1016万例文収録!

「部分噴射」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 部分噴射の意味・解説 > 部分噴射に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

部分噴射の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 467



例文

噴射穴5は内側ケーシング4の壁の、バッファー室3の下部に位置する部分に設けられ、混合反応路6は内側ケーシング4の内部の噴射穴5よりも下側に設けられる。例文帳に追加

The injection holes 5 are provided on a portion, positioned in the bottom of the buffer chamber 3, of the wall of the inner casing 4, and the mixing reactive passage 6 is provided below the injection holes 5 inside the inner casing 4. - 特許庁

高圧インジェクタの油圧オイルの通路部分を空気が溜まり難い構造にして、高速回転、高油温、高油圧時においても安定した燃料噴射が可能な高圧燃料噴射装置の高圧インジェクタを提供する。例文帳に追加

To stably inject fuel even in high-speed rotation, high oil temperature and high oil pressure by constructing a pressure oil passage portion of a high pressure injector for air to hardly reside. - 特許庁

フード10は、先細の筒状に形成され、その先端部分噴射口18を有し、この噴射口18をノズル64に連通する送水路20を備える。例文帳に追加

The hood 10 is formed to have a tapered cylindrical shape, including the spray port 18 at the leading edge part; and the water supply passage 20 for allowing the spray port 18 to communicate with the nozzle 64. - 特許庁

一方、貯水タンク4に貯水された水をポンプ5を介して高圧にし、ノズル部材3aの円形状のノズル口3cから噴射させ、基材G上の溝mを形成する部分噴射する。例文帳に追加

Water stored in a water storage tank 4 is put under high pressure via a pump 5, jetted from a circular nozzle port 3c of the nozzle member 3a, and injected into a part for forming a groove (m) on a base material G. - 特許庁

例文

前記先端部分6aを鼻腔内に挿入して噴射バルブ5を押し下げ操作することで、内部容器1に充填された鼻腔洗浄剤を噴射する。例文帳に追加

The nasal cavity washing agent filled in the inner container 1 is sprayed by inserting the apex part 6a into the nasal cavity and pushing down the spray valve 5 and operating it. - 特許庁


例文

これにより、噴射穴26の内周面の最下部分の下り勾配(水平に対する角度θb )が60°以上の急傾斜となり、噴射穴26の排水性が良好になる。例文帳に追加

Thus, a down grade (an angle θb to the horizontal) of the lowest part of the inner peripheral surface of the nozzle port 26 becomes a steep inclination not less than 60° to improve draining performance of the nozzle port 26. - 特許庁

被洗浄物に水を噴射する部分洗い装置7を設け、前記部分洗い装置7は、水を噴射する吐出口11と、前記部分洗い装置7に連結し前記吐出口11に水を導く水路12を有したものである。例文帳に追加

The washing machine is provided with the partial washing device 7 for jetting water to an object to be washed, and the partial washing device 7 is provided with a discharge port 11 for jetting the water and a water passage 12 connected to the partial washing device 7 for leading the water to the discharge port 11. - 特許庁

成層燃焼をすべきとき、第1の燃料噴射によって噴射された燃料の噴霧50が、燃料噴射弁18に対向するシリンダボア部分に衝突後、その一部分が燃焼室5下方において正タンブル流51を形成すると共に残りの部分が燃焼室5上方において逆タンブル流52を形成する。例文帳に追加

When the stratified combustion is to be performed, spray 50 of fuel injected by first fuel injection collides with a cylinder bore portion opposed to a fuel injection valve 18, and after that, a part of the spray forms a normal tumble flow 51 in the lower portion of a combustion chamber 5 and the rest thereof forms a reverse tumble flow 52 in the upper portion of the combustion chamber 5. - 特許庁

前記下流側部分において表面温度の高い部分と低い部分とがある場合には、表面温度が高い部分に対しては水の噴射量を多くしかつ噴射強さを強くして表面温度の高い部分と低い部分との温度差を低減すると共に、スケール厚さを略均一にするのが望ましい。例文帳に追加

In case of a high portion and a low portion of the surface temperature is available in the downstream portion, water injection value is increased to the high portion of the surface temperature and injection strength is reinforced so as to reduce temperature variations between the high portion and the low portion of the surface temperature and at the same time, it is preferable to substantially uniform the scale thickness. - 特許庁

例文

カム軸で高圧燃料ポンプを駆動する筒内噴射式エンジンのポンプ取付部分を小型化する。例文帳に追加

To miniaturize the pump attaching portion of a cylinder injection type engine for driving a high-pressure fuel pump by a camshaft. - 特許庁

例文

半導体ウェハ1を回転させながら、溶剤ノズル6によって半導体ウェハのエッジ部分に向けて有機溶剤を噴射させる。例文帳に追加

While the semiconductor wafer 1 is rotated, an organic solvent is jetted toward the edge of the semiconductor wafer through a solvent nozzle 6. - 特許庁

本燃料インジェクタは、燃焼用空気の第1の部分(22)を混合セクション内に噴射する空気入口(例えば、18)を含む。例文帳に追加

The fuel injector includes an air inlet 18, e.g., for injecting a first portion 22 of combustion air into the mixing section. - 特許庁

使用する機器(ポンプ及び噴射機)は摺動部分がなく、金属イオンの溶出がなく、コンタミの発生しない機器とする。例文帳に追加

The utilized devices (the pump and the spraying unit) have no sliding parts, cause neither elution of metal ions nor contamination. - 特許庁

プラテン部5には、当該プラテン部5が支持する液体被噴射媒体20の側縁に対応する位置部分に穴部5a、5bが形成されている。例文帳に追加

The platen part 5 has holes 5a and 5b formed at parts of positions corresponding to side edges of the medium 20 supported by the platen part 5. - 特許庁

キャップ部材の当接部分の姿勢を安定させることが可能なメンテナンス装置及び流体噴射装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a maintenance device capable of stabilizing posture of an abutting part of a cap member, and a fluid jet device. - 特許庁

気化器25は、気化器25の噴射されたバイオ系の燃料が空気中に気化する気化部分に撥液性を発揮させることが可能な気化器である。例文帳に追加

A carburetor 25 is capable of making a carburetion part for carbureting bio-based fuel jetted by the carburetor 25 into air demonstrate liquid repellency. - 特許庁

前記ノズル31から吐出される前記高圧噴射水により、アンカー部材の周囲における基礎部分に効率的にはつり作用を与えることができる。例文帳に追加

Chipping action is efficiently given to the foundation part around the anchor member by high pressure jet water jetted from the nozzle 31. - 特許庁

排尿後、注水器2から洗浄水は噴出孔17から局部の排尿部位に向かって噴射され、その部分の洗浄が行われる。例文帳に追加

After the urination, the water is injected through the pouring unit 2 from a jet hole 17 toward the urination site of the private part to clean the part. - 特許庁

したがって、マウント部材22が部分的に変形することがなく、ウォッシャノズル36から噴射される洗浄液の着水点が変化することがない。例文帳に追加

Accordingly, the mount member 22 is not partially deformed, and a splashdown point of washing liquid ejected from the washer nozzle 36 is not changed. - 特許庁

冷却流体溜部8と区画室3の境界部分には、複数の冷却流体噴射ノズルを配置する。例文帳に追加

A plurality of cooling fluid spraying nozzles are arranged at a border part of the cooling fluid reservoir 8 and the division chamber 3. - 特許庁

この際、基体の厚みの比較的厚い部分が燃料噴射ノズル37側に向くように取付けられる。例文帳に追加

In this case, the glow plug is mounted with a comparatively thicker part of a base directed toward a fuel injection nozzle 37. - 特許庁

ボウル開口縁側の内周面部分は内側ノズル13から噴射される洗浄液によって洗浄される。例文帳に追加

The inner periphery of the bowl opening edge side is cleaned by the cleaning liquid jetted from the inner nozzles 13. - 特許庁

第1回路の連続的流量を有する燃料循環によって、第2回路に対応する燃料噴射器の部分を冷却することである。例文帳に追加

A part of a fuel injector corresponding to the secondary circuit is cooled through fuel circulation with permanent flow rate of the primary circuit. - 特許庁

カバー30において噴射ノズル16の噴口17に対応する部分には開口33が形成されている。例文帳に追加

An opening 33 is formed at a part corresponding to the nozzle hole 17 of the injection nozzle 16. - 特許庁

噴射ノズル組立体38は、内部表面121を有するハブ部分120を備えたスワーラ部材117を含む。例文帳に追加

The injection nozzle assembly 38 includes a swirler member 117 provided with a hub portion 120 having an internal surface 121. - 特許庁

ノズル31b〜33bは、鉛直の反対方向から回転方向へ角度θ1だけ移動した部分へ洗浄液を噴射する。例文帳に追加

The nozzles 31b-33b spray a cleaning liquid to a part which moves by an angle of θ1 from a vertical opposing direction to a rotating direction. - 特許庁

燃料のキャビテーションを利用して噴孔の出口部分に堆積するデポジットを洗い流すことのできる燃料噴射弁を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection valve capable of washing away a deposit deposited in an outlet of an injection hole by using the cavitation of fuel. - 特許庁

拍車ローラーの歯の先端部分に液体が付着することを抑制することができる液体噴射装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid ejecting apparatus for preventing a liquid from adhering to the tip ends of teeth of a spur roller. - 特許庁

パイプユニットの根元部分等が損傷することを抑制できる還元剤噴射ノズルを提供する。例文帳に追加

To provide a reducing agent injection nozzle which suppresses damages to the root or the like of a pipe unit. - 特許庁

噴射装置(90)は、第1の端部(112)と、第1の端部(112)が中間部分(116)を通って達する第2の端部(114)とを備える。例文帳に追加

The injection device (90) includes a first end portion (112), and a second end portion (114) which the first end portion (112) reaches through an intermediate portion (116). - 特許庁

燃料噴射器(22)と点火栓(20)との間の凹部(18)側壁(24)の部分は、シリンダの軸方向から見たとき弧状である。例文帳に追加

The part of side wall 24 of the recessed part 18 between the fuel injector and the ignition plug is formed in an arcuate shape as seen from the axial direction of a cylinder. - 特許庁

噴孔部分に溜まる燃料を排除し、噴孔の周囲におけるデポジットの堆積を低減する燃料噴射弁を提供する。例文帳に追加

To provide a fuel injection valve in which the accumulation of deposits around a nozzle hole is reduced by eliminating the fuel accumulating at the nozzle hole portion. - 特許庁

一方から送液ポンプ210で洗浄液を噴射し、目詰まりを起こしている部分などを手で触れることなく自動的に洗浄する。例文帳に追加

For example, a part clogged with the printing paste is automatically cleaned without being touched with a person's hand, by emitting a jet of cleaning liquid from one side by means of a liquid feed pump 210. - 特許庁

カバー本体1を、さらにワイパー収納部2及びフロントガラス洗浄水噴射用ノズル3の部分を覆うようにすることもできる。例文帳に追加

It may also be acceptable that the cover body 1 covers a wiper accommodation part 2 and a nozzle 3 part for spouting the windshield washing water. - 特許庁

穴付き壁部分(30)の自由な縁(29)は排ガス噴射部(6)の入口横断面(27)を画成している。例文帳に追加

The free edge of the wall part 30 with holes partitions the inlet cross section 27 of the exhaust gas injection part 6. - 特許庁

吐水口112とノズル31の噴射穴34bとの間に、水が直接当たる部分を円弧状に形成した庇部35dを設ける。例文帳に追加

Between a water discharge port 112 and the jetting hole 34b of a nozzle 31, an eaves part 35d where a part that the water directly hits is formed in a circular arcuate shape is provided. - 特許庁

燃料噴射装置18は、吸気通路部15aの車体の幅方向に曲げられた部分に取り付けられている。例文帳に追加

The fuel injection device 18 is installed on the portion of the intake passage part 15a bent in the width direction of the vehicle body. - 特許庁

部分噴射が相互に影響を及ぼさない、内燃機関への燃料調量を制御する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for controlling fuel metering into an internal combustion engine preventing a partial injection from influencing each other. - 特許庁

排気ポートの近傍部分の冷却性の向上による燃料噴射性能の向上、排気ガスの低減、燃費の向上などを図ること。例文帳に追加

To improve fuel injecting performance, to reduce exhaust gas and to improve fuel consumption by improving cooling performance at a part near an exhaust port. - 特許庁

金属製の戻しスプリングを樹脂製の各部分から簡単に分離でき、これによって、リサイクルを促進できる噴射容器を提供する。例文帳に追加

To provide an ejection container capable of accelerating in recycling because constituted so as to be capable of simply separating a metal return spring from respective resin parts. - 特許庁

燃料噴射器は、長円の周部分として形作られる燃料噴霧を提供するよう設計されたオリフィスを有する。例文帳に追加

The fuel injector has the orifice that is formed as the peripheral part of an ellipse and is designed to provide fuel spray. - 特許庁

他方、外側部分は、筒状で、先端に噴射口24aを有し、またそれに通ずる中心孔24bを有する。例文帳に追加

On the other hand, the outside portion 24 formed into a cylindrical shape has an ejection port 24a provided at a top end thereof and also a center hole 24b leading to the ejection port 24a. - 特許庁

サイクロンに空気を導入する直前部分となる導入部2、或いは、サイクロン上部に気液接触用霧噴射部を設ける。例文帳に追加

The air purifier installs a mist spraying part for gas-liquid contact in an introduction part 2 to be an immediately before part for introducing air to a cyclone, or in the upper part of the cyclone. - 特許庁

粉体噴射撹拌工法による地盤改良において、特に改良杭の天端部分の強度均一性の確保を図ること。例文帳に追加

To secure the strength uniformity of particularly a crown of an improved pile in soil improvement by a powder injection and agitation method. - 特許庁

また、根部分噴射する霧状養液は栽培室14に空気、炭酸ガスと共に流動させる。例文帳に追加

The mist of the culture solution to be sprayed to the root is introduced into the culture chamber 14 together with the flow of air and carbon dioxide gas. - 特許庁

作動モードの操作部材7を、その上面前端を押下して後ガイド部の前側部分を下方に撓ませながら前方に復帰させると、操作部材は、その前部分が内容物噴射部6を噴射位置に変位させた状態で前ガイド部の下側に入り込み、ガス抜きモードに保持される。例文帳に追加

When the operating member 7 in the operation mode is returned forward by pressing its upper surface front end with the front portion of the rear guide part bent downward, the front portion of the operating member gets into the underside of the front guide part with an injection part 6 for the contents shifted into its injection position, thereby holding the degassing mode. - 特許庁

包材11を横方向にシールし、シール部分Sを形成するシール手段と、前記シール部分Sを切断して原型容器23を形成する切断手段と、殺菌性のフラッシング液を包材11に向けて噴射するフラッシング液噴射手段とを有する。例文帳に追加

This apparatus has a seal means for laterally sealing a packaging material 11 and forming a sealed portion S, a cutting means for cutting a sealed portion S and forming an original type container 23, and a flushing liquid ejection means for ejecting a sterilizable flushing liquid toward the packaging material 11. - 特許庁

ブローチ4の周囲のうち加工対象となるワークWよりも上方部分に4個の噴射ノズル6を均等に配置してクーラントミストを一斉に噴射し、同時にワークWの下側部分ではブローチ4の周囲にエアブローノズル12を8個均等配置して一斉にエアを吹き付ける。例文帳に追加

Four jet nozzles 6 are equally disposed above a workpiece W as a subject to work around a broach 4, and coolant mist is simultaneously jetted, while eight air blow nozzles 12 are equally disposed around the broach 4 under the workpiece W to blow air simultaneously. - 特許庁

この燃料噴射弁10は、弁本体11と、同弁本体11から延設されるノズルケース13と、同ノズルケース13にその基端側部分が接合されるとともに、先端側部分に燃料噴射孔14が形成されるノズルチップ15とを備える。例文帳に追加

This fuel injection valve 10 comprises: a valve body 11; the nozzle case 13 extended from the valve body 11; and the nozzle chip 15 whose base end part is joined to the nozzle case 13 and whose tip side part is formed with a fuel injection hole 14. - 特許庁

例文

凹所13の底面48のうち、燃料噴射口35よりもスワール44の下流側を形成する一方の底面部分48aを、燃料噴射口35よりもスワール44の上流側を形成する他方の底面部分48bより深くなるようにする。例文帳に追加

One bottom surface portion 48a of the bottom surface 48 of the recessed part 13 forming the swirl 44 in the downstream of the fuel injection port 35 is formed deeper than the other bottom surface portion 48b forming the swirl 44 in the upstream of the fuel injection port 35. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS