1016万例文収録!

「記由」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記由に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記由の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5079



例文

2 法第三百十二条(上告の理)第二項各号に掲げる事があることを理とする上告の場合における上告の理載は、その条項及びこれに該当する事実を示してしなければならない。例文帳に追加

(2) In cases of filing a final appeal by reason of the existence of any of the grounds listed in the items of paragraph (2) of Article 312 (Reasons for Final Appeal) of the Code, the reasons for the final appeal shall be stated by indicating the applicable provisions and the fact that falls under such provisions.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

一回目の拒絶理通知で新規性・進歩性欠如の拒絶理を通知した時には、明細書等の載不備、発明の単一性の欠如等の拒絶理を見落としており、その後、その拒絶理を発見した場合例文帳に追加

Where the examiner overlooked reasons for refusal, such as deficiency in the description of the description or lack of the unity of invention when notifying the reasons for refusal in terms of novelty and inventive step in the first notice of reasons for refusal, and the reasons for refusal are found after that.  - 特許庁

電子フォーム45内の「登の事」のプルダウンメニュー53を使って事を選択し、入例表示ボタン55をクリックすると、選択した事に適合した入例が表示される。例文帳に追加

When the user selects a reason through the use of a pull-down menu 53 of 'reason of registration' of the electronic form 45, and clicks an entry example display button 55, an entry example suitable to the selected reason is displayed. - 特許庁

電荷キャリア(CP)の特定の平均自行程長(λn)、および特定の平均自行程長(λn)よりも小さい、自電荷キャリア(CP)の平均自行程長(λr)を有するドーピングされた半導体材料を含む本体(1)を作製する方法が載される。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing a body (1) containing doped semiconductor material having a specific mean free path length (λn) for free charge carriers (CP), and a mean free path length (λr) for the free charge carriers (CP) smaller than the specific mean free path length (λn). - 特許庁

例文

サービス協定においては、各国が自化の約束を行う分野と自化の内容を「約束表」に載し、その分野の拡大及び自化内容の充実はその後の自化交渉により図るという漸進的自化の方法が採られている。例文帳に追加

The GATS requires Members to list in theSchedule of Specific Commitments” the sub-sector in which it is making a liberalization commitment and the nature of the commitment. The GATS seeks to achieve progressively higher levels of liberalization through successive rounds of negotiations focused on expanding areas and enhancing the content of liberalization. - 経済産業省


例文

バッカス法(BNF<Backus-Naur form>) は,リライト規則の表法であり,文脈自文法(context-free grammar)規則とも呼ばれる.例文帳に追加

BNF is a notation for rewrite rules, also called context-free grammar rules.  - コンピューター用語辞典

これらは上年次私のいずれかに来するものと思われるが、残念ながら特定はできない。例文帳に追加

It seems that these originated from any of the above annual private records, but unfortunately, it can not be specified.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「古事」「延喜式」にも述が見え、また和歌にも詠まれた緒ある山である。例文帳に追加

The mountain has been mentioned in 'Kojiki (The Records of Ancient Matters)' and in 'Engishiki (Codes and Procedures on National Rites and Prayers),' as well as in 'waka' poetry.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古事』や『日本書紀』にすスサノオ命が高天原で犯した行為に来するとされる。例文帳に追加

It is said that Amatsu tsumi originates in the crimes committed by Susanoo no Mikoto in Takamanohara described in "Kojiki" and "Nihonshoki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

当初は勘解小路とも号し、頼資の孫である広橋兼仲の日は『勘仲』と呼ばれている。例文帳に追加

At the beginning the family called itself also Kadenokoji and, therefore, the diary of Kanenaka HIROHASHI was called "Kanchuki."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

その宣言書には,前の部分についての省略理載しなければならない。例文帳に追加

The declaration shall also state the reason for leaving out the parts concerned.  - 特許庁

また,異議申立理載し,異議申立に関わる商品又はサービスを明する。例文帳に追加

A statement of the grounds for the opposition shall be given, and the opposition shall specify the goods or services that it concerns.  - 特許庁

好適には、前2倍体植物はユリ科ネギ属であり、前異種染色体はシャロット来である。例文帳に追加

Preferably, the diploid plant is Liliaceae, Allium and the variant chromosomes are originated from shallot. - 特許庁

複数の前補機4L,4R,5,6L,6Rを経する前一ハーネス10の回路数は同一数とされた。例文帳に追加

The number of circuits of the harness 10 through the plurality of auxiliaries 4L, 4R, 5, 6L, 6R is the same number. - 特許庁

不均衡位置において、前レバーは、2つの反対方向において自に旋回可能である。例文帳に追加

At the unbalanced position, the lever is free to swivel in two opposite directions. - 特許庁

要求憶部25cは、複数の管理者に来する複数の制御要求を憶する。例文帳に追加

The request memorizing section 25c memorizes the plurality of control requests derived from the plurality of managers. - 特許庁

ネットワーク経情報録再生システム並びに情報録再生装置例文帳に追加

SYSTEM FOR RECORDING AND REPRODUCING INFORMATION COMING VIA NETWORK AND INFORMATION RECORDING AND REPRODUCING DEVICE - 特許庁

また、さらに、前複合層の上に、前不織布に来する繊維層を有することが好ましい。例文帳に追加

Further, preferably, a fiber layer originating from the nonwoven fabrics is provided on the composite layers. - 特許庁

憶手段が揮発性憶手段であり、ユーザーが自に書き換え操作できる手段を備える。例文帳に追加

The memory means is a volatile memory means, and includes a means allowing a user to freely rewrite. - 特許庁

カラーは可動であり、前スピンドルの自端を支持するように調整可能である。例文帳に追加

The collar is movable, and adjustable to support a free end of the spindle. - 特許庁

コンテンツ録再生装置は、番組本編と広告を分けて録して、自に再生できるようにする。例文帳に追加

Contents recording and reproducing device records dividedly the main program and the advertisement and can reproduce them optionally. - 特許庁

式の中間体を経する下式で表されるランジオロールの製造プロセス。例文帳に追加

The process for the enantioselective synthesis of landiolol represented by formula (B) uses a compound represented by formula (A) as an intermediate. - 特許庁

光源は、前接触部を経して前接触部の外部に向けて光を照射する。例文帳に追加

The light source radiates light outward of the touch section via the touch section. - 特許庁

ユーザーが自に位置情報や画像を録することができる録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a recorder in which a user can record positional information or an image freely. - 特許庁

静止画を録する時間間隔の設定自度に優れた画像録装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image recording apparatus excellent in the degree of setting a time interval for recording still images. - 特許庁

接点の前端が前突起の両側にある状態で、前接点の各々が前通路の各々内に遊嵌されている。例文帳に追加

Each contact is engaged with a play in each passage with the free ends of the contact being on both sides of the protuberance. - 特許庁

このとき、前探索経路における経地および該経地間の所要時間をさらに受信し、前受信した時間や経地に沿って携帯電話7にて案内を行う。例文帳に追加

Then, the points on the route and the required time between the route points on the searched route are further received, and the route is guided by the telephone 7 along the received time and the point on the route. - 特許庁

提出する資料には、「【訂正の理等】」の欄に載した訂正理等との対応関係が明らかになるよう「(訂正の理1の説明に必要な資料)」、「(訂正の理2の説明に必要な資料)」、「(訂正の理1-1の説明に必要な資料)」、「(訂正の理1-2の説明に必要な資料)」のように載する。例文帳に追加

In the materials submitted, such titles as "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1)," "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 2)," "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1-1)," and "(Material Necessary for Explanation of Reasons for Correction 1-2)" shall be written in order to clearly show the correspondence relationship between the materials and the reasons for correction stated in the column of "[Reasons for Correction, etc.]."  - 特許庁

四 明りようでない載の釈明(拒絶理通知に係る拒絶の理に示す事項についてするものに限る。)例文帳に追加

(iv) the clarification of an ambiguous statement (limited to the matters stated in the reasons for refusal in the notice of reasons for refusal).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

の「はんぺん」の名の来、駿河の国起源説にせよ、半月型が来説にせよ、この黒はんぺんを連想させる。例文帳に追加

The origin of 'Hanpen' reminds us of this black Hanpen, whether the origin of the name is from Suruga Province or from the half moon shape.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に式年遷宮が20年ごとである理としては、同じく確たる録は無いが以下の理が考えられている。例文帳に追加

Likewise, there are no definitive records as to why Shikinen Sengu has been conducted every 20 years, but the following possible reasons are given  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同勧修寺流では、為房-為隆-光房(勘解次官)と系図にされ、さらに子孫高清(勘解小路)とある。例文帳に追加

In the Kajuji-ryu (the Kajuji lineage) of the Northern House of the Fujiwara clan, the family record showed Tamefusa - Tametaka - Mitsufusa (a vice minister of Kageyushicho), and Takakiyo, the descendant (Kadenokoji).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

申立書には,異議申立の理載し,かつ,特に,基本法第36条(2)が関係する事項に基づく理を含めるものとする。例文帳に追加

A notice shall state the grounds of opposition and shall include in particular, any grounds based on matters to which section 36(2) of the Principal Act relates.  - 特許庁

三庁はすべて、審査官は、拒絶理を通知する場合、拒絶理を説明し、開示された事実を明しなければならないと考える。例文帳に追加

All three offices consider that the examiner should describe the reasons for refusal and state the disclosed facts when sending out a notice of reasons for refusal.  - 特許庁

前置報告書には、審判請求時の補正を却下すべき理とともに、原査定を維持すべき理のすべてを載する。例文帳に追加

In the reconsideration report, the examiner should state all the reasons to maintain the original decision along with the reasons to dismiss the amendment made in the demand for the appeal.  - 特許庁

(1) IRDAについての拒絶理は、法律第 39条から第44条までに載されている理であって、(2)による変更が加えられたものである。例文帳に追加

(1) The grounds for rejecting an IRDA are the grounds set out in sections 39 to 44 of the Act as affected by subregulation (2). - 特許庁

イエダニに来する新規なアレルゲン、前アレルゲンに来するポリペプチド、およびこれをコードするポリヌクレオチドを提供する。例文帳に追加

Provided are a new allergen derived from house dust mites, a polypeptide derived from the allergen and a polynucleotide encoding the same. - 特許庁

一般式(1)で表されるジヒドロキシ化合物に来する構成単位とジカルボン酸に来する構成単位を含むポリエステル樹脂。例文帳に追加

The polyester resin comprises a constituent unit derived from a dihydroxy compound represented by general formula (1) and a constituent unit derived from a dicarboxylic acid. - 特許庁

アダプタからの理問合わせに応じ、憶されている拒否理を子機Bからアダプタに通知する。例文帳に追加

The slave set B informs the adaptor about the stored reject reason, in response to the inquiry of reason from the adaptor. - 特許庁

また、上α−グルコシダーゼとして市販酵素Aspergillus niger来のものまたは好熱性糸状菌Thermoascus aurantiacus来のものを使用する。例文帳に追加

Further, as the α-glucosidase, a commercially available enzyme derived from Aspergillus niger or a thermophilic filamentous fungi, Thermoascus aurantiacus, is used. - 特許庁

物理的自形状マークアップは描画実行によって生成された自形状ストロークを含んでもよい。例文帳に追加

The physical freeform markup may include freeform strokes generated by drawing execution. - 特許庁

位置認識自形式プリント方法、位置認識自形式プリントシステム、プログラム及びコンピュータ読取可能憶媒体例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR POSITION-AWARE FREEFORM PRINTING, PROGRAM AND COMPUTER-READABLE STORAGE MEDIUM - 特許庁

電子承認ワークフローシステムは、起案理や却下理ごとに、部門別の重要度を憶している。例文帳に追加

The electronic approval workflow system stores the degree of importance for each department on the basis of the reason for proposing a plan or the reason for rejecting it. - 特許庁

本発明においては、前天然酵母が果実来の野生酵母または穀物来の野生酵母であることが望ましい。例文帳に追加

The above-mentioned natural yeast preferably is a wild yeast originated from fruits or cereals. - 特許庁

録媒体に有効フラグ情報が録される場合でもユーザーが自録したい情報も録できるビデオカメラを提供する。例文帳に追加

To provide a video camera capable of recording even information that a user wants to freely record even when effective flag information is recorded on a recording medium. - 特許庁

電源部から前制御部及び前副制御部への電源が、前ケースの内側において配線W−Pを経して供給される。例文帳に追加

The power supply from the power supply part to the control part and the sub-control part is supplied through the wiring W-P inside the case. - 特許庁

他の特許出願の拒絶理通知に係る拒絶の理を解消していないことが明確でない場合(例えば、他の特許出願の拒絶理通知の載から拒絶の理が明確に把握できない場合)や、誤等の載上の軽微な不備についての拒絶の理の場合等には、第50条の2の規定を必要以上に形式的に運用することがないようにする。例文帳に追加

It may be uncertain that the description, etc. of the application concerned are unable to overcome the reason for refusal stated in the notice of reasons for refusal given to the other patent application (e.g. it may be impossible to clearly identify the reason for refusal based on the contents of the notice of reasons for refusal given to the other patent application).  - 特許庁

念物で指し示すなかみが「史跡名勝天然念物」と長い名称となった理、また、これを「念物」として一括した理には上のような背景があった。例文帳に追加

The above is the reason why the long name 'Historical Spot, Scenic Beauty and Natural Monument' was given to items defined as monuments, or the background to the process in which such items were later collectively categorized into 'Monument.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、上印刷制御手段によって印刷され、上描画領域に対象物が録されている用紙から、上描画領域の画像を、撮像部に読み取らせる読み取り制御手段を有する。例文帳に追加

Moreover, the system also includes a read control means for controlling an image pickup section to read images in the free drawing region from a sheet which is printed by the print control means and records an object recorded in the free drawing region. - 特許庁

例文

第百九十一条 判決に影響を及ぼすことが明らかな法令の違反があることを理とする上告の場合における上告の理載は、法令及びこれに違反する事を示してしなければならない。例文帳に追加

Article 191 (1) In cases of filing a final appeal by reason that there is a violation of a law or regulation that apparently affects a judgment, the reasons for the final appeal shall be stated by indicating the relevant law or regulation and the grounds for the violation thereof.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS