1016万例文収録!

「駆動方向」に関連した英語例文の一覧と使い方(259ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 駆動方向に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

駆動方向の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 12939



例文

更に、N本の画像信号線に対して画素領域とは反対側に、一辺に沿って配置されると共に、N本のデータ線毎にデータ線を介して複数の画素部に画像信号を供給するためのデータ線駆動回路101と、一辺と交わる方向に沿って配列され、且つ、N本の画像信号線に夫々電気的に接続されると共に外部回路から画像信号が入力されるN個の画像信号端子102v1〜102v6とを備える。例文帳に追加

A data line driving circuit 101 which is disposed on one side and supplies image signals to the plurality of pixel parts through data lines per data line and N image signal terminals 102v1 to 102v6 which are electrically connected to N image signal lines respectively and to which image signals are input from an external circuit are provided on the side opposite to the pixel area with respect to N image signal lines. - 特許庁

センタードライブ式のロータリ耕耘装置104の耕耘伝動ケース103aより左右両側に突出した爪駆動軸205上に耕耘爪軸107に設け、該耕耘爪軸107上の機体内側に偏心耕耘爪を設ける構成において、該偏心耕耘爪202の取付け基部近傍に詰まり防止部材206を配置し、前記詰まり防止部材206を棒状部材で構成し、偏心耕耘爪202の爪ホルダ203より機体内方向に突設した。例文帳に追加

In this tilling apparatus, an anticlogging member 206 is disposed in the vicinity of the mounting base for the eccentric tilling tine 202, wherein the anticlogging member 206 is formed of a rodlike material and projected inward of the machine body from the tine holder 203 of the eccentric tilling tine 202. - 特許庁

ミスト発生室で生成したミストを基板上に塗布するミスト供給部と、ミスト供給部のスリット開口に対向して所定間隔を開けて基板を保持して水平方向に移動する移動機構を備えた駆動ステージと、ミスト発生室の底部に溜まった塗布液を回収し、再利用する塗布液を送液及び回収する送液・回収機構を備え、送液・回収機構の回収時間の短縮するため、流量を調節して溶液を補充することにより、粘度調整の精度は維持しながら回収時間を短縮することが可能とした。例文帳に追加

Thereby, the recovery time can be shortened while maintaining accuracy of viscosity adjustment. - 特許庁

圧縮エアを生成するピストンシリンダーの可動部の動作に基因してウエイトを駆動し、模擬的な反動即ちリコイルショックを得るために、可動部(13)により後退方向へ移動させられる連絡部31を設けるとともに、可動部(13)により連絡部31を介してウエイト33に伝えられる力を受けて圧縮状態となるリコイルばね35を設け、リコイルばね35が圧縮され、その後リコイルばね35が弾発力によって伸張する際のウエイト33の移動に伴う反作用がリコイルショックとして錠本体(37)に伝達されるように構成する。例文帳に追加

When the recoil spring 35 is compressed and then extended by a repelling force, a counteraction involved in the movement of the weight 33 is transmitted to a gun body 37 as the recoil shock. - 特許庁

例文

長孔5に摺動自在に係合させた固定ボルトを介してオルタネータにスライダ6を取り付け、テンションボルト4の回転にともなってスライダ6を長孔5に沿って移動させてオルタネータに設けた従動プーリとエンジン側の駆動プーリの間に張設したVベルトの張力を調整するようにしたオルタネータの取付構造において、固定ボルトからテンションボルト4の長さ方向に離れた位置において長孔5に摺動自在に係合する係合爪9をスライダ6に設けたことにより、係合爪9による回転阻止作用でテンションボルト4に加わる曲げ応力を軽減するようにした。例文帳に追加

Bending stress added to the tension belt by a rotation prevention function of an engagement claw 9 is reduced by providing the engagement claw 9 on the slider 6 slidingly engaging to the oval hole 5 in a position away from the fixed bolt in the length direction of the tension bolt 4. - 特許庁


例文

回転軸5の軸方向に交差する一面(上面33)が上死点33Aと下死点33Bの間で連続して傾斜すると共に、シリンダ8内に配置されて回転軸5により回転駆動され、吸込ポート27から吸い込まれた流体(冷媒)を圧縮して吐出ポート28より吐出する圧縮部材9と、吸込ポート27と吐出ポート28間に配置されて圧縮部材9の上面33に当接し、シリンダ8内の圧縮空間21を低圧室LRと高圧室HRとに区画するベーン11とを備え、ベーン11と圧縮部材9の一面(上面33)とに硬度差を設ける。例文帳に追加

A difference in hardness is given between the vane 11 and one surface (upper surface 33) of the compression member 9. - 特許庁

本発明は、第1または第2の2ドット反転方式の極性配列を有する多数の画素を含み、水平方向に延長されて、共通電圧の供給を受ける多数の共通配線を有する液晶パネルと;前記液晶パネルの共通電圧が一定なレベルを脱した場合、前記第1及び第2の2ドット反転方式のうちから一つを他の一つに転換する駆動回路部を含むことを特徴とする液晶表示装置を提供する。例文帳に追加

There is provided the liquid crystal display device including a liquid crystal panel which includes a number of pixels having polarity array of first and second two-dot inversion system and has a number of common wiring lines which are horizontally extended to receive the supply of a common voltage, and includes a driving circuit section for converting one of first and second dot inversion systems to another one. - 特許庁

下面と上面とが互いに摺接する上石臼31と下石臼32とを同軸上に配置して、上石臼31は回転不能に固定されると共に下石臼32は減速手段43を介して駆動源41により回転自在に支持されてなる挽き臼を備えた電動粉挽き機1において、前記電動粉挽き機1は、上石臼31と下石臼32間の間隔を調整する間隔調製機構33を備え、かつ下石臼32の下面の中心部以外の複数箇所に弾性的に上方向の圧力を掛ける弾性支持手段39を備える。例文帳に追加

The electric milling machine 1 has a quern in which the upper millstone 31 and the lower millstone 32 with the lower side and the upper side being in slidable contact with each other are coaxially arranged, the upper millstone 31 is fixed in a non-rotatable manner, and the lower millstone 32 is rotatably supported by a drive source 41 via a deceleration means 43. - 特許庁

断裁位置Pに向けて搬送されてくる刷本101を断裁位置Pに位置決めするとともに、刷本101の厚さ方向に移動可能な断裁刃により刷本101の所定箇所を断裁して刷本101を所定寸法に仕上げるようにした製本の断裁装置において、刷本101を断裁する前に刷本101の厚さを検出する厚さ検出手段10を設け、この厚さ検出手段10による検出値が所定範囲外である場合には断裁刃を駆動しないように構成されたことを特徴とする。例文帳に追加

This cutter is provided with a thickness detecting means 10 for detecting the thickness of the printed sheets 101 before the printed sheets 101 are cut, and when the detection value of the thickness detecting means 10 is out of a designated range, the cutting blade is not driven. - 特許庁

例文

薄い鋼板からなるアクチュエータスプリング8と、このアクチュエータスプリング8に接合する厚い鋼板から成るベースプレート9でファインアクチュエータ部6を構成することにより、アクチュエータスプリング8に設けられた駆動バネ部23の可撓性、つまり、磁気ヘッド支持部5の十分な位置決め精度とストロークを確保したまま、ファインアクチュエータ部6の垂直方向の剛性を向上させる。例文帳に追加

A fine actuator part 6 consists of an actuator spring 8 consisting of a thin steel board and a base plate 9 consisting of a thick steel board to be connected with this spring 8, thereby the vertical rigidity of the part 6 is improved while securing the flexibility of a driving spring part 23 provided at the spring 8, that is, the sufficient positioning precision and stroke of a magnetic head supporting part 5. - 特許庁

例文

高所作業車の制御装置の制御手段15にプレイバック制御を中止した際に移動経路X上の向かっていた登録位置を記憶保持する保持部23を備え、制御手段15のプレイバック制御部22は、プレイバック制御を再開させた時に保持部23に記憶した登録位置を基に向かうべき登録位置方向に作業台5を移動させる第1の制御信号Mを算出し、前記制御信号として第1の制御信号Mを高所作業車の各駆動手段10〜13に出力する。例文帳に追加

A playback control part 22 of the control means 15 calculates a first control signal M for moving a work table 5 toward the registered position on the basis of the registered position stored in the retaining part 23 when the playback control is restarted, and outputs the first control signal M as the control signal to the respective driving means 10 to 13 of the vehicle for high lift work. - 特許庁

スピンドルケーシング2に回転可能に取り付けられた駆動可能なドリリングスピンドル3を有するドリリング機械1と、スピンドル端部に接続されるドリルチャック4とを備え、連結された状態にて、締付筒部7とスピンドルケーシング2とを周方向に係合させるカップリング機構15を備えたドリリング装置において、カップリング機構15の存在を十分に活用して、信頼性のレベルを向上させることができるように構成する。例文帳に追加

To improve a level of reliability sufficiently utilizing existence of a coupling mechanism 15 in a drilling apparatus provided with a drilling machine 1 having a drivable drilling spindle 3 rotatably mounted to a spindle casing 2 and a drill chuck 4 connected to a spindle end and provided with the coupling mechanism 15 for engaging a fastening cylinder part 7 with the spindle casing 2 in a circumferential direction in the connected state. - 特許庁

回転駆動源となるモータ11と、モータ11の回転によってモータ11の回転軸方向へ送風する、所定の光透過エリア20を有する送風手段12と、送風手段12の空気吐出側に設けられ、遮光部分と開口部分102、103とを有する、第1の導風部材101と、送風手段12の空気吐出側に設けられ、遮光部分と開口部分105、106とを有する、第2の導風部材104とを備え、送風手段12の空気吐出側正面から見て、光透過エリア20と、第1の導風部材101の開口部102、103と、第2の導風部材104の開口部105、106と、が同時に重なることはない。例文帳に追加

The light transmission area 20, the opening portions 102, 103 of the first wind guide member 101 and the opening portions 105, 106 of the second wind guide member 104 are not simultaneously overlapped when viewed from the front of the air discharge side of the blowing means 12. - 特許庁

この場合に、各キャリッジ1〜3に対応したカム21〜23を1の回転軸27上に適宜向きを変え取り付けてなる連動カム20と、この連動カム20を段階的に回転させる駆動手段24と、少なくともキャリッジ1〜3の移動方向には移動を制限されキャリッジ上に設けられた凹部に係脱可能な係合部材とを有し、回転軸27の回転角に応じてキャリッジ1〜3に係合するカム21〜23を切り換え所望のキャリッジを選択する。例文帳に追加

The desired carriage is selected by switching among the cams 21 to 23 which engage with the carriages 1 to 3 according to the rotating angle of the rotary shaft 27. - 特許庁

表面にトナー像を担持する像担持体と、その像担持体に担持されたトナー像を所定の被転写面に転写させる転写ロールによって挟み込まれた転写領域を通過しながら所定方向に循環移動するベルト部材等に関し、転写領域における像担持体表面への導電性異物の突き刺さりに起因した黒点や色点の発生を抑えることと、ベルトを駆動している際の応力に対するベルトの変形に起因した色ずれの発生を抑えることとを両立する。例文帳に追加

To suppress production of black spots or color spots caused by stabbing of a conductive foreign matter on the surface of an image carrier in a transfer region and to suppress out of color registration due to deformation of a belt caused by the stress when the belt is driven. - 特許庁

ピストンとクランク軸とを、ストローク可変リンク機構を介してコントロール軸に連結し、コントロール軸に設けられるベーン式油圧アクチュエータにより、そのコントロール軸を駆動しストローク可変リンク機構を作動して、ピストンの移動ストロークを可変とするストローク特性可変エンジンにおいて、前記アクチュエータのハウジングの高さを短縮して、エンジンの高さ方向の大型化を抑制する。例文帳に追加

To provide an engine with variable stroke characteristics having a piston and a crankshaft connected to a control shaft through a variable stroke link mechanism, operating the variable stroke link mechanism by driving the control shaft with a vane type hydraulic actuator provided on the control shaft to vary the movement stroke of the piston and inhibiting enlargement of the engine in a height direction by reducing the height of a housing of the actuator. - 特許庁

電動モータ(23)の駆動に伴って走行する第1走行部材(29)により上下フレーム(17)に対して昇降体(21)を昇降させながら第1乃至第3揺動アーム(25)・(31)・(35)を揺動してアーム部材(47)に設けられた保持部材(49)を樹脂成形機の金型側及び外側の開放位置の間で移動させると共に第3揺動アーム(35)の揺動に伴って走行する第2走行部材(43)により上記アーム部材(47)を常には垂直方向を向くように姿勢制御可能とする。例文帳に追加

A second traveling member (43) that travels accompanying the swing of the third swing arm (35) controls the attitude of the arm member (47) to be aligned with the vertical direction at all times. - 特許庁

マトリクス回路51は、G用固体撮像素子の同時刻に駆動される各1画素である第1の画素及び第2画素の撮像信号と、これら第1の画素及び第2の画素の少なくとも一方に対して水平方向に隣接している一又は二以上の画素の撮像信号と、R用固体撮像素子及びB用固体撮像素子の各出力撮像信号とをマトリクス演算して、第1及び第2の輝度信号Y1(yi)、Y2(y2)のそれぞれを生成する。例文帳に追加

This processor is provided with a changeover switch 31 for alternately selecting a first luminance signal outputted from the matrix circuit 51 and a synthetic signal from a third synthesis means for each field and the changeover switch 33 for alternately selecting the second luminance signal outputted from the matrix circuit 51 and the synthetic signal from the fourth synthesis means for each field. - 特許庁

ギヤ25駆動により外部から回転力が伝達されるシャフト2と、フェイスカム43をシャフト2と共に回転しながら沿わせることで軸方向に往復動自在にさせるローラ52を有するローラリング5とを備えた燃料噴射ポンプ1において、シャフト2とカップリング6との間には、シャフト2がローラリング5に衝突するとき生じる衝撃力を緩和する第1の緩衝部材200を配置する。例文帳に追加

In the fuel injection pump equipped with a shaft 2 transmitting a rotational force from outside by a gear 25 driving and a roller ring 5 having a roller 52 making axially reciprocating free by abutting a face cam 43 revolving with a shaft 2, a first cushioning member 200 cushioning an impact force generated when the shaft 2 collides with the roller ring 5 is arranged between the shaft 2 and a coupling 6. - 特許庁

ウエハに形成された半導体素子領域における電気的な特性の試験を行うプローブ装置において、前記ウエハが設置されるウエハ駆動ステージと、前記半導体素子領域に形成された電極部と電気的に接続されるプローブ針が複数設けられたプローブカードと、前記プローブカードが設置されるテストヘッドと、を有し、前記テストヘッドは、前記ウエハ面に対し垂直方向に移動させることができるものであることを特徴とするプローブ装置により上記課題を解決する。例文帳に追加

The probe device which tests electric characteristics of a semiconductor element region formed on a wafer includes a wafer driving stage on which the wafer is placed, a probe card provided with a plurality of probe needles electrically connected to an electrode part formed in the semiconductor element region, and a test head in which the probe card is installed, the test head being movable in a direction perpendicular to the wafer surface. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明の一態様における用紙処理装置は、用紙を積載する処理トレイと、前記処理トレイ上に配置され、前記用紙の両側を支持し、摺動及び回転する一対の搬送ベルトと、前記処理トレイにて前記用紙に処理を行う処理部と、前記処理部で処理された前記用紙の搬送時に、前記搬送ベルトを搬送方向へ回転させるモータが駆動するよう制御する制御部と、を備えることをその要旨とする。例文帳に追加

A sheet processing apparatus includes: a processing tray for stacking sheets; slidable and rotary paired feeding belts that are disposed on the processing tray and that support both sides of the sheet; a processing part that processes the sheet on the processing tray; and a control part that performs control so that a motor for rotating the feeding belt in a feeding direction when the sheet processed in the processing part is fed is driven. - 特許庁

本発明のトナー回収装置では、トナー回収容器7内の回収トナー落下位置に、回転中心に軸11aが設けられた螺旋状搬送体11bと該螺旋状搬送体11bの外周に設けられたトナー搬送方向規制部材12とを有するトナー搬送手段11を配置し、螺旋状搬送体の回転駆動手段15と螺旋状搬送体11bとの間に所定以上のトルクが掛かったときに、その連結を切るトルクリミッタ機構16を設ける。例文帳に追加

The toner recover system of this invention has: a screw conveyor 11b having its shaft 11a at its revolution center in the recovery container 7 at the position where recovered toner falls; a toner conveyor 11 having a toner transfer direction regulator 12 provided around the screw conveyor 11b, and a torque limiter mechanism 16 to cut off the connection of the screw conveyor 11b and its driver 15 when the torque becomes larger than predetermined. - 特許庁

基板と、前記基板の所定位置に形成され、少なくとも一つ以上の電極が備えられたトレンチと、前記少なくとも一つ以上の電極との相互作用による静電力により回動して入射光を所定方向に反射させるマイクロミラーと、前記マイクロミラーの回動軸の位置が調節可能に前記マイクロミラーを支持する駆動角調節ユニットと、を備えることを特徴とするマイクロミラーアクチュエータ。例文帳に追加

The micro-mirror actuator comprises a substrate, a trench formed at a predetermined position of the substrate and having at least one or more electrodes, the micro-mirror is turned by an electrostatic force caused by the interaction with at least one or more electrodes to reflect an incident light in a predetermined direction, a drive angle regulating unit for supporting the micro-mirror adjustably at position of a turning axis of the micro-mirror. - 特許庁

上記課題を解決するために、本発明では、椅子の背もたれに沿ってマッサージユニットを昇降可能に配設してなるマッサージ機において、マッサージユニットに、もみ玉を前後方向に揺動させることによってたたき作動を行わせるためのタタキ機構と、もみ玉を偏心回動させることによってもみ作動を行わせるためのモミ機構とからなるもみ玉駆動ユニットを椅子の背もたれに向けて進退移動可能に配設することとした。例文帳に追加

In this massage machine having a massage unit liftably arranged along the seat back of a chair, a massage ball drive unit formed of a patting mechanism for performing a patting operation by longitudinally rocking the massage ball and a massage mechanism for performing a massage operation by eccentrically rotating the massage ball is arranged in such a manner as to be protrudable to and retreatable from the seat back of the chair. - 特許庁

チエーンコンベヤ1の長手方向の一部にスキッドレール6をその上面が該チエーンコンベヤの搬送面2より少し高くなるように設けるとともに、該チエーンコンベヤのチェーン3に前記スキッドレールの上面より突出する爪片4a,4bを適宜間隔にて固着し、該スキッドレール上に載置された搬送物h1〜h4が該チエーンコンベヤを駆動することにより該爪片によって押送され該チエーンコンベヤの搬送面上に移載されるようにした。例文帳に追加

The chain conveyor is driven, so that transfer objects h1-h4 put on the skid rail are pressed by the pawl pieces and moved on the transfer face of the chain conveyor. - 特許庁

吸口部と、該吸口部内に設けられた回転ブラシと、該回転ブラシを駆動させる回転ブラシモータと、床面の種類を検出する床面センサと、前記吸口部から塵埃を吸込むための吸引力を発生させる電動送風機と、前記回転ブラシモータ及び前記電動送風機を制御する制御手段とを有し、前記制御手段は、前記床面センサで検出した床面の種類に応じて、前記回転ブラシの回転方向,回転ブラシの回転速度、及び前記電動送風機の回転数を制御する。例文帳に追加

The control means controls the rotation direction of the rotating brush, rotation speed of the rotating brush, and the number of rotations of the electric air blower in accordance with the kind of floor surface detected by the floor surface sensor. - 特許庁

上記課題は、駆動ローラと従動ローラとの間に巻回した網で作られたコンベアベルトの下面にブラシ車を接触させてシラス魚を掻き落とす煮干コンベアにおいて、前記ブラシ車を放射方向へ伸びる比較的剛性の高い複数の板材からなる送風部と、その送風部の先端に設けた剛性の低い刷毛部とで構成することによって、コンベアベルトに付着したシラス魚を刷毛部によって網目から外し、送風部から送られる多量の緩い風によってコンベアベルトの下方へ落下させるものである。例文帳に追加

Young sardines sticking to the conveyor belt are removed from meshes by the brush section and dropped below the conveyor belt by a large quantity of slow wind delivered from the blowing section. - 特許庁

モータ13と連接された回転軸71を前記横蓋32から前記シリンダ31に貫挿し押動子81と螺合し、前記モータ13の駆動により前記押動子81を直線移動させ、コイルばね65と押動子端面811との接触を離隔して前記コイルばね65のピストン51方向への付勢力を消滅させることによって扉を開ける際の人力を軽減させる構成を具備したことを特徴とする開扉補助装置付ドアクローザ10を提供することにより上記課題を解決した。例文帳に追加

Contact between a coil spring 65 and a push element end face 811 is separated to nullify the energizing force of the coil spring 65 toward a piston 51, thus lightening manual force when opening the door. - 特許庁

穿刺箇所Pの周囲の皮膚162に当接する当接部22と、血液の成分を測定する試験紙28と、試験紙28からハウジング14の内壁面に連通する血液流通路26と、血液流通路26の開口部26a近傍から内腔方向に向かって延在する血液導入ガイド24と、穿刺針34を穿刺準備位置から穿刺箇所Pに向かって進出させる駆動用コイルスプリング108と、穿刺をした穿刺針34を退動させる戻し用コイルスプリング110と、穿刺針34を規定の穿刺動作終了位置に停止させる小突出片157とを有する。例文帳に追加

The puncturing device comprises an abutting part 22, a test paper 28, a blood flow passage 26, a blood introducing guide 24, a driving coil spring 108, a returning coil spring 110, and a little projection piece 157. - 特許庁

モータホルダにステータを固定し、ステータにロータを回転可能に支持し、ステータに励磁電流を供給する励磁回路を搭載した回路基板をモータホルダに取着し、回路基板を覆う下部ケースをモータホルダに取着し、励磁電流に基づいてロータを回転駆動するブラシレスモータにおいて、モータホルダとケースとの接合部で、水滴を逃がす切欠きを下部ケース側に設けたことにより、回路素子等が収納された下部ケース方向への水滴の伝わりが阻止され、回路素子、回路基板に水滴がかかるのを未然に防止する。例文帳に追加

A notch for letting water drops escape is formed in the lower case 17 at a joint between the motor holder 1 and the case, thereby water drops are prevented from running down to the lower case 17 holding circuit elements and the like, and the circuit elements and circuit board are prevented from being moistened with water drops. - 特許庁

キャリアテープを供給側リールからテープ送り手段により間歇的に供給し、部品供給または部品収納後に巻取りリールに巻取るキャリアテープ巻取装置において、テープ送り手段の回動に連動して正逆回転する駆動ローラ17に取着されたラチェットレバー14により、ラチェットホイール12を介して巻き取りリールを正方向のみに回転することを特徴とするパーツカセットにおけるキャリアテープ巻取装置。例文帳に追加

In a carrier tape winding device which supplies a carrier tape intermittently from a reel on a supply side to a tape feeding means and winds it around a winding reel after supplying or storing parts, the winding reel is rotated only in the forward direction through a ratchet wheel by a ratchet lever attached to a drive roller 17 which rotates forward and reversely in the interlocking relationship with the turn of the tape feeding means. - 特許庁

引き出し方式の用紙トレイを持つ電子写真装置において、用紙トレイの内部に設置された用紙昇降機構によって駆動されるシャフト上に設置され、シャフトの軸方向に移動することができる螺旋状の溝を持つカップリングと、このカップリングに連結して伝達トルクを規制する機構と、電子写真装置本体と用紙トレイを位置決めするための突起ピンを移動可能な構造とし、且つ任意の位置で固定できる構造とすることで達成される。例文帳に追加

In an electrophotographic device having a drawer paper tray, a coupling with a spiral groove installed on a shaft driven by a paper lifting mechanism installed in the paper tray and movable in the axial direction of the shaft, a mechanism connected to the coupling to restrict the transmission torque, and a projecting pin for positioning an electrophotographic device body and the paper tray are formed to be movable and fixed at any position. - 特許庁

撮像装置の振動を検出する複数の振動検出素子106と、光学部品の位置を検出する複数の位置検出素子102と、複数の振動検出素子106及び複数の位置検出素子102の出力信号をデジタル信号に変換するアナログ/デジタル変換回路20と、アナログ/デジタル変換回路20でデジタル化された複数の振動検出素子106の出力信号と複数の位置検出素子102の出力信号とに基づいて光学部品を駆動するための制御信号を生成するロジック回路と、を備え、アナログ/デジタル変換回路20は、複数の軸方向について複数の振動検出素子106の出力信号をデジタル化して出力した後、連続して複数の軸方向についての複数の位置検出素子102の出力信号をデジタル化して出力する。例文帳に追加

After digitizing and outputting the plurality of output signals from the vibration detecting elements 106 in a plurality of axial directions, the analog/digital conversion circuit 20 digitizes and outputs the plurality of output signals from the position detecting elements 102 in a plurality of axial directions in succession. - 特許庁

波力発電用タービン25は、筒状形状の浮体の頂部に設けられ、前記浮体内で振動水柱上に形成される空気室18を外気と連通させるタービンケーシング35と、このタービンケーシング35内に格納され、静翼としてのトーラス状あるいはピストン状のノズル37と、このノズル37から半径方向内方側に吹き出される空気流により回転駆動され、タービン軸26と回転一体に連結された動翼としての羽根車50とを有し、前記浮体内の振動水柱の昇降に伴なってノズル37から羽根車50に空気流が半径方向内方に対し所要の角度をなして吹き出されるように設定したことを特徴とするものである。例文帳に追加

In this case, the air flow is set to be blown off from the nozzle 37 to the impeller 50 at a desired angle with respect to a radial inward in association with the rise and fall of the vibratory water column in the floating body. - 特許庁

被加工材を載置可能なベース部1、2と、電動機を収納し、電動機の駆動により回動する切断刃10を回動可能に支持する切断部8と、切断刃10の軸方向とほぼ平行な揺動軸であるシャフト7により切断部8を揺動可能に支持すると共に、切断刃10の軸方向にほぼ直交し且つベース部1、2上面とほぼ平行に延びる傾動軸4によりベース部1、2に対して傾動可能なホルダ5とを有した卓上切断機において、切断部8が揺動した際に切断刃10の側面に配置可能な足部14aと、傾動軸4と同軸の回動軸4aを有し、ホルダ5の傾動に連動して回動可能なガード部14を設けた。例文帳に追加

A leg part 14a which can be arranged on the side of the cutting blade 10 when the cutting part 8 is oscillated and a guard part 14 which has a rotary shaft 4a coaxial with the tilting shaft 4 and can be rotated in linkage to the tilting of the holder 5 are provided. - 特許庁

y軸に対して傾斜Aeしたレ−ザ光線P1を射出し、観察面に、スポットS1/S1aを現わす光源8a;スポットを撮影するための、z方向に延びる直線視野11を有するリニアイメ−ジカメラ5a;光源&カメラを、z軸廻りに旋回駆動するモ−タ6a;カメラのy前方にあって前記支持台(SP1〜SP3,1,2)に備わり、レ−ザ光線P1を観察面LW,RWに反射し、観察面のレ−ザスポットS1/S1aをカメラ5aに反射する鏡面9L1,9R1;および、カメラ5aに固定され、z軸廻りの旋回方向でカメラ視野と同一位置にスリットレ−ザ光13aを投射するプロジェクタ12a;を備えるコ−クス炉炭化室壁面観察装置。例文帳に追加

A laser becoming the same position as a visual field of the camera 5a is emitted forward of the plate 3a by turning the camera 5a around a z-axis. - 特許庁

四 起動機、磁石発電機、機上発電機、燃料ポンプ、プロペラ調速器、気化器、高圧油ポンプ、与圧室用過給器、防氷用燃焼器、防氷液ポンプ、高圧空気ポンプ、真空ポンプ、インバーター、脚、フロート、スキー、スキッド、発電機定速駆動器、水・アルコール噴射ポンプ、排気タービン、燃焼式客室加熱器、方向舵、昇降舵、補助翼、フラップ、燃料噴射ポンプ、滑油ポンプ、冷却液ポンプ、フェザリング・ポンプ、燃料管制装置、除氷系統管制器、酸素調節器、空気調和装置用圧力調節器、高圧空気源調整器、高圧空気管制器、電源調整器、高圧油調整器、高圧油管制器、滑油冷却器、冷却液冷却器、燃料タンク(インテグラル式のものを除く。)、滑油タンク、機力操縦用作動器、脚作動器、動力装置用作動器、点火用ディストリビューター、点火用エキサイター、発動機架及び航法装置(電波法の適用を受ける無線局の無線設備を除く。)例文帳に追加

iv) Starter, magnet generator, airborne generator, fuel pump, propeller governor, carburetor, hydraulic pump, cabin super-charger, combustion heater for de-icing, de-icing fluid pump, air compressor, vacuum pump, inverter, landing gear, float, ski, skid, constant-speed drive unit for generator, water or alcohol injection pump, exhaust turbine, cabin combustion heater, rudder, elevator, aileron, flap, fuel injection pump, lubricating oil pump, cooling-liquid pump, feathering pump, fuel control unit, de-icing system controller, oxygen regulator, pressure regulator for air-conditioning system, high-pressure air regulator, high-pressure air controller, voltage regulator, high-pressure oil regulator, high-pressure oil controller, oil cooler, cooling-liquid cooler, fuel tank (excluding integral type), oil tank, flight control actuator, landing gear actuator, actuator for power unit, ignition distributor, ignition exciter, engine mount and navigation equipment (excluding radio equipments of radio station subject to the Radio Act  - 日本法令外国語訳データベースシステム

エンジンと、前記エンジンにより駆動される油圧ポンプと、前記油圧ポンプから吐出される圧油により作動する油圧アクチュエータと、前記圧油の方向及び流量を制御する油圧アクチュエータ制御手段と、前記油圧アクチュエータ制御手段に対して操作信号を出力する操作手段とを有する建設機械において、運転席へのオペレータの存在を検出する検出手段と、前記操作手段からの操作信号が前記油圧アクチュエータ制御手段に入力されておらず、且つ前記検出手段がオペレータが運転席に居ないことを検出した場合、予め設定された時間が経過した後、エンジンを停止させるエンジン停止制御手段とを設けた。例文帳に追加

The construction machine also comprises a detection means for detecting the presence of the operator on an operator seat and an engine stop control means for stopping the engine after a preset time is passed when the operating signals from the operating means are not inputted into the hydraulic pressure actuator control means and the detection means detects that the operator is not present on the operator seat. - 特許庁

例文

レ−ザ発光手段と、該レーザ発光手段より発光されたレーザ光を回転多面鏡上に結像させるシリンドリカルレンズと、前記回転多面鏡を回転駆動するモータと、前記回転多面鏡によって所定の走査方向に走査された走査光を感光体ドラム上に結像させる光学系と、前記レーザ光を反射する折り返しミラーと、前記光学系等を収容する光学箱とを有する光偏向装置において、前記光学箱は該光学箱の開口部を閉塞する蓋を備え、前記折り返しミラーは前記蓋以外の別部材で前記光学箱に保持する手段を持たず、前記蓋は該蓋から突出する1つまたは複数の突起部を有し、該突起部が前記折り返しミラーを押圧するように接していることを特徴とする。例文帳に追加

Thus, the cost is reduced, the noise generated at the lid, and the vibration of optical components such as the turning back mirror are reduced, the deviation of a scanning line in a subscanning direction on the photoreceptor drum is reduced, the unevenness in image pitch is reduced, and an excellent image is obtained. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS