1016万例文収録!

「Document change」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Document changeの意味・解説 > Document changeに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Document changeの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 547



例文

To realize a document management mechanism allowing a manager to perform the change operation of a status on an optional document which is automatically classified, to perform disclosure/nondisclosure to an end user and furthermore the change of a profile by providing a means for managing the automatically classified documents by the stepwise status.例文帳に追加

本発明は、自動分類された文書を段階的なステータスにより管理する手段を備えることで、管理者が、自動分類された任意の文書について、そのステータスを変更操作して、エンドユーザへの公開/非公開、更にはプロファイルの変更が行なえるようにした文書管理機構を実現することを課題とする。 - 特許庁

When a data generation request is transmitted form one client server, the sample document is transmitted to the client server from the support center server, correct/change information with respect to the model document is transmitted to the support center server from the client server, and the support center server generates a data file characteristic of a client based on correction/change information.例文帳に追加

そして,一のクライアントサーバから資料作成要求が送信されると,支援センタサーバから雛型ドキュメントがクライアントサーバに送信され,クライアントサーバから雛型ドキュメントに対する修正変更情報が支援センタサーバに送信され,修正変更情報に基づいて支援センタサーバが当該クライアント固有の資料ファイルを作成する。 - 特許庁

(2) The written notification prescribed in the preceding paragraph shall have documents attached corresponding to the listed categories as set forth in the following items and as specified in such items, respectively: (i) a change to matters set forth in Article 168, paragraph 1, item 2 or item 3 of the Act: a document set forth in Article 66, item 1; (ii) a change to matters set forth in Article 168, paragraph 1, item 5 of the Act: a document set forth in Article 66, item 1 and item 7. 例文帳に追加

2 前項の届出書には、次の各号に掲げる区分に応じ、当該各号に定める書類を添付する ものとする。 一法第百六十八条第一項第二号又は第三号に掲げる事項の変更第六十六条第一号 に掲げる書類 二法第百六十八条第一項第五号に掲げる事項の変更第六十六条第一号及び第七号 に掲げる書類 - 経済産業省

In case of assignment of a trade mark, the request shall be accompanied by the contract of assignment, or by an extract from the contract of assignment, or, as appropriate, by another document evidencing the change of the trade mark proprietor; in case of transfer, the request shall be accompanied by a document on the trade mark transfer. If the document on assignment or, as appropriate, transfer of a trade mark is made in another than Czech language, the Office may ask for its translation. 例文帳に追加

商標の譲渡の場合は,請求には,譲渡契約若しくは譲渡契約の抄本又は該当するときは商標所有者の変更を証明する他の書類を添付する。移転の場合は,請求には,商標移転に関する書類を添付する。商標の譲渡又は該当するときは移転に関する書類がチェコ語以外で作成されている場合は,庁は,その翻訳文を求めることができる。 - 特許庁

例文

To easily utilize the action of image data corresponding to a picture for displaying operations necessary for document preparation in an electronic document by a word processor without connecting an external device in a document preparation method for a program type display device connected to the external device and allowing a display operation corresponding to a change in state of the external device.例文帳に追加

外部装置に接続され、その外部装置の状態変化に対応した表示動作を可能とするプログラム式表示装置用のドキュメント作成方法であって、外部装置を接続することなしに、ドキュメント作成に必要な操作表示用画面に対応する画像データの利用が、ワープロ等の電子的なドキュメント中で容易に行える様にする。 - 特許庁


例文

To provide a document management system, capable of executing a workflow while simplifying job execution in status change such as "three copy printing of a collection approval document" or "mail delivery to the following worker", and providing a function enabling a user to find in which work of the workflow (which status) a document is at a glance.例文帳に追加

ワークフローを実現する場合に、ステータス変更時の例えば「採集承認文書の3部印刷」、「次の作業者へのメール配信」などのジョブ実行の簡略化を実現し、また、文書がワークフローのどの作業が行われているか(どのステータスか)が、一目でわかる機能を実現する文書管理システムを提供する。 - 特許庁

The electronic document security system has a function for setting an access level for each part of an electronic document, dynamically acquires a user list by using a card reader 100 and can perform access limitation corresponding to a change in a situation by controlling an output at the spot with reference to the access level set in each part of the electronic document and the acquired user list.例文帳に追加

電子文書の部分ごとにアクセスレベルを設定する機能を有し、カードリーダ100を用いて、ユーザリストの動的な取得を行い、電子文書の部分毎に設定されたアクセスレベルと、取得したユーザリストを参照してその場の出力を制御することによって状況の変化に対応したアクセス制限をかけることが可能となる。 - 特許庁

To match the content of a document managed by himself with master information after change when the master information is changed in a document managing device in which the master information of plural kinds of attribute information included in the document managed by himself is stored in another information managing device.例文帳に追加

自身が管理するドキュメントに含まれる複数種類の属性情報のマスタ情報が他の情報管理装置に記憶されるドキュメント管理装置であって、そのマスタ情報が変更された場合に、自身が管理しているドキュメントの内容を、変更後のマスタ情報に一致させることができるドキュメント管理装置を提供する。 - 特許庁

This method is executed by a device configured of a document reading control means 101, a display means 102, a display unit 103, a document element color measuring means 104, a memory means 105, a color arrangement database 106, a color arrangement evaluating means 107, a color arrangement changing means 108, and a post-color arrangement change optimal document selecting means 109.例文帳に追加

本発明の方法は、文書読込み制御手段101、表示手段102、表示装置103、文書要素測色手段104、メモリ手段105、配色データベース106、配色評価手段107、配色変更手段108、および配色変更後最適文書選択手段109を含み構成される装置により実行される。 - 特許庁

例文

To provide an information processing method and an information processor capable of defining a document format by simple operation of the same level as specification operation for specifying a normal document format even in the case of a document format for specifying a change by setting an input condition of a data entry column on the basis of a condition of another data entry column and capable of automatically inputting/outputting data.例文帳に追加

データ記入欄の入力条件が、他のデータ記入欄の条件を基準にして、変更指定する帳表フォーマットについても、通常の帳票フォーマットに対しておこなう指定操作と同レベルの簡単な操作により、帳票フォーマット定義をおこなえ、自動的なデータ入出力を行える情報処理方法と装置を提案する。 - 特許庁

例文

According to the difference between the read density of the reference sheet 7 when the original document D is not in the read area and the read density of the reference sheet 7 during the read of the original document D, the density of read original image data is corrected to a correct density variation based on the change of the flotation or inclination of the original document D at the read position.例文帳に追加

原稿Dが読取領域に存在しないときの基準シート7の読取濃度と、原稿Dの読取中の基準シート7の読取濃度との相違に応じて、読み取った原稿画像データの濃度を補正することにより、原稿Dの読取位置での浮きや傾きの変動に基づく濃度変動を補正する。 - 特許庁

In this client/server type document management system 1 where a client 10 and a server 20 are interconnected with a network 30, the server 20 is provided with an announcing means for announcing the change of document management information managed by the server 20 according to a document file is housed in a cabinet managed by the server 20 by an operation in the client 10.例文帳に追加

クライアント10とサーバ20とをネットワーク30で接続しているクライアント−サーバ型の文書管理システム1において、クライアント10での操作により、サーバ20で管理されるキャビネットに文書ファイルを収容するなどしてサーバ20で管理される文書管理情報が変更されたとき、その変更があったことを告知する告知手段をサーバ20に設ける。 - 特許庁

Article 68 (1) In an application for registration of an establishment or relocation of office or registration of any change in the matters listed in each item of Article 57, a written document evidencing the establishment or relocation of the office or the change in the registered matters shall be attached to the application. 例文帳に追加

第六十八条 事務所の新設若しくは移転又は第五十七条各号に掲げる事項の変更の登記の申請書には、事務所の新設若しくは移転又は登記事項の変更を証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) Where the address of an agent has been used as the address for service on any document and such address changes the agent shall lodge a request to the registrar on Form D4 for the change of address to be published in the journal. Such publication shall be deemed to effect a change of the address on all such documents.例文帳に追加

(4) 代理人の宛先が何れかの書類の送達宛先として用いられた後にこの宛先が変更される場合は,代理人は,この宛先の変更が公報において公告されるよう,様式D4により登録官に請求するものとする。この公告により,すべての書類の宛先が変更されるものとする。 - 特許庁

The contents of change and the causes of the change of each document and program are managed in association with each other for design documents showing the contents of design, test documents and programs showing the contents of tests prepared in the development of software.例文帳に追加

ソフトウェア開発において作成される設計内容を示す設計ドキュメント、試験内容を示す試験ドキュメント及びプログラムに対して個々のドキュメント及びプログラムの変更内容とその変更理由を連携して管理する。 - 特許庁

To provide a reference data preparing method and a reference data preparing device which can quickly and also accurately reflect change contents in reference data even when a change has occurred in reference document and to provide a recording medium where a reference data preparation program is recorded.例文帳に追加

基準書に変更が生じた際であっても、この変更内容を迅速かつ正確に基準データに反映させることが可能な基準データ作成方法、基準データ作成装置及び基準データ作成プログラムを記録した記録媒体を提供する。 - 特許庁

When any specified area is present, the display of the document data is updated without closing the change content display area, and the display content of the change content display area is updated to the content of the first specified area included in the changed page.例文帳に追加

特定領域が存在すれば、変更内容表示領域を閉じることなく、ドキュメントデータの表示を更新し、変更内容表示領域の表示内容を、変更後のページに含まれる最初の特定領域の内容に更新する。 - 特許庁

To securely carry out following restoring by returning to a state before the start of restoring corresponding properly to the change of the state of a device even in occurrence of the change in the middle of restoring even in the case of carrying out backup and restoring of document data.例文帳に追加

文書データのバックアップおよびレストアを行う場合に、そのレストアの途中で装置状態等に変化が生じても、その変化に適切に対応しつつ、レストア開始前の状態への復帰を可能とし、これによりその後のレストアを的確に行えるようにする。 - 特許庁

To correct an error related to reference to a chart inside a character area caused by a change in a page when a layout of the character area and a chart area differs from a document by translation inside the character area to generate the change in the page to which the chart belongs.例文帳に追加

文字領域内の翻訳により文字領域と図表領域のレイアウトが原稿とは異なったものとなり、図表の属する頁に変化が生じる場合、これに起因した文字領域内の図表への言及に関する誤りを訂正する。 - 特許庁

The data management plan is likely to be an evolving document that is updated as data sources change, data handling procedures are refined, calculation methodologies improve, inventory responsibilities change within a company, or the business objectives of the inventory are updated. 例文帳に追加

データ管理計画は、データソースが変更され、データ処理手続きが改良され、算定方法が改善し、事業者内でインベントリに対する責任が変わり、あるいは、インベントリの事業目標が新しくされるのに伴い、更新される関連文書といえるだろう。 - 経済産業省

(a) a document stating the name of the Commodity Market subject to brokerage of transactions, etc. on the Commodity Market or the type of transactions, etc. on the Commodity Market pertaining to the brokerage, as changed, and the reasons for the change; 例文帳に追加

イ 変更した商品市場における取引等の受託を行う商品市場の名称又は受託に係る商品市場における取引等の種類及び変更の理由を記載した書面 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When a funding plan is changed pursuant to the provisions of the second sentence of Article 317 of the Act, the Consumer Protection Fund shall submit a document including the matters pertaining to and the reasons for said change to the competent minister. 例文帳に追加

2 委託者保護基金は、法第三百十七条後段の規定により資金計画を変更したときは、当該変更に係る事項及びその理由を記載した書面を主務大臣に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When filing a written application for a registration of a change due to a new trustee who is a juridical person having assumed the office of trustee, the document set forth in item (ii) of the preceding Article shall be attached thereto. 例文帳に追加

2 法人である新受託者の就任による変更の登記の申請書には、前条第二号に掲げる書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

i) The documents provided by Article 18, paragraph 3, item 1, (a), (b), (d), (e) and (f) if the applicant is a juridical person (limited to the cases where there is any change in the document in respect of the documents listed in (a), (b) and (d) of the same item 例文帳に追加

一 申請者が法人である場合にあつては、第十八条第三項第一号イ、ロ、ニ、ホ及びヘに掲げる書類(同号イ、ロ及びニに掲げる書類にあつては、当該書類の内容に変更があつた場合に限る。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 61 With regard to a written application for a registration of change due to the consolidation of shares to be made by a company issuing share certificates, a document listed in Article 59, paragraph (1), item (ii) shall be attached thereto. 例文帳に追加

第六十一条 株券発行会社がする株式の併合による変更の登記の申請書には、第五十九条第一項第二号に掲げる書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 64 In filing a written application for a registration of change due to the appointment of an administrator of a shareholder registry, the articles of incorporation and a document evidencing the execution of a contract with said person shall be attached thereto. 例文帳に追加

第六十四条 株主名簿管理人を置いたことによる変更の登記の申請書には、定款及びその者との契約を証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In filing a written application for a registration of change due to the retirement of a person who is to perform the duties of the partner as prescribed in the preceding paragraph, a document evidencing such retirement shall be attached thereto. 例文帳に追加

2 前項に規定する社員の職務を行うべき者の退任による変更の登記の申請書には、これを証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 112 In filing a written application for a registration of change due to the performance of the contribution by limited partners, a document evidencing completion of said performance shall be attached thereto. 例文帳に追加

第百十二条 有限責任社員の出資の履行による変更の登記の申請書には、その履行があつたことを証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 119 In filing a written application for a registration of change due to the admission of partners, a document evidencing completion of the payment in or delivery relating to the contributions under Article 604, paragraph (3) of the Companies Act shall be attached thereto. 例文帳に追加

第百十九条 社員の加入による変更の登記の申請書には、会社法第六百四条第三項に規定する出資に係る払込み又は給付があつたことを証する書面を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

This function will change the document handler of the parser and activate namespace support; otherparser configuration (like setting an entity resolver) must have been done in advance.例文帳に追加

この関数はパーザの文書ハンドラを変更し、名前空間サポートを有効にします; (エンティティリゾルバ (entity resolver) のような) 他のパーザ設定は前もっておこなわなければなりません。 - Python

In order to have the person of the pledgee changed, a request together with a notarised document certifying the change and information concerning payment of the state fee shall be filed. 例文帳に追加

質権者を変更するためには,請求書に変更を証明する公証書類及び国の手数料の納付に関する情報を添えて提出しなければならない。 - 特許庁

(2) When the change of the holder results from merging, the application for recording the assignment of a trademark shall be attended by the copy, certified for compliance, of the document at testing the merging.例文帳に追加

(2) 商標権者の変更が合併に由来する場合は,商標譲渡の掲載請求は,合併を証明する書類の認証写を伴うものとする。 - 特許庁

(1) A request by any person to change his name appearing in the Register or any document given or sent to or filed with the Registrar shall be made in Form D1.例文帳に追加

(1)何人かが,登録簿又は登録官に引渡し,送付若しくは提出した書類に記載された自己の名称の変更を求める場合は,その請求は様式D1にて行う。 - 特許庁

(2) A request by any person to change his address or address for service appearing in the Register or any document given or sent to or filed with the Registrar shall be made in Form D1.例文帳に追加

(2)何人かが,登録簿又は登録官に引渡し,送付若しくは提出した書類に記載された自己の住所又は書類送達のための住所の変更を求める場合は,その請求は様式D1にて行う。 - 特許庁

(2) When the trademark is assigned, the contract on the assignment or its legalized copy, its extract or any other document, proving the change of the trademark holder, shall be enclosed to the application.例文帳に追加

(2) 商標が譲渡される場合は,譲渡に係る契約書若しくは当該契約書の認証謄本,又は商標所有者の変更を証明する当該契約書の抄本若しくはその他の書類を請求書に添付しなければならない。 - 特許庁

The Patent Office shall confirm conformity of the copies, referred to in paragraph (2)(ii) and (iii), to the originals and, if before the issuance of the priority document there has been the change of the applicant, the Office shall place a relevant mention on them.例文帳に追加

特許庁は,(2)(ii)及び(iii)にいう写しの原本との一致を確認しなければならず,また,優先権書類の交付の前に出願人の変更があった場合は,特許庁は,関連の記載をしなければならない。 - 特許庁

To facilitate a user who does not have any skill to deal with a database to change the design section of a file such as a document without being conscious of setting of specific information or retrieval target items of the database.例文帳に追加

データベースを取り扱うスキルがないユーザであっても、データベースの特定情報や検索対象項目の設定を意識することなく、容易に帳票等のファイルのデザイン部分を変更して発行可能とすることにある。 - 特許庁

To provide a document batch indexing process for a search query by using structure of a server hosting a network site including a change log stored in a database.例文帳に追加

データベースに格納されている変更ログを含むネットワーク・サイトをホスティングするサーバの構造を利用して、検索クエリのためにドキュメントをバッチ索引付けするプロセスを提供すること。 - 特許庁

To obtain a character segmentation boundary with no error visually and to carry out reedition (re-layout, change of character effect and the like) without changing description of an original document image.例文帳に追加

視覚的に誤りのない文字区切り境界を得ることができ、元文書画像の内容を変えずに、再編集(再レイアウト、文字効果の変更等)を行うことを目的とする。 - 特許庁

A present position detecting part 101 detects a present position of a cursor 30 in a document area 10, and a user input detecting part 102 detects a change in the position of the cursor 30 inputted by the user.例文帳に追加

現在位置検出部101によってドキュメント領域10での現在のカーソル30の位置を検出し、ユーザ入力検出部102によってユーザからのカーソル30の位置の変更の入力を検出する。 - 特許庁

When image information such as characters and an image written on a document is read in interlock with a mouse function, distortion caused by turning as well as two-dimensional coordinates change being a main cause of hand shake is eliminated.例文帳に追加

マウス機能と連動して書類上に書かれた文字あるいは画像等のイメージ情報を読込む際に、手ぶれの主要な原因である2次元の座標変化の他に回転によって生じる歪みを解消する。 - 特許庁

An adjustable damper is employed for a damper of a hinge in the automatic document feeder so as to adjust dispersion and a secular change in a hinge spring later.例文帳に追加

自動原稿給送装置内のヒンジにおいて、ダンパーを調整式のダンパーにして、ヒンジのバネのバラツキ、経時変化に対して後から、調整できる事を可能とした。 - 特許庁

To detect a difference and a change in the concept of a word produced among concept dictionaries, caused by different document data groups in regard to text mining.例文帳に追加

テキストマイニングに係り、別の文書データ群に由来する概念辞書間で生じた単語に対する概念の違いや変化を検出することを課題とする。 - 特許庁

To provide an information processor for much more quickly executing update processing by eliminating the change of necessary records when a document to be processed is updated.例文帳に追加

処理対象の文書が更新された場合に必要なレコードの変更を少なくし、更新処理をより迅速に行うことができる情報処理装置を提供する。 - 特許庁

If facsimile transmission is not permitted, a network composite machine 1 requests the user to change a transmission destination information 322 or to re-read the original document, and executes the determination processing again.例文帳に追加

ファクシミリ送信が許可されない場合、ネットワーク複合機1は、ユーザに送信先情報322の変更あるいは原稿の再読み込みなどを要求し、判定処理を再び実行する。 - 特許庁

To provide a data processing apparatus capable of preparing document files in which users can freely change layouts, a data processing method, and a program therefor.例文帳に追加

利用者がレイアウトを自由に変更可能な資料ファイルを作成することができるデータ処理装置、データ処理方法およびそのプログラムを提供する。 - 特許庁

To facilitate attribute extension or restriction, or document deletion based on a user's attribute change request by freely changing predetermined attribute information for implementing various data processing of created electronic documents.例文帳に追加

一旦作成された電子文書の様々なデータ処理を行うための所定の属性情報を自在に変更して、簡単な操作で、ユーザからの属性変更要求に適応して属性を拡張あるいは制限、文書を削除することである。 - 特許庁

Then, under the priority condition of the thumbnail determined by a user, the importance degree of each page in the page table 1001 is calculated, so as to change the thumbnail of the page with the highest importance degree as the thumbnail image of the document.例文帳に追加

その後、ユーザが決定したサムネイルの優先条件をもとに、ページテーブル1001の各ページの重要度を算出し、重要度の最も高いページのサムネイルを当該文書のサムネイル画像として変更する。 - 特許庁

To provide a time certification system for making a digital document on a personal computer a record holding a daily history and for certifying a change and preparation record to a third party.例文帳に追加

パソコン上のデジタル文書を日常的に履歴の残る記録とし、かつ変更作成記録を第三者に証明することが可能となる時刻認証システムを提供すること。 - 特許庁

例文

To classify a lot of kinds of documents by normalizing document structures to an unequivocal structure and taking character strings in documents as classification name candidates to dynamically change classification names in accordance with distributions of the classification name candidates.例文帳に追加

複数種類の文書に対し、文書構造を一意な構造に正規化し、文書中の文字列を分類名候補として、分類名候補の分布に従って、分類名を動的に変化させて文書の分類を行う。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS