1016万例文収録!

「遅延時刻」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 遅延時刻に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

遅延時刻の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 310



例文

発車実時刻演算手段14cは、要因項目選択画面表示指示部14bで選択された場合にはその選択項目も加味して各駅での乗降時間を演算して遅延時間を算出する。例文帳に追加

An actual departure time computing means 14c calculates delay time by computing mounting and dismounting time intervals at each station allowed for selected items when selected by the factor item selection screen display indication part 14b. - 特許庁

バッファ142は、シリアル信号をLビットのパラレル信号に変換してデシメーションし、ある時刻の入力信号からFIRの次数分だけ遅延した信号までを1グループの入力系列とする。例文帳に追加

A buffer 142 converts a serial signal to a parallel signal of L bits, carries out decimation, and makes signals from an input signal of a certain time to a signal delayed an order value of FIR (Finite Impulse Response) as an input series of 1 group. - 特許庁

符号化情報がパケット化されたデータを伝送するシステムにおいて、遅延ゆらぎを吸収するとともに、エンコーダのクロック周波数と同期した基準時刻情報をデコーダに供給する。例文帳に追加

To provide a delay fluctuation absorbing method and a packet arrangement adjustment device that can absorb delay fluctuations in a system, where packet data of coded information are transmitted and supply reference time information synchronously with a clock frequency of an encoder to a decoder. - 特許庁

受信側109〜111は、ストリームデータを受信してタイムコードを読み出し、このタイムコードと受信時刻を変換したタイムコードからストリームデータの伝送時間(遅延時間)を測定する。例文帳に追加

The receiving sides 109 to 111 receive the stream data, read the time code and measure transmission time (delay time) of the stream data from the time code and a time code obtained by converting receiving time. - 特許庁

例文

トラックTFの各パターンPFのターゲット時刻をパターンPEのタイミング誤差を使用して補正し、各パターンPFの読み出し時刻とその補正されたターゲット時刻との差分を使用してクロック周波数を変調しながら、各パターンPFを読み出してから計算で求められた遅延時間後にトラックTGに各パターンPGを書き込む。例文帳に追加

Correcting the target time of each pattern PF on the track TF by using a timing error of the pattern PE, and modulating the clock frequency using the difference of the reading time of each pattern PF and its corrected target time, each pattern PG is written on a track TG with the time delay obtained by calculation after reading the pattern PF. - 特許庁


例文

オフセット推定部15は,クロックレートの推定値をもとにパケット到着時刻記憶部13の到着時刻の片方向遅延からドリフト成分を補償し,ドリフト成分を補償した値の最小値から所定の範囲に含まれる到着時刻の平均値を用いてオフセット推定値を算出する。例文帳に追加

An offset estimate section 15 compensates a drift component from a unidirectional delay of the arrival time stored in the packet arrival time storage section 13 on the basis of the estimate value of the clock rate and calculates an offset estimate value by using an average of the arrival times included from a minimum value of drift component compensation values within a prescribed range. - 特許庁

特定タスクでは、NE信号の入力から一定時間経過した基準時刻からの経過時間Tpsが求められるとともに、基準時刻を基準とする一定の遅延時間Tdyから経過時間Tpsを減算した時間がタイマ時間Trsとして設定され、タイマ時間Trsを現時刻に加算した時期がパルス出力時期Tplとして設定される。例文帳に追加

In the specific task, elapsed time Tps from reference time when fixed time elapses after input of NE signal, timer time which is time subtracting the elapsed time Tps from fixed delayed time setting reference time as reference is established, and timing adding present time to the timer time Trs is established as pulse output timing Tpl. - 特許庁

デコード表示装置2の通信処理部23は、撮像装置1から送られてくる符号化画像データを、符号化画像データがネットワーク3に送出された時刻に表示再生時刻制御部27に記憶されているネットワーク遅延時間を加算した時刻にデコーダ25に出力し、表示部26に表示させる。例文帳に追加

The communication processing part 23 of a decoding display device 2 outputs encoded image data sent from an image pickup unit 1, at a time resulting from adding a network delay time stored in a display/reproduction time control part 27 to a time when encoded image data are sent to a network 3, to display the encoded image data on a display part 26. - 特許庁

2回目以降の再送要求に係るものである場合、データ送信装置は、再送要求情報に含まれる最新受信パケット情報に基づいて、送信情報記憶部から最新受信パケットの送信時刻を取得し(ST17)、この送信時刻と現時刻との差をとって最新遅延時間を算出する(ST17)。例文帳に追加

When the information is related to a retransmission request for a second time or after, the data transmission apparatus obtains the transmission time of the latest received packet from a transmission information storage part, based on the latest received packet information contained in the retransmission request information (ST17), and calculates the latest delay time taking the difference between the transmission time and the current time (ST17). - 特許庁

例文

送信時刻を含む制御パケットをIP網5を介して対向局に送信し、その対向局からIP網5を介して当該制御パケットが返信されてくると、その制御パケットの受信時刻と当該制御パケットに含まれている送信時刻から往復の伝送路遅延時間を算出する。例文帳に追加

A control packet including a transmitting time is transmitted to the opposite station through an IP network 5, and when the control packet is returned from the opposite station through the IP network 5, the delay time of the incoming and outgoing transmission paths is calculated from a receiving time of the control packet and the transmitting time included in the control packet. - 特許庁

例文

無線通信システムにおけるマルチメディア番組を送信する際、第1の時刻で開始する番組のためのビデオ部分を送信し、さらに第1の時刻から所定量遅延された第2の時刻で開始する、番組のオーディオ部分を送信し、このビデオ・オーディオ部分を受信エンティティにおいて、一緒に提示されるように指定する。例文帳に追加

In transmitting multimedia programs in a wireless communication system, a video portion for a program to be started at first time is transmitted, further an audio portion of the program to be started at second time delayed from the first time by predetermined time is transmitted, and the video/audio portions are specified so as to be presented together in a receiving entity. - 特許庁

遅延回路は、入力信号1001の立ち上がり又は立ち下がりの遷移時刻を、位相の異なる複数のクロック信号に基づいて検出するエッジ検出回路1004と、入力信号の遷移時刻に対応するクロック信号に基づいて、検出された入力信号の遷移時刻から所定の遅延時間経過後に、入力信号の信号波形を再現して出力する出力信号生成部1015と、を備える。例文帳に追加

A delay circuit is provided with an edge detection circuit 1004 to detect transition time of rising or falling of an input signal 1001 based on multiple clock signals having different phases; and an output signal generation part 1015 to reproduce and output a signal waveform of the input signal, after lapse of predetermined delay time from the transition time of the detected input signal, based on a clock signal corresponding to the transition time of the input signal. - 特許庁

次に、手動手順の予定時間と実時間とからその時点までの手動手順の遅延率を算出し、算出した遅延率を加味した手動手順の推定所要時間と自動手順の所要時間とから、未完了の作業手順の終了時刻を推定して、作業が予定の期限内に終わりそうか否かを判定する。例文帳に追加

Next, the method includes: calculating a delay rate of the manual procedure up to this point of time from the scheduled time and the actual time of the manual procedure; estimating the completion time of unfinished work from the estimated required time for the manual procedure, wherein the calculated delay rate is taken into consideration, and the required time of an automatic procedure; and determining whether the work is likely to finish within a scheduled deadline. - 特許庁

閉極指令または開極指令を検出すると、最新の零点時刻および予測閉極時間または予測開極時間に基づいて遅延時間を求め、この遅延時間経過後に極間電圧または主回路電流の所望の位相で投入または開極を行うよう閉極制御信号または開極制御信号を出力する。例文帳に追加

When detecting instruction of making or breaking electrodes, it determines delay time, based on the latest zero-point time and estimated making or breaking time, and gives output of control signal of making or breaking after this delay time was elapsed, so as to conduct making or breaking of the voltage between electrodes or the main circuit current at a desired phase. - 特許庁

受信パケットに含まれる、送信時刻を示すタイムスタンプ情報に基づき、ゆらぎ時間演算部110が、基準パケットに対する相対遅延ゆらぎを算出し、算出された信号を平滑化部111で平滑し、送受信端末間の動作クロックの誤差に起因する遅延ゆらぎ成分を抽出する。例文帳に追加

Based on time stamp information showing a transmission time included in the received packet, a fluctuation time arithmetic part 110 calculates relative delayed fluctuation to a reference packet, and a smoothing part 111 smoothes a calculated signal to extract a delayed fluctuation component caused by the error of the operation clock between transmission and reception terminals. - 特許庁

また、受信側としてのマルチストリーム同期化装置3は、前記複数のストリームSTa,STbに付加されている時刻データを比較し、その比較結果から最も遅延しているとされたストリーム以外のストリームをバッファに記憶し、前記最も遅延しているとされたストリームと同期が取れるタイミングで該記憶されたストリームを読み出して出力させる同期化手段32を有する。例文帳に追加

Furthermore, a multistream synchronizing device 3 as a receiving side includes a synchronization means 32 that compares the time data added to the plurality of streams STa, STb with each other, stores a stream, other than the stream decided as most delayed, in a buffer from the result of the comparison, and reads the stored stream at timing in synchronism with the stream decided as most delayed. - 特許庁

無駄時間測定部10は、会議の中断した時間を測定する会議中断時間測定部11と、会議開始予定時刻と実際の会議開始予定時刻との差を測定する会議遅延時間測定部12と、会議出席者の発言のない無音時間を測定する無音時間測定部13と、のいずれか1つ以上を有する。例文帳に追加

The wasted time measuring part 10 includes any one or more of a conference interruption time measuring part 11 for measuring interrupted time of the conference, a conference delay time measuring part 12 for measuring a difference between scheduled conference start time and actual scheduled conference start time, and a silent time measuring part 13 for measuring silent time in which no conference attendee speaks. - 特許庁

複数の端末装置120−1〜120−nに配信したテストパケットの配信時刻及び複数の端末装置120−1〜120−nからの応答パケットの受信時刻から各端末装置に配信するメディアデータの配信遅延時間を算出し、各端末装置120−1〜120−n夫々にメディアデータの再生待ち時間の割り当てを行う。例文帳に追加

Delivery delay time of the media data delivered to each terminal device from delivery time of test packets delivered to a plurality of terminal devices 120-1 to 120-n and from receiving time of response packets from the plurality of the terminal devices 120-1 to 120-n, and reproduction waiting time is assigned to each terminal device 120-1 to 120-n. - 特許庁

同じコネクションのデータユニット(PDU)は、確定したフレーム(#N+2、#N+5)において共にグループ化され、その際、コネクションの次のデータユニットに対する理論的送信時刻に対応する第1のパラメータ(TTTi)と、コネクションの次のデータユニットの遅延を含む理論的送信時刻に対応する第2のパラメータ(DTTi)と、を最新に維持する。例文帳に追加

Data units PDUs at the same connection are grouped into fixed frames #N+2, #N+5, where a first parameter TTTi, which corresponds to a theoretical transmission time for a next data unit to the connection, and a second parameter DTTi, which corresponds to a theoretical transmission time including a delay of the next data unit to the connection, are kept at the latest state. - 特許庁

出力タイミング決定用基準時刻生成部38及びTSパケット出力タイミング調整部39は、TSパケットTP2内のタイムスタンプ値、遅延オフセット時間ΔTDO及び受信機基準時刻RBTに基づくタイミングで、受信バッファ32内のTSパケットTP2から実情報を含む出力パケットデータRTPを出力する。例文帳に追加

An output timing determining reference time generation part 38 and a TS packet output timing adjustment part 39 output output data packet data RTP including actual information from a TS packet TP2 in a reception buffer 32 at timing based on a time stamp value in the TS packet TP2, a delay offset time ΔTDO and a receiver standard time RBT. - 特許庁

同期制御装置3は、取得した提示時刻情報が示す時刻の差分から第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2におけるエンコード遅延時間の差分を求め、STC発生器2が出力するタイマーカウンタ値に差分に基づく補正を行ない、第1伝送装置4−1及び第2伝送装置4−2に出力する。例文帳に追加

The synchronization control apparatus 3 finds a difference in encoding-delay time in the first and second transmission apparatuses 4-1 and 4-2 from a time difference represented by the acquired display-time information, corrects the timer counter value output from the STC generator 2, and outputs the corrected value to the first and second transmission apparatuses 4-1 and 4-2. - 特許庁

第1のステーション1は、フラグメントフレームDを第2のステーション2に送信し、フラグメントフレームの送信時刻とフラグメントフレームに対する第2のステーション2からのackフレームの受信時刻とを用いて、第1のステーション1と第2のステーション2との間の伝搬遅延時間d_oを算出する。例文帳に追加

The first station 1 transmits a fragment frame D to the second station 2 and calculates a propagation delay time d_0 between the first and second stations 1, 2 by using a transmission time of the fragment frame and a reception time of an ack frame from the second station with respect to the fragment frame. - 特許庁

時刻同期と無関係の汎用フレームの送信により計測フレームの受信完了から計測応答フレームの送信までに時間がかかっても、同期マスタ200が計測フレームを送信してから計測応答フレームを受信するまでの往復時間から送信待ち時間を差し引くことにより正確な通信遅延時間を導出することができ、高精度の時刻同期を実現できる。例文帳に追加

Even if it takes a long from the completion of receiving a measurement frame until the transmission of a measurement response frame due to the transmission of general frames unrelated to time-synchronization, precise communication delay time can be drawn to implement a high-accuracy time synchronization by subtracting the transmission wait time from round-trip time extending from transmitting a measurement frame until receiving a measurement response frame conducted by the synchronization master 200. - 特許庁

コグニティブ端末40,50は、コグニティブ基地局20,30から複数の無線通信経路を介して受信した複数のコグニティブブロードキャストメッセージCBMの複数の受信時刻を検出し、その検出した複数の受信時刻に基づいて複数の無線通信経路間の遅延時間差を測定する。例文帳に追加

The cognitive terminals 40, 50 detect a plurality of reception times of the plural cognitive broadcast messages CBM received via the plural wireless communication paths from the cognitive base stations 20, 30 and measure the delay time difference among the wireless communication paths on the basis of the plural detected reception times. - 特許庁

映像受信装置2で受信した映像に標準時計10からの時刻データを付加して、オンスクリーン表示させることにより、放送局からの電波を直接受信できない携帯型テレビなどで任意の場所で放送視聴する場合など、受信映像が遅延している場合でも正確な時刻表示を行なうことができる。例文帳に追加

If a received image is delayed as in the case where a broadcast is viewed and listened at an arbitrary place via a portable television which cannot directly receive radio waves from a broadcasting station, the correct time can be displayed by adding time data from the standard clock 10 to the image received by the image receiver and displayed on the screen. - 特許庁

入力パターンに依存して着目配線および隣接配線のそれぞれの信号到達時刻が動的に変化するような場合に、着目配線と隣接配線間のクロストークに起因した遅延時間劣化の低減を設計作業の増大を小さく実行すること。例文帳に追加

To reduce delay time deterioration caused by crosstalk between an interesting wiring and an adjacent wiring without increasing the design work when the signal arriving time of the specified wiring and the adjacent wiring varies dynamically depending on the input pattern. - 特許庁

新たなミッションシーケンスの割込みが発生すると、中央処理装置14はその新たなミッションシーケンスをミッションシーケンスキュー24に挿入し、割込み以降のミッションシーケンスの実行時刻を割込んだ時間分だけ遅延させる。例文帳に追加

When interruption of the new mission sequence occurs, the central processing unit 14 inserts the new mission sequence in a mission sequence queue 24, and performs the delay by the time interrupted in the implementation time of the mission sequence after the interruption. - 特許庁

通信衛星中継で双方向時刻比較を行う際、搬送波信号の位相を検出し、測定分解能を高めると共に、伝送遅延測定で生ずる多重解を、主搬送波並びにそれとコヒーレントで近接した副搬送波信号を用いて容易に解くこと。例文帳に追加

The method detects the topology of carrier wave signals, enhances measurement resolution when performing bidirectional temporal comparison by communication satellite relay, and easily solves multiple solutions generated by transmission delay measurement by using a main carrier wave and a sub-carrier wave signal neared by coherence therewith. - 特許庁

経路探索要求がなされていない場合に、使用者が頻繁に向かう目的地への到着時刻が通常よりも遅延するおそれがある場合に、交通状況を考慮し、その目的地へ早く到着することが可能な経路を使用者に対して迅速に提示するナビゲーション装置を提供する。例文帳に追加

To provide a navigation device for promptly presenting a user a route capable of rapidly arriving at a destination in consideration of traffic situations when a route search request is not made and when the time to arrive at the destination where the user frequently goes is likely to be later than usual. - 特許庁

列車運行管理システム100のダイヤ管理装置111が、列車の遅延や運転整理入力等のダイヤ変更を検知したとき、列車の到着出発時刻の予測値を算出し、この予測値を列車運行情報提供サーバ113へ出力する構成とした。例文帳に追加

When detecting the delay of a train or timetable change such as an operation arrangement input, the timetable management system 111 of a train operation management system 100 calculates the predicted value of the arrival/departure time of the train, and outputs the predicted value to a train operation information providing server 113. - 特許庁

映像中のオブジェクトをクリックしてその詳細を関係図に表示させる場合、クリック操作の遅延を補うため、操作が決定した時刻からフレーム単位で最大設定フレーム値になるまでのオブジェクト軌跡を呼び出してクリック操作とのヒット判定を行う。例文帳に追加

When clicking the object in the image and displaying its detail on the relation diagram, in order to compensate delay of a click operation, an object locus till the maximum setting frame value from the time to determine the operation for every frame unit is called and hit determination is performed for the click operation. - 特許庁

多重化ストリームをパケットないしセル化してディジタル伝送網経由で伝送する送受信システムにおいて、遅延揺らぎによる時刻基準参照値の揺らぎを補正して復号装置に供給する装置を、小さな装置規模で実現する。例文帳に追加

To provide a stream transmission reception system, that transmits a multiplexed stream assembled into packets or cells via a digital transmission network and realizes a receiver for correcting fluctuations in a time reference value due, to delay fluctuations and supplying the corrected stream to a decoder, using a small device scale. - 特許庁

電車1の場合、電車1が駅に到着する毎に電車内端末30により得られる到着駅と時刻の運行情報が電車管理サーバ10へ送信され、電車管理サーバ10では電車運行経路の基準運行テーブルとの比較により遅延時間が算出される。例文帳に追加

In the case of a train 1, each time a train 1 arrives at a station, the traffic information of arrival station and time obtained by a terminal 30 in the train is transmitted to a train control server 10, the server 10 calculates a delay time by comparing the traffic information with that of a reference traffic table of a train traffic route. - 特許庁

TFT制御IC12は、RESET端子122に入力されるリセット信号が解除されると、出力信号を生成するに必要な内部の回路の遅延時間の後、時刻t4に出力端子123に出力信号を出力する。例文帳に追加

When the reset signal to be input to the RESET terminal 122 is canceled, the TFT control IC 12 outputs an output signal to an output terminal 123 at a time t4 after the lapse of a delay time of an internal circuit required for generating the output signal. - 特許庁

夫々の中継移動局B1,B2,B3…は受信機R、位置計算機P、送信機Tを備えた航空機、船舶、自動車等更にはモバイルを利用したものとし、また、時刻データに基づく遅延信号として移動体Mへ送信するように位置・時間の自動補正機能を備えた構成とする。例文帳に追加

In this case, each relay mobile station B1, B2, B3,... is defined as an airplane, ship, automobile, or mobile using object which is respectively equipped with a receiver R, position computer P, and transmitter T, and provided with a function for automatically correcting a position and a time for transmitting a delay time based on time data to the mobile object M. - 特許庁

測距装置40により測位信号w_14,w_24,w_34,w_44が受信され、同測位信号に含まれる時刻情報に基づいて、測距装置30と異なる値に設定された遅延時間の経過後に放射タイミングtw_4 がレーダアンテナ22に与えられる。例文帳に追加

Positioning signals w_14, w_24, w_34 and w_44 are received by a ranging device 40, and a radiation timing tw_4 is provided to a radar antenna 22 after a lapse of a set delay time to a value different from the ranging device 30 based on the time information included in the same positioning signal. - 特許庁

コンピュータB603では、発信時刻からしきい値を超える時間が経過しても返信メールを受信しない場合には、遅延が発生したものとして、固定電話607、FAX608、携帯電話609によりコンピュータB603のユーザにその旨通知する。例文帳に追加

When the computer B603 does not receive a return mail even after a time exceeding a threshold value lapses from the transmission time, the computer B603 determines that the delay is generated, and notifies a user of the computer B603 about the effect by a fixed telephone 607, a FAX 608, or a cellphone 609. - 特許庁

遅延部5と並列に設けられたT1計測部8、演算部9、前値比較部10、1・2系比較部11及び選択部12は、協働して、受信部2から入力した通信フレームのフレームパルスを検出した時刻を特定する。例文帳に追加

T1 measurement parts 8, calculation parts 9, previous value comparison parts 10, a 1*2 line comparison part 11, and a selection part 12, which are arranged in parallel with the delay parts 5, identify in cooperation, a time when the frame pulses of the communication frames inputted from the reception parts 2 are detected. - 特許庁

Tag領域Aに対して上行大静脈の上流側に位置するTag領域Bに対して、Tag領域Aに対するIRパルスの印加時刻から第2の所定期間TD2(例えば、600ms)だけ遅延させたタイミングでIRパルスが印加されTag付けを実行する。例文帳に追加

An IR pulse is applied to a tag region B that is disposed at the upstream side of the ascending aorta relative to a tag region A at a timing with a second predetermined delay time TD2 (e.g. 600 ms) from the application time of an IR pulses to the tag region A to thereby perform tagging. - 特許庁

複数の周期的なタイムスタンプパケットを、受信側の通信装置へ、現在設定されている試験伝送率(R)で伝送し、受信側の通信装置にタイムスタンプパケットのそれぞれが受信された時刻に基づいて、タイムスタンプパケット間の伝送遅延時間差の変化傾向を検査する。例文帳に追加

A plurality of periodic time-stamp packets are transmitted to a communications apparatus of a receiver side with a testing transmission rate (R) set currently, and the variation trend of the transmission delay time difference between the time-stamp packets is evaluated, based on the respective times at which the time-stamp packets are received by the communications apparatus of the receiver side. - 特許庁

レーダ制御手段(たとえば、測距装置30)により、測位衛星51,52,53,54から発射された測位信号w_13,w_23,w_33,w_43が受信され、同測位信号に含まれる時刻情報に基づいて、設定された遅延時間の経過後に放射タイミングtw_3 がレーダアンテナ21に与えられる。例文帳に追加

Positioning signals w_13, w_23, w_33 and w_43 emitted from positioning satellites 51, 52, 53 and 54 are received by a radar controlling means (for example, a ranging device 30), and a radiation timing tw_3 is provided to a radar antenna 21 after a lapse of a set delay time based on time information included in the same positioning signal. - 特許庁

詳細には、予測される輻輳が緩和されるような時刻まで、エンドユーザによって、送信されるデータパケットを遅延させるこの方法は、ネットワーク輻輳問題に対処するのに、反応的手法ではなく、予測的で予防的な手法をとる。例文帳に追加

The method where, in particular, the data packet transmitted by the end user is delayed until a predicted congestion is relaxed means that a predictive and preventive means, not a reactive means, is taken to cope with a network congestion problem. - 特許庁

また、ストリーム蓄積部からストリームをパケット毎に読み出すストリーム読み出し部と、読み出されたパケットの受信時刻に応じて時間遅延させる時間バッファ部と、時間バッファ部から出力されたパケットを再生するストリーム再生部とを有する。例文帳に追加

Further, the terminal includes a stream read section for reading the stream from the stream storage section by each packet; a time buffer section for delaying the packet depending on the receiving time of the read packet; and a stream reproducing section for reproducing the packet output from the time buffer section. - 特許庁

遅延部12から供給された時間域受信信号と、可変係数FIRフィルタ11により生成された先行波レプリカの各時刻における相関が相関計算部52において計算され、先行波レプリカの電力が電力計算部53において計算される。例文帳に追加

A correlation computing part 52 computes correlation between a time domain receiving signal supplied from a delaying part 12 and a preceding wave replica generated by a variable coefficient FIR filter 11 in each time and a power computing part 53 computes electrical power of the preceding wave replica. - 特許庁

時刻によって各種状態が動的に変化する環境において通信相手装置と双方向通信を行う場合に、伝送遅延の影響を低減することが可能なデータ送受信装置、双方向データ伝送システム及びデータ送受信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data transmitter-receiver, two-way data transmission system and method of transmitting and receiving data capable of reducing the influence of transmission delay in performing two-way communication with the opposite communication equipment in an environment in which various states dynamically change according to time. - 特許庁

本発明の目的は、電波航法において加減速や方向転換するなどの移動局に動きの変化があったり、基準局から移動局への補正情報や観測データの送信遅延があったとしても、移動体の現時刻の位置を高精度に測位することを可能にすることである。例文帳に追加

To enable high positioning of the current time of a mobile unit even when there are changes in movement of a mobile station, such as acceleration and/or deceleration and the change of a direction, or there are correction information from a reference station to a mobile station and transmission delays of observation data. - 特許庁

1つ以上のONTについて保護OSU406がレンジングを行う必要無しに、作業回路において障害が検出されたときに保護切換が実行される場合、1つ以上のONTと通信するための保護OSU406により使用されるように、測定到着時刻に基づいて伝搬遅延値が生成される。例文帳に追加

A propagation delay is produced based on the measured arrival time, so that it may be used by the protection OSU 406 for communication with one or more ONT's, in the case that protective switching is executed when trouble is detected in the work circuit, without necessity of the protective OSU 406 performing the ranging as to one or more ONT's. - 特許庁

タグ装置3が通過地点P1で受信する情報は、ユーザAの時刻情報と送信機識別情報のみであるため、他のユーザが同時に通過地点P1を通過した場合でも、受信漏れや受信タイミングの遅延が生じる可能性を低減することができる。例文帳に追加

The information received by the tag device 3 at the passage point P1 is solely confined to the time information of the user A and the identifying information of the transmitter so that the possibility of the missed reception or the delay in the receiving timing can be reduced even when the other users pass the passage point P1 simultaneously. - 特許庁

減算器52は現在時刻のタップ遅延出力信号D3から仮判別器51により得られた判別結果を減算してエラー信号を演算し、そのエラー信号をD型フリップフロップ53でラッチした後、上記のエラー信号を0にするようなタップ係数としてトランスバーサルフィルタへ出力される。例文帳に追加

A subtracter 52 subtracts a determination result obtained by the temporary determination device 51 from the tap delay output signal D3 of a current time to calculate an error signal, and outputs a tap coefficient to a transversal filter to make the error signal zero. - 特許庁

例文

遅延型CM検出部235は、トリガが検出された時刻からCMの放送時間を経過した後、トリガが検出された以降のテレビ放送信号はCMであるか否かを検出し、CMであると検出された場合、CM特徴量算出部233によって算出された特徴量をCMデータベース部237に記憶させる。例文帳に追加

After the time for the CM broadcast elapses from the time of trigger detection, a delay type CM detection unit 235 detects whether the television broadcast signal after trigger detection is the CM and stores the feature amount calculated by the CM feature amount calculation unit 233 in the CM database unit 237 so long as the television broadcast signal is the CM. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS