1016万例文収録!

「符号化」に関連した英語例文の一覧と使い方(492ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 符号化の意味・解説 > 符号化に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

符号化の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 24873



例文

高い記録密度で記録された光ディスクなどの記録媒体において、光学的空間周波数特性や符号間干渉の影響を受けた再生信号を正しく二値することができ、かつ、従来のPRML方式の構成を変えることなく実現することができる信号処理装置および信号処理方法を得ることを目的とする。例文帳に追加

To provide a device and a method for processing a signal, capable of correctly binarizing a playback signal affected by optical spatial frequency characteristics or inter-code interferences in a recording medium such as an optical disk where data is recorded at a high density without changing a configuration of conventional PRML system. - 特許庁

電池残量が不充分である場合、コーデック/クロック調整装置12は、電池の持続時間を長くするのに適したコーデックデータ及びその符号化処理に最適なクロックデータを決定し、それぞれ、オーディオコーデック搭載部12のコーデックデータ取得装置22及びCPU24のクロック制御回路26に送信する。例文帳に追加

When it is discriminated that the battery remaining capacity is in sufficient, a codec/clock adjustment device 12 decides codec data fitted to extending the battery remaining capacity and clock data best-fitted to the encoding, and sends them to a codec data acquisition device 22 in an audio codec mounting section 12 and a clock control 26 in a CPU 24 respectively. - 特許庁

ユーザデータ領域に記録される符号化データの最短波長パターンの基本調波周波数が、光ディスク記録再生系における光学的回折限界以上になる状態でデータ記録が行われる高密度記録を実行する場合に、プリアンブルパターン及びポストアンブルパターンについては、そのすべてが光学的回折限界未満の基本調波周波数を持つことになるパターンとする。例文帳に追加

When data is recorded at high density while a fundamental harmonic frequency of a shortest wavelength pattern of encoded data recorded in a user data area equal to or more than an optical diffraction limit in an optical disk recording and playback system, a preamble pattern and a postamble pattern are set so that all of them have fundamental harmonic frequencies within the optical diffraction limit. - 特許庁

動画像の各ピクチャをブロック単位で動きベクトルを用いて符号化されたビットストリームを復号する動画像復号装置において、生成部220は、復号対象ブロックと同一ピクチャ内の隣接復号済みブロックの動きベクトルから複数の予測動きベクトルの候補を生成し、インデックスを付与する。例文帳に追加

In a video decoding device for decoding a bit stream obtained by encoding each picture of a video in block units using a motion vector, a generation unit 220 generates a plurality of prediction motion vector candidates from motion vectors of adjacent decoded blocks in the same picture as that of a block to be decoded, and gives indices. - 特許庁

例文

センタ側では、加入者番号とセキュリティシート上の図形の点列を読取り、加入者毎のセキュリティパターンが予め登録されている符号化データベースを参照し、読み取った加入者番号に対応するセキュリティパターンを読み出し、前記読取ったセキュリティシート上のセキュリティパターンと照合する。例文帳に追加

The center reads the subscriber number and a dot string of the graphic on the security sheet, references coded database in which a security pattern of each subscriber is registered in advance to read the security pattern corresponding to the read subscriber number, and collates the security pattern on the sheet with the security pattern corresponding to the subscriber number. - 特許庁


例文

メディアプレーヤー100は、通信網80に接続されて、プロセッサ110と、不揮発性メモリ120と、揮発性メモリ130と、ドライバ140と、入力ポート150と出力ポート152と、を含み、通信網を介して、符号化されたメディアストリーム94と汎用デコーダ92とを含むメディアファイルを受信する。例文帳に追加

The media player 100 is connected to a communication network 80 and includes a nonvolatile memory 120, a volatile memory 130, a driver 140, and an input port 150 and an output port 152 and receives a media file including an encoded media stream 94 and a general decoder 92 through the communication network. - 特許庁

伝送ヘッダが圧縮されているパケットが損失した場合にも、正しい動画像を復号できる状態への回復時間を短縮できる、動画像の復号に使用できないパケットによって伝送帯域が占有されることを軽減できる伝送ヘッダ圧縮装置や動画像符号化装置を提供する。例文帳に追加

To provide a transmission header compressing device and a moving picture encoding device capable of shortening recovery time to a state in which a correct moving picture can be decoded and reducing the matter that a transmission band is occupied by packets that can not be used to decode a moving picture even when a packet in which a transmission header is compressed is lost. - 特許庁

誘導ブリルアン散乱を抑圧するために光送信装置から光スペクトルを広げた光信号を出力する場合に、光源を低周波信号で変調するため光信号のレベル変動が発生することで、光受信装置で符号間干渉による受信感度劣が発生することを抑制可能な光送信装置などを提供する。例文帳に追加

To provide an optical transmitter and the like capable of suppressing deterioration in reception sensitivity due to intercode interference in an optical receiver which is caused by generating level fluctuation of an optical signal because a light source is modulated by a low-frequency signal, when an optical signal having a widened optical spectrum is outputted from an optical transmitter to suppress stimulated Brillouin scattering. - 特許庁

ドットインパクトプリンタ10の制御部102は、給紙装置に設けられたリニアエンコーダ81から記録用紙のセット厚を示す信号を受ける一方、プラテンギャップ調整用モータ53の回転角度を検出する符号化器17から出力されるパルス信号に基づいて算出された記録用紙1枚あたりの厚みとから、給紙装置にセットされている記録用紙の枚数を算出する。例文帳に追加

The control part 102 of a dot impact printer 10 receives signals indicating the set thickness of the recording paper from a linear encoder 81 installed in the sheet feeder and calculates the number of recording sheets set in the sheet feeder by using the thickness of one sheet of the recording paper calculated based on pulse signals outputted from an encoder 17 detecting the rotating angle of a platen gap adjusting motor 53. - 特許庁

例文

符号化装置は、Iピクチャに基づいて、当該Iピクチャを参照するピクチャのデスクランブル鍵を生成する鍵生成部と、予め用意されたIピクチャのデスクランブル鍵によって、Iピクチャをデスクランブルするとともに、鍵生成部によって生成されたデスクランブル鍵によって、当該Iピクチャを参照するピクチャをデスクランブルするデスクランブラと、を備える。例文帳に追加

The encoder includes: a key generation section for generating a descrambling key of a picture referring to the I picture on the basis of the I picture; and the descrambler for descrambling the I picture by the descrambling key of the I picture, which is previously prepared, and descrambling the picture referring to the I picture by the descrambling key generated by the key generation section. - 特許庁

例文

端末装置30は、モニタ32に表示すべき画像のサイズを表示画像サイズとして指示するとともに、記録すべき画像のフレーム間隔を録画間隔として指示し、これに応答して配信される圧縮符号化画像信号のうちから、表示フレームをモニタ32に表示し、記録フレームを記録媒体39へ記録する。例文帳に追加

The terminal 30 instructs the image distributor 20 to select an image size to be displayed on a monitor 32 as the display image size and a frame interval of the image to be recorded as the video recording interval, displays the display frames on the monitor 32 and records the recording frames on a recording medium 39 among compression coded image signals distributed from the image distributor in response to the instructions. - 特許庁

データ伝送を再開する場合、COモデムの呼出し信号識別子をリセットしてパイロット・トーンの再送とクロック周波数の同期を再指令し、前に保存した特性パラメータを利用してデータ伝送モードを再確定し、COモデムからのデータストリーム内の特定符号群を探索・検出して、そのCOモデムとRTモデムを同期させる。例文帳に追加

In the restart of data transmission, the calling signal identifier of a CO modem is reset to re-command the retransmission of the pilot tone and the synchronization of the clock frequency, a data transmission mode is re- established by using a characteristic parameter retained before, and a group of specific codes in a data stream from the CO modem are searched and detected to synchronize the CO modem and the RT modem. - 特許庁

バッファメモリから読み出された符号化データは、一定回転数で回転している光ディスクの最内周領域#1に対して0.4倍速で一定期間記録され、続いて光ピックアップを最外周領域#nへシークした後、その最外周領域#nに対して1.0倍速で一定期間記録される。例文帳に追加

Encoded data read from a buffer memory are recorded in the innermost circumferential area #1 of an optical disk rotating at a constant rotational speed with 0. 4 X speed for a fixed period of time, and subsequently recorded in the outermost circumferential area #n with 1. 0 X speed for a fixed period of time after making the optical pickup seek the outermost circumferential area #n. - 特許庁

互いに異なる周期又はタイミングで電力レベルが遷移する複数のチャネルを符号分割多重した信号について、区間平均による電力レベルの測定を正確に行うことのできる電力測定装置、この電力測定装置を具備する電力制御装置及び無線通信装置、並びに電力測定方法を提供すること例文帳に追加

To provide an electric power measurement apparatus capable of accurately measuring electric power by means of interval averaging even from a signal resulting from applying code division multiplex to a plurality of channels whose power levels are shifted in different periods or timings, to provide an electric power control apparatus and a wireless communication apparatus provided with the electric power measurement apparatus and to provide an electric power measurement method. - 特許庁

圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。例文帳に追加

An apparatus for developing synchronization of a signal of an intermediate layer, such as the transport or multiplex layer of a multi-layered compressed video signal, includes, at the encoding end of a system, a counter 23 that is responsive to a system clock 22, and the counted value is embedded in the signal at the transport layer according to a predetermined schedule by a processor 13. - 特許庁

本実施形態に係る算術圧縮方法は、入力画像データのうち、優勢確率シンボルMPSに一致し、かつ、劣勢確率シンボルLPSの出現確率の推定値LSZが予め設定された下限値に一致する値をもつセルの集合であるセル群を一括して符号化するNEW_CODEMULMPS処理S13を含んでいる。例文帳に追加

The arithmetic compression method includes a NEW_CODEMULMPS processing S13 for collectively encoding a group of cells that an aggregate of cells having a value which is matched to a superior probability symbol MPS and for which an estimate LSZ of an appearance probability of an inferior probability symbol LPS is matched to a preset lower limit value, in input image data. - 特許庁

音声や映像のメディア情報を符号化したディジタルデータ系列が通信路を通るときの伝送特性を算出する手段、その算出された伝送特性を実現する擬似通信路、および擬似通信路を経由したディジタルデータ系列から音声や映像のメディアを復元する手段により、通信路を経由した後の通信サービス品質を有するメディア情報を再現する。例文帳に追加

The media information having communication service quality which has passed through the channel is reproduced by a means for calculating a transmission characteristic when digital data series obtained by encoding the media information of a sound and video pass through the channel, a simulative channel for obtaining the calculated transmission characteristic, and a means for restoring sound and video media from the digital data series that have passed through the simulative channel. - 特許庁

情報記録サービスセンタ3は、番組情報の記録、管理を行うVODサーバ31と、衛星放送を受信するパラボナアンテナ33、地上放送の電波を受信する地上波用アンテナ34、ケーブル等による有線放送を受信するためのケーブル35と、これらから供給される番組情報の信号を受信し符号化するチューナーエンコーダ32とから構成される。例文帳に追加

The information recording service center 3 consists of a VOD server 31 that records and manages the program information, a parabolic antenna 33 that receives the satellite broadcast, a ground wave antenna 34 that receives a radio wave of the ground broadcast, a cable 35 that receives a cable wired broadcast and a tuner encoder 32 that receives a signal of the program information supplied from them and encodes the signal. - 特許庁

SS受信機ではコードの同期捕捉や追尾、キャリア周波数の捕捉や追尾を行う同期系処理部に対して受信信号の符号ビットを渡し、同期獲得後に受信データを復調する検波系処理部に対して全受信信号ビットを渡すことで、振幅変動に起因する同期の誤検出を低減し、また検波性能の劣を抑える。例文帳に追加

A SS receiver provides a code bit of a reception signal to a synchronization system processing part in which code synchronization acquisition and tracking, carrier frequency acquisition and tracking are performed, and provides all reception signal bits to a detection processing part in which reception data is demodulated after acquiring synchronization, to reduce false synchronization detection due to a variation in amplitude, and to suppress detection performance degradation. - 特許庁

可変転送レート符号化されたデータをランダムアクセス可能な記録媒体に可変転送レートで記録展開しながら、同時にその記録データをテープ状記録媒体に固定転送レート(ランダムアクセス可能な記録媒体への可変転送レートでの平均記録レートより大きい転送レート)で記録する。例文帳に追加

In the apparatus, while recording and expanding the data coded at the variable transfer rate into a recording medium, enabling random access at the variable transfer rate, the recorded data is recorded simultaneously into a tape shaped recording medium, at the fixed transfer rate (a transfer rate higher than average recording rate of the variable transfer rate to the recording medium enabling random accesses). - 特許庁

本発明に係るディジタルデータの符号化方法は、入力ディジタルデータのスペクトルパワーを算出するパワー算出部31と、該スペクトルパワーの最大値と平均値から入力ディジタルデータの純音性の高低を判定し、その判定結果に応じてマスキング特性を切り換える純音性判定部32と、を有している。例文帳に追加

This method of encoding the digital data has a power calculating section 31 which calculates the spectral power of the inputted digital data and a pure tone characteristic judging section 32 which judges the rise and fall of the pure tone characteristics of the inputted digital data from the maximum value and mean value of the spectral power and changes over masking characteristics according to the result of the decision. - 特許庁

ネットワークから要求される画像処理に応じて撮像素子データの読出し方法、現像処理部の画像データ出力方法、さらにその切替え方式に応じた適切な画像処理方法を選択可能にする手段を設けることで、安定した符号化データのネットワーク出力が可能なシステム等、を提供する。例文帳に追加

The present invention includes a reading method of imaging element data, in response to image processing requested from a network; an image data output method of a development processing part; and a system or the like, capable of network outputting of stabilized encoded data by providing means for making selectable a proper image processing method, in response to a switching system thereof. - 特許庁

この待機状態で、受光処理回路11は赤外線通信で送信されてきた符号化データを受光すると、デコード処理部13でデコードしてからメモリ14に記憶すると共に、受光処理回路11内のマイコン部16が給電制御部30に出力処理回路20に給電を開始させる指示を出す。例文帳に追加

When the light receiving processing circuit 11 receives encoding data transmitted by the infrared communication in the standby state, it decodes them in a decoding processing part 13 to store them to a memory 14 and a microcomputer part 16 in the light receiving processing circuit 11 gives an instruction to have the power supply control unit 30 start power supply to an output processing circuit 20. - 特許庁

フォルダアイコン76がマウス32によってクリックされるか、キーボード30からの操作入力により指示されると、符号76Cに示すようにフォルダアイコンの形状が変してフォルダが選択されたことが表示され、選択されたフォルダ内の画像のサムネイル画像78がサムネイル表示欄56に表示される。例文帳に追加

When a folder icon 76 is clicked by a mouse 32, or indicated by an operation input from a keyboard 30, a shape of the folder icon 76 is varied as shown in a symbol 76C to display the selection of a folder, and thumb-nail images 78 of the images in the selected folder are displayed on a thumb-nail display column 56. - 特許庁

符号化処理部を有する画像処理装置において、前処理部として、入力画像データを所定の画像フォーマットに従う輝度信号(Y)と2つの色差信号(Cr,Cb)に変換するフォーマット変換部と、入力画像データの中から人物の顔領域を検出する顔検出部と、を設ける。例文帳に追加

The image processing apparatus having a coding processing section is provided with preprocessing sections, i.e., a format converting section for converting input image data into a luminance signal (Y) conforming to a predetermined image format and two color difference signals (Cr, Cb); and a face detecting section for detecting the face region of a person from the input image data. - 特許庁

抽象的な表現およびこの抽象的な表現の度合いを示した値によって定義付けられる抽象情報を再構成することができる抽象情報再構成装置(5、7)であって、抽象情報再構成装置(5、7)は、取得手段15と、符号化軸変換手段17と、抽象情報再構成手段19と、抽象情報表現手段21と、を備えた。例文帳に追加

This abstract information re-forming device (5, 7) capable of re-forming abstract information defined by abstract expressions and the values indicating the degrees of the abstract expressions comprises an acquisition means 15, a coding axis conversion means 17, an abstract information re-forming means 19, and an abstract information expression means 21. - 特許庁

また、マルチキャスト参加要求のあったデータ受信装置に対しては、パケットのマーカービット502の設定を参照して転送可能なパケットか否かを判定してパケットの複製及び転送を制御するようにして、データ受信装置側で、不要なフレームを復号して廃棄する必要をなくし、MPEG方式にて符号化された動画像マルチキャストストリーム再生を確実に実行できるようにする。例文帳に追加

To a data receiver having received a multicast participation request, whether the packet is a transferrable packet is judged with reference to setting of the marker bit 502 of the packet to control duplication and transfer, and the need of decoding and discarding an undesired frame is eliminated in a data receiver side, so that moving image multicast stream encoded by a MPEG method can be surely reproduced. - 特許庁

この音声符号化方式0に変換された音声データが移動通信網1を介してインターネット4に送出されると、ゲートウェイ7は、その音声データをアナログの音声に変換し、変換された音声をアナログ通信網3を通じて電話装置3bに伝送して、携帯端末装置10と電話装置3bとのインターネット通話が行われる。例文帳に追加

When voice data converted into the voice coding form 0 is sent to the internet 4 via the mobile communication network 1, a gateway 7 converts the voice data into analogue voice, then transmitting the converted voice to a telephone device 3b through a analogue communication network 3, and thereby the internet phone-calling between the portable terminal 10 and the telephone device 3b are performed. - 特許庁

ナビゲーション装置2と携帯電話機3との間で無線通信を行う際に、ナビゲーション装置2と携帯電話機3との間のBER(符号誤り率)が劣した場合には、ナビゲーション装置2は、ラジオ装置4へ車内LAN5を用いて通信を行い、その後、該ラジオ装置4は、狭域無線通信により携帯電話機3との通信を行う。例文帳に追加

When the BER (bit error rate) between a navigation device 2 and a cellular phone 3 is deteriorated in performing radio communication between the navigation device 2 and the cellular phone 3, the navigation device 2 uses an in-vehicle LAN 5 to communicate with a radio device 4, and then the radio device 4 communicates with the cellular phone 3 by short-range radio communication. - 特許庁

監査機関システム(200)と通信ネットワーク(100a)を介して接続された医療機関システム(1)が、医療機関における施術状況を示す術中映像を撮影すると共に該施術中のバイタルサインを含む術中情報を出力し、術中情報および術中映像を符号化して監査機関システムへ送信する。例文帳に追加

A medical institution system (1) connected to an audit agency system (200) via a communication network (100a) photographs an operating video showing an operation condition in the medical institution and outputs operating information including a vital sign during an operation and encodes and transmits operating information and the operating video to the audit agency system. - 特許庁

入力された画像データについて、a個の最小符号化単位と挿入されたリスタートマーカとから構成されるグループを1ブロックとして、この圧縮したままのブロック単位で、画像を再配置して画像パケットを生成し、1ページ画像を横方向M個×縦方向N個の画像パケットの集まりに再構成する。例文帳に追加

With respect to the inputted image data, a group composed of the (a) minimum coding units and the inserted restart marker is defined as one block, the image is rearranged while keeping the compressed block unit to generate an image packet, and images for one page are reconfigured into a group of M×N lateral and longitudinal image packets. - 特許庁

そして、学習部45において、前方蓄積画像および後方蓄積画像を用いて、各フレームの前景を線形予測するための予測係数が求められ、MUX51において、その予測係数と、前方蓄積画像および後方蓄積画像とが、第1乃至第Nフレームそれぞれの前景の符号化結果として出力される。例文帳に追加

Then a learning section 45 uses the forward storage picture and the backward storage picture to obtain a prediction coefficient for linearly predicting the foreground of each frame, and a MUX(multiplexer) 51 outputs the prediction coefficient, the forward storage picture and the backward storage picture as a coding result of the foreground of the 1st - N-th frames, respectively. - 特許庁

ファクシミリ装置は、相手先電話番号が入力されて送信が指示されると、送信原稿を読み取って符号化した画像データをメモリに一時記憶するとともに、画像データのファイル容量Fを認識し、また、相手先電話番号及び送信指定時刻Tを画像データと関連付けてメモリに記憶する。例文帳に追加

This facsimile equipment, that receives a destination telephone number and instruction of transmission, reads a transmission original to store coded image data to a memory temporarily, recognizes a file capacity F of image data and stores the destination telephone number and a transmission designation time T in cross reference with the image data to the memory. - 特許庁

動き検出モード決定部105は、対象符号化ブロック毎に、動きベクトル格納メモリ104から所定ブロックの過去の動きベクトルを入力して動き量を予測し、予め規定される複数の動き検出モードの中から、この予測した動き量が検出可能な探索範囲を与える動き検出モードを決定する。例文帳に追加

A motion detection mode decision section 105 inputs the past motion vector of the prescribed block from a motion vector storage memory 104 to predict an amount of motion for each target encoding-block, and selects the motion detection mode defining a search area that enables the detection of the predicted amount of motion from a plurality of predefined motion detection modes. - 特許庁

MCS決定部151は、信号の到来方向を示す情報から各通信端末装置の存在方向を推定し、各通信端末装置の存在方向と優先度に基づいて上り高速パケットを送信させる通信端末装置を決定し、CIRに基づいて当該パケットの変調方式、符号化率を決定する。例文帳に追加

The MCS determination section 151 estimates the presence direction of each communication terminal apparatus from information for indicating the arrival direction of signals, determines the communication terminal apparatus for transmitting the upstream high-speed packets based on the presence direction and priority of each communication terminal apparatus, and determines the modulation method and a coding rate based on the CIR. - 特許庁

SHV信号等の大容量映像信号を伝送するシステムにおいて、送信機1は、10GbEまたは100GbEの光信号が元の映像信号のクロックと同期するように、元の映像信号からフレームを構成し、光モジュールにて波長多重される光信号に対応した系統毎に8B/10B符号化する。例文帳に追加

In a system transmitting large volume video signals, such as SHV signals, a transmitter 1 constitutes frames from original video signals so that light signals of 10 GbE or 100 GbE may synchronize with a clock of the original video signals, and carries out 8 B/10 B encoding in every system corresponding to the light signals which are wavelength-multiplexed in a light module. - 特許庁

評価点計算部3、符号帳16、およびフィールド処理部39は、指定された音声入力対象のフィールドに対応する文法に、ベクトル量子部36により得られたラベル列を照らし合わせ、かかる照合結果に基づき、該ラベル列が表すデータ(すなわち入力データ)を格納するフィールドを決定する。例文帳に追加

An evaluation point calculating part 38, a code book 16 and a field processing part 39 collate a label string provided by a vector quantizing part 36 with a grammer corresponding to the field of a designated voice input object and determine a field to store data (input data) expressed by that label string on the basis of this collated result. - 特許庁

映像送信部10と映像受信部20とを有する映像伝送システムにおいて、映像受信部20においてパケット欠落が検出されたときに、映像送信部10は、次に送信するフレームにおいて、欠落したパケットの再生位置に対応する部分映像データを部分イントラ符号化して伝送する映像伝送システムである。例文帳に追加

When the packet omission is detected in a video receiving section 20 in the video transmission system including a video transmitting section 10 and the video receiving section 20, the video transmitting section 10 performs partial intra-encoding on partial video data corresponding to a reproducing position of an omitted packet and transmits the video data in a frame to succeedingly be transmitted. - 特許庁

2次元符号化対象として選択されたデータのフォーマットが所定フォーマットのデータであるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段によって前記データのフォーマットが所定フォーマットであると判定された場合、警告メッセージを表示するメッセージ表示手段と、を有することを特徴とする。例文帳に追加

This image processing system has: a decision means deciding whether a format of data selected as two-dimensional coding target is a prescribed format or not; and a message display means displaying a warning message when the format of the data is determined to be the prescribed format by the decision means. - 特許庁

エラー訂正回路3は、ECCフレームが、符号化時に複数のデータ列の第1のパリティデータを縮退処理後に分割した分割共有パリティデータを保持し、復号時に分割共有パリティデータとエラーの無いECCフレームから再生成したパリティデータとから、エラーフレームのパリティデータを生成し、復号を行う。例文帳に追加

In the error correction circuit 3, an ECC frame holds divided shared parity data obtained by shrinking the first parity data of a plurality of data columns and dividing them during encoding, and the parity data of an error frame are generated from the divided shared parity data and the parity data regenerated from the ECC frame without an error during decoding to perform decoding. - 特許庁

サブバンド変換手段130は、算出された最適適応処理係数及び前記参照可能な画素を用いて対象画素の予測値を算出しこれに基づいて周波数成分を所定の領域に分割する最適適応サブバンド/ウエーブレット変換を行ってサブバンド/ウエーブレット変換符号化信号を生成する。例文帳に追加

A sub-band conversion means 130 uses the calculated optimally adaptive processing coefficient and pixels, which can be referred to, in order to calculate a forecast value of the object pixel and performs optimally adaptive sub-band/wavelet conversion to divide a frequency component into prescribed areas on the basis of the forecast value, thus generating a sub-band/wavelet conversion encoded signal. - 特許庁

ターボ符号化されたデータをブロック単位で入力してターボ復号を行なうターボ復号器1において、ルックアップテーブル20を参照して、二乗平均回路19で推定された信号対雑音比に対応する繰り返し回数を推定し、カウンタ部21でデクリメントすることにより、その繰り返し回数だけターボ復号を行なう。例文帳に追加

Concerning a turbo decoder 1 for performing turbo decoding by inputting turbo-encoded data for the unit of a block, while referring to a look-up table 20, the number of times of repetition, corresponding to an estimated signal/noise ratio, is estimated by a root mean circuit 19 and decremented by a counter part 21, so that turbo decoding is performed for that number of times of repetition. - 特許庁

輝度信号と2つの色差信号とで表される補正後のデジタルカラー画像データに対して、輝度信号と2つの色差信号とを含む3次元空間における、輝度・色差マトリクス変換の計算結果として輝度信号と2つの色差信号との組み合わせが存在する空間部分のみを固定長符号化する。例文帳に追加

In corrected digital color image data expressed by the brightness signal and the two color difference signals, fixed-length coding is applied to only a space portion having the combination of the brightness signal as the calculation result of the brightness/color difference matrix transformation with the two color difference signals in a three-dimensional space containing the brightness signal and the two color difference signals. - 特許庁

変換MVD算出部107は、ベースMVD取得部104から供給されるベースMVDと、EnhMVD取得部106から供給されるEnhMVDとを加算し、その加算結果からラストMVD記憶部108から供給されるEnhラストMVDを減算することにより、出力符号化方式の構文に合致した、変換MVDを算出する。例文帳に追加

In this motion information converter, a conversion MVD calculator 107 adds the base MVD supplied from a base MVD obtainer 104 to the EnhMVD supplied from an EnhMVD obtainer 106, and an Enh last MVD supplied from a last MVD memory 108 is subtracted from the addition result, thereby calculating the conversion MVD which conforms to a syntax of an output encoding system. - 特許庁

複数の参照ピクチャを有する画像ブロックのビデオ信号データを符号化する、対応する方法(200)は、ほぼ非圧縮の画像ブロックを受信する工程(210)と、シーン変更を検出する工程(215)と、シーン変更に及ぶ参照ピクチャを除外する工程(225)と、画像ブロックと、複数の参照ピクチャのうちの1つとの間の差に相当する動きベクトルを計算する工程(235)とを含む。例文帳に追加

A corresponding method (200) for encoding video signal data for an image block having multiple reference pictures includes receiving (210) a substantially uncompressed image block, detecting (215) a scene change, excluding (225) reference pictures that fall across the scene change, and computing (235) motion vectors corresponding to a difference between the image block and one of the multiple reference pictures. - 特許庁

圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。例文帳に追加

An apparatus for generating the synchronization of a signal of an intermediate layer such as the transport layer or multiplex layer of a multi-layered compressed video signal includes a counter 23 capable of responding to a system clock 22 in an encoding terminal of a system, and a count value is embedded in the signal of the transport layer by a processor 13 in accordance with a prescribed schedule. - 特許庁

クライアント端末からの要求を受けた時に利用可能な帯域を判別し,保持された映像データの符号化のビットレートに対する判別した帯域とから映像データの削減率を判別し,映像データの複数のピクチャの中から削減率に従って必要個数のピクチャを削減するよう構成する。例文帳に追加

Upon the receipt of a request from a client terminal 3, an available frequency band is discriminated, a reduction rate of video data is discriminated based on the discriminated frequency band with respect to a coding bit rate of the stored video data, and a required number of pictures is reduced according to the reduction rate among plurality of pictures consisting of the video data. - 特許庁

主表面を有するシート状の基材と、該主表面上に、400〜800nmの可視域において実質的に透明であり800〜950nmの近赤外域において該可視域より高い吸収特性を示す赤外線吸収剤を含むインキで形成されたドット状の位置符号化パターンを有する機能性シート。例文帳に追加

This functional sheet has: a sheet-like base material having a main surface; and a dot-like position-encoded pattern formed by ink including an infrared absorbing agent substantially transparent in a visible area of 400-800 nm, showing an absorption characteristic higher than the visible area in a near-infrared area of 800-950 nm on the main surface. - 特許庁

予測画像が同じ予測モードが存在する場合には,予測画像が同じ予測モードの中から予め定められた優先順位に従って一つの予測モードを選択して,残りの予測モードを欠番にし,実効予測モード数を縮退させ,その中で符号化のコストが最小となる予測モードを選択して予測を行う。例文帳に追加

When there are prediction modes in which prediction images are identical, one prediction mode is selected among the prediction modes in which the prediction images are identical according to a predetermined priority, unused numbers are attached to the rest prediction modes, the number of effective prediction modes is degenerated, and a prediction mode in which coding cost is minimum among them is selected to perform prediction. - 特許庁

例文

圧縮された多層のビデオ信号のトランスポート層または多重層のような、中間層の信号の同期を発生させる装置は、システムの符号化端末において、システム・クロック22に応答する計数器23を含んでおり、計数値は処理装置13により所定のスケジュールに従ってトランスポート層における信号に詰め込まれる。例文帳に追加

A device for generating middle layer signal synchronization such as a transport layer or a multiplex layer for a compressed multilayer video signal includes a counter 23 that responds to a system clock 22 in a system encoding terminal, and a counter value is put into a signal in a transport layer based on a predetermined schedule by a processing unit 13. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS