1016万例文収録!

「4-L」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 4-Lに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

4-Lの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1706



例文

An emitted light L from a light emitting diode 4 is refracted when it passes through a prism sheet 5, a directivity is relaxed and a radiation range is enlarged to a wider range.例文帳に追加

発光ダイオード4からの出射光Lは、プリズムシート5を通過する際に屈折し、指向性が緩和されて、より広範囲へと照射範囲を拡大する。 - 特許庁

The head-up display device is for forming a display image V by reflecting the visible light L emitted from a display means 2 on the operably disposed combiner member (a concave mirror) 4 toward the user D.例文帳に追加

表示手段2から発せられる可視光Lを稼動可能に設けられるコンバイナ部材(凹面鏡)4にて利用者Dに向けて反射して表示像Vを結像してなるヘッドアップディスプレイ装置である。 - 特許庁

Electric current is made to flow between an insoluble anode 3 and a gaseous oxygen diffusion cathode 5 while holding the concentration of halide ions in an anode solution in an anode chamber 4 to ≤1 g/l, and hydrogen peroxide in a cathode solution is dissolved.例文帳に追加

陽極室4内の陽極液中のハロゲン化物イオン濃度を1g/リットル以下の低濃度に維持しながら、不溶性陽極3と酸素ガス拡散陰極5間に通電して陰極液中の過酸化水素を溶解させる。 - 特許庁

Each pixel of an EL display panel 1 is provided with an organic EL element L laminated in an order of a pixel electrode 3, a hole transport film 4, a luminous layer 5, and an opposite electrode 6.例文帳に追加

ELディスプレイパネル1の各画素には、画素電極3,正孔輸送層4,発光層5,対向電極6の順に積層された有機EL素子Lが設けられている。 - 特許庁

例文

A foam molded article 5 with a functional surface 702 of a given surface precision requirement is produced by foaming a resin foam material L in a cavity 4 of a foam molding die 1 in a foam molding process.例文帳に追加

発泡成形方法により、発泡成形金型1のキャビティ4で発泡樹脂原料Lを発泡させ、所定の面精度が要求される機能面702を備える発泡成形品5を作製する。 - 特許庁


例文

Cutouts 4 cut out obliquely are formed at both upper and lower edge sides of the body 1 for disposing the hole parts 2 to avoid the lever L.例文帳に追加

孔部2が位置するファイル取付板本体1の上下両端縁側にはそれぞれ傾斜状に切欠した切欠部4を形成して、操作レバーLを回避するようにする。 - 特許庁

An optical pickup lens 15 is an optical element having ≤4 mm maximum length D in the optical axis direction and ≤6 mm maximum length L in the direction perpendicular to the optical axis.例文帳に追加

光ピックアップレンズ15は、光軸方向の最大長さDが4mm以下でかつ光軸方向と垂直方向の最大長さLが6mm以下である光学素子である。 - 特許庁

Since resonant frequency of the reverse F-shaped antenna pattern 4 and the reverse L-shaped antenna pattern 5 is different from each other, a common antenna using different using frequency bands can be constituted.例文帳に追加

この逆F形状アンテナパターン4及び逆L形状アンテナパターン5それぞれの共振周波数を異なるものとすることで、異なる使用周波数帯を利用する共用アンテナを構成することができる。 - 特許庁

A metal shell 4 is formed integratedly by die casting and has holes in a plurality of row and columns for integrating at least with four center contacts 5 in L-shape.例文帳に追加

メタルシェル4は、ダイカストで一体成形され、少なくとも4本のL字状の中心コンタクト5を組み込むための複数行及び複数列の穴を有する。 - 特許庁

例文

This head up display device is configured so that visible light L emitted from a display means 2 is reflected by a combiner member (concave mirror) 4 toward the user D to provide a display image V.例文帳に追加

表示手段2から発せられる可視光Lをコンバイナ部材(凹面鏡)4にて利用者Dに向けて反射して表示像Vを結像してなるヘッドアップディスプレイ装置である。 - 特許庁

例文

The input character information is transferred to the MD recorder and the corresponding sectors of the sectors l to 4 are selected for the recording purpose based on the character format.例文帳に追加

入力された文字情報は、MDレコーダに転送され、文字形態に基づきセクタ1および4のうち対応するセクタが選択され記録される。 - 特許庁

When the disk lid is opened, a detecting switch 4 turns off, thereby impressing an L level through a diode D1 and a resistor R2 to the base of a TR 11 and the TR 11 goes off.例文帳に追加

ディスク蓋が開けられると、検出スイッチ4がオフ状態となることによって、Lレベルが、ダイオードD_1および抵抗R_2を介して、トランジスタ11のベースに印加され、トランジスタ11はオフ状態となる。 - 特許庁

In a first inspection process, a source signal capable of alternately switching positive polarity voltage Vs(H) and negative polarity voltage Vs(L) at each prescribed time is applied to each data line 4.例文帳に追加

第1検査工程では、各データ線4に、正極性の電圧Vs(H)と負極性の電圧Vs(L)が所定時間ごとに交互に切り替わるソース信号を印加する。 - 特許庁

A distance L from the first photographing position to the second photographing position then, is set according to a distance H between the camera device 4 at the first photographing position and the weld penetration bead 8, or a photographing object point.例文帳に追加

このときの第1の撮影位置から第2の撮影位置までの距離Lは、第1の撮影位置におけるカメラ装置4と、撮影対象地点である溶接裏波8との間の距離Hに応じて設定される。 - 特許庁

The protective film 4 is provided with flexibility and formed with a plurality of slits 43 and 43 axially extending from the lower end 4a along a prescribed length (l).例文帳に追加

保護膜4には、可撓性を持たせるとともに、下端4aから軸方向に所定の長さlに亘り延伸させて複数のスリット43,43を形成する。 - 特許庁

When obtaining the processing request 5, the control part 1b selects an information processing apparatus 2 in which a prescribed load value is smaller than a prescribed threshold L from among information processing apparatuses 2, 3 and 4.例文帳に追加

制御部1bは、処理要求5を取得すると、情報処理装置2,3,4のうち、所定の負荷値が所定の閾値Lよりも小さい情報処理装置2を選択する。 - 特許庁

Buffer members 5 for preventing the occurrence of the rustle l are respectively provided to an abutting part between the floor runner 2 and the pedestal 3 and an abutting part between the pedestal 3 and the lower end section of the partition wall panel 4.例文帳に追加

床ランナー2と台座3との当接部分及び、台座3と間仕切壁パネル4の下端部との当接部分にこすれ音の発生を防止するための緩衝部材5を介在させた。 - 特許庁

In a motor 1, an output shaft storage hole 22 extended in the direction of the axis L of an output shaft 7 is built integrally in the rear of a housing 4.例文帳に追加

モータ1においては、ハウジング4の後端部に、出力軸7の軸線L方向に延在する出力軸収容孔22を一体的に作り込んだものである。 - 特許庁

When the difference between the level values is smaller than a certain value and the level value acquired from the photo transistor 3a is equal to or higher than a reference value, the microcomputer 4 discriminates that almost all peripheral light L is sodium light.例文帳に追加

そして、各レベル値の差が一定値より少なく、かつ、フォトトランジスタ3aから取得したレベル値が基準値以上である場合に、マイコン4は、周囲光Lのほとんどがナトリウム光であることを判別する。 - 特許庁

The electrode 6 is formed by using two kinds or more of conductive paints having different colors, a character L is formed to the electrode 6 for the tile 3 and the character F is formed to the electrode 6 for the tile 4.例文帳に追加

この電極6は、色の異なる2種類以上の導電塗料を用いて形成されており、タイル3の電極6には文字Lが形成され、タイル4の電極6には文字Fが形成されている。 - 特許庁

An L type steel 3 is placed on the steel sheet 4 to be welded, a clamp type nozzle height holding apparatus 2 utilizing the upper end as a rail is moved parallel to the rail, and satisfactory welding causing no hand shakes is performed.例文帳に追加

溶接しようとする鋼板4上にL型鋼材3を置き、上端をレールとして利用するクランプ式のノズル高さ維持装置2をレールに平行して移動し手振れのない良好な溶接をする。 - 特許庁

The surface 7 is irradiated with laser L from an irradiation nozzle 20 to form burnt parts 8 on a crown member 4 of the head to thereby form the display part such as a pattern.例文帳に追加

照射ノズル20からのレーザーLを地肌7に照射して焼付け部8をヘッドのクラウン部材4に形成して模様などの表示部を形成する。 - 特許庁

When detecting that peripheral light L is changed from white light to sodium light, the microcomputer 4 supplies a correction indication signal indicating correction of a color tone to a plotting circuit 5.例文帳に追加

マイコン4は、周囲光Lが白色光からナトリウム光に変化したことを検出すると、色調の補正を指示する補正指示信号を描画回路5に供給する。 - 特許庁

The distance between an imaging element 13 on an internal surface 5 of the array substrate 2 and a subject L, positioned opposite to the external surface 4 of the array substrate 2, can be made small.例文帳に追加

アレイ基板2の内側面5上の撮像素子13とアレイ基板2の外側面4に対向して位置する被写体Lとの間の距離を小さくできる。 - 特許庁

An ink jet printer l comprises a recording head 2 capable of ejecting ink, and a carriage 3 capable of scanning in the main scanning direction while supporting the recording head 2 and an ink tank 4.例文帳に追加

インクジェットプリンタ1は、インクを吐出可能な記録ヘッド2と、記録ヘッド2およびインクタンク4を支持して主走査方向に走査可能なキャリッジ3とを有する。 - 特許庁

The interferometer has the system L, a projection optical system 3 and a reflecting member MR on a wafer stage 4, and interference fringes, reflecting a wavefront aberration of the system 3, is formed on a photoelectric converter 13.例文帳に追加

干渉計は、無収差光学系L、投影光学系3、及び、ウェハステージ4上の反射部材MRを有し、投影光学系3の波面収差を反映した干渉縞を光電変換器13上に形成する。 - 特許庁

A 1st latch circuit 20 outputs an 'L' signal when inputting the reset signal from the 1st voltage comparator 4 and outputs an 'H' signal when inputting the set signal from the 2nd voltage comparator 5.例文帳に追加

第1のラッチ回路20は、第1の電圧比較器4からリセット信号が入力されたときには“L”信号を出力し、第2の電圧比較器5からセット信号が入力されたときには“H”信号を出力する。 - 特許庁

A bottom surface member 8 is formed freely to adjust the height position thereof in response to the height of a drink container at a merchandise receiver part 4 of a merchandise ejection port l.例文帳に追加

商品取出口1の商品受け部4で、その底面部材8を飲料容器の背の高さに対応して高さ位置を調節可能に構成した。 - 特許庁

When the filament of the lamp 4 is broken, the voltage signal outputted from the PWM control circuit 3 is increased over the reference voltage and, accordingly, an output signal from the comparator 12 is inverted from an L level to H level.例文帳に追加

そして、ランプ4が断芯した場合には、PWM制御回路3より出力される電圧信号が上昇し、基準電圧よりも大きくなるので、コンパレータ12の出力信号が「L」レベルから「H」レベルに反転する。 - 特許庁

The coefficient of linear expansion of the light incident face side and back side panels 4 and 5 sandwiching the modules 2 shows a minimum value αm in the direction of the length L of the module and becomes a maximum value α in a vertical direction in the face.例文帳に追加

モジュール2が挟持される光入射面側及び背面側パネル4,5の線膨張率は、モジュールの長さL方向で最小値α_mを示し、その面内における垂直方向で最大値αとなる。 - 特許庁

A switching apparatus 6 switches the power on a power supply line L to which electrical devices 1a and 1b are electrically connected between AC power from the AC distribution panel 3 or DC power from the DC power supply 4.例文帳に追加

切替装置6は、電気機器1a,1bが電気的に接続される電力供給線路L上の電力を、AC分電盤3からの交流電力にするか、直流電源4からの直流電力にするかを切り替える。 - 特許庁

The pair of swinging leg portions 4 provided parallel to each other, the load applying portion 3, and the pressing portion 2 form a parallelogram linkage L.例文帳に追加

上記揺動脚部4が並列状態で一対設けられており、この一対の揺動脚部4と上記荷重負荷部3と押圧部2とで、平行四辺形リンクLが構成されている。 - 特許庁

This storage battery storing device 1 is constituted of a storage battery storing box 3 for storing a plurality of storage batteries and a storing box housing body 4 assembled of L-shaped steels for storing a plurality of the storage battery storing boxes 3.例文帳に追加

蓄電池収納装置1は、蓄電池2を複数収納可能な蓄電池収納箱3と、蓄電池収納箱3を複数収納可能なL字形の鋼材で骨組された収納箱格納体4とから構成される。 - 特許庁

Patterns of L-shaped first and second radiation element conductors 3, 4 are formed on one side or both sides of the first dielectric board 1 by etching or the like.例文帳に追加

第1の誘電体基板1の片面或いは両面にエッチング等により、L字状の第1の放射素子導体3と第2の放射素子導体4がパターン形成されている。 - 特許庁

The optical unit 4 has an approximately L-shaped form in which the light source device 41, the optical modulator, and the projection lens 46 are arranged successively from one end side to the other end side.例文帳に追加

光学ユニット4は、光源装置41、光変調装置、および投射レンズ46が一端側から他端側に向って順次配置される略L字形状を有する。 - 特許庁

The power source switch 4 makes the lighting load L operable by keeping an SBS 6 at an ON-state, and further, the triac 2 at an ON-state by switching electric connection between both ends.例文帳に追加

電源スイッチ4は、両端間の電気的な接続の開閉を行うことによってSBS6をオン状態にし、さらにトライアック2をオン状態にして照明負荷Lを可動させるものである。 - 特許庁

A brake arm 4 is made of a steel pipe, and is formed as an approximately L shape turned over sideways by bending a front part upward, and a brake pedal (foot press part) 5 is welded at a front end.例文帳に追加

ブレーキアーム4は、鋼パイプ製で、前部を上方に曲げて横倒しの概略L字形状に形成し、前端には、ブレーキペダル(足踏み部)5を溶着する。 - 特許庁

In addition, an outer layer placed more outside than the flavor reservoir layer 5 is provided with a flavor dispersion inhibiting layer 4 for preventing flavor composition from being dispersed from the food L out of the package through the flavor reservoir layer 5.例文帳に追加

また、該香味リザーバ層5よりも外層側には、食品Lからの香味成分が香味リザーバ層5を経て包装体外部に逃散することを阻止する香味逃散阻止層4が設けられる。 - 特許庁

Caster supporting cylinders 5 for casters 4 are respectively vertically welded on both sides of the front part of a chassis frame 2 for constituting this wheelchair and an almost inverse L shaped step arm 17 is supported by the respective caster supporting cylinders 5.例文帳に追加

車椅子を構成するシャシフレーム2の前部両側にキャスタ4用のキャスタ支持筒5をそれぞれ鉛直に溶着して各キャスタ支持筒5にはほぼ逆L字形のステップアーム17を支持させる。 - 特許庁

When the data bus control enable signal BE is set to "L", the PMOS 4 is turned off, and the two-way bus 1 is kept to be in a high impedance state.例文帳に追加

データバス制御イネーブル信号BEを“L”に設定すれば、PMOS4はオフ状態となり、双方向バス1はハイ・インピーダンス状態に保たれる。 - 特許庁

In a carrier vehicle l which is made to separably connect with the sample return vehicle 2, a reentry capsule 5 for docking the sample return vehicle 2 and receiving the sample holder 4 is equipped.例文帳に追加

サンプルリターンビークル2を切り離し可能に連結するようにしたキャリアビークル1には、サンプルリターンビークル2をドッキングさせてサンプルホルダー4を受け取るためのリエントリーカプセル5を装備させる。 - 特許庁

Further, since the blown air S from the fan 5 can be introduced from a duct part 4 to the cooling heat exchanger 2, the longitudinal dimension L can be also reduced.例文帳に追加

また、送風機5からの送風Sをダクト部4から冷却用熱交換器2に対して導入可能なため、前後寸法Lも小さくすることができる。 - 特許庁

When the roll 3 is prepared using a winder as described above, the free length L of the yarn Y between the traversing device 4 and the contacting roller 18 is varied during formation of roll.例文帳に追加

このような弾性糸用巻取機を用いて巻玉3を形成する際に、その巻玉形成中において、前記トラバース装置4と前記接触ローラ18との間の糸YのフリーレングスLを変化させる。 - 特許庁

The liquid jetting apparatus 1 is equipped with both a recording head 4 which has a jet opening formation face 17 where a plurality of jet openings 16 to jet the liquid L are formed, and a meniscus forming device 8 which forms a meniscus of the liquid.例文帳に追加

液体Lを噴射する複数の噴射口16が形成された噴射口形成面17を有する記録ヘッド4と、液体のメニスカスを生成するメニスカス生成装置8と、を備える液体噴射装置1である。 - 特許庁

There are disclosed a 2' and/or 3' prodrug of l', 2', 3' or 4'-branched nucleoside shown by formula (IX), and their pharmaceutically acceptable salts and derivatives, or pharmaceutically acceptable salts of the compounds.例文帳に追加

下記式で表される1’、2’、3’または4’−分岐ヌクレオシドの2’および/または3’プロドラッグならびにそれらの製薬上許容される塩および誘導体、あるいは該化合物の製薬上許容される塩。 - 特許庁

In the bonding method for bonding the translucent first member 3 and the second member 2 by using the laser light L, the designed layer 4 which does not transmit the laser light, is formed so that a design appears on a front side of the first member 3.例文帳に追加

透光性を有する第1部材3と、第2部材2とをレーザー光Lを用いて接着する接着方法において、第1部材3の表側に意匠が現れるようにレーザー光非透過性の意匠層4を設ける。 - 特許庁

The PC 4 supplies data for identification codes corresponding to the information about the commodities via the network 7 to labelling robots (L/R) 5, 6, prints the identification codes on labels and instructs them to paste the labels on two faces of boxes.例文帳に追加

PC4はこの商品情報に対応する識別コードのデータをラベリングロボット(L/R)5,6にネットワーク7を介して供給するとともに、識別コードをラベルに印刷し、箱の2面に貼り付けるように指令する。 - 特許庁

Moreover, a formation width L of the source electrode 4 connected to the node N1 is caused to be smaller than the sum of gate-source electrode overlap widths a1 and a2 in a region B of the transistor terminal portion.例文帳に追加

そして、ノードN1に接続されたソース電極4の形成幅Lをトランジスタ端部の領域Bでのゲート・ソース電極重なり幅a1及びa2の和よりも小さくしている。 - 特許庁

On both outside walls 4 of a frame 2, a support part 6 horizontally extending inside is provided and approximately L-shaped guide parts 3 consisting of guide ribs 7 extending perpendicular downward are provided at a plurality of places at the tip of the support part.例文帳に追加

フレーム2の両外側壁4,4には内側へ水平に延びる支持部6と支持部先端には垂直下方へ延びるガイドリブ7から成る概略L型のガイド部3を複数箇所に設けている。 - 特許庁

例文

Further, the controller 4 performs suitable operation control to a switching circuit 2 so that a current (an inductor current IL) flowing through the inductor L via the storage route or the discharge route may become a specific direction.例文帳に追加

さらに、制御部4がスイッチング回路2に対して適切な動作制御を行い、蓄積経路または放出経路を介してインダクタLに流れる電流(インダクタ電流IL)が一定方向となるようにする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS