1016万例文収録!

「防災」に関連した英語例文の一覧と使い方(12ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

防災を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1330



例文

3 原子力事業者は、法令、防災計画又は原子力事業者防災業務計画の定めるところにより、指定行政機関の長及び指定地方行政機関の長並びに地方公共団体の長その他の執行機関の実施する原子力災害事後対策が的確かつ円滑に行われるようにするため、原子力防災要員の派遣、原子力防災資機材の貸与その他必要な措置を講じなければならない。例文帳に追加

(3) A nuclear operator shall, pursuant to the provisions of laws and regulations, a disaster prevention plan or a nuclear operator emergency action plan, dispatch nuclear disaster prevention staff, lend materials and equipment for nuclear disaster prevention and take other necessary measures for the accurate and smooth implementation of measures for restoration from nuclear emergency which are implemented by the heads of designated administrative organs and the heads of designated local administrative organs, and the heads of local governments and other executive organs.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

五の二 密集市街地整備法第三十一条第一項の規定による特定防災街区整備地区例文帳に追加

(v)-2 Specified disaster prevention block improvement zones provided for in paragraph (1), Article 31 of the Concentrated Urban Areas Improvement Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム

また、当時は内風呂を持てるのは大身の武家屋敷に限られ、火事の多かった江戸の防災の点から内風呂は基本的に禁止されていた。例文帳に追加

At that time, only the samurai residences of affluent persons could have home baths, and basically it was prohibited to have a home bath from the viewpoint of disaster prevention in Edo, where fires often occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今日この防災頭巾には丈夫な難燃性合成繊維ものが普及しており、また色彩も目立つ橙黄色のものが主流となっている。例文帳に追加

These days disaster prevention hoods with tough, fire resistant synthetic fiber are common and the colors are mainly bright orange-yellow.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

現在では親鸞ゆかりの石碑が立ち、音羽川(京都府)の防災の仕組を示した公園になっている。例文帳に追加

A stone monument related to Shinran (a famous priest in the Kamakura period) is placed there, and the area around it has become a park to show how to prevent disaster in the Otowa-gawa River (Kyoto Prefecture).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

現在、防空壕の一部は京都大学防災研究所附属地震予知研究センター屯鶴峯観測所として使用されている。例文帳に追加

Currently, a part of air-raid shelter is used as Donzurubo Observatory of Research Center for Earthquake Prediction DPRI, Kyoto University.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

黄砂の発生が予測される場合は、気象庁から都道府県単位で「気象情報(気象庁)防災気象情報」が発表される。例文帳に追加

When an occurrence of kosa is predicted, the Meteorological Agency announces to each prefecture 'weather information: weather information for disaster prevention' (by the Meteorological Agency).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

路地に共同トイレがあり、風呂は無い(火事の危険性が高く、防災上の理由で禁止されていた。例文帳に追加

A lavatory to be shared was found in a nearby alley, but no bath was provided (the provision of a bath was prohibited due to the possibility that a fire might erupt and cause a disaster).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

① 東海地震の地震防災対策強化地域内に営業所又は事務所を置く証券会社等の警戒宣言時の対応について例文帳に追加

(i) Response to Earthquake Alert by Securities Companies, etc., with Sales Branches and Business Offices in Areas Designated for Enhanced Earthquake Disaster Prevention/Mitigation Measures Regarding Tokai Earthquake  - 金融庁

例文

(ⅰ)災害時に備え、被災軽減及び業務の継続のための防災組織を整備し、責任者を明確にしているか。例文帳に追加

(i) Does the institution have a disaster mitigation organization in place to mitigate damage and help continue business in the event of disaster and have a Manager assigned with clear responsibility thereof?  - 金融庁

例文

(ⅱ)防災組織の整備に際しては、業務組織に即した組織とし、役割分担毎に責任者を明確にしているか。例文帳に追加

(ii) When there is a disaster-mitigation organization, is it organized along the line of the institution’s business and is there a Manager with clear responsibility for all business categories?  - 金融庁

アフリカ諸国の多くが財政制約に直面する中、AfDBが防災について適切なアドバイスや支援を行うことを期待します。例文帳に追加

As African countries are mostly faced with fiscal constraints, I hope that the AfDB will provide appropriate advice and support for disaster risk management.  - 財務省

我が国は、水、農業、防災といった分野で主要ドナーとなっており、「適応」への取組の強化に当って世銀と協力していきたいと考えます。例文帳に追加

As a major donor in water, agriculture, and disaster prevention, Japan stands ready to cooperate with the Bank in strengthening the adaptation initiatives.  - 財務省

ハイチ、チリ、そして中国の震災は、我々に災害対策や防災への取組みの重要性を改めて認識させました。例文帳に追加

The earthquakes which hit Haiti, Chile, and China were a stark reminder of the importance of disaster response and preparedness.  - 財務省

日本の震災を含め、世界各地で起こった最近の災害を受け、防災意識も世界的に高まっています。例文帳に追加

In response to recent disasters in various regions of the world including Japan, awareness of disaster risk management has grown globally.  - 財務省

この意識の高まりを、防災の具体的な政策として実施していくには、グローバルなレベルでの政治の強い意志が必要です。例文帳に追加

To link this growing awareness to the implementation of specific disaster prevention measures, strong political wills are needed at the global level.  - 財務省

以下、我が国の東日本大震災の経験から今後の防災のあり方を考える上での教訓を二点ご紹介させていただきます。例文帳に追加

In the following, I would like to introduce two lessons from Japans experience with the Great East Japan Earthquake for consideration in future disaster prevention efforts.  - 財務省

我が国は、地震多発国として、新幹線の路線拡大においても防災システムの構築に努力してまいりました。例文帳に追加

As an earthquake-prone country, Japan has strived to build a disaster prevention system in its Shinkansen bullet train network.  - 財務省

こうした場合への備えが不十分だったと言わざるを得ず、これまでの防災政策全体の再考を厳しく迫られました。例文帳に追加

The disaster has forced us to conclude that Japan’s preparations for such situations were insufficient and we must reconsider entire disaster prevention policy to date.  - 財務省

今後の防災の取組みの強化の際には、ソフト面での施策の重要性を世銀や途上国も明確に意識していくべきと考えます。例文帳に追加

The significance of such “softmeasures, going forward, we expect the World Bank and developing countries to specifically acknowledge in enhancing disaster prevention efforts.  - 財務省

日本とのパートナーシップの強化についても、我が国が重視する、気候変動や防災などの領域において協力を発展させました。例文帳に追加

In enhancing the World Bank Group’s partnership with Japan, President has developed cooperation in such areas as climate change and disaster risk management to which Japan has given priority.  - 財務省

今後は、世銀には、以下の点についても留意した上で、防災の主流化の取組みを一層進めていただきたいと考えます。例文帳に追加

Japan would like the World Bank to further promote efforts to mainstream disaster risk management in consideration of the following points:  - 財務省

第一に、途上国が自国に合った適切な防災施策を実施する上で、参考となるようなガイドラインを提示して欲しいと思います。例文帳に追加

First, we would like the World Bank to give guidelines for developing countries to implement suitable, appropriate disaster risk management measures.  - 財務省

昨年3月の東日本大震災の悲劇は、国際社会全体として、改めて、防災対策の重要性を認識するところとなりました。例文帳に追加

The tragedy of the Great East Japan Earthquake and Tsunami in March 2011 reminded the entire international community of the importance of disaster risk management.  - 財務省

総会・開発委員会に先立ち、我が国は、9日及び10日に「防災と開発に関する仙台会合」を世銀と共催しました。例文帳に追加

The Ministry of Finance of Japan and the World Bank co-hosted the “Sendai Dialogueon mainstreaming disaster risk management for sustainable development on October 9 and 10, as a prelude to the Development Committee.  - 財務省

そこでは、開発のあらゆる側面において、防災の観点を取り込んでいくことの重要性が確認されました。例文帳に追加

In Sendai, we emphasized the importance of mainstreaming disaster management in the development agenda.  - 財務省

世銀には、仙台ステートメントを踏まえ、その業務の中に、防災の観点をこれまで以上に取り込んでいくことを期待します。例文帳に追加

We urge the World Bank to mainstream disaster risk management into its operations, along the lines of recommendations of the Sendai Statement.  - 財務省

こうした災害のリスクを軽減するため、ADBには各国の防災を積極的に支援していって欲しいと思います。例文帳に追加

In order to mitigate such risks, the ADB should actively assist Asian and the Pacific countries in disaster prevention.  - 財務省

その意味で、防災は最も重要な開発課題といえますが、他方で、軽視されやすい分野ともいえるのではないでしょうか。例文帳に追加

In that sense, disaster prevention can be considered as the most important development issue. However, at the same time, it could be often undervalued.  - 財務省

世界中が震災と津波がもたらす災禍に注目している今、正に、防災のあり方について考える絶好の機会と言えます。例文帳に追加

It may be the most opportune time now to think about how we strengthen the disaster prevention, as the devastating earthquakes and tsunamis draw global attention.  - 財務省

こうした自然災害とその影響を目の当たりにし、改めて災害リスク管理と防災の主流化の必要性を実感しました。例文帳に追加

Those natural disasters and their effects have reminded us of the need of mainstreaming disaster risk management.  - 財務省

その過程で得られた教訓や知見を皆様にも積極的に共有し、各国の防災政策にとって有用な教訓を提供します。例文帳に追加

Japan is going to actively share the lessons and know-how learned from our experiences with you so as to provide useful information for various countries' disaster risk management.  - 財務省

これまでに明らかになった教訓としては、一定の資源を防災に投資することは合理的である、ということです。例文帳に追加

One of the lessons we have so far learned is that investment in disaster risk management is a rational measure.  - 財務省

LAC地域は、我が国同様、地震、津波、洪水など自然災害の多発地域であり、防災は最重要とも言える開発課題です。例文帳に追加

Like Japan, the LAC region is prone to natural disasters, including earthquakes, tsunami and floods, therefore we may say that disaster risk management is one of the most important development challenges.  - 財務省

IDBが、モレノ総裁のリーダーシップにより2006年に防災イニシアティブを立ち上げたことは、先見の明があったと考えます。例文帳に追加

The IDB's launch of Disaster Prevention Initiative in 2006 under President Moreno's leadership was a great act of foresight.  - 財務省

更に我が国は、LAC地域のresilience向上のため、防災、気候変動、持続可能都市の3つのイニシアティブに対して貢献を行います。例文帳に追加

Moreover, in order to enhance the resilience of the LAC region, Japan will contribute to initiatives such as Disaster Prevention, Sustainable Energy and Climate Change (SECCI), and Sustainable Cities.  - 財務省

常に適正な点検を行えるようにした非常用照明器具およびこれを備えた防災用照明器具自動点検システムを提供する。例文帳に追加

To provide an emergency luminaire which is always checked properly, and an automatic checking a disaster prevention luminaire system equipped with the emergency luminaire. - 特許庁

優れた高温連続充電特性を有し、防災用のバックアップ電源にも適用可能なニッケル水素蓄電池を提供する。例文帳に追加

To provide a nickel hydrogen storage battery having excellent high temperature continuous discharge characteristics and applicable to a backup power source for disaster prevention. - 特許庁

取り付け部品の小型化を図ることができ、あるいは、感知器本体のデザイン上の制約を少なくすることができる防災防犯機器を提供すること。例文帳に追加

To provide a disaster and crime prevention device which enables the miniaturization of mounting parts or reduce constraints for designing sensor body. - 特許庁

再送信子局6は、親局2から受信した防災情報をFM波7(放送波)で再発信する。例文帳に追加

The retransmitter slave station 6 retransmits the disaster information received from the master station 2 on FM waves 7 (broadcasting waves). - 特許庁

防災受信機1には、ガス漏れ感知器3およびガス漏れ感知器3に電力供給する感知器電源4が接続されている。例文帳に追加

The disaster prevention receiver 1 is connected with a gas leakage detector 3 and a detector power supply 4 for powering the gas leakage detector 3. - 特許庁

また、シミュレーション機能を有する防災受信機において、設問と回答肢からなるストーリーに基づいてシミュレーションを行うようにした。例文帳に追加

In a disaster-prevention receiver having simulation function, a simulation is performed on the basis of a question and answer choices. - 特許庁

防災受信機10は、火災信号の受信により蓄積処理を行い、火災と確定したときに火災処理を行うCPU11を有する。例文帳に追加

This disaster prevention receiver 10 has a CPU 11 for performing accumulation processing by receiving a fire signal and performing fire processing when a fire is determined. - 特許庁

この防災構造物1は、水に浮く浮体2と、これに取り付けられる防潮膜3とを含んで構成される。例文帳に追加

This disaster preventive structure 1 comprises floating bodies 2 floating on water and tide membranes 3 connected to these floating bodies. - 特許庁

長辺に開口部を設け、頂点を底にした、逆三角形の防災用非常トイレのし尿採集袋を提供する。例文帳に追加

To provide an inverted-triangular human waste collecting bag for emergency toilets having an opening in the long side and the bottom formed at the apex. - 特許庁

収集した災害などの現況情報に基づいてコンピュータがその判断を行って適切な防災体制を選別する。例文帳に追加

a computer judges to select a proper disaster prevention system on the basis of collected present circumstantial information of disasters or the like. - 特許庁

防災ザック本体最上部蓋を袋状とし、頭部を保護する頭巾とし、またその間にエアーバックを挿入する。例文帳に追加

The uppermost lid of a disaster prevention sack is formed into a bag shape acting as a hood for protecting the head part and an air-bag is inserted between the lid and the hood. - 特許庁

制御局9は、これら電話機1a、5a、7a、7cに対し、制御コマンドと防災情報とを自動送信する。例文帳に追加

The control station 9 automatically transmits a control command and disaster prevention information to the telephone sets 1a, 5a, 7a, 7c. - 特許庁

本発明の防災システム2は、感震器などを搭載した複数個のガスメ−タ3,4,5,6をネットワ−ク化したものである。例文帳に追加

This disaster prevention system is formed by forming a network from a plurality of gas meters 3, 4, 5, 6 loaded respectively with a seismoscope or the like. - 特許庁

例文

防災雨傘の生地1に難然加工された生地又は耐熱性の芳香族ポリアミド繊維で作られた生地を使用する。例文帳に追加

As the surface 1 of an accident prevention umbrella, a fire-proof surface or a surface made of heat resistant aromatic polyamide fibers is employed. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS