1016万例文収録!

「2進-5進」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 2進-5進の意味・解説 > 2進-5進に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

2進-5進の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 762



例文

この発明の集塵機は、行方向前後に車輪,3を備えたフレーム1の後部に収容室を設け、フレーム1の前方には行方向に直交する回転軸1を設ける。例文帳に追加

According to the structure of the dust collector, a frame 1 of the collector has wheels 2, 3 mounted on front and rear sides thereof along an advancing direction, a storage chamber 5 arranged on the rear thereof, and a rotating shaft 21 arranged on the front thereof in a direction orthogonal to the advancing direction. - 特許庁

第1、第のレンズユニット4、はそれぞれ第1、第のカムフォロア6、7を有し、カム筒のカム溝と、直ガイド筒3の直ガイド溝3aにそれぞれ当接するよう構成される。例文帳に追加

First and second lens units 4 and 5 have first and second cam followers 6 and 7 respectively, and are constituted to abut on the cam groove of the cam barrel 2 and the straight advance guide groove 3a of a straight advance guide barrel 3 respectively. - 特許庁

前部4を閉塞し、且つ、後方に反力を取って土砂を排除して前する掘機3を使用して、その後部にトンネルを構築する。例文帳に追加

A tunnel 5 is constructed on a rear part of a drilling machine 3 by using the boring machine 3 to advance by closing a front part 4 and discharging sediment 2 by taking reaction force in the rear. - 特許庁

そして、電子連動装置は、無線基地局3により受信された路要求電文に基づいて、現場機器,6を制御して路を開通させる。例文帳に追加

The electronic interlocking device 2 controls site apparatuses 5 and 6 on the basis of the route request telegraphic message received by the base station 3 and opens the advancing route. - 特許庁

例文

ジェット推器4への水の供給が行われなくなった際に駆動装置が無負荷状態になることを防止するよう、各ジェット推器4の駆動軸3を動力伝達手段を介して連結する。例文帳に追加

Driving shafts 3 of respective jet propulsion units 4 are connected through a power transmission means 5 so as to prevent the driving device 2 from becoming the non-load state when feeding of water to the jet propulsion units 4 is not carried out. - 特許庁


例文

車輪1を操舵自在に支持する支持部材に連結される退自在なロッド3と、モータ4の回転によりロッド3を退させるボールねじとを備える。例文帳に追加

The wheel steering device comprises a rod 3 freely moving in a forward/backward direction and coupled to a supporting member 2 supporting a wheel 1 so as to be freely steered; and a ball screw 5 moving the rod 3 in the forward/backward direction by rotations of a motor 4. - 特許庁

そして、プランジャスリーブ内に嵌挿された射出プランジャ6を前させて溶湯を金型1内のキャビティに射出する際に、先に決定された位置P1で射出プランジャ6の前速度を切り替える。例文帳に追加

Then, when the injection plunger 6 engaged in the plunger sleeve 5 is forwarded to emit the molten metal to the cavity 2 in a mold 1, a forwarding velocity of the injection plunger 6 is switched at the decided position P1. - 特許庁

システムの作成方法は「コマンドむ」8をクリックして、「主画像1」1から「主画像6」6にむ過程で、その間にからの数枚の連続画像を順番に入れて見せる。例文帳に追加

A system preparation method includes clicking a "command advance" 8, and successively inputting and representing 2 to 5 pieces of continuous images in a process for advancing from a "main image 1" 1 to a "main image 6" 6 for viewing. - 特許庁

丁合い装置が、折り丁、3の路を変更する路変更ステーション4と、テープ経路11と、テープ経路11より搬送経路が長いテープ経路とを有している。例文帳に追加

This collating device has a course switching station 4 for switching the courses of signatures 2, 3, a tape route 11, and a tape route 5 longer than the tape route 11. - 特許庁

例文

続いて、同年5月には、農商工連携を法律面から支援するため、農商工連携関連2法(農商工等連携促法・企業立地促法改正法)が成立した。例文帳に追加

In May 2008, the Agriculture-Commerce-Industry Cooperation Promotion Act and the Revised Act on the Promotion of Establishment of New Business Facilities, etc. were enacted to provide legal support for such cooperation. - 経済産業省

例文

(5) ハンガリー特許庁は,請求が(2)及び(3)に定める要件を満たしているか否かを審査する。同庁は,その過程で,第68条(2)から(4)までを準用して手続をめる。例文帳に追加

(5) The Hungarian Patent Office shall examine whether the request satisfies the requirements laid down by paragraphs (2) and (3). In the course of this, it shall proceed by applying Article 68(2) to (4) mutatis mutandis. - 特許庁

(2) 庁が実体審査中に出願予備審査の対象である出願についての要件不備又は条件を満たしていないことを確認した場合は,庁は,第40条(2)から(5)までに従って手続をめる。例文帳に追加

(2) If the Office additionally finds out irregularities in the application or failure to meet conditions, which are the subject-matter of preliminary examination of the application, it shall proceed according to Section 40(2) to (5). - 特許庁

キャビネット1と蓋体2の間には、閉じ姿勢から更に前した蓋体2を後退する向きに押し戻し、キャビネット1とのロック解除を許す切換機構5が配備されている。例文帳に追加

Between the cabinet 1 and a lid body 2, a switching mechanism 5 pushing back the lid body 2 moved forward further from a closed posture in a retreating direction and permitting unlocking with the cabinet 1 is equipped. - 特許庁

キャビネット1にカード体3を挿入するには、閉じ姿勢にある蓋体2を一旦前させて、切換機構5により蓋体2を自動的に後退させる。例文帳に追加

In order to insert the card body 3 to the cabinet 1, the lid body 2 in the closed posture is tentatively moved forward and the lid body 2 is automatically moved back by the switching mechanism 5. - 特許庁

圧電体基板2の端部は半円状、又は1/4円状であり、圧電体基板2上にて、両電極3、4の弾性表面波行方向に沿う外側には、吸音剤5が塗布されている。例文帳に追加

The ends of the piezoelectric substrate 2 are formed semi-circularly or quadri-secting circle, and a sound adsorption agent 5 is coated to the outsides of both the electrodes 3, 4 along the surface acoustic wave traveling direction on the piezoelectric substrate 2. - 特許庁

逆に、FTA/EPA 締結について第三国に劣後すると、第5 章第2 節1(2)②でも述べたとおり、第三国のFTA 活用を念頭においた海外移転が行する可能性がある。例文帳に追加

Adversely, when Japan is behind the third countries, as already described in Chapter 5, Section 2, 1 (2) (B), it may possible to escalate exporting production. - 経済産業省

久安5年(1149年)に当社禰宜多朝臣常麻呂が国司に提出した『多神宮注状』では以下の2座としている。例文帳に追加

In "Ojingu Chusinjo" (the crops report of the manor of Ojingu) submitted in 1149 to the provincial governor by O-no-Ason Tsunemaro, a Negi (an assistant to Guji [chief priest]), there is a description that the shrine enshrines the following two deities.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、貞元(日本)2年(977年)に、関白任官後わずか5年で兼通が死去すると、以後の昇は滞ることとなった。例文帳に追加

However, Kanemichi died in 977 after only five years' tenure in the post of Kanpaku, and his promotions started to get stacked.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乙部剛之(おとべごうのしん、?-明治2年5月11日(旧暦)(1869年6月20日))は、幕末期の備中国備中松山藩士。例文帳に追加

Gonoshin OTOBE (? - June 20, 1869) was a feudal retainer of the Matsuyama clan in Bicchu in Bicchu Province in the end of Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1880年(明治13年)5月歩兵第8連隊長、1882年(明治15年)2月には大佐にみ近衛歩兵第1連隊長に就任する。例文帳に追加

In May 1880, he became the Captain assigned to the 8th Regiment Foot Soldier, and in February 1882, moved up to be a Colonel of the Army appointed to the Captain of the 1st Regiment of Foot Soldier.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明治5年(1872年)7月、陸軍少尉・近衛(日本軍)歩兵第2大隊付となり、翌年、陸軍中尉にむ。例文帳に追加

In July 1872, he was appointed as Shojo (Second lieutenant) of Army for the 2nd Infantry Battalion of Imperial Guard, and in the following year, went on to Chujyo (First Lieutenant) of Army.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正保2年(1645年)5月19日、徳川家綱元服の謝使板倉重宗の副使として京都へ赴いた際に従四位下に昇例文帳に追加

On May 19, 1645 he was promoted to the rank of Junior Fourth Rank, Lower Grade when he visited Kyoto as vice-envoy to principle envoy Shegemune ITAKURA for the genpuku (celebration of the coming of age) of Ietsuna TOKUGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

和銅6年1月23日(旧暦)(713年2月26日)に従三位に昇し、年号変わって霊亀元年5月22日(旧暦)(715年7月1日)に中納言に任じられた。例文帳に追加

He was promoted to Jusanmi (Junior Third Rank) on February 26, 713 and then to Chunagon (Middle Counsellor) on July 1, 715.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

山田少将が指揮する別働第2旅団の主力部隊は5月30日、五家荘道・照岳道などから人吉に向かって撃した。例文帳に追加

On May 30, the main troop of the detached 2nd brigade led by Major General YAMADA started advancing towards Hitoyoshi along several roads including the Gokanosho-do Road and along the Shogaku-do Road.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月15日、東征大総督は京都を発して東下を開始し、3月5日には駿府に到着。例文帳に追加

On February 15th, Tosei Dai Sotoku began to relocate the army from Kyoto; his purpose was to reposition the army to the west, and he would reach Sunpu on March 5th.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

船首または船尾のいずれか少なくとも一方には、可変ピッチの横推プロペラを有するスラスタ6,7が備えられる。例文帳に追加

At least one of a stem 5 and the stern 2 has the thrusters 6, 7 including pitch-variable lateral propulsion propellers. - 特許庁

端部リップは、ハンドレール本体がリップガイド8内を移動するときに、長手方向Lに対して平行にむように形成される。例文帳に追加

The end lip 5 is formed to advance in parallel with the longitudinal direction L when the handrail body 2 is moved in the lip guide 8. - 特許庁

機のプロペラを駆動する主機の駆動軸30で発電機40を運転し、その電力をサーボアンプに与える。例文帳に追加

A generator 40 is operated by the driving shaft 30 of the main engine that drives a propeller 5 of the propulsion engine to provide the power to the servo amplifier 2. - 特許庁

水台船上で単位ケーソンを並べ、コンクリート6を打ち込んで接合させると長大ケーソン1となる。例文帳に追加

The unit caissons 5 are arranged on the launching barge 2 and are joined together by placing concrete 6 to obtain the long caisson 1. - 特許庁

管理サーバは、学習者毎の学習度に応じた提示問題情報EIを作成し、学習端末3に提示する。例文帳に追加

The management server 2 creates presentation problem information EI meeting the learning progress of each learner 5 and presents the same to the learning terminals 3. - 特許庁

被照射面6からの反射光は、照射光の路を逆にたどり、λ/4板、レンズ4、レンズ3を通ってPBSに入射する。例文帳に追加

Reflected light from the surface 6 moves back along the route of irradiation light and is incident on PBS 2 through the plate 5, the lens 4 and the lens 3. - 特許庁

存在する促剤の量に対するニトロキシドの重量比が1:0.〜1:、好ましくは1:0.〜1:である。例文帳に追加

The weight ratio of the nitroxide to the amount of the existing promoter is 1:0.2-1:5, or 1:0.5-1:2 preferably. - 特許庁

弾性部材は、複数のコンタクトを両側から包囲する出力をシャッター3に付勢している。例文帳に追加

An elastic member 5 biases the shutter with a progressing force for wrapping the plurality of the contacts 2 from both sides. - 特許庁

本考案は、或る地点の位置情報を、基本的に16数字0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,Fの組み合わせで表す事を主要な特徴とする。例文帳に追加

A coding system for designating a place basically displays the positional information of the certain spot point, using a combination of hexadecimal numbers 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, A, B, C, D, E and F. - 特許庁

そして、防振ゴムの配管挿通孔4周りに、その挿通孔4周りの弾性変形を促させるための切り欠き・・を形成している。例文帳に追加

A plurality of notches 5 are formed around a piping insertion hole 4 of the rubber vibration isolator 2 to promote elastic deformation around the insertion hole 4. - 特許庁

フィーダは媒介部材(9−11)を使用して用紙()を個別かつ周期動作によって山から推装置()上に供給する。例文帳に追加

A feeder supplies sheets 5 to a propulsion machinery 2 from a mound by separate and periodical motion by using medium members 9-11. - 特許庁

ナットはハウジング3に対して退可能に、かつ回転不可に、また、ねじ軸4は、モータの出力軸と一体に形成されている。例文帳に追加

The nut 5 is formed to the housing 3 retractively and irrotationally and the screw shaft 4 is formed integrally with an output shaft for the motor 2. - 特許庁

エア吹き付けノズルから粘着シート1と半導体チップの間にエアを吹き付けて剥がれを促する〔(d)〕。例文帳に追加

Air is blown to the area between the adhesive sheet 1 and the semiconductor chip 2 from an air blowing nozzle 5 in order to accelerate peeling (d). - 特許庁

このスライダー()は、本体(1)と回転スリーブ()間に設けた回転繰出機構により軸方向に前し、若しくは後退する。例文帳に追加

This slider (5) advances or recedes in the axial direction by a rotating feeder mechanism installed between the body (1) and the rotary sleeve (2). - 特許庁

固定ホィール()と噛み合った歯車列(4)に係合した脱機(3)に係合した調速機()を備えている。例文帳に追加

This watch is provided with a speed governor 2 engaged with an escapement 3 engaged with a gear train 4 meshed with a fixed wheel 5. - 特許庁

ガイドシート3とヘルメット本体との間において、保護シールドを二つの係合凸部9,9間に退可能に保持する。例文帳に追加

Between the guide sheet 3 and the helmet body 2, the protective shield 5 is movably arranged between the two engaging projection parts 9 and 9. - 特許庁

このファンは、原料ガス室から膜形成チャンバー7に向かう原料ガスの流れを作りだし、原料ガスの輸送を促する。例文帳に追加

The fan 2 generates a flow of the material gas from the material gas chamber 5 to the film forming chamber 7, and promotes the transport of the material gas. - 特許庁

下板1上には、上容器から下容器3へ孔を通して培地入するのを規制するための規制部材3が備えられている。例文帳に追加

Regulating members 23 for regulating the approach of the culture medium 5 into the lower container 3 from the upper container 2 through the holes 22, are provided on the lower board 21. - 特許庁

さらにシリンダーの底部に脱水汚泥を攪拌するための回転羽根を設けてエアーの脱気を促することが好ましい。例文帳に追加

Preferably, a moving blade 5 for agitating the dewatered sludge is installed on the bottom of the cylinder 2 to accelerate deaeration. - 特許庁

外管にオゾン分解促剤が添加された有機物含有水を通水し、内管にオゾン含有ガスを供給する。例文帳に追加

The organic substance-containing water to which an ozone decomposition accelerator has been added is passed through the outer pipe 2, and an ozone-containing gas is supplied to the inner pipe 5. - 特許庁

カメラボディに一対のガイドロッド4が突設され、レンズユニット6が装着されたレンズホルダ退自在に支持する。例文帳に追加

A pair of guide rods 4 is protrusively provided in a camera body 2 so that a lens holder 5 to which a lens unit 6 is attached is supported with the rods 4 to freely advance/retreat. - 特許庁

上蓋()の下面及び水滴下口()内面に親水性コーティングを施し、水の円滑な流入と水滴の生成を促する。例文帳に追加

The under surface of a top cover (2) and the inside surface of a water dripping port (5) are subjected to hydrophilic coating to promote the smooth inflow of the water and the formation of the water drops. - 特許庁

移載装置1は、退部材、フック3、旋回駆動源4、および旋回制御手段を備える。例文帳に追加

The transfer device 1 includes an advancing/retreating member 2, a hook 3, a turning driving source 4, and a turning control means 5. - 特許庁

操作制御部3は、属性管理部が保持する属性に基づき議事行部4,記録部,発言部6および属性操作部7を制御する。例文帳に追加

Operation control unit 3 controls expediter of processing section 4, recorder 5, statement section 6 and property operation part 7 based on the properties held by property control unit 2. - 特許庁

例文

突起部は、行波管を載置する載置面から突出して形成され、その側部に、該載置面に鋭角を成す第1の傾斜面を有する。例文帳に追加

A projecting part 2 is formed while it projects from a surface where a traveling-wave tube 5 is placed and the side part is provided with a first inclination surface forming an acute angle on the placement surface. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS