1016万例文収録!

「規定電流」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 規定電流に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

規定電流の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 282



例文

また、盗難検出ECUから盗難検出信号がオンされるよりも先に電流積算値が第1の規定値以上になると、制御部4からの指示に基づいて電力供給部2から無線部3への電力供給を停止させる。例文帳に追加

When the current accumulated value is the first specified value or greater before the theft detecting signal from the theft detecting ECU is switched on, the power supply from the power supply part 2 to the radio part 3 is stopped in accordance with an instruction from a control part 4. - 特許庁

CPUは、この制御でボイスコイルモータに供給されるボイスコイルモータが規定電流値以上となった場合、ヘッドが所定の退避位置に近づいたこと、つまりストッパ衝突が近いと判断し、目標速度を下げる(ステップS8,S9)。例文帳に追加

When a voice coil motor current supplied to a voice coil motor in this control exceeds the prescribed current value, the CPU determines that the head approaches the prescribed retreat position, that is, the stopper collision is approaching, and the target speed is reduced (step S8, S9). - 特許庁

モータ電流Iが、上側閾値I_UP以下であり、かつ予め測定したエアロック発生時の値と上側閾値I_UPの間の所定の値である下側閾値I_LWを上回っていれば、排出量Qを予め定めた規定排水量Q_REとする。例文帳に追加

The displacement Q is set to a specified displacement Q_RE, when the motor current I is the upper threshold value I_UP or less, and when a lower threshold value I_LW that is a prescribed value between a value at an air lock generation time measured preliminarily and the upper threshold value I_UP. - 特許庁

スタータ10の始動時においてバッテリ18からモータ16への電力の供給中に、短絡リレー20bのオフ指令からオン指令へと切り替えられる場合におけるバッテリ電流の変化量が規定値以下であると判断された場合、ICRリレー20に異常が生じている旨診断する。例文帳に追加

A failure of an ICR relay 20 is determined when it is determined that a change in battery current is less than a prescribed value when a short-circuit relay 20b is turned on from off, while a battery 18 supplies power to a motor 16 at the start of a starter 10. - 特許庁

例文

そして、駆動コイル制御部20は、超磁歪ロッド14を変位伝達部16の最大加速度以下の加速度で変位させるために、変位伝達部20の最大加速度に基づいて規定される設定値を超えないように出力信号(駆動電流)POの加速度を制御するように構成されている。例文帳に追加

Then, the drive coil controller 20 is so constituted as to control the acceleration of an output signal ( drive current) PO so that it may not get over a set value prescribed based on the maximum acceleration of the displacement transmission part 20 so as to displace the supermagnetostrictive rod 14 at acceleration not exceeding the maximum acceleration of the displacement transmission part 16. - 特許庁


例文

画像形成時の前回転時、1回目のATVC制御では、二段階の規定電圧を一次転写部T1に印加して電圧電流特性を測定して初回の画像形成で一次転写ローラ54Yに印加する定電圧を設定する。例文帳に追加

During pre-rotation when forming the image, the constant voltage to be applied to a primary transfer roller 54Y during first image formation is set by applying specified voltage at two steps to a primary transfer part T1 and measuring voltage and current characteristic in the first ATVC control. - 特許庁

また、表面温度測定装置60は、規定値以上の電流値の差を発生させる論理状態を再現したときに、各デバイス2,4の温度分布を測定し、温度が異なる部分の位置データを求めて表示装置70に出力する。例文帳に追加

When the logical state generating the difference of the current values of the specified value or above is reproduced, a surface temperature measuring device 60 measures the temperature distributions of the devices 2 and 4, determines the position data of the portions having different temperatures, and outputs them to a display device 70. - 特許庁

内蔵HDDのデータを書き換え可能な車載情報機器であって、書き換え装置からの電源供給を受ける際に、電源供給ピン1本当たりの電流量を低減して規定値以内とすることができるものを提供する。例文帳に追加

To provide an on-vehicle information device capable of rewriting the data in a built-in HDD, and reducing the current per one power supply pin so as to be within a specified value when the power is supplied from a rewriting device. - 特許庁

梁主筋にあばら筋をスポット溶接するための方法において、本溶接工程Bにおける溶接電流および通電時間の積を溶接エネルギーと規定した場合に、焼き戻し溶接工程Dにおいては、約70%の溶接エネルギーにより焼き戻しを行うようにしている。例文帳に追加

In the spot welding method of spot-welding a stirrup to a main beam reinforcement, tempering is performed by the welding energy of about 70% in a tempering welding step D when the welding energy of 100% is regulated to be the product of the welding current by the weld time in a permanent welding step B. - 特許庁

例文

ステッピングモータの停止制御において、停止位置に対応した特定の励磁相の励磁を、停止制御開始時からモータの回転停止まで保持すると共に、必要によりこの特定の励磁相の励磁電流を停止制御開始後に規定値から可変させたことを特徴としている。例文帳に追加

In stop control of the stepping motor, excitation of a specific excitation phase corresponding to a stop position is retained from starting of the stop control until stop of motor rotation, and an exciting current of the specific excitation phase is made variable from a specified value, as required, after the starting of the stop control. - 特許庁

例文

直列に単電池を組み合わせた複数電池の二次電池パックを充電する定電流定電圧方式充電器において、単電池の電圧値が、その規定電圧に到達した時に、信号を二次電池パックから定電流定電圧方式充電器に信号を送り、電池パックからの信号を検出された場合、その時点での二次電池パックの充電電圧の値を定電流定電圧方式充電器の定電圧制御の値にすることにより最適な充電制御を行う事が可能となる。例文帳に追加

Thus, the optimum charging control is possible. - 特許庁

直流コンセント1は、半導体スイッチ10と並列に接続された分流回路11と、半導体スイッチ10の温度を検知する温度センサ12と、温度センサ12での検知温度が規定温度を超えると半導体スイッチ10を流れる電流を分流回路11に分流させる制御回路13とを備えている。例文帳に追加

The DC outlet 1 includes: a shunting circuit 11 connected in parallel with a semiconductor switch 10; a temperature sensor 12 to detect the temperature of the semiconductor switch 10; and a control circuit 13 to shunt the current flowing in the semiconductor switch 10 to the shunting circuit 11 when the detected temperature by the temperature sensor 12 exceeds a prescribed temperature value. - 特許庁

上記課題を解決するために、複数個の並列に接続されたPMOSのスイッチング素子と複数個の並列に接続されたNMOSから構成されたスイッチング素子ペアを用い、1つは制御信号によって駆動して画素状態を規定し、その他の補助スイッチング素子ペアnはをそれぞれ異なるバイアス信号によって駆動して画素の駆動電流を調整するLCDゲートドライバ回路とする。例文帳に追加

The LCD gate driver circuit uses switching element pairs comprising a plurality of PMOS switching elements connected in parallel and a plurality of NMOS switching elements connected in parallel, and drives one switching element pair with one control signal to define pixel states and other auxiliary switching element pairs (n) with respective different bias signals to adjust driving currents of pixels. - 特許庁

発電制御部30は、燃料電池部20の定常的な発電の条件である第1の発電制御を行っている途中に第2の発電制御を間欠的に行うことにより、第2の発電制御に規定される一定条件における燃料電池の発電特性とその経時変化を発電電圧及び/又は発電電流により確認する。例文帳に追加

A power generation control section 30 intermittently performs a second power generating control when performing a first power generating control as a condition of a steady power generation of a fuel cell section 20, to thereby confirm the power generation performance and the time-dependent change of the fuel cell under given conditions defined by the second power generation control by the power generation voltage and/or the power generation current. - 特許庁

上下流側スクリュの境界に配置されたスクリーン部及び前記ノズル部との間を前記ノズル部側に押し出される麺原料を脱気する真空吸引部と、前記スクリュを回転させるスクリュ駆動部の負荷電流を検出して、その回転速度を予め設定した規定値に制御するスクリュ駆動制御部と、を備える製麺機とした。例文帳に追加

The noodle making machine comprises a vacuum aspirating part deaerating raw materials for noodle extruded in between a screen part located on a boundary of an upstream and downstream side screw with the nozzle part to the nozzle part side, and a screw drive controlling part detecting load current of the screw driving part rotating the screw and regulating the rotating rate of the screw in a predetermined value. - 特許庁

したがって、製造ばらつきによって画素スイッチング素子の電流駆動能力が小さくなったり、帰還インバータのトランジスタのオン抵抗が小さくなったりしても、メモリ回路のデータ入力端子(転送インバータの入力端子;帰還インバータの出力端子)の電位を確実に規定することができる。例文帳に追加

Consequently the potential of the data input terminal (an input terminal of a transmission inverter; an output terminal of a feedback inverter) of the memory circuit is certainly defined even when a current driving force of the pixel switching element is reduced and/or an on-resistance of a transistor of the feedback inverter is reduced due to variations of manufacturing. - 特許庁

MISFETのチャネル領域を規定するゲート電極を新規な構造とすることで、ゲート電極またはチャネル部の構造の自由度が飛躍的に増大し、ひいては単一のMISFETが占有する基板表面面積の縮小、あるいはMISFETのドレイン電流の増加や、単一のMISFETでの多値のデジタル信号の制御が可能になる半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device where the freedom in the structure of a gate electrode or a channel part increases by making the gate electrode which specifies the channel region of a MISFIT into a new structure which enables in its turn the reduction of the surface area of the board occupied by single MISFIT, or the increase of the drain current of the MISFIT, and the control of a multivalent digital signal with a single MISFIT. - 特許庁

複数の単電池40が直列に接続された二次電池であって、単電池40の正極と負極との間に、単電池40の電圧が規定値を超えた場合に、正極と負極との間に介在する電解質をバイパスして正極と負極とを接続する電流バイパス回路素子50を接続する。例文帳に追加

In the secondary battery formed by connecting a plurality of unit batteries 40 in series, a bypass circuit element 50 connecting a positive electrode and a negative electrode by bypassing an electrolyte interposed between the positive electrode and the negative electrode in a case where the voltage of the unit batteries 40 exceeds a specified value is connected to between the positive electrode and the negative electrode of the unit batteries 40. - 特許庁

回転多面鏡5が規定回転数に達した直後回転数のオーバーシュート、アンダーシュートを繰り返している期間は、トルクコントロールアクセルモードと、モータの駆動相コイルに供給する電流を減少させることによって回転多面鏡の偏向走査速度を減少させるトルクコントロールブレーキモードとを過渡応答的に繰り返し、回転数を収束させる。例文帳に追加

During the period of time when the rotating polygonal mirror 5 repeats overshoots and undershoots of the number of rotation immediately after reaching the predetermined number of rotation, a torque control acceleration mode and a torque control braking mode which reduces the deflection scanning speed of the rotating polygonal mirror by reducing the electric current supplied to the driving phase coil of a motor, are repeated in a translational response manner to converge the the number of rotation. - 特許庁

この発明は、レーザ素子(20)に、レーザ素子から出力される光が連続した2以上のピークを含み、そのピーク相互間の間隔が200ps(ピコ秒)以下となるよう規定された駆動電流を供給するレーザ駆動回路(9)を含み、短期間で光ディスクの情報記録層の温度を昇温して記録マークを形成することを特徴とする。例文帳に追加

The optical head apparatus includes a laser driving circuit (9) supplying, to a laser element (20), a driving current regulated so that light output from the laser element includes continuous two or more peaks and each interval between two peaks is 200 ps (picosecond) or less, wherein the temperature of an information recording layer of an optical disk is increased in a short time to form a recording mark. - 特許庁

逆の場合は、進み位相と判断し、電流値の差に応じて相関関係記憶手段12に記憶された規定回転数をマイナス補正する補正係数を決定することによって、DCモータ2の特性ばらつきや雰囲気温度の変化の影響を受けることなく、高精度で指示風量にて一定運転できるファンモータおよび換気装置が得られる。例文帳に追加

Thus, the fan motor and the ventilator, which are capable of performing constant operation with high accuracy and the designated air quantity, are provided, without being influenced by the variations in the characteristics of the DC motor 2 or the change in the atmospheric temperature. - 特許庁

AC電源からAC/DC変換した直流電力を、負荷装置の規定動作電圧にDC/DC変換して供給する電源装置において、AC電源に比較して高電圧・低電流が通電する電力伝送路に、別系統からの直流電源を給電するための接続部を設けてなる。例文帳に追加

In the power supply where DC power that is AC-DC converted from an AC power supply is DC-DC converted into a regulated operation voltage of a load apparatus, and fed, the connection part is provided so as to supply DC power from the other system to a power transmission path for carrying a high voltage/a low current in comparison with AC power. - 特許庁

被加工物7に対して垂直方向に穴明け加工する電気ドリル1であって、大地表面に対して平行に規定された傾斜センサ搭載面8に搭載された傾斜センサ10を備え、前記被加工物の表面に対して垂直方向に位置決めされた前記ドリルの回転軸線Cが所定の角度以上に傾斜したとき、前記傾斜センサ10は、該傾斜を感知して前記電気ドリルの駆動電流を遮断する。例文帳に追加

When the rotation axis C of the drill positioned orthogonally to the surface of the workpiece is tilted to an angle equal to or larger than a predetermined value, the tilt sensor 10 senses the tilt and shuts off the driving current of the electric drill. - 特許庁

電気絶縁性の基体101と、該基体上に形成された通電により発熱する発熱体102と、該発熱体102へ通電する該基体上に形成された通電路103,105,107,106,104を有する加熱体において、前記通電路の一部を規定電流または温度によって溶断するヒューズ107で構成したこと。例文帳に追加

In a heating body having an electrically insulating substrate 101, a heating element 102 formed on the substrate and generating heat by being powered, and current-carrying passages 103, 105, 107, 106, 104, a part of the current-carrying passages are formed out of a fuse 107 to be melted by a specified current or temperature. - 特許庁

こうした電動可変バルブタイミング機構の制御を司る電子制御ユニット22は、モーター18及びモーター駆動回路23の過熱時に該モーター18の駆動電流を制限することで発熱ガードを発動するとともに、そうした発熱ガードの発動の頻度が規定の判定値(ゲイン縮小判定値)を超えるときには、上記フィードバック制御のフィードバックゲインを縮小するようにしている。例文帳に追加

An electronic control unit 22 managing the control of the electric variable valve timing mechanism exercises a heat generation guard by limiting a drive current of the motor 18 at the time of the overheating of the motor 18 and a motor drive circuit 23, and a feedback gain of the feedback control is reduced when a frequency of the exercise of heat generation guard exceeds a regular determination value (gain reduction determination value). - 特許庁

また、スタート制御手段301は、スイッチング周波数が規定値に達したとき、出力制御をスタート制御から、スイッチング周波数を所定の周波数以下に維持する定電圧制御モードまたは定電流制御モードに切り替え、スイッチング素子Q1からの負荷電圧Voを監視し、負荷電圧Voが指令レベルに達するまでスイッチング信号の周波数を上昇させる。例文帳に追加

The start control means 301 switches the output control from the start control to the constant voltage control mode or the constant current control mode in which, when a switching frequency reaches a specified value, a switching frequency is maintained at or below the predetermined frequency, monitors a load voltage Vo from a switching element Q1, and causes switching signals to increase in frequency until the load voltage Vo reaches the command level. - 特許庁

消防法で規定されている既存の煙感知器と、シャッターまたは、ドアー用のシリンダー鎌錠式鍵を電気配線で連結し、火災発生時に生じる煙を煙感知器が感知した時に発生する電流が電気配線を伝わりマグネットスイッチが作動し鍵を解錠状態にする。例文帳に追加

An existing smoke detector designated by the fire prevention law is connected to a shutter or a cylinder sickle type lock key with an electric wire; when smoke generated at the start of a fire is detected by the smoke detector, an electric current is generated and transmitted to an electric wiring network; thereby a magnetic switch is operated and the key is set to the unlocked state. - 特許庁

本発明に係るVCSELは、基板102上に、n型の下部DBR106、活性領域108、電流狭窄層110、p型上部DBR112、p型GaAsコンタクト層114を積層し、コンタクト層114上にレーザ光の出射領域を規定する開口部132を含むp側上部電極130が形成されている。例文帳に追加

In the VCSEL, an n-type lower DBR 106, an active region 108, a current constricting layer 110, a p-type upper DBR 112, and a p-type GaAs contacting layer 114 are laminated on a substrate 102; and a p-side upper electrode 130 including an opening portion 132 specifying the outgoing region of its laser beam is formed on the contacting layer 114. - 特許庁

ソフトスタート時に上側パワーMOSFETに流れる電流をMOSFETのオン電圧で検出して、この電圧が所定の規定電圧より下がった時に発生する信号により上側パワーMOSFETを駆動するPWMパルスのオンパルス幅を途中で強制的にリセットして決定するようにする。例文帳に追加

The power unit detects a current, which flows to an upper power MOSFET at soft start, with the ON voltage of the MOSFET, and forcibly resets, the ON pulse width of PWM pulses, which drives an upper power MOSFET, by a signal which is generated when this voltage drops under a specified voltage. - 特許庁

制御性の複雑化を低く抑えつつ、アイドリングストップ制御のラン復帰に際して誤ったタイミングで給電操作がなされた場合であれ、スタータ本体やリレー素子への供給電流量を規定範囲に収めることのできる電子制御装置およびそのアイドリングストップ制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic control unit and an idling stop control method thereof capable of inhibiting complication of controllability and keeping a supply electric current to a starter main body and a relay element within a predetermined range even when power supply operation is made in false timing in run-return of idling stop control. - 特許庁

直列に接続した複数のキャパシタセル1からなるキャパシタ装置において、各キャパシタセル1に、漏れ電流補償抵抗RLと直列に接続したシャントレギュレータ2と、このシャントレギュレータ2の動作電圧を規定する動作電圧設定抵抗R1、R2とを並列に接続して構成した。例文帳に追加

In the capacitor apparatus comprising a plurality of capacitor cells 1 connected in series, a shunt regulator 2 connected in series with a leakage current compensation resistor RL, and operating voltage setting resistors R1, R2 for regulating the operating voltage of the shunt regulator 2 are connected in parallel with each capacitor cell 1. - 特許庁

例文

当該コントローラ50は、汎用レジスタRと、予め記憶された主要パラメータP1と、受信した当該主要遮断器パーソナリティパラメータP2を記憶するメモリ60と、当該回路遮断装置1内の電流および電圧の少なくとも一方が、予め記憶された当該主要パラメータP1と受信した当該主要遮断器パーソナリティパラメータP2とによって規定される各既定閾値を上回る場合に、トリップ保護を実行するための構成部品とを含む。例文帳に追加

The controller 50 includes a memory 60 on which a universal register R, previously stored key parameters P1 and the received key breaker personality parameters P2 are stored, and components to execute trip protection when at least one of a current and a voltage within the circuit breaker device 1 exceeds a respective predetermined threshold as defined by the previously stored key parameters P1 and the key breaker personality parameters P2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS