1016万例文収録!

「通信制御処理装置」に関連した英語例文の一覧と使い方(30ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 通信制御処理装置の意味・解説 > 通信制御処理装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

通信制御処理装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1550



例文

この後、多地点テレビ会議制御装置1が、配信先テレビ会議との能力交換多重化処理が完了して通信が確立した後に、分配多重化処理を通じて映像及び/又は音声データを複数の配信先テレビ会議端末4−1〜4−nに一斉放送(又は順次放送)して一括配信(又は時系列的に配信)する。例文帳に追加

Thereafter, after the multi-point video conference controller 1 completes the capability exchange multiplex processing with a distribution destination video conference and establishes communication, the multi-point video conference controller 1 conducts simultaneous broadcast (or sequential broadcast) of video and/or voice data to plural distribution destination video conference terminals 4-1 to 4-n to distribute them in the lump (or time serial distribution). - 特許庁

無線ネットワーク制御装置150の呼処理部151におけるDHO解除処理部153は、ユーザ情報管理部152で保持するユーザ端末毎のデータから、所定の基準レートより高い送信レートで通信しながらダイバーシチハンドオーバ状態にあるユーザ端末を検索して抽出する。例文帳に追加

A DHO (diversity handover) elimination processing unit 153 in a call processing unit 151 of a radio network controller 150 retrieves and extracts a user terminal of a diversity handover state from data of each user terminal held by a user information managing unit 152, while communicating at a higher transmission rate than a predetermined reference rate. - 特許庁

ストリーム配信装置2とクライアント1間で通信される制御メッセージを記録部41により保存し,その情報を利用することで各ユーザが行った操作を把握し,任意のコンテンツに対して複数のユーザの操作からどの部分が繰り返し見られたか,もしくはどの部分が見られなかったかを,統計処理部45により統計処理する。例文帳に追加

A control message communicated between a stream distributing apparatus 2 and a client 1 is saved in a recording part 41, an operation performed by every user is grasped by utilizing the information, and which part is repeatedly viewed or which part is not viewed is statistically processed by a statistic processing part 45 from the operations of a plurality of users with respect to arbitrary contents. - 特許庁

通信装置は、受信信号を増幅する第1増幅器12と、第1増幅器12から出力された信号に基づいて受信処理を行なう信号処理部14と、第1増幅器12に入力される受信信号を判定し、判定結果に基づいて第1増幅器12の増幅率を制御する信号判定部20とを備える。例文帳に追加

The communication apparatus comprises: the first amplifier 12 which amplifies a received signal; a signal processing part 14 which performs reception processing based on a signal outputted from the first amplifier 12; and a signal determination part 20 which determines the received signal inputted into the first amplifier 12 and controls the amplification factor of the first amplifier 12 based on the determination result. - 特許庁

例文

携帯電話機10では、データ暗号化処理部109において音声認識処理部105等により認識された生体データおよび携帯電話番号や製造番号等の携帯電話機毎に異なる情報を符号化し、通信制御部110により携帯電話回線網20を介してまたは直接施解錠装置30に送信する。例文帳に追加

In a cellphone 10, biological data recognized by a voice recognition processing part 105 or the like and information such as a cellphone number and production number different for every cellphone, are coded in a data ciphering processing part 109 and transmitted to a locking/unlocking device 30 through a cellphone network 20 or directly. - 特許庁


例文

通信制御装置は、パケット処理を行うファームウエアが複数の所定プロトコルを実装し、送受信パケットから所定プロトコルごとのトラフィック統計データを集計する集計部(103)と、集計結果に基づいて所定プロトコルの判定処理順を決定しファームウエアを更新する更新部(104、106)と、を有する。例文帳に追加

A communication controller includes a totalization section (103) which allows firmware executing packet processing to package a plurality of predetermined protocols and totalizes traffic statistical data for each predetermined protocol from transmission and reception packets, and update sections (104, 106) that determines a determination processing order of the predetermined protocols based on totalization results to update the firmware. - 特許庁

プライバシ認証部115は、コンテンツに付加されているプライバシ制限情報と、プライバシ情報に基づいて、コンテンツの利用が可能か否かを判定し、判定結果に応じて、許可要求処理部117を制御し、コンテンツに対してプライバシ管理権を有するコミュニケーション装置通信処理を行わせる。例文帳に追加

A privacy authentication part 115 determines whether or not the contents are usable according to privacy restriction information added to the contents and privacy information and controls a permission request processing part 117 according to the determination result to implement a communication process in cooperation with a communication device having the right to manage the privacy of the contents. - 特許庁

本発明に係るストロボ回路は、カメラ機能付き携帯通信装置に備えられたストロボの発光制御を行うストロボ回路において、他励方式の昇圧回路2により電源電圧を所定の圧力まで昇圧し、該昇圧回路2から発振される駆動周波数を、通信時での送受信処理の障害とならない周波数に設定可能に構成されてなることを特徴とする。例文帳に追加

Regarding the stroboscopic circuit for controlling the light emission of a stroboscope loaded on the portable communication apparatus with camera functions, the circuit is constituted so that a power supply voltage may be increased up to a prescribed pressure by a separately excited booster circuit 2, and a driving frequency generated by the booster circuit 2 can be set as a frequency which does not interrupt the transmitting/receiving processing at communication. - 特許庁

監視制御ユニット21は、音声処理装置に実装されるすべてのユニットの運用状態を定期的に問い合わせ、符号化/復号化ユニット23(0〜N)の問い合わせでエラー認識時、移動通信用交換機側伝送路終端ユニット22又は無線基地局側伝送路終端ユニット24に異常があるときは移動通信用交換機1への「状態通知メッセージ」の送信を行わない。例文帳に追加

A monitor control unit 21 periodically inquires service states of all units mounted in the voice processing apparatus, and does not transmit the "state notifying message" to the exchange 1 when the mobile communication exchange side transmission line terminating unit 22 or the radio base station side transmission line terminating unit 24 has a fault at an error recognition time by inquiring the encoding/decoding unit 23 (0-N). - 特許庁

例文

CN10のSGSN12と無線制御装置22との間における論理コネクションとして、既存のパケット通信サービスのためのPS(パケット交換処理)機能用コネクション121と、新たな高速データ通信であるMBMSサービスのためのコネクション122とを独立に分離して設ける構成とする。例文帳に追加

As a logical connection established between an SGSN 12 of CN10 and a radio controller 22 in a core network (CN) 10, a PS (packet-switching processing) functional connection 121 for an existing packet communication service and a connection 122 for a new MBMS service, offering high-speed data communication are provided separately and independently from each other. - 特許庁

例文

原稿の先端部に電話番号或いはE−mailアドレスを記載しておくことで、オペレータは電話番号を入力することなく簡単にFAX送信を行うことができ、該当E−mailアドレスに読み取った画像を添付ファイルとして送信を行うことができる画像処理装置通信システム、通信制御方法及び記憶媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image processor by which an operator can easily perform fax transmission without inputting a telephone number and transmit a read image as an attached file to the e-mail address by describing the telephone number of an e-mail address at the end part of an original, a communication system, a communication controlling method and a storage medium. - 特許庁

自動サービス装置は、前記通信器から前記電話番号を受けるための通信機構(18)と、前記移動電話を呼び出すための呼制御回路(19)と、サービスについての案内を前記利用者に伝えるための発声回路(20)と、前記利用者からの前記移動電話を経る応答に基づいて、所定の動作信号を生成する処理部(21)とを備える。例文帳に追加

The automatic service device is equipped with a communication mechanism 18 for receiving the telephone number from the communicator, a call control circuit 19 for calling the movable telephone, an utterance circuit 20 for reporting a guide on the service to the user, and a processing part 21 for generating a prescribed motion signal based on the response through the movable telephone from the user. - 特許庁

複数の情報処理装置とローカルネットワークを介して通信可能なワイアレスAVステーション101において、ルータとして機能する通信部313に対する電源v3の供給、第1の入力部211に対する電源v1の供給、及び第1の出力部212に対する電源v2の供給を独立に制御することが可能である。例文帳に追加

A wireless AV station 101 which can communicate with the two or more information processing units through a local network can independently control the provision of power supply v3 to a communication part 313 functioning as a router, the provision of power supply v1 to a first input part 211, and the provision of power supply v2 to a first output part 212. - 特許庁

発呼側の画像形成装置10は、読み取られた画像データを符号化する画像処理部17と、符号化した符号化データをページ単位でファクシミリ送信する通信制御部15及びモデム14と、通信相手(被呼側)との間で秘匿にしたいデータを秘匿データとして蓄積する画像メモリ16とを備える。例文帳に追加

The image forming device 10 of the calling side is equipped with an image processing unit 17 which encodes the read image data, a communication control unit 15 which transmits the encoded data by page in facsimile, a modem 14, and an image memory 16 which stores data to be kept secret between a calling side and a communication partner (called side) as the secret data. - 特許庁

移動体端末装置1の制御部16は、情報センタ2に回線を接続し、ユーザと情報センタ2の対話システムとの対話通信処理を行う一方、自車位置検出部21から取得した現在地に基づく車両地点情報とその時の時間情報とを記憶しながら、通信が中断したか否かを判定する。例文帳に追加

The controller 16 of the mobile terminal 1 connects a line to the information center 2 to execute a conversation communication process between a user and a conversation system of the information center 2, and decides whether the communication is interrupted while storing vehicle point information based on the present position taken from an own vehicle position detector 21 and time information thereat. - 特許庁

超多画素のCCDセンサーを複数の撮像領域に分割し、各撮像領域に対応してサブCPUを設け、メインCPUが各サブCPUを制御するようにし、所定の動作レートで画像処理が可能な撮像装置におけるデータ通信調停方式及びそのデータ通信調停回路を提供する。例文帳に追加

To provide a data communication mediation system in an imaging apparatus and its data communication mediation circuit which divides a CCD sensor with ultra-multi-pixels in a plurality of imaging regions, and provides a sub CPU corresponding to each imaging region so as to be controlled by a main CPU to process images at a specified operating rate. - 特許庁

例えば室内からサムターン施錠がなされた場合に、インターユニット制御部68では、ユーザにより保有される携帯キー装置と、第1LFアンテナ41及び第2LFアンテナ42を駆動して第1通信範囲にて通信をした結果に基づいてドア本体を解錠させる処理を禁止するセキュリティモードとする。例文帳に追加

When thumb-turn locking is performed from the inside of a room, for example, an inter-unit control section 68 provides a security mode of inhibiting unlocking processing of the door body based on a communication result in a first communication range by driving the portable key device held by the user, a first LF antenna 41, and a second LF antenna 42. - 特許庁

CN10のSGSN12と無線制御装置22との間における論理コネクションとして、既存のパケット通信サービスのためのPS(パケット交換処理)機能用コネクション121と、新たな高速データ通信であるMBMSサービスのためのコネクション122とを独立に分離して設ける構成とする。例文帳に追加

As a logic connection between an SGSN 12 of a CN 10 and a radio control device 22, a connection 121 for a PS (packet exchange processing) function for an existent packet communication service and a connection 122 for an MBMS service which is a novel high speed data communication are independently and separately arranged. - 特許庁

ネットワーク通信を行うソフトウェア部品と同じインターフェースを有し、前記複数演算装置が共有する記憶領域のデータの読み書きを行う処理ソフトウェアを部品化することで、共有記憶領域によるデータの授受を通信物理層のひとつとして扱い、制御システムを構築する。例文帳に追加

By segmenting processing software having the same interface as a software component performing network communication and reading/writing data of the storage area shared by the plurality of arithmetic devices into a component, the transfer of the data by the shared storage area is handled as one of communication physical layers, and the control system is constructed. - 特許庁

画像処理装置のCPU101は、フォトダイレクトコピー機能で日付情報を印字する際の日付フォーマットを、ファクシミリ通信における送信ヘッダや通信管理レポート等に記載される日付フォーマットに設定し、獲得した日付情報を前記設定した日付フォーマットでカラープリンタ114に印字させる制御を行う。例文帳に追加

A CPU 101 of an image processing apparatus sets a date format used for printing date information by a photo direct copy function at a date format described in a transmission header or a communication management report in facsimile transmission, and controls a color printer 114 so that the printer 114 prints the acquired date information in the set date format. - 特許庁

ソースIPアドレスに基づいて経路制御を行うための第1のルーティングテーブルと、宛先IPアドレスに基づいて経路制御を行うための第2のルーティングテーブルと、を備え、1のインターフェースから受信した宛先IPアドレスとに基づいて、特定した前記インターフェースIPアドレスと前記インターフェースを用いて通信を行う、情報処理装置が提供される。例文帳に追加

The information processing apparatus includes a first routing table for performing path control based on a source IP address and a second routing table for performing path control based on a destination IP address, and performs, based on a destination IP address received from one interface, communication using an identified interface IP address and the interface. - 特許庁

硬貨処理装置3は、通信機能部10により取得した換算レートに基づいて、受け入れた外国貨の金額を自国貨の金額に換算し、この換算した金額情報を自動販売機1の主制御部2に送信し、この主制御部2からの釣銭払出命令を受けて自国貨で釣銭を払い出す。例文帳に追加

The hard currency processor 3 converts an amount of received foreign hard currency into an amount of national hard currency based on the conversion rate acquired by the communication function part 10, transmits the converted amount information to a main control part 2 of the automatic vending machine 1 and pays change in the national hard currency, receiving a change payment command from the main control part 2. - 特許庁

本発明は、無線伝送系において、複数の無線局より並行して到来する受信波を受信し、チャネル制御の手順に基づいてこれらの受信波に処理を施す無線通信システムおよび無線端末装置に関し、システムの多様な構成に対して柔軟に適応し、かつ確度が高いチャネル制御と良好な伝送品質とが達成されることを目的とする。例文帳に追加

To flexibly adapt to various configurations of a system and to achieve high-accuracy channel control and excellent transmission quality in a wireless communication system and wireless terminal device in which reception waves coming in parallel from a plurality of radio stations are received in a wireless transmission system and these reception waves are processed based on procedures of channel control. - 特許庁

そして、前記情報処理装置用キーボードは、前記固定電話機の電話機ボタンに対応する情報を含むデータパケットを生成するキーボード制御手段と、前記キーボード制御手段により生成されたデータパケットをブルートゥース無線リンクを介して前記固定電話機に送信するキーボード通信手段と、を有する。例文帳に追加

Then, the keyboard for information processor has a keyboard control means for generating a data packet including information, corresponding to telephone buttons of the fixed telephone; and a keyboard communication means for transmitting the data packet, generated by the keyboard control means to the fixed telephone via a Bluetooth (R) radio link. - 特許庁

そして、エンドノード4からイベント情報を受信した場合には、通信制御サーバ装置10のコマンド送信スレッドは、Firewall3に対して、受信したイベント情報に応じたコマンド(例えば、パケット処理に関するトラフィック制御を行わせるためのポリシー設定のコマンド)を送信する。例文帳に追加

When receiving event information from an end node 4, a command transmission thread of the communication control server apparatus 10 transmits a command corresponding to the received event information (e.g. a policy setting command for executing traffic control related to packet processing) to the Firewall 3. - 特許庁

ホスト装置30からの統合印刷データを受信する通信制御部16と、ヘッダデータと印刷データとに分離するヘッダ分離部17と、分離したヘッダデータを解析して印刷準備処理を行う印刷制御部26と、印刷データを印刷バッファ27に転送するデータ転送部18を設ける。例文帳に追加

A communication controlling part 16 for receiving integrated printing data from a host unit 30, a header separating part 17 for separating header data and printing data, a printing controlling part 26 for analyzing the separated header data and executing a printing preliminary process, and a data transfer part 18 for transferring the printing data to a printing buffer 27 are provided. - 特許庁

本発明は、映像データの録画再生処理を行なう第1のユニット21と、端末との通信を行なう第2のユニット41と、前記第1のユニットに供給される電源及び前記第2のユニットへ供給される電源を独立して制御する制御手段31とを具備するルータ内蔵録画再生装置である。例文帳に追加

The router built-in video recording and reproducing apparatus is provided with: a first unit 21 for applying video recording reproducing processing to video data; a second unit 41 making communication with a terminal; and a control means 31 for independently controlling the power supplied to the first unit and the power supplied to the second unit. - 特許庁

データ処理システムは、読出し対象データの読み出し要求を送信する通信装置(100A)から読出し要求が受信された場合には、読み出し要求に従う読み出し元エクステントのアクセス制御属性を複数のアクセス制御属性の中から検索することを行うことなく、読出し元エクステントから読出し対象データを読み出す。例文帳に追加

When reading requirement is received from a communication device (100A) transmitting the reading requirement of reading target data, the reading target data are read from a reading source extent without retrieving the access control attribute of the reading source extent following the reading requirement from the plurality of access control attributes. - 特許庁

基準フォーマットの信号をデコーディングする復号器を含み、PIPを遂行するための制御信号を生成する一以上のセットトップボックスと、放送通信網から種々のフォーマットのマルチメディア信号を受信し、該受信信号を、制御信号に応答して基準フォーマットに処理するマルチメディア整合装置203とを含む。例文帳に追加

The system includes: at least one set-top box including a decoder for decoding signals in a reference format and generating a control signal for performing the PIP function; and a multimedia matching device 203 for receiving multimedia signals in various formats from a broadcast communication network, processing the received signals into signals with the reference format responsive to the control signal. - 特許庁

さらに、通信処理部24は、端末装置50上のインターフェイス画面を介して与えられた指令を受けると、その指令に応じて、現示データ記憶部6、青−青組合せデータ記憶部8、閃光灯色データ記憶部10、制御定数記憶部12、異常履歴記憶部14、および制御履歴記憶部16が記憶している値を更新する。例文帳に追加

The communication processing section 24, when receiving a command given via the interface screen on the terminal device 50, updates the values stored in the phase data storage section 6, blue-blue combination data storage section 8, flashlight color data storage section 10, control constant storage section 12, anomaly history storage section 14 and control history storage section 16 according to the command. - 特許庁

開閉式のディスプレイFAXにおいて、LCD使用時には、FAX受信した内容をディスプレイに表示するように制御し、一方、LCD未使用時の閉じた状態では、FAX受信した内容をその受信時に印刷するように制御する等、LCD開時と閉時とで、データ受信後の処理を変更する画像通信装置である。例文帳に追加

In the image communication apparatus, a processing after data reception is changed when LCD is opened and it is closed by controlling the content received through the facsimile machine is displayed on a display when LCD is used and the content received through the facsimile machine is printed upon reception when LCD is not used in the display facsimile machine in the opening/closing type. - 特許庁

HMI情報処理部110は、外部表示器300がIP通信網200を介して保護制御装置本体100にアクセスする際、不揮発性メモリ111に最高アクセス権限のアクセス認証情報が未登録の場合には、ログイン画面の表示を禁止して、アクセス認証登録画面のみを表示する制御を行う。例文帳に追加

The HMI information processing section 110 performs control to inhibit the display of a log in screen and to display only an access authentication registration screen when the access authentication information of the maximum access right is not registered in the non-volatile memory 111 when the external display device 300 accesses a protection controller body 100 via an IP communication network 200. - 特許庁

通信手段11に情報センタや中央処理装置の電文を受けた際や、動作モード切替スイッチ16が設定された際には、主制御手段10は、自律動作手段14に切替えて動作することにより、センサ機器が停止状態のままで制御できずに放置されることなく信頼性の高いセキュリティシステムを実現できる。例文帳に追加

A main control means 10 can embody a high security system, without letting the sensor terminal stand in an uncontrolled and halt state, by switching the control from a manual operation means to an automatic operation means 14, when a communication means 11 receives a communication message from the information center and the central data processing device, as well as a switch 16 for changing an operation mode is set. - 特許庁

マルチキャリア無線通信システムにおいて、干渉の生じているサブキャリアを受信装置が検出し、送信装置が、誤り訂正符号化処理及び変調処理を行うことによって変調信号を生成し、受信装置によって検出された干渉の生じているサブキャリアに対して送信電力を割り当てないように電力制御を行い、この電力制御に従って各サブキャリアに電力を割り当てることによって送信信号を生成し送信する。例文帳に追加

In the multi-carrier wireless communication system, a receiver detects a subcarrier with interference, and a transmitter generates modulation signals by performing error correction coding processing and modulation processing, controls power so as not to allocate transmission power to the subcarrier with the interference detected by the receiver, allocates the power to respective subcarriers according to the power control, and thus generates and transmits transmission signals. - 特許庁

ホスト固有アドレスと、ルーティング用ホストアドレスとを用いてパケットを転送する経路を制御する場合において、同一のアクセスルータに接続されている無線基地局間を通信端末がハンドオーバーする際のハンドオーバー完了までの時間を短縮するとともに、より高速なパケットの転送処理を実行することができる通信システム、通信端末、経路制御方法及びルータ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a communication system for shortening a time till handover termination when a communication terminal is handed-over between radio base stations connected to the same access router, when a packet transfer route is controlled by using a host peculiar address and a host address for routing, and performing a packet transfer processing at higher speed, and to provide the communication terminal, a route control method, and a router instrument. - 特許庁

射出成形機2_1〜2_maxの制御装置は、使用電力のデータを元にサンプリング時間毎の使用電力量を算出し、通信回線5を介して管理装置1に送信し、管理装置1は電力量監視値あるいは最大許容電力量に基づき電力削減措置の要否を判断する電力監視処理を実行する射出成形機の電力管理システム。例文帳に追加

The management device 1 executes such the power supervision treatment that whether the power consumption is reduced is determined on the basis of power consumption-supervised values or the maximum allowable power energy. - 特許庁

レジューム制御部404は、電源がOFFになることを検出すると、通信可能装置記憶部315に記憶されている情報処理装置に対して自身がレジューム状態になることを通知するためにレジュームメッセージを送信した後、2次記憶装置405にレジューム状態から復帰するために必要な情報を退避して電源をOFFにする。例文帳に追加

Upon detecting that the power supply is to be turned off, a resuming control section 404 transmits a resuming message for informing an information processor stored in a communicable equipment storing section 315 that the section 404 itself becomes a resumed state and turns off the power supply by retreating the information required by the section 404 for returning from the resumed state to a secondary storage device 405. - 特許庁

本発明に係るホスト装置20は、外部装置である端末装置10から、少なくとも1つのデータを含むファイルを受信する通信部22と、ファイルに、製品に含まれる化学物質が環境に与える影響を評価するための評価データが含まれているか否かを判定する判定処理を行う制御部21(判定部24)と、を備える。例文帳に追加

A host device 20 according to the invention includes a communication part 22 for receiving a file including at least one data from a terminal device 10 which is an external device, and a control part 21 (determination part 24) for performing determination processing to determine whether evaluation data for evaluating an effect given to the environment by a chemical material included in a product is included in the file. - 特許庁

サーバ装置とネットワークを介して通信可能な携帯電話2は、テレビ放送を受信するTV受信制御部21と、受信する番組を特定する番組特定情報をサーバ装置3へ送信する接続要求処理部31と、放送の番組に関するアンケートデータをサーバ装置から取得するアンケートデータ取得部32とを備えている。例文帳に追加

A portable telephone 2 communicable through a server device and a network is provided with a TV reception control part 21 for receiving television broadcasting, a connection request processing part 31 for transmitting program specification information for specifying a program to be received to the server device 3 and a questionnaire data acquiring part 32 for acquiring questionnaire data about a broadcast program from the server device. - 特許庁

会議参加者が携帯端末装置50をICカードリーダライタ22にかざすと、通信処理部23,53は、コピー指示に応じて連携動作を行い、タッチパネル表示デバイス21に表示されている画面イメージのサムネイル画像と会議制御装置20のIPアドレスを携帯端末装置50に書き込む。例文帳に追加

When a conference participant puts his or her mobile terminal device 50 over an IC card reader/writer 22, communication processing units 23 and 53 cooperate with each other to write the thumbnail image of a screen image displayed on a touch panel display device 21 and the IP address of a conference control device 20 in the mobile terminal device 50. - 特許庁

中央処理装置611は,端末機からの要請によりネットワーク画像形成装置610が作業状態である場合,各端末機からネットワーク画像形成装置610へと提供されるデータパケットの中で所定の条件を満たすパケットの受信を制限するように通信モジュール616を制御する。例文帳に追加

The central processing device 611 controls the communication module 616 so as to restrict receiving a packet to meet a prescribed condition in a data packet provided from each terminal to the network image forming apparatus 610 when the network image forming apparatus 610 is in an operation state by a request from the terminal. - 特許庁

そして、制御部370は、シート後処理装置2000が引き離された際に、記憶手段に記憶した紙検センサ類375等の状態情報を画像形成装置1000の表示部401に表示すべく、該状態情報を無線通信部320,250を介して画像形成装置1000に送信する。例文帳に追加

When the sheet post-processing device 2000 is separated from the image forming device 1000, the control part 370 transmits the state information to the image forming device 1000 through radio-communication parts 320 and 250 so as to display the state information about the paper detecting sensors 375 etc., stored in a storage means on the display part 401 of the image forming device 1000. - 特許庁

本発明に係る移動通信端末機のイメージ伝送装置においては、イメージ伝送のための全般的な動作を制御する制御部と、該前記制御部が指示した撮影モードに対象物を連続撮影する撮影部と、該撮影された停止映像を前記制御部の指示によって処理してMMSメッセージを生成するMMS生成部と、該生成されたMMSメッセージを伝送する無線部と、を包含して構成されることを特徴とする。例文帳に追加

This image transmisspon apparatus is composed of: a control part for controlling general operations for image transmission; a photographing part for consecutively photographing an object in a photographing mode instructed by the control part; an MMS (multimedia message service) generating part for generating an MMS message by processing the photographed stopping images by an instruction of the control part; and a radio part for transmitting the generated MMS message. - 特許庁

所定の操作を行う操作部を有する分析装置と、その分析装置と周期的に通信を行う制御装置とを備える分析装置制御システムにおいて、分析装置の操作部において所定の操作指示が入力されたか否かの確認を一定の時間間隔で周期的に行い、操作指示が入力されたことを検出した場合には、予め定められた所定の処理を実行するシステムにおいて、システム全体の負荷を減少させる。例文帳に追加

To reduce the load applied to a whole system in an analyzer control system which includes an analyzer having an operation unit for performing a prescribed operation, and a control device periodically performing communication with the analyzer and performs the predetermined and prescribed process when the operation unit of the analyzer, which periodically confirms whether a prescribed operation command is input or not at fixed time intervals, detects the operation command is input. - 特許庁

フィールドバスに接続されて上位装置通信すると共に、このフィールドバスから給電されるフィールドバス型電磁流量計において、 前記上位装置からのソフトウェア更新処理の期間中に、励磁回路より励磁コイルに供給される励磁電流を定格値より所定値だけ低下させる励磁電流制御部を備える。例文帳に追加

In the field bus type electromagnetic flowmeter connected to the field bus to perform communication with a host apparatus and powered from the field bus, the field bus type electromagnetic flowmeter includes an excitation current control unit reducing an excitation current supplied to an excitation coil from an excitation circuit by a prescribed amount from a rated value during software updating processing from the host apparatus. - 特許庁

双方向送受信装置は、デジタル放送信号を受信してデータストリームを生成するチューナと、データストリームをビデオ信号にデコードするオーディオビデオデコーダと、インターネットプロトコルを用いて双方向通信を実行するケーブルモデムと、チューナ、オーディオビデオデコーダ及びケーブルモデムを制御する中央演算処理装置とを備える。例文帳に追加

A bi-directional transceiver includes a tuner for receiving a digital broadcast signal and generating a data stream; an audio video decoder for decoding the data stream into a video signal; a cable modem for implementing bi-directional communication using internet protocols; and a central processing unit (CPU) for managing and coordinating the tuner, the audio video decoder and the cable modem. - 特許庁

通信制御装置10,20が有する信号処理手段(トランスポートコントローラ13)において、居住者等の生活リズムをパターン化した状態テーブルに基づいて、観測装置からリアルタイムで出力される観測信号の状態遷移を判定して、状態遷移が異常であるか否かを判断する。例文帳に追加

In signal processing means (transport controller 13) owned by communication control devices 10 and 20, the state transition of observation signal output from an observation device at real time is determined based on a state table in which the rhythm of life of a resident or the like is patterned to determine whether the state transition is abnormal or not. - 特許庁

処理手段は、遊技機10又は監視制御装置20、30から動作状況を表す情報又は照合用情報を通信機構を通じて取得し、取得した情報と自己が保持する情報との整合性を判定して、この判定結果により、検査対象となる装置が正当かどうかを判別する。例文帳に追加

The processing means acquires information indicating operation conditions or the information for collation from the game machine 10 or the monitoring and controlling devices 20 and 30 through the communication mechanism, judges the consistency of the acquired information and the information held by itself and discriminates whether or not the device to be the inspection object is proper by the judged result. - 特許庁

本発明にかかるネットワーク教育システムにおいて、教育管理サーバ装置100は、利用者の教育内容に関する教育情報を格納する試験内容情報DB114と、利用者に提示すべき教育情報を決定する問題決定処理部136と、教育情報をクライアント装置にプッシュ配信する通信制御インターフェース120とを備える。例文帳に追加

In the network education system, an education management server 100 is provided with an examination contents information DB 114 to store information of user's educational contents, a question determination processing section 136 to determine information to be presented to the user, and a communication control interface 120 to carry out push distribution of education information to a client device. - 特許庁

例文

メインコントローラ1001のRAM19上にに保持される障害情報を取得してあるいはメインコントローラ1001との通信応答状態から印刷制御装置の障害状態をCPU23が判別し、該障害情報に基づく障害通知データを生成してデータ処理装置に通知する構成を特徴とする。例文帳に追加

The communication controller is constituted to discriminate a fault state of the print controller by acquiring the fault information to be held on a RAM 19 of a main controller 1001 or from a responding state to communication with the main controller 1001 by a CPU 23, to generate fault information data based on the fault information and to inform the data to the data processor. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS