1016万例文収録!

「記由」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 記由に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

記由の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5079



例文

2 前項の理書には、第一審判決の内容を摘する等の方法により、申立の理をできる限り具体的に載しなければならない。例文帳に追加

(2) In the statement of reasons set forth in the preceding paragraph, the reasons for the motion shall be described as concretely as possible, by such a method as giving the details of the judgment in first instance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「聚楽」という名の来については、秀吉が御伽衆の大村己に書かせた『天正』のひとつ『聚楽第行幸』に「長生不老の樂(うたまい)を聚(あつ)むるものなり」とある。例文帳に追加

As to the origin of the name "Juraku," there is a description of 'the place for gathering (ju) songs and dances (raku) for longevity' in "Jurakudai Gyoko-ki" (The Diary of Visit to Jurakudai) written by Hideyoshi's aide, Yuko OMURA, one of "Tensho-ki" (The Diary of Tensho).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

4.1 又は4.3 に示したところに照らして、審査対象とならない請求項に係る発明がある場合には、その発明を拒絶理通知において明示するとともに審査対象とならない理載する。例文帳に追加

In light of what is indicated in 4.1 or 4.3 above, if there is a claimed invention that does not become the subject of the examination, the invention shall be clearly indicated in a notice of reasons for refusal along with reasons thereof.  - 特許庁

外国語書面出願の明細書、特許請求の範囲又は図面に載した事項が外国語書面に載した事項の範囲内にないときは、拒絶理(第49条第6号)、無効理(第123条第1項第5号)となる。例文帳に追加

If the matters disclosed in the description, claims or drawings of the foreign language application are not within the matters described in the foreign language document, such fact will be considered as the reason for refusal (Article 49(v)) and invalidation (Article 123(1)(v)).  - 特許庁

例文

(ii) その申立書が、法律第 44条に定める理に基づいて提出されたと載されており(その申立書がその他の理載しているか否かを問わない)、かつ例文帳に追加

(ii) the notice is stated to have been filed on the grounds mentioned in section 44 of the Act (whether or not the notice states other grounds); and - 特許庁


例文

(A)マレイミド来の環状構造は下一般式(1)、ビニルアルコールのアセタール来の環状構造は下一般式(2)で表される構造単位で有することが好ましい。例文帳に追加

The alkali-soluble high molecular compound preferably has the cyclic structure originating in maleimide as a structural unit represented by formula (1) and the cyclic structure originating in acetal of vinyl alcohol as a structural unit represented by formula (2). - 特許庁

第1の憶領域を経するデータについては、優先度順の送信を確保することができ、他方、第2の憶領域を経するデータについては、受信順の送信を確保することができる。例文帳に追加

For data via the first storage region, transmission in the order of priority can be ensured, and for data via the second storage region, transmission in the order of reception can be ensured. - 特許庁

シアニン化合物に来するカチオンと、フタロシアニン化合物に来するアニオンとを含む塩、前塩を有効成分とする染料および前染料を含む着色組成物。例文帳に追加

This invention relates to: the salt comprising a cation derived from a cyanine compound and an anion derived from a phthalocyanine compound; the dye that comprises the salt as the active constituent; and the colored resin composition that contains the dye. - 特許庁

実際の自述回答文を利用することで、キーワードデータベースを構築し、かかるキーワードデータベースに基づいて自述回答文を解析する。例文帳に追加

To construct a keyword data base by using an actual free descriptive answer text, and to analyze the free descriptive answer text based on the keyword data base. - 特許庁

例文

のワキシースターチ来の糊化膨潤抑制澱粉及び上の非ワキシースターチ来の糊化膨潤抑制澱粉は、いずれもリン酸架橋澱粉であることが好ましい。例文帳に追加

The gelatinization and swelling-inhibiting starch derived from the waxy starch, and the gelatinization and swelling-inhibiting starch derived from the nonwaxy starch are each preferably a phosphate-crosslinked starch. - 特許庁

例文

本来の基地局経での所定情報の取得以外に、IRDと接続してIRD経で所定情報を取得できるようにし、然も、取得した情報を着脱自在な録媒体に対して録できるようにする。例文帳に追加

To acquire prescribed information via an IRD through the connection to the IRD other than acquisition of prescribed information via a substantial base station and to record the acquired information to a removable recording medium. - 特許庁

スケソウダラの卵巣またはマダラの卵巣に来する皮と、前皮に被覆されたバラコを含む内容物とを具備する加工タラコであって、前内容物がスケソウダラおよび/またはマダラ来のバラコを含む加工タラコ。例文帳に追加

In the processed cod roe including a skin originated from the ovary of Walleye Pollack, or the ovary of Pacific cod, and a filling made of individually separated fish roe packed with the skin, the filling contains individually separated fish roe originated from Walleye Pollack and/or Pacific cod. - 特許庁

患者が呼び出しを行った理を示す理情報とその患者が呼び出しを行った時刻を示す呼出時刻情報とを患者情報毎に関連付けて憶部14に憶しておく。例文帳に追加

Reason information indicating a reason why a patient has made a call and calling time information indicating the time when the patient has made the call are related and stored in a storage part 14 for each patient information. - 特許庁

ゼータ電位が負の顔料インク用のインクジェット録用紙であって、録面の表面自エネルギーが30〜40mN/mで、かつ該表面自エネルギーの塩基性成分が1.0〜5.0mN/m以下である。例文帳に追加

The inkjet recording sheet uses the pigmented ink having the negative ζ potential and shows the surface free energy of a recording surface of 30 to 40 mN/m and the basic component of the surface free energy of not more than 1.0 to 5.0 mN/m. - 特許庁

枠なしで手書き入力された文字に対するより自度の高い、筆方向に依存しない枠なし文字認識(自文字列認識)を行う。例文帳に追加

To perform characters recognition (free written character string recognition) with no frame, at a high degree of freedom, independent of a writing direction, in the characters input with no frame by handwriting. - 特許庁

判断手段13は、少なくとも前言語解析手段による言語解析の結果に基づき、前被参照文書が参照されている理である参照理を判断する。例文帳に追加

A determination means 13 determines a consultation reasons why the consulted document is consulted based on at least the result of the language analysis by the language analysis means. - 特許庁

ベース体の支持部の軸線と前フック体の自端部の軸線の間の角度θ1を鋭角に形成し、これにより該自端部の外側面にガイド手段を形成する。例文帳に追加

An angle θ1 between the axis of the support part of the base body and the axis of the free end part of the hook body is set to an acute angle to form a guide means on the outer surface of the free end part. - 特許庁

また、振れ判別手段を設け、他の加工を行なった際に自端部に振れが生じたか否かを検出し、振れが生じた時のみ前プロフィルデータに基づいて前端部を加工しても良い。例文帳に追加

And also, a swing discriminating means is provided and detects whether the swing is generated or not at the free end part when the other machining is executed, and the free end part can be machined based on the profile data only when the swing is generated. - 特許庁

確認部103は、経路探索開始の際において憶部102に経予約地点の情報が憶されている場合に、当該経予約地点を目的地点または立ち寄り地点に設定するか否かをユーザに確認する。例文帳に追加

A confirmation section 103 confirms with the user whether or not the user sets the through-booked point as a destination or a stop over point, if the information of the through-booked point is stored in the memory section 102 when starting a route search operation. - 特許庁

写真画像領域と自描画領域とを示す領域表を、上写真画像領域と自描画領域との合成結果に、認識可能な状態で、1ページに印刷させる印刷制御手段を有する。例文帳に追加

The image processing system includes a print control means for printing a region mark indicating a photograph image region and a free drawing region on a page under the recognizable state in addition to the results of synthesizing the photograph image region and the free drawing region. - 特許庁

ある録に基づき、当事者になぜその録が執行または取り消しができないのかの理を示すように要求する裁判所の令状例文帳に追加

a judicial writ based on some record and requiring the party against whom it is brought to show cause why the record should not be enforced or annulled  - 日本語WordNet

4 裁判所書官に差し支えがあるときは、裁判長が、その事を付して認印しなければならない。例文帳に追加

(4) If the court clerk is unable to affix his/her signature and seal, the presiding judge shall affix his/her seal of approval and indicate the grounds therefor in a supplementary note.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 裁判所書官に差し支えがあるときは、裁判長又は受命裁判官が、その事を付して認印しなければならない。例文帳に追加

(4) If the court clerk is unable to affix his/her signature and seal, the presiding judge or an authorized judge shall affix his/her seal of approval and indicate the grounds therefor in a supplementary note.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

二 商号の登をした者が正当な事なく二年間当該商号を使用しないとき 当該商号の廃止の登例文帳に追加

(ii) where a person who has registered the trade name has failed to use such trade name for two years without any justifiable ground: registration of the discontinuance of such trade name;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第七十一条 解散の登において登すべき事項は、解散の旨並びにその事及び年月日とする。例文帳に追加

Article 71 (1) The matters to be registered in relation to a registration of dissolution shall be the fact of dissolution, as well as the grounds and the date therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十八条 解散の登において登すべき事項は、解散の旨並びにその事及び年月日とする。例文帳に追加

Article 98 (1) The matters to be registered in relation to a registration of dissolution shall be the fact of the dissolution, and the ground and date therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

「三十三間堂」の名称は、間面法による表「三十三間四面」(構造)に来する。例文帳に追加

The name 'Sanjusangen-do Temple' means '33 ken Temple' and derives from the fact that the structure has a layout of '33 ken, 4 men' (33 ken (lengthwise bays), surrounded by eaves on 4 sides).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このため家康は「大軍数里の行程然るべからざる、甚だ御腹立」であったと『駿府』にはされている。例文帳に追加

"Sunpuki" wrote that Ieyasu was 'very much offended by a long distance march by a large force.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

共に丹波国に来するが、期間により漢字表・仮名表があり、また運行区間も異なる。例文帳に追加

The following two names originated from Tanba Province, but their notations (kanji (chinese characters) or kana (Japanese syllabary characters)) and operational lines differ according to their respective periods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

辺津宮は陸上にある宮であり、その意味では、中津宮・沖津宮の祭神とする紀の述の方が神名の来に近いことになる。例文帳に追加

Hetsumiya Shrine is not on an island, so the descriptions in the "Kojiki" and "Nihonshoki" that she is the enshrined deity of the Nakatsumiya or Okitsumiya Shrine are closer to the origin of the name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日月神示はそのほとんどが数字や号で書されているが、その理を神霊自らが神示の中で次のように述べている。例文帳に追加

The reason why Hitsuki Shinji is mostly written in numbers and symbols is told by the spirit himself in the Revelation as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明細書に自明の誤がある場合、他に拒絶理がある場合は誤を「考慮事項」として通知する。例文帳に追加

Where the description contains a self-evident error in writing, an examiner shall notify the error asConsiderationsif there is other grounds for rejection.  - 特許庁

先行技術文献情報が載されていない場合であって、その理がまったく載されていないとき例文帳に追加

When the information on prior art documents is not described and in addition, the reason is not described at all.  - 特許庁

また、前天然物来のポリオールが、糖アルコールまたは糖類であることを特徴とする上ウレタン樹脂が好ましい。例文帳に追加

The urethane resin is preferably characterized in that the polyol of natural origin comprises a sugar alcohol or saccharides. - 特許庁

さらに、上パイナップル来繊維と上熱可塑性樹脂との相溶化を促進する相溶化剤を更に含むことが好ましい。例文帳に追加

Further, it is preferable to contain a compatibilizer prompting the compatibilization of the pineapple-originated fiber with the thermoplastic resin. - 特許庁

データの並列処理を行うバンクについて憶容量の設定の自度が高められた半導体憶装置とその制御方法を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor memory in which the degree of freedom of setting storage capacity is enhanced in a bank performing parallel processing of data and its control method. - 特許庁

さらに、2つの前複合層の間に、前ポリ塩化ビニル樹脂シートに来する樹脂層を有することが好ましい。例文帳に追加

Further, preferably, a resin layer originating from the polyvinyl chloride resin sheet is provided between two composite layers. - 特許庁

(2)キノコ菌糸体来物質が、キノコ菌糸体の熱水抽出物である前(1)に載するヒスタミン遊離抑制剤。例文帳に追加

(2) The histamine release inhibitor discribed in the (1), wherein the materials originated in mycelia of mushrooms are hot-water extracts of mycelia of mushrooms, is provided. - 特許庁

複数の前補機4L,4R,5,6L,6Rを経する前一ハーネス10として、一フラットハーネス10が用いられた。例文帳に追加

As the harness 10 through the plurality of auxiliaries 4L, 4R, 5, 6L, 6R, the flat harness 10 is used. - 特許庁

組織から前mRNA結合タンパク質を選択的に回収することにより、組織来のmRNAが共精製される。例文帳に追加

The tissue-derived mRNA is simultaneously purified by selectively recovering the mRNA binding protein from the tissue. - 特許庁

クライアントコンピュータ1、2から、コンピュータ・ネットワーク3を経して、サーバコンピュータ5のサーバ憶装置7にデータが録される。例文帳に追加

Data are recorded from client computers 1 and 2 through a computer network 3 in a server storage device 7 of a server computer 5. - 特許庁

システムa1が、申請情報の登処理前に、システムAに他の宛先への経設定を通知する。例文帳に追加

The registration system a1 reports a route setting to the other addresses to the system A prior to the registration processing of the application information. - 特許庁

このナット30によって前ケーブルホルダの螺合をおこなうと共に前ケーブルホルダ21に自回動を阻止する摩擦トルクを付与する。例文帳に追加

The cable holder is screwed therein by the nut 30, and the friction torque for preventing a free turn is given to the cable holder 21. - 特許庁

ユーザが日常使い慣れている文字,号または図形を文書に入することによって、自度の高い多様なグラフ作成を可能にする。例文帳に追加

To enable a user to create diverse graphs with high degree of freedom by entering favorite characters, signs or graphics in daily life in a document. - 特許庁

メモリセルのサイズが小さく、且つ憶データの読み出しが良好であり、レイアウトの自度が高い半導体憶装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor storage device, of which the size of a memory cell is small and stored data are satisfactorily read out and the flexibility of the layout is high. - 特許庁

水疱魚類の前水泡の内液又は前水泡の内液に来する成分を含有する、動物細胞用の培地添加剤。例文帳に追加

The culture medium additive for animal cells includes the fluid inside the blisters, or a component derived from the fluid inside the blisters, of a blistered fish. - 特許庁

茶葉来のポリフェノール及び/又はその誘導体を添加して前地下水の前溶存鉄を析出させる析出処理工程を有する。例文帳に追加

The treatment method comprises a precipitation treatment stage where polyphenol derived from a tea leaf and/or the derivative thereof is added, so as to precipitate the dissolved iron in the underground water. - 特許庁

録手段の調整を自動で行い、前調整のタイミングが自に設定できるようにして、テストパターン用のインクの浪費を防止すること。例文帳に追加

To automatically adjust recording means and freely set timing of the adjustment to thereby prevent waste of ink for a test pattern. - 特許庁

体表に水疱を有する魚類の前水疱の内液又は前水疱の内液に来する成分を含有する魚類用試薬とする。例文帳に追加

Provided is the reagent for fishes which contains the internal fluid of the blisters of a fish having the blisters on its body surface or an ingredient originated from the internal fluid of the blisters. - 特許庁

例文

複数の外部憶装置を用いるシステムで、使用する外部憶装置を運用者が自に選べるようにする。例文帳に追加

To enable an operator to freely select an external storage device to be used in a system to use plural external storage devices. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS