1016万例文収録!

「IP telephone」に関連した英語例文の一覧と使い方(38ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > IP telephoneに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

IP telephoneの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1898



例文

To provide a service provision server capable of enhancing reliability among service users by eliminating service users having low credit rating when a service via a computer network having high anonymity such as e-mail, chat, IP telephone or net auction is used; and to provide a control method of the service provision server and a program.例文帳に追加

電子メール、チャット、IP電話、ネットオークション等、匿名性の高いコンピュータネットワークを介したサービスを利用する場合、信用度の低いサービス利用者が淘汰され、サービス利用者間の信頼性を高めることができるサービス提供サーバ、サービス提供サーバの制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。 - 特許庁

According to this apparatus, a plurality of addresses of the called party whom a calling party frequently making a call are registered in a packet switching network service provider such as a VoIP network service provider, and an IP/MPLS backbone network 110 can dial the numbers on behalf of the calling party until the called party is reached or until a list of call available telephone numbers has been exhausted.例文帳に追加

本発明によると、呼び出し元が頻繁に電話をかける相手の複数のアドレスを、VoIPネットワークサービスプロバイダなどのパケット交換網サービスプロバイダに登録し、呼び出し先が応答するまで、もしくは発信可能な電話番号のリストが空になるまで、IP/MPLS基幹ネットワーク110が呼び出し元の代わりにそれらの番号をダイヤルすることができる。 - 特許庁

Thus, a server 13 connected to the Internet 12 judges the presence / absence of allowable communication time and whether the prepaid card 14 pertinent to the ID code or the identification number of the caller is valid, allows a call to the IP telephone set 15 of an opposite party when they are appropriate and performs telecommunication.例文帳に追加

これによりインターネットワーク12に接続されたサーバー13が上記通話者のIDコード又は識別番号に該当するプリペイドカード14が許容通話時間の有無及び有効であるか否かを判定し、これらが適正であれば相手方のIP電話機15への通話を許容して電話通信を行なうプリペイドカード方式のIP電話機システム。 - 特許庁

In the audio data transmitting-receiving system for an IP telephone or the like for transmitting-receiving audio data via a network as packet data, an audio file with one break from speech top detection to silence detection in speaking voices is exchanged to a packet and transmitted from a transmitting side, and the audio file is reproduced on a receiving side.例文帳に追加

音声データをパケットデータとしてネットワークを介して送受信するIP電話等の音声データ送受信方式であり、送信側からは、通話音声のうち話頭検出から無音検出までを一つの区切りとした音声ファイルをパケット交換して送信し、受信側ではこの音声ファイルを再生する。 - 特許庁

例文

When a tag detector 21 of a communication terminal 2 detects a radio tag 5 anew, a communication controller 22 requests a registration server 1 to register account information including an IP telephone identifier corresponding to the radio tag 5, and a registration changer 13 of the registration server 1 registers the account information paired with the terminal identifier of the communication terminal 2 in a memory 11.例文帳に追加

通信端末装置2のタグ検出部21が無線タグ5を新たに検出すると、通信制御部22はその無線タグ5に対応するIP電話識別子を含むアカウント情報の登録を登録サーバ1に要求し、登録サーバ1の登録変更部13は記憶部11にアカウント情報と通信端末装置2の装置識別子を対にして登録する。 - 特許庁


例文

When music data (incoming music file 50) are distributed from a distribution server 20 to a terminal device (portable telephone set 10) through a network 30, the distribution server obtains inherent identification information on an IP address, etc., allocated to each terminal device and an electronic watermark information processing means 24 embeds the identification information as electronic watermark information in the music data and distributes them.例文帳に追加

ネットワーク30を介して、配信サーバ20から端末装置(携帯電話機10)に楽曲データ(着信ミュージックファイル50)を配信する際、配信サーバは、各端末装置に割り当てられたIPアドレスなどの固有の識別情報を取得し、電子透かし情報処理手段24において、この識別情報を電子透かし情報として楽曲データに埋め込んで配信する。 - 特許庁

The IP exchange 100 has: means for queuing ACD incoming information when distributing the ACD incoming call to the extension telephone; means for disconnecting the ACD incoming call after the number of the ACD incoming call information queuing, which is monitored, exceeds a predetermined threshold value; and means for delaying the execution of disconnection restoration sequence when disconnecting the ACD incoming call.例文帳に追加

そして、IP交換機100は、ACD着信呼を内線電話機に分配着信させるときに、ACD着信情報をキューイングする手段と、ACD着信情報のキューイング数を監視し、キューイング数が予め定義された閾値を超えた場合に、ACD着信呼を切断する手段と、ACD着信呼を切断する場合に、切断復旧シーケンスの実行を遅延させる手段とを備えて構成されている。 - 特許庁

A directory server which manages cross-reference between a user ID and a network address (attribute information) such as an IP address and a telephone number is provided onto a network and each conference terminal directly makes communication with other conference terminals not through the directory server by using the network address notified from the directory server.例文帳に追加

ネットワーク上に利用者IDとIPアドレスや電話番号等のネットワークアドレス(属性情報)との対応を管理するディレクトリサーバを設け、会議端末は、ディレクトリサーバより通知されたネットワークアドレスにより、当該ディレクトリサーバを経由せずに、他の会議端末と直接通信を行なう。 - 特許庁

In response to a password request by an authorized user 16 from a terminal 14 (S1), a server 12 creates a onetime password and emails the onetime password to a cellular telephone 18 of the authorized user (S2), and relates the onetime password to an IP address of the password requesting terminal.例文帳に追加

サーバ12が、端末14からの正規ユーザ16によるパスワード要求(S1)に応答してワンタイムパスワードを作成し、このワンタイムパスワードを正規ユーザの携帯電話18に電子メールにより送信する(S2)とともに、ワンタイムパスワードとパスワード要求がなされた端末のIPアドレスとの関連付けを行う。 - 特許庁

例文

To provide an information management system with high security in which a private extension network system using a commercially available portable terminal and a position information management (flow line management) system can simultaneously and collectively be constructed, by unitarily managing various pieces of authentication data such as an IP address, a telephone number and personal characteristics (voiceprint, a face form, a palm print and a fingerprint).例文帳に追加

IPアドレス、電話番号、個人的特徴(声紋、顔型、掌紋、指紋など)などの各種認証用データを一元管理することで、市販の携帯端末を利用した構内内線網システムの構築や、位置情報管理(動線管理)システムの構築などを同時に且つ一括して実現可能なセキュリティの高い情報管理システムを提供する。 - 特許庁

例文

A maintenance management center CC monitors an operation state of the main apparatus BT of a user system CM periodically via an Internet INW, and if of a fault is found on the basis of the monitoring result, the center CC automatically switches corresponding IP telephone terminals DKT1-DKTn from the apparatus BT to a backup main apparatus CBT in the center CC and connects them to the apparatus CBT.例文帳に追加

ユーザシステムCMの主装置BTの動作状態を保守管理センタCCによりインターネットINWを介して定期的に監視し、この監視結果に基づき障害が発生した場合に、該当するIP電話端末DKT1〜DKTnを主装置BTから保守管理センタCCのバックアップ主装置CBTに自動的に切り替えて接続する。 - 特許庁

A call repeater system stores information about a priority call and information about the processing policy of a call in an IP telephone network; and when the occurrence of convergence is reported, the call repeater system decides priority corresponding to the type of a calling about the received calling, and performs relay or non-relay processing, by applying the processing policy of the call based on the decision.例文帳に追加

呼中継装置が、優先呼についての情報及びIP電話網における呼の処理方針についての情報を保持していて、輻輳の発生を通知されると、受信した呼について呼の種別に応じた優先の判定を行い、判定に基づいて呼の処理方針を適用して、中継または非中継の処理を行う。 - 特許庁

The gateway router in the IP telephone system has determining means (101 and 102) which determine whether an arrived session control signal is an emergency call or not and control means (107, 108, 111 and 112) which give priority to the connection processing of session control signals of emergency calls by dynamically assigning simultaneously connectable sessions between emergency calls and other ordinary calls.例文帳に追加

IP電話システムにおけるゲートウェイルータは、到着したセッション制御信号が緊急呼であるか否かを判定する判定手段(101,102)と、同時接続可能な数のセッションを緊急呼とそれ以外の一般呼との間で動的に割り当てることにより緊急呼のセッション制御信号の接続処理を優先する制御手段(107、108、111、112)と、を有する。 - 特許庁

In the case of distributing service information to IP telephone terminals DKT1 to DKTn, an information transmitting station CC distributes service information to the terminals DKT1 to DKTn, decides whether the service information is required or not, and so on by using the information of the terminals DKT1 to DKTn of users stored/managed by a user database DB.例文帳に追加

IP電話端末DKT1〜DKTnにサービス情報を配信する際に、情報発信局CCにおいて、ユーザデータベースDBに蓄積管理されたユーザのIP電話端末DKT1〜DKTnに関する情報を用いて、IP電話端末DKT1〜DKTnに対するサービス情報の配信やサービス情報の要不要の判定等を行う。 - 特許庁

On receipt of an incoming call from a service operation terminal 3 via an IP telephone network 5, a call controller 11 recognizes and authenticates a media type and a media format described at an m-row (a media name and transmission address description part) of an SIP/SDP that is session information when the incoming call is received to establish a session of data communication.例文帳に追加

呼制御部11は、IP電話網5を介してサービス操作端末3からの着信を受けた場合、着信時のセッション情報であるSIP/SDPのm行(メディア名と伝送アドレス記述部)に記載されるメディアタイプおよびメディアフォーマットを判別して認証することにより、データ通信のセッションを確立する。 - 特許庁

This gateway 18 is connected to a telephone exchange 14 accommodating more than one terminal and the Internet 16 and equipped with a 1st call setting means 22 which determines the IP address of the 2nd gateway of an opposite party according to a 2nd message requesting call setting and opens a control channel with the 2nd gateway of the opposite party.例文帳に追加

複数の端末を収容する電話交換機とインターネットに接続されるゲートウェイであって、呼設定を要求する第2メッセージに基づいて、着信相手の第2ゲートウェイのIPアドレスを決定し、通信相手の第2ゲートウェイとの間で制御チャネルを開設する第1呼設定手段とを具備する。 - 特許庁

In response to this, the secondary gateway 1 transmits a RE-INVITE message to respective IP telephone terminals 2 and 6 being utilizing the taking-over target session to notify them of that an address of the gateway relaying the session being utilized is changed from an address of the primary gateway 1 to an address of the secondary gateway 1, and relays the taking-over target session.例文帳に追加

これを受けて、セカンダリゲートウェイ1は、引継対象セッションを利用中のIP電話端末2、6それぞれに、利用中のセッションを中継するゲートウェイのアドレスがプライマリゲートウェイ1のアドレスからセカンダリゲートウェイ1のアドレスに変更されたことを通知するRE−INVITEメッセージを送信し、引継対象セッションを中継する。 - 特許庁

An operator terminal 53 creates a sound file including call contents between the customer and the operator based on a sound signal converted to an IP packet, and registers request information and the sound file, by being related to each other, in a vehicle-dispatch information DB 55 via a CTI telephone reception server 54 along with the request information input to the operator terminal 53.例文帳に追加

オペレータ端末53は、IPパケット化された音声信号に基づいて顧客とオペレータとの通話内容からなる音声ファイルを作成し、オペレータ端末53に入力される依頼情報と共にCTI電話受付サーバ54を介して配車情報DB55に依頼情報と音声ファイルとを関連付けて登録する。 - 特許庁

To perform leveling control of signal traffic for updating a registration effective time of registration information set from a terminal to a SIP server and a presence server within an effective time about a traffic leveling control method and a server in a telephone system through an IP network by SIP (Session Initiation Protocol) or SIMPLE (SIP for Instant Messaging and presence Leveraging Extensions) protocol.例文帳に追加

本発明はSIPまたはSIMPLEのプロトコルによるIP網を介する電話システムにおけるトラヒック平準化制御方法及びサーバに関し,SIPサーバやプレゼンスサーバに端末から設定された登録情報の登録有効時間を有効時間内に更新する信号トラヒックを平準化制御することを目的とする。 - 特許庁

To provide a dual-purpose videophone for Internet and public switched telephone network (PSTN), wherein an IP and the PSTN can be processed only by one videophone, a suitable videophone can be selectively used independently of the sort of a network or an area and a linked system can be realized without requiring economical load such as the additional purchase of each videophone.例文帳に追加

一つの映像電話機でIPやPSTNを処理できると共に、網の種類や地域に関係なく映像電話を選択的に使用することができ、各々の映像電話機を別途に買わなければならないなどの経済的負担なしに連動体系を具現化することが可能なインターネット網/公衆電話網兼用の映像電話機の提供。 - 特許庁

To provide a slave set management device provided with a configuration for estimating the using conditions of the resources of a wireless network and completing the procedure of evading the degradation of voice communication quality before the arrival interval of voice packets at an IP video telephone slave set is flactuated on the basis of the estimated result, and to provide a communication control method for the wireless network.例文帳に追加

無線ネットワークのリソースの使用状況を推定し、それに基づきIPテレビ電話子機への音声パケットの到達間隔にバラツキが発生する以前に音声通信品質の劣化回避手続きを完了する構成を備えた子機管理装置及び無線ネットワークにおける通信制御方法を得ること。 - 特許庁

In an IP telephone system having terminals and a server 2 which processes the requests from the terminals, and transmitting and receiving data among a plurality of terminals over a network, a terminal 3A sets priority communication identification information indicating priority communication in the INVITE which requests establishment of session with the other terminal 3B when the trigger information relating to the start of priority communication is detected.例文帳に追加

端末、及び端末からの要求を処理するサーバ2を有し、ネットワークを介して複数の端末間でデータを送受するIP電話システムにおいて、端末3Aは、優先通信の開始に係わるトリガ情報を検知した場合には、他の端末3Bとのセッション確立要求を示すINVITEに、優先通信であることを示す優先通信識別情報を設定する。 - 特許庁

To provide a communication control system and a communication control method, with which talking of high quality can be performed when the number of connected terminals is small, many communication channels can be secured while suppressing talking quality when the number of connected terminals is large in a wireless LAN system using IP telephone terminals, and the system and the method can be applied also to a general wireless LAN system.例文帳に追加

本発明は、IP電話端末を使用する無線LANシステムにおいて、接続端末数が少ない場合には高品質の通話を実施して接続端末数が多い場合には通話品質を抑えて多くの通話チャネルを確保でき、かつ汎用的な無線LANシステムにおいても応用可能な通信制御システム、および通信制御方法を提供する。 - 特許庁

To allow a user to set up on/off of a call waiting function in an IP telephone equipped with an individual call key and a function key to which the call waiting function can be assigned, and also having a function to transfer an individual call to the function key to which the call waiting function is assigned when there is an individual call during speech communication.例文帳に追加

個別着信キーと、コールウェイティング機能の割付が可能な機能キーとを備え、通話中に個別着信があったとき、その個別着信をコールウェイティング機能を割り付けた機能キーに移動させる機能を有するIP電話機において、コールウェイティング機能のオン/オフ設定をユーザが行えるようにする。 - 特許庁

The IP telephone session includes the steps of: transmitting control information for controlling operation due to the HDD recorder 112 on the basis of an answer from the remote controller 102 (S222, S224); receiving an answer of a confirmation result regarding the control information from the remote controller 102 (S240); and transmitting a request of control to the remote controller 102 on the basis of the answer.例文帳に追加

IP電話セッションは、リモコン102からの回答に基づいて、HDDレコーダ112による動作を制御するための制御情報を送信するステップ(S222,S224)と、リモコン102から制御情報についての確認結果の回答を受信するステップ(S240と、その回答に基づいて制御の依頼をリモコン102に送信するステップとを含む。 - 特許庁

At the time of call processing it is reported from a gateway exchange for connecting the network and a processing part for performing signal conversion at the time of interworking through a common line signal network to a connection control server which kind of voice encoding rule is packaged on each of networks, whether it is a 63 kb/s telephone network or IP network or which kind of network is connected.例文帳に追加

ネットワークを接続する関門交換機およびインタワーキング時の信号変換を行う処理部から、呼処理時に、共通線信号網を介して、それぞれのネットワークにおいてどのような音声符号化則を実装しているか、また64kb/s電話網かIPネットワークかなど、どのようなネットワークと接続しているかを接続制御サーバに通知するようにする。 - 特許庁

To provide a conference system and a conference method in which a data conference or the like is utilized as it is even while a user leaves his/her seat and even when a party under calling by a mobile is a soft IP telephone, and it is possible to proceed with the data conference or the like even while the side of a caller is already under calling with the mobile.例文帳に追加

利用者が離席中にモバイルによって通話中の相手方がソフトIP電話であった場合には、そのままデータ会議等を利用することができ、発呼者側が既にモバイルと通話状態にあってもデータ会議を行うこと等が可能な会議システム及び会議方法を提供する。 - 特許庁

To improve convenience of service by enabling reconnection (redial) while maintaining anonymous communication and using a different form from the 1st call as a charging method for the reconnection call, in a communication system in which home pages are offered on the IP network, and voice communication is offered between a home page viewer and a home page provider through a VoIP or a telephone network by pressing a call button.例文帳に追加

IPネットワーク上でホームページを提供し、コールボタンを押下することによってVoIPまたは電話網経由でホームページ閲覧者とホームページ提供者との間の音声通話を提供する通信システムにおいて、匿名通信を維持しながら再接続(リダイヤル)を可能とし、再接続呼に関する課金方法を第1呼と異なる形態とすることを可能とし、サービスの利便性を向上させる。 - 特許庁

ID information of the ATM is acquired from speech data or call data of a failure inquiry telephone, and display data and the failure information of the ATM are acquired by acquiring an IP address of the ATM from the ID information and establishing a data communication network, and are displayed on a remote maintenance terminal of a remote maintenance center similarly to display contents of a responsible person operation part of the ATM.例文帳に追加

障害問合電話機の呼データ或いは通話データよりATMのID情報を取得し、当該ID情報よりATMのIPアドレスを取得しデータ通信網を確立することによりATMの障害情報及び表示データを取得し、ATMの係員操作部の表示内容と同様に遠隔保守センタの遠隔保守端末に表示するようにした。 - 特許庁

When a trouble is found through self-diagnosis of its own device, the control section 15 controls an IP packet assembling/disassembling section 16, a conference circuit 17, and an alarm sound source 18 to compound an alarm sound in voice communication being carried out by an orderwire telephone 191 depending on the existence of a trouble and informs the occurrence of a trouble to a maintenance person.例文帳に追加

また制御部15は、自装置を自己診断して障害が発生した場合には、IPパケット組立/分解部16、会議回路17およびアラーム音源18を制御し、障害の発生の有無に応じてオーダワイヤ電話機191でなされる音声通信にアラーム音を合成することで、保守者に障害の発生を報知するようにしたものである。 - 特許庁

The service application of the servers (IP and SCP) is developed by using a programming interface, and its handler meets each intelligent network protocol, in compliance with the ITU/ETSI standards, the BELLCORE standards, and the WIN standards via direct network communication between the remote server and the intelligent peripheral server or via a central switch (SSP) of an exchange telephone network to which phones are connected.例文帳に追加

サーバ(IPおよびSCP)のサービス・アプリケーションは、プログラミング・インターフェースを使用開発され、ハンドラは、リモート・サーバとインテリジェント周辺サーバとの直接ネットワーク通信か電話が接続される交換電話網の中央交換(SSP)を介する通信で、ITU/ETSI規格、BELLCORE規格、WIN規格の各インテリジェント・ネットワーク・プロトコルに適合される。 - 特許庁

The internet connection device uses the telephone number for a free access point 4, permits connection to only a WWW server open to the public by the sponsor to the terminal equipment 5 through dial-up IP connection by the authentication information, stores the connection history and imposes the call tariff of the collect call service and the connection utility charge of the internet connection device onto the sponsor.例文帳に追加

その電話番号をフリーアクセスポイント(4)とするインターネット接続装置は、認証情報でダイヤルアップIP接続された端末装置(5)に対して、広告主の公開するWWWサーバへの接続のみを許可するとともに、その接続履歴を記憶し、通話料金着信人払いサービスの通話料と、インターネット接続装置の接続使用料を、広告主へ課金する。 - 特許庁

Processing to be executed by a remote controller 100 includes the steps of: transmitting a control signal to an HDD recorder 110 (S210); transmitting a communication request to a remote controller 102 connected via the Internet on the basis of an answer received from the HDD recorder 110 (S212, S220); and executing an IP telephone session with the remote controller 102.例文帳に追加

リモコン100が実行する処理は、HDDレコーダ110に制御信号を送信するステップ(S210)と、HDDレコーダ110から受信する回答に基づいて、インターネットを介して接続されているリモコン102に通信要求を送信するステップ(S212,220)と、リモコン102との間でIP電話セッションを実行するステップとを含む。 - 特許庁

Thus, a terminal 15 connected to a LAN receptacle 16 can utilize an Internet connection service via the ADLS MODEM 7, and a phone 18 connected to a phone receptacle 19 can attain a speech via an IP network (Internet) by using the VoIP terminal adaptor 22 in addition to a speech via an ordinary public telephone line network.例文帳に追加

LANコンセント16に接続した端末15からADSLモデム7を介してインターネット接続サービスを利用することが可能であり、さらに電話コンセント19に接続した電話機18においては、通常の公衆電話回線網を介した通話だけでなく、VoIPターミナルアダプタ22によりIPネットワーク(インターネット)を経由した通話が可能となる。 - 特許庁

A premise call control server 11 multiplexes an SIP packet or an RTP packet received from a LAN 14 to a payload of the RTP packet to be exchanged via a network management session established with other premise call control server 11 which is a transmitting destination of the SIP packet or the RTP packet, and transmits to the IP telephone network 3.例文帳に追加

構内呼制御サーバ11は、LAN14から受信したSIPパケットまたはRTPパケットを、このSIPパケットまたはRTPパケットの送信先である他の構内呼制御サーバ11との間に確立されている網管理セッションでやり取りするRTPパケットのペイロードに多重化して、IP電話網3に送信する。 - 特許庁

The mobile communication terminal acquires present position information of itself from a public network NW 1 at dialing, retrieves a nearby ITSP(Internet Telephone Service Protocol) at all times, and executes a call procedure for PPP(Point-to-Point Protocol) connection or IP connection to the ITSP access point.例文帳に追加

発呼時に公衆網NW1から自端末の現在位置情報を取得し、この現在位置情報と予め用意したITSP検索テーブルとをもとに常に最寄りのITSPアクセスポイントを検索して、このITSPアクセスポイントに対しPPP接続又はIP接続のための発呼手順を実行するようにしている。 - 特許庁

Furthermore, the mobile phone 11 comprises a means which stores the host name (IP address) of the extension retrieval server 15, carries out the retrieval request while being connected to the extension retrieval server 15 via the wireless LAN, when a user requests telephone directory retrieval and the mobile phone 11 is located within the premises and is connected to the VoIP server 13, and receives the extension number.例文帳に追加

また、携帯電話機11には、この内線検索サーバ15のホストネーム(IPアドレス)を記憶し、利用者が電話帳検索を要求した際に、携帯電話機11が構内にあってVoIPサーバ13に接続されている場合は、無線LANを介して内線検索サーバ15に接続して検索要求を実行し、内線番号を受け取る手段を具備させる。 - 特許庁

Also, for example, upon receiving a request of registering (Register) a terminal from the IP telephone set 101, the CPU 301 searches corresponding customer data from a below-mentioned customer database 303 and delivers the data to an NAPTR data converting unit 306, and executes processing of registering the converted NAPTR record into the ENUM server 103.例文帳に追加

また、CPU301は、例えば、IP電話101から端末の登録要求(Register)を受け付けると、後述する顧客データベース303から該当する顧客データを検索してNAPTRデータ変換部306に渡し、変換されたNAPTRレコードをENUMサーバ103に登録する処理を実行する。 - 特許庁

The order reception server 1 retrieves a database to check whether the notified calling number is registered, determines that the call is from a person placing an order for the first time when the calling number is not registered, and associates information about the user inputted from the IP telephone terminal 3 with the calling number to register the information in the database.例文帳に追加

注文受付サーバ1は、データベースを検索して通知された発番号が登録されているか否かを確認し、発番号が登録されていない場合には初回注文時と判断して、IP電話端末3から入力されるユーザに関する情報をこの発番号に対応付けてデータベースに登録しておく。 - 特許庁

An address storage section 210 stores therein correspondence between address data of communication destinations and article identification data IBD, so that when an IP telephone terminal 100 acquires article identification data IBD from a shopwindow sales article SSI, corresponding address data is detected and the article identification data IBD are transmitted.例文帳に追加

通信先のアドレスデータと商品識別データIBDとの対応関係をアドレス記憶部210が記憶しているので、IP電話端末100が店頭販売商品SSIから商品識別データIBDを取得すると、対応するアドレスデータが検出されて商品識別データIBDが送信される。 - 特許庁

To provide a premise telephone set which is formed to accommodate at least two lines and, when a call is terminated from one side equipment to one line, originates a call to other equipment via the other line to reduce call tariffs charged to a caller side, so that utilization and spreading of cellular phones and IP telephones can be promoted.例文帳に追加

少なくとも2回線を収容可能に形成されると共に、1の装置から一方の回線に着呼した場合に、他方の回線を介して他の装置へ発呼可能とすることによって、発呼者側の負担する通話料金の削減を図り、以て、携帯電話及びIP電話の利用及び普及を促進することができる宅内電話装置を提供すること。 - 特許庁

To flexibly perform reception service by a plurality of groups of reception terminals in accordance with the traffic states, to prevent generation of an incomplete call, recall and to prevent drop in connection service regarding a call center reception service system for performing reception of reserved tickets, etc., via a telephone network or an IP (Internet protocol) network by the plurality of reception terminals.例文帳に追加

電話網及びIP網を介するチケット予約申込み等の受付けを複数の受付端末により行うコールセンタ受付けサービスシステムに関し、トラフィック状況に合わせて複数の受付端末群で受付けサービスを柔軟に行い、不完了呼、再呼の発生を防ぎ、接続サービスの低下を防ぐ。 - 特許庁

This network terminal first determines whether a key input of the input device such as a keyboard is an event of a key input to be monitored (S1311), for example, when a received telegraphic message is an incoming message of an IP telephone, and determines whether a key stroke inputting speed is higher than a monitoring input speed in the case of "No" (S1312).例文帳に追加

本ネットワーク端末は、例えば、受信した電文がIP電話の着信メッセージの場合、まず、キーボード等の入力装置のキー入力が監視すべきキー入力のイベントかどうか判別し(S1311)、“No”の場合は、キーストローク入力速度が監視入力速度より速いかどうかを判別する(S1312)。 - 特許庁

To provide an output method and an output device capable of preventing deterioration in the sound quality of the output device such as a terminal device for an IP telephone used in transmission PoC service, in which one device among a plurality of devices acquires a right of transmission for transmitting sound data and the one device transmits the sound data to other devices in broadcast, and to provide a communication system.例文帳に追加

複数の装置の中で、音声データを送信する送信権を一の装置が取得し、他の複数の装置へ同報的に音声データを送信するPoCサービスにて用いられるIP電話用端末装置等の出力装置の音質の劣化を防止する出力方法、出力装置及び通信システムを提供する。 - 特許庁

In addition, the premise call control server 11 demultiplexes the SIP packet or the RTP packet multiplexed to the payload of the RTP packet received from the IP telephone network 3 via the network management session, and transmits the RTP packet and the SIP packet or the RTP packet separated from the RTP packet to the LAN 14.例文帳に追加

また、構内呼制御サーバ11は、網管理セッションを介してIP電話網3から受信したRTPパケットのペイロードに多重化されているSIPパケットまたはRTPパケットを分離して、このRTPパケットおよびこのRTPパケットから分離したSIPパケットあるいはRTPパケットを、LAN14に送信する。 - 特許庁

When a DTMF tone signal transmission request signal detection section 103d of a proxy 103 detects a DTMF tone signal transmission request signal inserted to an RTP packet or a packet in compliance with the SIP received from the IP telephone terminal and a DTMF digit signal included in the transmission request signal, a DTMF tone signal generating section 103e generates a DTMF tone signal corresponding to the DTMF digit signal.例文帳に追加

プロキシ103において、DTMFトーン信号送信要求信号検出部103dが、IP電話端末から受信したRTPパケット又はSIPにパケットに挿入されているDTMFトーン信号送信要求信号及びこれに含まれるDTMFデジット信号を検出したならば、DTMFトーン信号生成部103eは、該DTMFデジット信号に対応するDTMFトーン信号を生成する。 - 特許庁

In the radio network 101 using a radio access system having no intermittent receiving function, a cellular network IP telephone gateway 180 in a cellular network 100 starts a session with a mobile terminal 150, using a cellular subscriber number of the mobile terminal 150 by utilizing a paging mechanism in the cellular network 100, if a mobile terminal 150 cannot establish a radio link with the radio network.例文帳に追加

本発明は、間欠受信機能を持たない無線アクセス方式を用いた無線ネットワーク101において、セルラーネットワーク100におけるページング機構を利用し、移動端末105が無線ネットワーク101と無線リンクを確立できない場合に、セルラーネットワーク100のセルラーネットワークIP電話ゲートウェイ180が、移動端末150のセルラー加入者番号を用いて、移動端末150とのセッションを開始するようにしたものである。 - 特許庁

例文

The method includes a step of associating a plurality of IP addresses with a single DN, a step of communicating the association to a switching center 26, in charge of routing calls between the DN and a public switched telephone network (PSTN), a step of determining that an existing VOIP call session associated with the DN is in progress, and a step of creating the other separate simultaneous VOIP call session for the DN.例文帳に追加

方法は、複数のIPアドレスを単一のDNに関連付けるステップ、DNと公衆交換電話網(PSTN)との間で呼をルーティングする役割を持つ交換局に対してその関連付けを伝達するステップ、DNに関連する現存のVOIPコールセッションが進行中にあることを判定するステップ、及び他の個別の同時VOIPコールセッションをDNに対して生成するステップを含む。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS