1016万例文収録!

「送線機」に関連した英語例文の一覧と使い方(151ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 送線機に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

送線機の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7597



例文

パケットを受信する車載8は、回交換方式による呼に基づいてセンター側端末2または移動通信網13から通知された発信者電話番号と、パケット交換方式による呼に基づいてセンター側端末2から通知されたパケットに信元情報として格納されている電話番号とを照合し、それら両者が一致すると、これ以降のデータが格納されたパケットの受信を許可する。例文帳に追加

A vehicle mounted unit 8 for receiving a packet collates a sender telephone number informed from a center side terminal 2 or a mobile communication network 13 based on a call by circuit switching system, with a telephone number stored, as source information, in a packet informed from the center side terminal 2 based on a call by circuit switching system, and permits reception of the packet storing subsequent data when they coincide. - 特許庁

台2上に設けられる歯車素材搬装置4は、前記処理部A・B・C・Dの数に対応する数の歯車素材12を等間隔に保持でき、歯車素材12を該処理部A・B・C・Dの各々に順次に対応させるべく、角度を割出しながら前記仮想軸3まわりに一方向に回転できる。例文帳に追加

A gear material carrying device 4 to be provided on the machine base 2 can hold a number of gear materials 12 corresponding to the number of the processing sections A, B, C and D in equally spaced relation and be rotated in one direction around the virtual axis 3 while indexing angles to make the gear material 12 correspond to each of the processing sections A, B, C and D in order. - 特許庁

メンテナンスドア180の上端縁部近傍は、大きく外方向へ円弧状に膨出する形状の膨出部180aとなっており、内部が空所で、作像部110内の器の配、配管等、そしてインクジェット記録装置の場合にはインクを給するためのチューブ等を収納できるようにしてある。例文帳に追加

Vicinity of the upper end edge part of the maintenance door 180 becomes an expanding part 180a with a shape largely expanding circular arc to the outward direction, and the inside is an empty space wherein wiring, pipings or the like of instruments in the image preparing part 110, and a tube for feeding and forwarding the ink in the case of the inkjet recording apparatus can be stored. - 特許庁

抽出部12は、基本能部11からられてくる各案内ポイントのうち、運転上予備知識が必要そうな注意ポイント、例えば誘導案内が所定の時間又は距離内に複数連続する交差点、合流点、分岐点、車変更などの注意ポイントを抽出し、各注意ポイントの座標などの情報をDB13に保存する。例文帳に追加

An extraction part 12 extracts attention points supposed which are probably necessary for preparatory knowledge on the drive from among each guide point transmitted from a basic prior part 11, for instance, the attention points such as a plurality of continuous intersection points in a prescribed time interval or distance by guidance guide, confluent points, branched points, and lane modification and stores information such as coordinates of each attention point to DB 13. - 特許庁

例文

田植の苗載せ台に載せた種子マットを一定量ずつ確実に掻き取ることができるとともに、種子マットの掻き取り面を略直状の矩形にすることができ種子マットを苗載せ台でスムーズに移動させることができ、また、掻き取った種子マットのブロックを圃場に植え付けるまで落下させることなく保持,搬することができる掻き取り爪の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide a scratching off tine capable of surely scratching off each fixed amount of a seed mat placed on a seedling placing stand of rice transplanter, making the scratching off face of the seed mat into an approximately linear rectangle, smoothly moving the seed mat by the seedling placing stand and retaining and transporting the block of the scratched off seed mat without dropping the block until planting in a field. - 特許庁


例文

本体2外郭の前部と両側面の一部を形成してなるフロントケース46の上部稜55を支点に前後方向に回転して脱着可能に前記乾燥室4と嵌合構成してあるのでフロントケース46を外すだけで電動1などの電装部品が露呈するので部品の交換メンテナンスが非常に楽に行えるという効果がある。例文帳に追加

As detachably engaged with a drying chamber 4 by rotating forward and rearward, using the upper ridge 55 of a front case 46 forming the front and parts of both sides of the shell of a body 2 as a fulcrum, only by removing the front case 46, electrical equipment such as an electrical blower 1 is exposed, allowing the replacement and maintenance of parts to be carried out very easily. - 特許庁

本発明の測位能付無制御チップセット1aは、MAC制御部71に、すべての受信パケットの信元MACアドレスを取り出すと共にこれを受信信号強度と対応付けてRSSIテーブルの要素とする位置測定制御手段75aが設けられ、記憶制御部74がこの要素をメモリセクション8内のRSSIテーブルに格納することを特徴とする。例文帳に追加

The radio control chip set 1a with a positioning function includes: an MAC control part 71 having a position measurement control means 75a, which takes out the transmission source MAC addresses of whole reception packets so as to define the addresses as the elements of an RSSI table by correspondence to reception signal strength; and a storage control part 74 for storing the elements in the RSSI table in a memory section 8. - 特許庁

PC1(第1の電子メール端末)に対応付けられたアドレス宛ての電子メールをメールシステム6が受信し、PC1と携帯電話2(第2の電子メール端末)との間における例えばBluetoothのような近距離無通信の接続状況を判断するとともに、判断された接続状況に基づく転制御情報を該PC1がメールシステム6に通知する。例文帳に追加

The electronic mail to an address corresponding to a PC 1 (first electronic mail terminal) is received by a mail system 6, the connection status of short-range radio communication such as Bluetooth between the PC 1 and a cellular phone 2 (second electronic mail terminal) is judged, and at the same time transmission control information based on the judged connection status is reported to the mail system 6 by the PC 1. - 特許庁

基地局との間でデータを受信する無移動において、サブフレーム中の衝突制御ビット(E)のうち、受信する必要のない衝突制御ビットのタイミングまたは衝突制御ビットと、ランプ(バースト過度応答用ガード時間)のタイミングを用いて複数のアンテナの受信電界強度を比較し、電界強度のより大きい方のアンテナを選択する。例文帳に追加

The radio mobile set for transmitting and receiving data with a base station compares the reception electric field intensities of a plurality of antennas by using the timing of a collision control bit which does not have to be received among collision control bits (E) in a sub frame or the timing of the collision control bit and a ramp (a guard time for burst transient response), and selects an antenna of a larger electric field intensity. - 特許庁

例文

リモートコントローラ40の発光部42から出力された赤外信号がVTR10の受光部12で受光されると、VTR10に内蔵されているEEPROMに記憶されているデータに基づいて、その信号がテレビジョン受像1をリモートコントロールする信号に変換され、USBケーブル30を介してケーブルマウス20に信される。例文帳に追加

When an infrared rays signal outputted from a light emitting part 42 of a remote-controller 40 is received by a light receiving part 12 of a VTR 10, the signal is converted to a signal for remote-controlling a television receiver 1 on the basis of data stored in an EEPROM included in the VTR 10, and transmitted to a cable mouse 20 via an USB cable 30. - 特許庁

例文

車両の移動禁止を設定する移動禁止設定手段と、車両の移動禁止を設定した後に当該車両が移動したときにはそれを検知する移動検知センサ6aと、前記移動検知センサ6aが車両移動を検知したときに指定したところへ盗難発生を通報する無4とを具備している。例文帳に追加

This vehicle theft informing device is equipped with a means for setting prohibition of movement to set prohibition of vehicle movement, a means 6a for detecting movement to detect the vehicle movement when the vehicle moves after setting prohibition of the vehicle movement, and a radio transmitted 4 to inform a designated place of occurrence of the theft when the means for detecting movement 6a detects the vehicle movement. - 特許庁

強盗の侵入は係員が装着した腕時計型13からの発報で、泥棒の侵入は赤外センサ11や衝撃センサ14の信号で検出され、監視制御装置30から電話網24を介して登録された加入電話25や携帯電話26に音声通報メッセージで通報される。例文帳に追加

Intrusion of a robber is detected by a signal from a wristwatch type transmitter 13 worn by a person in charge and intrusion of a thief can be sensed by a signal from an infrared sensor 11 or a shock sensor 14, and a supervisory controller 30 informs a subscriber telephone 25 or a mobile phone 26 registered via a telephone network 24 about the intrusion by means of a voice notice message. - 特許庁

携帯電話10は、10aで示すように、撮影禁止BTS30の無ゾーンである撮影禁止区域A内に移動してカメラ撮影を行う際には、撮影禁止BTS30から特定周波数のBCCHで信されている撮影禁止メッセージを受信した時点で、シャッターキー押下時に、シャッターキーが無効にされる。例文帳に追加

When the camera photography is executed by moving in the photography prohibited area A being a radio zone of the photography prohibited BTS 30 as shown by 10a, a shutter key of a portable telephone 10 is nullified at the time of depressing the shutter key when the portable telephone 10 receives a photography prohibiting message transmitted with the BCCH at a specified frequency from the photography prohibited BTS 30. - 特許庁

パチンコ1は、メイン制御装置21と発光制御装置23とを繋ぐ信号に、メイン制御装置21から信されたLED8,8・・を点灯させる旨のデジタルデータを複数回受信した場合にのみ発光制御装置23へLED点灯指令信号を出力する遅延回路43,43・・が設けられている。例文帳に追加

A Pachinko game machine 1 has delay circuits 43, 43, etc. installed on a signal line for connecting the main controller 21 to an emission controller 23, which outputs an LED lighting designation signal to the emission controller 23 only when receiving a digital data intended to light LEDs 8, 8, etc. being transmitted from the main controller 21 more than once. - 特許庁

移動する物品に取付けられ、又はその移動する物品内に収納される無通信能を備えた情報記録媒体と、その情報記録媒体に前記物品の移動先の情報を書込む書込手段と、書込まれた移動先の情報に応じて前記物品の移手段を制御する制御手段とからなる。例文帳に追加

This system is provided with the information recording medium having a radio communication function attached to the transferring article or stored therein, a writing means for writing information of a transfer destination of the article on the information recording medium, and a control means for controlling a transferring means of the article according to the written information about the transfer destination. - 特許庁

電話回網等のデジタルデータ通信を併用したデジタルテレビ受像の表示画面中に、見ているテレビ番組と関連するバナー広告等の広告情報を張り付け、この広告情報をクリックすることによって順次深層の広告情報を得ることができるようにしたデジタルテレビ放を利用した広告等の情報取得方法である。例文帳に追加

In the method for obtaining the information on the advertisement, etc., advertisement information such as banner advertisement, etc., related to a presently-watched television program is stuck to the display screen of a digital television receiver unitizing digital data communications through a telephone line network, etc., so that the user can obtain the advertisement information at deeper levels sequentially by clicking this advertisement information. - 特許庁

この発明は、リモートコントローラが赤外と電波とで同内容の操作情報を同時信する兼用モードに設定されているときに、リモートコントローラに対するより一層の電力消費量の削減を図り、電池寿命のさらなる延命に寄与し得るようにしたAV器及びその制御方法を提供することを目的としている。例文帳に追加

To provide an AV (Audio-Visual) apparatus for reducing power consumption with respect to a remote controller when the remote controller is set in a combination mode for simultaneously transmitting operation information of the same content by infrared light and radio wave, and contributing to the extension of a battery life, and to provide a method for controlling the apparatus. - 特許庁

モニタ102にコンテンツデータを所定時間蓄積する再生制御用バッファ111を備え、再生器101でデータ蓄積メディア103から再生されたコンテンツデータを無によってモニタ102に伝して再生制御用バッファ111に蓄積しつつ、読出して、LCD115で表示させる。例文帳に追加

The monitor 102 is provided with a reproduction control buffer 111 for storing contents data for a prescribed time, the contents reproducing apparatus 101 wirelessly transmits the contents data reproduced from a data storage means 103 to the monitor 102, stores the data to the reproduction control buffer 111 and reads and displays the data on an LCD 115. - 特許庁

インターネット網や携帯電話の専用回を通じて、多人数参加型で行うことが可能な通信ゲームを提供するサーバにおいて、前記ゲームを行なっている途中のあるユーザの端末から参加要求を受け取ると、他のユーザに対して前記ゲームへの参加を要求するメッセージを出するようにすることにより、ゲーム参加者の不足を解消することが可能となる。例文帳に追加

In a server which provides the communication game which enables the playing thereof in the mass participation style through the Internetwork and the dedicated line of the cellular phone, when a demand for participation is received from a terminal of a user who is playing a game, a message of demanding for the participation to the game is transmitted to other users thereby eliminating the shortage of game participants. - 特許庁

時分割多重信号のクロスコネクト能を備え、かつ、パケット同期ロスの検出をした場合に、パケット信号をパケット交換網に信した装置およびパケット信号より変換されたTDM信号を受信する装置に対してパケット同期ロスの状態にあることを通知することを可能とする回エミュレーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a circuit emulation device that has a cross-connect function of a time sharing multiple signal and can inform a device transmitting a packet signal to a packet switched network and a device receiving a TDM signal converted by the packet signal of the state of a packet synchronization loss, when the packet synchronization loss is detected. - 特許庁

GPS受信11で無測位・航法システムからのパルスを受信し、サンプリング同期回路12でフェーズロックループ回路により逓倍してサンプリング同期パルスを得、信号出力回路21がサンプリング同期パルスを伝路23を介して各保護継電装置22_1〜22_nに絶対時間のサンプリング同期信号として供給する。例文帳に追加

A pulse received by a GPS receiver 11 from a radio positioning/ navigation system is multiplied by a phase lock loop circuit in a sampling synchronization circuit 12 to produce a sampling synchronization pulse which is delivered from a signal output circuit 21 through a transmission line 23 to each protective relay 221-22n as a sampling synchronization signal of absolute time. - 特許庁

制御手段に相当する最小ビット誤り率規範制御回路29は,伝路のインパルス応答の推定値と受信の信号対雑音比を入力し、最尤検出を行った際のビット誤り率を最小にするように,形処理回路28の重み付け係数を拘束条件の下制御する。例文帳に追加

A minimum bit error rate reference control circuit 29 equivalent to a control means inputs an impulse response estimate of a transmission path and a signal-to-noise ratio of a receiver, and controls a weighting coefficient of the linear processing circuit 28 under restriction conditions so as to minimize a bit error rate when most likelihood detection is carried out. - 特許庁

IMT−2000移動体パケット通信システムで、パケット無サービスでユーザパケット転用のトンネリング能を可能にするプロトコルであるGTPを終端するGTPプロトコル制御部をコアネットワーク4の加入者ノード41および関門ノード42のどちらか片方、又は両方のノードに有する。例文帳に追加

An IMT-2000 mobile packet communication system includes a GPT protocol controller for terminating a GTP that is a protocol for enabling a tunneling function for user packet transfer in a packet radio service at either a subscriber node 41 of a core network 4 or a gateway node 42 or both the nodes. - 特許庁

通信回を用いて信されるゲーム情報あるいはカラオケ情報を受信し、ゲームカセット無しにゲームを行えるゲーム兼用のコミュニケータやビデオディスク等無しにカラオケを行えるカラオケ装置兼用のコミュニケータ、及びそのコミュニケータを用いたゲーム用あるいはカラオケ用のソフト配信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a communicator-cum-game machine and a communicator-cum-karaoke device receiving game information and karaoke information transmitted using a communication line respectively, playing the game without any game cassette and playing the karaoke without any video disk respectively and to provide a software delivery system for the game or the karaoke using the same communicator. - 特許庁

また、後続車両のコントローラ10では、前方を走行する先行車両の存在を検出すると、先行車両を追い越し可能な追越地点情報を検出して、追越地点情報を運転者にディスプレイ80にて提示すると共に、無40によって追越地点情報を先行車両に信する。例文帳に追加

When the controller 10 of the following vehicle detects the existence of a preceding vehicle running before the following vehicle, the controller detects information on a passing point where the following vehicle can pass, informs the passing point information to the driver thereof by showing on a display 80, and sends the passing point information to the preceding vehicle through a radio 40. - 特許庁

パソコン10を購入したユーザは、別途保有する携帯端末30によりネットワーク100を介してパソコン10の装置型名、装置号、並びにパソコン10が内蔵するモデム11がネットワーク100と接続された回の電話番号の情報をホストコンピュータである最新モジュール提供センター20へ信する。例文帳に追加

The user purchasing the personal computer 10 transmits a device model name and a serial number of the personal computer 10 using a portable terminal 30 possessed separately and a modem 11 incorporated in the personal computer 10 transmits information of a telephone number of a circuit connected to the network 100 to a latest module providing center 20, or a host computer. - 特許庁

このメンテナンスシステム40は、例えば信号灯器30を構成する灯器発光部1と、図4のメンテナンス装置10と、メンテナンス装置10の情報出力部17から出力されたデータを無により信する通信器20と、メンテナンス情報を集計する集計センタ32とを備えて構成される。例文帳に追加

The maintenance system 40 is composed of: the light emitting part 1 of a lighting unit constituting, e.g. signal lighting unit 30; the maintenance device 10; a communication equipment 20 transmitting data by radio output from an information output part 17 of the maintenance device 10; and a totalization center 32 totalling maintenance information. - 特許庁

テーププリンタおよびサーバを備えた印刷システムにおいて、テーププリンタは、装着されたテープカセットが有する無タグから(S102:YES)、ダウンロード可能なフォーマットを特定するカセットIDを読み取り(S103)、自己の種の識別情報であるプリンタIDとともに、サーバへ信する(S105)。例文帳に追加

In this printing system having the tape printer and a server, the tape printer reads a cassette ID specifying the downloadable format from a wireless tag (S102: YES) of an installed tape cassette (S103), and transmits it to the server together with a printer ID that is identification information of one's own type (S105). - 特許庁

その後、懸賞提供業者端末13からの抽選開始信号にともない、プログラム専用サーバ14において、データベース専用サーバ12から選択抽選情報が取り出され、選択抽選情報にもとづき抽選処理が行われ、当否結果が通信回網30を介して、ユーザ端末20へ信される。例文帳に追加

A program dedicated server 14 subsequently fetches selection lot drawing information from the server 12 in accordance with a lot drawing start signal from a prize provider terminal 13, performs lot drawing processing on the basis of the selection lot drawing information and transmits winning/failure results to the terminal machine 20 via the network 30. - 特許庁

移動100a〜100nにより全リソースが使用中である場合には、最も受信品質の良好な呼あるいは高レートの呼を交換制御局102が選別し、その呼の誤り訂正方法を弱めるか、あるいは伝レートを一時的に変更して低レートとすることにより、基地局の空き回を作り緊急呼を割り当てる。例文帳に追加

When all resources are used by mobile units 100a to 100n, an exchange control station 102 selects a call with best reception quality or a call at a high rate and weakens an error correction method of the call or temporarily changes the transmission rate to be a low rate thereby creating idle channel of the base station and assigns the emergency call thereto. - 特許庁

携帯電話1において、話筐体2のメイン基板29と受話筐体3の表示用基板37とを接続する第1ケーブル46は、複数の細同軸ケーブル48に導電性テープ55が巻かれて構成され、コネクタ50Aのケーブル側部51が基板側部52に嵌合されることによりメイン基板29に接続されている。例文帳に追加

In a mobile telephone set 1, a first cable 46 connecting a main substrate 29 of a transmission housing 2 and a display substrate 37 of a reception housing 3 is connected to the main substrate 29, by winding a conductive tape 55 to a plurality of thin coaxial cables 48 and engaging a cable side part 51 of a connector 50A with a substrate side 52. - 特許庁

携帯端末器にて取得したURL情報やHome Page、画像等のデータを記憶しておき、無通信を利用して、PC或いはプリンタに信し、詳細情報の取得及び印刷処理をPC、あるいはプリンタにて実行するようにすることで、携帯端末の処理負荷及び記憶メモリを削減する。例文帳に追加

The system reduces the processing load and storage memory of the portable terminal by storing data such as URL information, a home page and an image acquired by portable terminal equipment, transmitting it to a PC or a printer by the use of the radio communications, and executing an acquisition of detailed information and print processing by means of the PC or printer. - 特許庁

表示装置15に表示された文字編集画面では決められた文字数以内で文字が入力され、文字が決定されると、画像処理部14にてその文字を携帯電話1のカメラ13で撮影中の画像または予め蓄積された代替え画像にはめ込み、無通信部12を介して相手端末に信する。例文帳に追加

When characters are inputted within the determined number of characters on the character editing image displayed at a display device 15 and the characters are decided, the characters are fitted to an image being photographed by the camera 13 of the portable telephone set 1 or a substitutive image stored beforehand in an image processing part 14 and transmitted to the opposite terminal through a radio communication part 12. - 特許庁

制御装置,ユニット計算,ヒューマンマシンインターフェース装置と携帯型ヒューマンマシンインターフェース装置の間の通信について、建造物構造体,流体物供給管あるいは電気信号管等を利用したエバネセント通信などで無化することで、伝データを場所に依存せずに共有する。例文帳に追加

Communication among a controller, a unit computer, a human-machine interface device, and the mobile human-machine interface device is made wireless by employing evanescent communication using a building structure, fluid supply piping, electric signal piping, etc., to enable transmitted data to be shared anywhere. - 特許庁

通信装置12は、タイプA乃至Cのそれぞれに準拠した近接通信を行うためのキャリアとなる電磁波を出力するアンテナ31と、それぞれの通信方式において規定されている所定のガードタイムの間だけ待して電磁波をデータで変調することにより、ポーリングコマンドを信する無通信部32とを備えている。例文帳に追加

A communication apparatus 12 includes an antenna 31 for outputting an electromagnetic wave acting like a carrier for close communication in compliance with types A to C, respectively; and a radio communication section 32 for awaiting communication by a prescribed guard time specified in the respective communication systems and modulating the electromagnetic wave by data to transmit a polling command. - 特許庁

作業者は常時PHS24及び無式イヤホン26を携帯しており、このPHS24は、PHSアンテナ22、通信ネットワーク20、PHS交換PBX18、ターミナルアダプタ16を経由してコンピュータ14にダイヤルアップ接続することでセッションを確立し、作業者により入力された要求データを信する。例文帳に追加

The operator carries a PHS 24 and a radio earphone 26 at all times and the PHS 24 establishes a session by dialing up and connecting a computer 14 through a PHS antenna 22, a communication network 20, a PHS exchange PBS 18 and a terminal adapter 16 and transmits request data inputted by the operator. - 特許庁

基地局からの周辺ゾーンキャリア測定を行なうタイミングと信タイミングが重なる場合と重ならない場合のそれぞれに応じて、適切に基地局の周辺ゾーンキャリア受信レベル測定を行なうマルチバンド対応無移動の周辺ゾーン監視用キャリア測定方法を提供する例文帳に追加

To provide a carrier measurement method for monitoring a peripheral zone for a wireless mobile unit, compatible with multiband that properly measures a peripheral zone carrier reception level, corresponding respectively to the case when the timing for peripheral zone carrier measurement from the base station and a transmission timing overlap and to the case when the timings do not overlap. - 特許庁

ファクシミリ装置200のメイン制御部201は、回接続した相手先の器から、所定時間内に所定の信号(例えばPB信号)が信されたことを検出した場合、所定の信号を解析し、その解析結果に応じてリダイヤルを行うか否か、及びリダイヤルを行う場合の条件を制御する。例文帳に追加

When detecting transmission of a predetermined signal (for example, a signal) in a predetermined time from a line-connected correspondent apparatus, a main control section 201 of a facsimile apparatus 200 analyzes the predetermined signal, determines whether to redial and controls conditions of redialing in accordance with a result of the analysis. - 特許庁

通信能を有する自動写真撮影装置とセンタ・サーバとを通信回を介して所定のサービスを行うサービス・システムであって、自動写真撮影装置は、顔画像データをセンタ・サーバに保管することの承諾を被撮影者から得るための選択画面を表示し、顔画像データ保管承諾を得ると、生成したクライアントIDと関連付けて撮影した顔画像情報に係る顔画像データをセンタ・サーバに信する。例文帳に追加

The service system provides a given service via a communication line interconnecting the automatic photographic device with a communication function and the center server. - 特許庁

電波により伝された画像を表示する能が付いた端末において、表示画像が正立するようにユーザが端末を保持する角度を適宜変えて使用する場合に、従来のアンテナ素子を単独で用い、端末装置に固定して設置しても極端な感度低下が生じない無携帯端末を提供する。例文帳に追加

To provide a radio portable terminal with a function for displaying an image sent by electric wave and no fear of an extreme decrease in sensitivity even if a user changes a holding angle suitably for making a displayed image upright by using a conventional antenna element, which is used independently and fixed to the terminal device in installation. - 特許庁

テレビジョン信号のアップコンバータに備えたプリアンプ14の後段にインピーダンス整合回路19を備え、インピーダンス整合回路19に備えられたインダクタであって信号路に直列に接続されるインダクタ36の自己共振周波数をプリアンプ14の異常発振周波数(5GHz)に設定した。例文帳に追加

An impedance matching circuit 19 is provided to the poststage of a preamplifier 14, provided to the up converter of a television signal transmitter, and the self resonance frequency of an inductor 36 serially connected to a signal line, which is the inductor provided to the impedance matching circuit 19, is set to the abnormal oscillation frequency (5GHz) of the preamplifier 14. - 特許庁

第1類のスイッチ及び第2類のスイッチを有する小型・軽量の無通信10であって、使用者等の操作またはセンサが異常事態を検知した時に第1類スイッチがONとなり、緊急情報、経過情報が緊急通報気70に信されるとともに、警告音が発生する。例文帳に追加

In this compact and light-weighted radiocommunication device 10 having a first category of switch and a second category of switch, the first category of switch is turned on when detecting an operation by a user or the like, or the abnormal situation by a sensor, emergency information and progress information thereafter are transmitted to an emergency notification device 70, and an alarm sound is generated. - 特許庁

情報処理装置3の不審者侵入判定部30は、人検出装置において人が検出されない状態から人が検出される状態に変化した場合に、応答判定部36において無通信装置が信した応答確認信号に対する、ユーザの携帯電話からの応答有りと判定されると、セキュリティ対象エリア内にユーザが入ってきたと判定する。例文帳に追加

A prowler intrusion determination part 30 of an information processing apparatus 3 determines that a user has entered a security area if a response determination part 36 determines that the user's cellphone has responded to a response check signal transmitted by a radio communication device at a change in a human detection device from a state of detecting no humans to a state of detecting any humans. - 特許庁

本発明に係る電力変換装置20は、直流電力を交流電力に変換する手段であって、外部器50、60との間で情報70a、70bを介した通信信号の受信を行うと共に、前記通信信号の電圧レベルを監視し、その電圧レベルが所定範囲内に収まっているか否かに応じて通信異常の診断を行う制御部23を有して成る構成とされている。例文帳に追加

The power converter 20 is a means for converting DC power into AC power, and includes a control section 23 for transmitting and receiving a communication signal between external devices 50, 60 through the information lines 70a, 70b, monitoring a voltage level of the communication signal, determining whether the voltage level is within a predetermined range, and diagnosing the abnormality in the communication in response to a determination. - 特許庁

本発明は、複数の接続相手を対象に音声情報を受する際に、回接続相手によって音声情報の音量を適正化制御する音量自動制御能をもつことにより、複数の通話相手を対象に、常に、円滑に適正音量で通話を開始することのできるマルチメディア情報通信システムを提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a multimedia information communication system that can always smoothly start a speech for a plurality of objective speech opposite parties in a proper sound volume by providing a sound volume automatic control function that applies adaptive control of a sound volume of voice information to a channel connection opposite party depending thereon in the case of sending/ receiving voice information to/from a plurality of the objective connection opposite parties. - 特許庁

外部インターフェース7に装着されたメモリーカード6に記録されている音楽情報等を読出してオーディオ信号を再生し、このオーディオ信号に応じた音を出力するヘッドホン2と、ヘッドホン2の音楽情報の再生能等を制御するための制御信号4を赤外によりヘッドホン2へ信するリモコン装置3とを具備する音響システム1を提供する。例文帳に追加

The sound system 1 is provided with a headphone 2 that reads music information or the like recorded on a memory card 6 mounted to an external interface 7, reproduces an audio signal and outputs a sound in response to this audio signal and with a remote control 3 that transmits a control signal 4 in infrared rays to control a reproduction function or the like of the music information of the headphone 2 to the headphone 2. - 特許庁

少なくとも一の課題を解決するために、本発明の一態様は、モジュロ演算により生成された信号を受信し、受信した信号をからと受信間の伝搬路状況に関連する伝搬路情報を取得し、モジュロ演算に関する演算情報を取得し、伝搬路情報と演算情報とに基づいて信号の判定結果を出力する復調器と、を有する受信を少なくとも備える無通信システムである。例文帳に追加

The radio communication system is provided with at least the receiver which receives the signal created by the modulo operation, acquires transmission route information relating to a transmission route status between the transmitter and the receiver from the received signal, acquires operation information relating to the modulo operation, and has a demodulator which outputs discrimination result of the signal based on the transmission route information and the operation information. - 特許庁

本発明によるPNC無しに無デバイス間でデータを受信する装置は、PNC能を有していないデバイスが仮想PNC能を行うために、ビーコンを発生させることにより、仮想ピコネットを生成するビーコン発生モジュールと、前記仮想ピコネットに、PNCの役割が可能なデバイスのアソシエーションがある場合、前記仮想ピコネットをシャットダウンさせる能を行う仮想PNC終了モジュールとを含む。例文帳に追加

The apparatus for transmitting/receiving data between radio devices without PNC comprises a beacon generator module for generating a beacon to generate a virtual PicoNet for actuating the virtual PNC function by a device having no PNC function, and a virtual PNC finishing module for actuating a function to shut down the virtual PicoNet when the PicoNet associates with a device capable of taking the role of the PNC. - 特許庁

複数のコントローラ40と、複数のコントローラを接続可能なビデオゲーム30とからなり、コントローラとビデオゲームの間をトランシーバ32、42を使用して無接続するようなエンタテインメントシステムにおいて、ビデオゲーム30は、各コントローラ40においてそれぞれ操作可能なゲームキャラクタと各コントローラ40との対応を表すコントローラ番号等を発生して、それぞれ対応するコントローラ40にる。例文帳に追加

In an entertainment system which comprises multiple controllers 40 and a video game machine 30 where the controllers can be connected and makes radio connections between the controllers and video game machine by using transceivers 32 and 42, the video game machine 30 generate controller numbers, etc., showing the correspondence game characters which can be operated by the respective controllers 40 and sends them to the corresponding controllers 40. - 特許庁

例文

基本部には、アクセス方式やサービス種類に関係しない共通的な処理能と、インターネット接続回を収容するためのインタフェースと、ハードウエア規模が小さくて済む特定のアクセス方式に適合した複数のインタフェースボードと備えることによって、基本部だけでパケット転装置として能するようにしておき、アクセス方式やサービス種類に固有の処理能を拡張部で実行する。例文帳に追加

The basic section is provided with a common processing function independently of the access system and the service class, an interface containing an internet access channel, and a plurality of interface boards adapted to a particular access system enough to permit a small hardware scale so as to act only itself like the packet transfer device, and the extension section carries out processing functions particular to the access system and the service class. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS