCSテーブルを複数記憶し、MCSテーブル選択部109が選択したMCSテーブルと回線品質情報に基づいてデータ送信先となる通信端末装置を割り当て、割り当てた通信端末装置に送信する送信データの変調方式及び符号化率を決定する。例文帳に追加

A scheduling section 151 stores a plurality of MCS tables showing ranges of SINRs to which respective MCS levels are assigned, allocates a communication terminal device as a data transmission destination based upon the MCS table that the MCS table selection section 109 selects and line quality information, and determines a modulation system and an encoding rate for transmitted data to be transmitted to the allocated communication terminal device. - 特許庁

ビタビ検出器5では、符号化器1で禁止したビットパターンの検出を行わないようにして、偶数時刻列から伝送が開始されるビット列「01110」と「長さ4以上のビット「1」の連続」の両方を検出しないようにして出力を復号器7に出力し、ユーザデータに変換する。例文帳に追加

In the viterbi detector 5, detection of a bit pattern prohibited in the encoder 1 is not performed, an output is outputted to a decoder 7 so that both of a bit column '01110' in which transmission is started from an even time column and continuity of bit '1' of length 4 or more are not detected, and it is converted into user data. - 特許庁

3個のうちの一部のトーンまたは全てのトーンにおいて符号化データを正常に復号できない場合には、3個のトーンセットのうち、少なくとも2個の共通トーンを含む3個の新たなトーンをセットとして送受信するように、該電力線モデム100のトーン選択器3を設定するとともに、他の電力線モデムへマルチトーンデータにより通知する。例文帳に追加

A tone selector 3 of a power line modem 100 is set for transmission/reception so that three new tones including at least two common tones among three tone sets are transmitted and received as a set in the case that coded data in partial tones of the three tones or all tones cannot be normally decoded, and the system informs other power line modem of the setting by multi-tone data. - 特許庁

第3パイプラインステージにおいて、前回のクロックサイクルの前記連想メモリコア出力結果を分析し、検索結果に複数のウィンナがある場合に特定の優先度に基づいて1つのウィンナを決定し、そのウィンナの行の場所を示すアドレスと入力データとウィンナ間の距離を符号化出力する。例文帳に追加

In a third pipe line stage, the associative memory core output result in the previous clock cycle is analyzed, and one winner is decided based on specific priority when a plurality of winners are detected in the retrieval result, and distances between the addresses indicating the locations of the lines of the winners and the input data and the winners are encoded for output. - 特許庁

符号化手段21は、道路交通情報を受け、記述言語、例えばXMLの文字列を作成するための記述言語文字列作成手段22と、情報種別に単語を分類するための情報種別単語分類手段23と、情報種別に単語を登録してそれぞれの辞書を作成するための辞書作成手段25と、を備える。例文帳に追加

The encoding means 21 is provided with a description language character string creating means 22 for receiving the road traffic information and creating a description language such as character strings of XML, an information class word sorting means 23 for sorting words by information classes, and a dictionary creating means 25 for creating each dictionary by registering the words by the information classes. - 特許庁

本発明の光ディスクでは、MSK(Minimum Shift Keying)変調方式により変調したアドレス情報と、正弦波のキャリア信号に対して偶数次の高調波信号を付加し、被変調データの符号に応じて当該高調波信号の極性を変させることによって変調する方式で変調したアドレス情報とを、ウォブルに記録する。例文帳に追加

In an optical disk, address information modulated by an MSK (minimum shift keying) modulation method and address information modulated by a method for modulation by adding an even-order harmonic signal to a sine-wave carrier signal and changing the polarity of the harmonic signal in response to the sign of data to be modulated, are recorded on the wobble. - 特許庁

PHS基地局9は、PHSマルチメディア通信端末装置5やPHS端末装置7との間に形成している無線チャネルの変更の必要が生じた場合に予告通知を、またチャネル変更が終了した場合に完了通知を、その無線チャネルを介して伝送される映像情報の符号化を行っている装置に対して行う。例文帳に追加

A PHS base station 9 gives a previous notice to a device that encodes video information transmitted through a radio channel when the radio channel formed between a PHS multimedia communication terminal 5 and a PHS terminal 7 requires a revision and gives an end notice to the device that encodes video information transmitted through the radio channel when the revision of the radio channel is completed. - 特許庁

本発明に係るデジタル音声信号解析方法は、デジタル音声信号を入力するデータ入力ステップと、デジタル音声信号内に符号化された周波数領域情報を取り出すステップと、前記周波数領域情報を統一の形式に変換するステップと、前記統一された周波数領域情報を解析して所望のシーン情報を算出するステップとを備える。例文帳に追加

The digital sound signal analysis method includes a data input step of inputting the digital sound signals; a step of taking out encoded frequency domain information inside the digital sound signals; a step of converting the frequency domain information to an integrated form; and a step of analyzing the integrated frequency domain information and calculating desired scene information. - 特許庁

フレームメモリから読み出した1フレームをブロックに分割し、その分割したブロックをフレーム間符号化する場合、動きベクトル検出器217により、そのブロックの動きベクトルを算出し、その動きベクトルに関する参照フレームとの間の距離を検出して、それらを付加情報メモリに記憶する。例文帳に追加

In the case of dividing a frame read from a frame memory into blocks and applying inter-frame coding to the blocks, a motion vector detector 217 calculates the motion vector of each block, detects a distance between the block and a reference frame with respect to the motion vector and stores them in an attached information memory. - 特許庁

TMCCデコーダ47は、ビタビ復号回路44から出力され、デインターリーブ回路45、リードソロモン復号回路46を介して入力された信号からTMCC信号をデコードし、上記主信号の変調方式や符号化率などの伝送制御情報を抽出し、デマッピング回路43とビタビ復号回路44に出力する。例文帳に追加

A TMCC decoder 47 decodes the TMCC signal from signals outputted from the Viterbi decoder circuit 44 and inputted via a deinterleave circuit 45, a Reed-Solomon decoding circuit 46, extracts transmission control information such as a modulation scheme or encoding rate of the main signal and outputs the extracted information to the demapping circuit 43 and to the Viterbi decoder circuit 44. - 特許庁

ビデオカメラ等の情報処理装置において、情報記録媒体から取得した静止画データに基づいて動画形式の符号化データであるフォトムービーを生成してAVCHDフォーマットで記録する構成において、ファイナライズやコンテンツ編集時のユーザ要求に基づいて処理を行なう。例文帳に追加

In the configuration of an image processor such as a video camera for generating a photographic movie, i.e. encoded data of moving video format, based on still image data acquired from an information recording medium and recording it in AVCHD format, processing is performed based on a user request at finalization or content editing. - 特許庁

画像送信装置2の画像制御器27は、画像フォーマット変換器21により画像データを変換する際の画サイズ、フレームレートおよび走査方式、並びに、MPEGエンコーダ22によりMPEG符号化を行う際のGOP構成を、画像受信装置3から送信されたエラーレートに基づいて設定する。例文帳に追加

An image control unit 27 of the image transmission apparatus 2 sets an image size, a frame rate, and a scanning system used for converting the image data by an image format converter 21, and a GOP configuration used when an MPEG encoder 22 performs the MPEG encoding on the basis of the error rate transmitted from the image reception apparatus 3. - 特許庁

送信側では、複数の情報データ系列を同一の疑似ランダム符号系列を用いてスペクトラム拡散変調処理をベースバンドに対して行い、互いにデータシンボル速度Rの周波数量の整数倍を周期とする正弦波信号および余弦波信号を用いてベースバンド信号の周波数変換および多重処理を行う。例文帳に追加

A transmitter side utilizes the same pseudo random code sequence to apply spread spectrum modulation processing to a base band of information data sequences and uses a sine wave signal and a cosine wave signal, the period of which is an integer multiple of a frequency of a data symbol speed R, to apply frequency conversion and multiplex processing to the base band signal. - 特許庁

コンピュータが処理可能な符号化された文書をインターネットなどのコンピュータネットワークを経由して受け渡す場合に,渡す側と受け取る側の2つのクライアントシステムとは別に,時刻を認証するサーバシステムを設けることにより,その文書の内容を見ることのできる時刻を認証する.例文帳に追加

In the case that the encoded document able to be processed by a computer is exchanged via a computer network such as the Internet, this method employs a server system that authenticates time in addition to two client systems that are a sender and a receiver, and the server system authenticates a time when contents of the document can be browsed. - 特許庁

上記課題は、ターボ符号化の手法に対応する反復復号の手法に従って記録媒体からの再生信号に基づいて復号データを生成するデータ再生装置において、反復復号の手法に従って復号データを生成する際に、その反復復号の生成の過程で使用される通信路値定数の値を制御する定数値制御手段を有するデータ記録再生装置にて解決される。例文帳に追加

The data reproducing device for generating decoding data based on a reproducing signal from a recording medium in accordance with a repeated decoding method corresponding to a turbo encoding method is provided with a constant value control means for controlling the value of a communication line constant used in the repeated decoding process when decoding data is generated by the repeated decoding method. - 特許庁

複数の無線端末装置から無線基地局装置にSDMA方式で無線通信を行う場合、ダイバーシチ効果及び符号化利得を有効に得ることができ、必要となる一次保管用のバッファメモリ量を低減し、QoSへの対応を容易にした無線基地局装置及び無線通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a wireless base station device and wireless communication method which can effectively obtain a diversity effect and an encoding gain, can reduce a buffer memory amount for a primary storage required, and simplifies a support for QoS, when a wireless communication is performed from a plurality of wireless terminal devices to a wireless base station device in an SDMA system. - 特許庁

リフレッシュ制御部104は、リフレッシュマップを参照して、同一フラグ値が割り当てられたブロックの中からそのフラグ値に対応するリフレッシュ数と同数の候補ブロックを選択し次フレームに含まれるブロックのうち選択した候補ブロックと同位置に存在するブロックに対してイントラ符号化を実行させる。例文帳に追加

A refresh control unit 104 selects the same number of candidate blocks as the refresh frequency corresponding to the flag value from the blocks to which the same flag value is assigned by referring to the refresh map and executes intra-encoding of blocks existing in the same positions as the candidate blocks selected out of blocks included in a succeeding frame. - 特許庁

無線基地局は、送信パラメータにて、移動局からの送信要求に応じてスケジューリングしたTTI(Transmit Time Interval)内で、前記制御信号と前記データ信号につき定めた所要BLER(Block Error Rate)を満たすことのできる前記制御信号及びデータ信号の符号化率を指定する。例文帳に追加

A wireless base station, in transmission parameters, specifies a control signal coding rate and a data signal coding rate which can satisfy a determined BLER required for a control signal and a data signal in a TTI scheduled in response to a transmission request from a mobile station. - 特許庁

画像出力装置1は、内容情報を入力し、入力した内容情報を符号化することによりバーコードを生成し、生成したバーコードの近傍に、あるいは生成したバーコードに重ねて、当該内容情報のプロパティを視覚的に表す標識画像が印刷されるように、印刷用データを出力する。例文帳に追加

An image output device 1 inputs content information, encodes the inputted content information to generate a bar code, and outputs printing data to print a symbol image visually representing the property of the relevant content information near the generated bar code or overlapped on the generated bar code. - 特許庁

フレームごとのフレームCRCと複数のフレーム全体についてのユニットCRCの二階層誤り検出符号が付加された送信データに対して受信側で誤り検出を行う際に、処理の高速を図ることができ、特に、ダミーデータが付加されていても適切に処理を行うことができる誤り検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide an error detecting device capable of accelerating processing and appropriately performing processing, especially even if dummy data is attached when a receiving side performs error detection of transmission data to which the frame CRC in every frame and the two-level error detection code of a unit CRC about the whole plural frames are attached. - 特許庁

記録ブロック内には複数個のエラー訂正ブロックを各々構成する複数個のセクタの識別子が、前記エラー訂正ブロックが均等に選択されるように順次に抽出されて一定の間隔に1つずつ配されており、この識別子に対応するセクタに属するエラー訂正符号化されたメインデータがインターリーブされている。例文帳に追加

A plurality of sector identifiers constituting a plurality of error correction blocks are sequentially extracted and arranged individually with constant intervals in the recording block so that the error correction blocks are uniformly selected, and main data converted into error correction codes and belonging to sectors corresponding to the identifies are interleaved. - 特許庁

直交周波数分割多重(OFDM)受信器は、OFDM信号にフーリエ変換を行うことにより得られる周波数領域成分からタイミング成分を発生するコンステレーション処理回路により生み出されるタイミング成分からタイミング情報を引き出すタイミング同期回路を使用して、OFDM信号のプリアンブルの短符号のうちの1つの間に受信信号と同期される。例文帳に追加

The orthogonal frequency division multiplex(OFDM) receiver is synchronized with a receiving signal during one short code of the preamble of an OFDM signal using a timing synchronization circuit for deriving the timing information from a timing component generated by a constellation processing circuit which generates the timing component from a frequency region component obtained by Fourier transforming the OFDM signal. - 特許庁

そして、送信側におけるキャプチャのフレームレートよりも速い復号速度でもって、映像用バッファから映像を連続的に読み出して復号するとともに、そのフレームレートよりも速い復号速度でもって、映像の符号化遅延分遅らせる形で音声用バッファから音声を連続的に読み出して復号する。例文帳に追加

Video is continuously read from the video buffer and decoded at a decoding speed higher than a frame rate of capture at a transmitting side, and audio is continuously read from the audio buffer and decoded so as to be delayed for video encoding delay at a decoding speed higher than the frame rate. - 特許庁

ファイル50は、映像トラックと音声トラックと加速度トラックを含むムーブボックスmoov boxと、動画像符号化データと音声圧縮データと加速度データがそれぞれ格納される画像チャンクと音声チャンクと加速度チャンクを含むメタデータボックスmdatを有するMP4ファイルフォーマットによって構成される。例文帳に追加

The file 50 comprises an MP4 file format including a move box moov box including a video track, a sound track and an acceleration track, and a metadata box mdat including an image chunk, a sound chunk and an acceleration chunk respectively storing moving image encoded data, sound compression data and acceleration data. - 特許庁

例文

ビデオエンコーダ制御ユーティリティ200は、ビデオエンコーダアプリケーション300からビデオエンコード処理負荷の情報を取得すると共に、このビデオエンコード処理負荷以外のオーティオ処理負荷およびレンダリング処理負荷等を収集して、動画像の符号化に係る処理全体の負荷を検出する。例文帳に追加

A video encoder control utility 200 obtains information of a video encoding processing load from a video encoder application 300, and collects an audio processing load, a rendering processing load, and the like other than the video encoding processing load so as to detect the load of the whole processing related to encoding of the dynamic picture image. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS