1016万例文収録!

「Porous」に関連した英語例文の一覧と使い方(471ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Porousを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 23551



例文

A solid electrolytic capacitor has an electrode in which a solid electrolyte layer of a polymer composed at least of one compound selected from among a compound having a thiophene skeleton having a fibril structure, a compound having a polycyclic sulfide skeleton, a compound having a pyrrole skeleton, a compound having a furan skeleton, and a compound having an aniline skeleton is formed on a dielectric coating film composed of a porous valve-action metal by vapor phase polymerization.例文帳に追加

多孔質弁作用金属の誘電体皮膜上に気相重合によりフィブリル構造を有するチオフェン骨格を有する化合物、イソチアナフテン骨格を有する化合物、ピロール骨格を有する化合物、フラン骨格を有する化合物及びアニリン骨格を有する化合物からなる群の少なくとも1つの化合物からなる重合体の固体電解質層を形成した電極を有する固体電解コンデンサ。 - 特許庁

The method comprises a step of forming the carrier having the porous structure mainly formed of the carbon nano particle of nanometer size manufactured by controlling the atmospheric gas pressure by means of a laser ablation in the atmospheric gas and a step of depositing the catalyst particle of nanometer size of which the particle size is controlled by the differential type electromigration classification method in the gas flow to simultaneously conduct the formation of the carrier and the supporting of the catalyst particle.例文帳に追加

雰囲気ガス中のレーザーアブレーションにより雰囲気ガス圧力を制御して製造したナノメートルサイズのカーボン粒子を中心に形成された多孔質構造を有する担体を形成する工程と、雰囲気ガス中のレーザーアブレーションにより製造し、ガス流中で微分型電気移動度分級法により粒径制御したナノメートルサイズの触媒粒子を堆積する工程を設け、担体の形成と触媒粒子の坦持を同時に行う工法である。 - 特許庁

In the permeable waterproof coated structure in which (A) a fiber-reinforced resin waterproof layer, (B) a porous permeable cushioning layer, (C) a primer layer, and (D) a substrate are arranged from above, the waterproof layer is produced by curing a waterproof material composition containing a thermosetting resin and a fiber reinforcer, and the thermosetting resin contains an unsaturated polyester having dicyclopentenyl groups and a polymerizable monomer.例文帳に追加

本発明に係る通気性防水被覆構造体は、上から、(A)繊維強化樹脂防水層、(B)有孔通気性緩衝層、(C)プライマー層、(D)基体、の構成を有する防水被覆構造体において、前記防水層(A)が、(イ)熱硬化性樹脂、(ロ)繊維強化材、を含有する防水材組成物を硬化してなる層であり、該熱硬化性樹脂(イ)がジシクロペンテニル基を有する不飽和ポリエステルと重合性モノマーを含有することを特徴とする。 - 特許庁

The separator for alkaline battery contains a hydrophile resin which is formed by graft polymerization of at least one type of a compound selected from a monomer having a vinyl group, an oligomer and a polymer originated from a monomer having a vinyl group with an ethylene copolymer composed of unsaturated carbon acid, its derivative and one or more types selected from an anhydride and ethylene and having a 15% or more of crystallization ratio, and also contains a porous sheet.例文帳に追加

不飽和カルボン酸、とその誘導体、及び無水物の中から選ばれる一種類以上とエチレンとからなり、かつ結晶化度が15%以上のエチレンコポリマーに、ビニル基を有するモノマー、ビニル基を有するモノマーに由来するオリゴマー、とポリマーの中から選ばれる、少なくとも1種類の化合物がグラフト重合された親水性樹脂を含み、多孔性シートを含むアルカリ電池用セパレータ。 - 特許庁

例文

In a method for manufacture of the fiber reinforced porous hardened material provided by hardening an O/W type thermosetting resin water base dispersion body wherein resin particles are uniformly dispersed by mixing a liquid radical polymeric thermosetting resin and water under the presence of the reinforcing material, the reinforcing material comprises a plurality of layers of the fibrous reinforcing material and at least one layer thereof is the fibrous reinforced material provided by interlaminar adhesion.例文帳に追加

液状のラジカル重合型熱硬化性樹脂と水とを混合し水相中に樹脂粒子が均一に分散されてなるO/W型熱硬化性樹脂水性分散体を、強化坐いの存在下に硬化させてなる繊維強化多孔質硬化物を製造する方法において、強化材が、複数層の繊維質強化材からなり、その少なくとも1層が層間接着されてなる繊維質強化材であることを特徴とする繊維質強化多孔質硬化物の製造方法である。 - 特許庁


例文

The capacitor 10 comprises a positive electrode 11 composed of a porous body of valve metal, a dielectric layer 12 formed through surface oxidation of the positive electrode 11, and a solid electrolytic layer 13 formed on the surface of the dielectric layer 12 wherein the solid electrolytic layer 13 contains a π conjugated system conductive polymer, and a water soluble compound or a water dispersion compound other than a compound having a sulfonic acid group.例文帳に追加

本発明のコンデンサ10は、弁金属の多孔質体からなる陽極11と、陽極11表面が酸化されて形成された誘電体層12と、誘電体層12表面側に形成された固体電解質層13とを具備し、固体電解質層13がπ共役系導電性高分子とスルホン酸基を有する化合物と該スルホン酸基を有する化合物以外の水溶性化合物または水分散性化合物とを含有する。 - 特許庁

The method of producing a porous glass preform comprises moving reciprocally a plurality of glass burners 13 for synthesizing glass particulates that are lined up in the longitudinal direction of a long-sized preform, approximately the same distance as the glass burners 13 are lined up, while blowing to a side wall surface of a rotating preform 1 the glass particulates synthesized in the plurality of the glass burners 13 for synthesizing the glass particulates.例文帳に追加

長尺母材の長手方向に複数並ぶガラス微粒子合成バーナー13で合成したガラス微粒子を、回転している母材1の側壁面に吹き付けながら、長手方向に複数ガラス微粒子合成バーナーが並ぶ間隔程度の距離を往復移動する多孔質ガラス母材の製造方法において、ガラス微粒子合成バーナー13の列の両端に並べられた酸水素炎バーナー14をともに前記往復移動させつつ、酸水素炎バーナー14によりガラス微粒子が堆積しつつある長尺母材の両端部を加熱する。 - 特許庁

To solve defects such as development of bleeding and poor drying properties of ink under a state of the excellent weatherability such as the light resistance and gas resistance of an ink jet printing recording sheet consisting of a support covered by at least one or more ink accepting layer including a porous aluminum oxide and a hydroxide, which includes one or more of rare earth metal series element of a periodic table having the atomic numbers of 57 to 71.例文帳に追加

多孔質酸化アルミニウム及び水酸化物を含有する少なくとも1つ以上のインク受理層を被覆した支持体からなるインクジェット印刷用記録シートであり、該水酸化物が原子番号57〜71をもつ周期系の希土類金属系列元素の1つ以上を含むことを特徴とするインクジェット印刷用記録シートは、耐光性や耐ガス性などの耐候性に優れているが、インクのにじみや乾燥性が悪いという欠点を有している。 - 特許庁

The method for manufacturing the nano-hole structure includes a step of smoothing the surface of a metallic layer after forming it on a base material, a step of forming origins for forming the nano-holes on the smoothed metallic layer, and a step of forming a porous layer having a plurality of nano-holes formed in the direction nearly perpendicular to the base material.例文帳に追加

本発明のナノホール構造体の製造方法は、基材上に、金属層を形成した後、該金属層の表面を平滑化する平滑化処理工程と、平滑化された前記金属層に、ナノホール形成用起点を形成する起点形成工程と、ナノホール形成処理を行うことにより、前記基材に対し略直交する方向にナノホールが複数形成された多孔質層を形成する多孔質層形成工程とを含むことを特徴とする。 - 特許庁

例文

A ceramic electronic component comprising a ceramic base body and at least two or more electrodes is such constituted that paths between the electrodes do not run via only the ceramic surface uncoated with a water- repellent film out of the ceramic surface including porous surfaces inside the ceramic base body, thereby preventing a continuity path due to capillary condensed water in pores which combine electrodes and obtaining a ceramic electronic component where no ion migration occurs.例文帳に追加

セラミック素体と、少なくとも二つ以上の電極とを具備するセラミック電子部品において、前記セラミック素体の内部の細孔表面上を含むセラミック表面のうち、撥水膜が形成されていないセラミック表面のみを介して前記電極間のパスが通じることがない構成にすることにより、電極間を結ぶ細孔内に毛管凝集水による導通パスが形成されるのを防止し、イオンマイグレーションの発生しないセラミック電子部品が得られる。 - 特許庁

例文

The manufacturing method of a deodorized organic fertilizer is characterised by mixing mixed microorganisms comprising of Bacillus subtilis, Bacillus (rikenhorumisu), Bacillus circulans, Bacillus polymyxa, Clostridium (seruroteritikamu), Clostridium (aerotoreransu), Bacillus (azotofikusansu), Bacillus macerans, Bacillus (asetobutirikamu) and Clostridium (pasuterianamu), a porous carrier selected from a volcanic sand and/or a volcanic sand ballon and animal excrements, and by fermenting the mixture.例文帳に追加

バチルス・ズブチルス、バチルス・リケンホルミス、バチルス・サーキュランス、バチルス・ポリミキサ、クロストリジウム・セルロリィティカム、クロストリジウム・アエロトレランス、バチルス・アゾトフィクサンス、バチルス・マセランス、クロストリジウム・アセトブチリカムおよびクロストリジウム・パステリアナムからなる混合微生物、シラスおよび/またはシラスバルーンから選択される多孔質担体、ならびに動物糞尿を混合して発酵させることを特徴とする消臭有機肥料の製造方法。 - 特許庁

The porous filler is produced by adding fine particles having a refractive index of ≥1.5 to an aqueous alkali silicate solution in an amount of 0.1-40 mass% based on 100 mass% of formed silicon-containing particles, adding a mineral acid solution and/or the solution of a metal salt of the mineral acid, and precipitating silicon-containing particles by neutralization.例文帳に追加

二酸化ケイ素および/またはケイ酸塩から形成されたケイ素含有粒子と、該ケイ素含有粒子100質量%に対して0.1〜40質量%の屈折率が1.5以上の微小粒子を含有し、比表面積が20〜200m^2/g、かつ細孔径が0.10〜0.80μmであり、ケイ酸アルカリ水溶液中に屈折率が1.5以上の微小粒子をケイ素含有粒子100質量%に対して0.1〜40質量%添加し、鉱酸溶液および/または鉱酸の金属塩溶液を添加し、中和してケイ素含有粒子を析出させて製造する。 - 特許庁

The chemical diffusion apparatus 1 comprises a porous fan having 2-8 blades 2 impregnated with 60-1600mg of one or two or more pyrethroidal chemicals which are volatile at normal temperatures, chosen from empenthrin, tefuramethrin and fluorine substituted benzyl alcohol ester compounds, and the blade is rotated at 50-2000 rpm by using a motor 3 to diffuse 0.01-2.0 mg of the chemicals.例文帳に追加

エムペントリン、テフラメトリン及びフッ素置換ベンジルアルコールエステル化合物から選ばれた1種又は2種以上の常温揮散性ピレスロイド系薬剤60〜1600mgを、2枚〜8枚羽根を有する有孔ファン2に含浸させ、モーター3を用いて50〜2000rpmの速度で回転させるとともに、前記ファンから薬剤を1時間当たり0.01〜2.0mgの割合で揮散させるようになした薬剤揮散装置1、及びこれを用いた害虫防除方法。 - 特許庁

A polyamide film is formed on a porous support by reacting an aqueous solution containing multi-functional amine, a polar solvent, at least one quaternary ammonium salt and an amine salt compound having at least one amino group with an organic solution containing an amine-reactive compound having reactivity with amino groups and selected from the group consisting of a multi-functional acyl halide, a multi-functional sulfonyl halide and a multi-functional isocyanate.例文帳に追加

多官能性アミン、極性溶剤、少なくとも1個の4級アンモニウム塩及び少なくとも1個のアミノ基を有するアミン塩化合物を含有する水溶液と、多官能性アシルハライド、多官能性スルホニルハライド及び多官能性イソシアネートよりなる群から選択される、アミノ基との反応性を有するアミン反応性化合物を含有する有機溶液とを反応させて、多孔性支持層上にポリアミド膜を形成する。 - 特許庁

By the method, the arrangement of the aggregate/pores in the porous concrete, the solid volume percentage, the open/closed pore distribution and the open/closed pore volume are controlled by simulating with each physical property value and blending variables of each of the binder, the aggregate and a mold form and the non-deformation quantity of the binder as parameters.例文帳に追加

粒径により骨材を分類し、骨材の周りに結合材が均等に付着したものをモデル化し、シミュレーション中に周りの結合材の変形を考慮できるように拡張し、なおかつ加圧振動締固めも考慮できるように拡張したポーラスコンクリート内の連続空隙を算定できる3次元粒子要素法プログラムをコンピュータにアップロードし、結合材、骨材ならびに型枠のそれぞれの物性値と配合諸量、結合材の無変形量を変数としてシミュレーションを行い、ポーラスコンクリートの骨材・空隙の配置、実積率、連続・独立空隙分布、連続・独立空隙量を管理する。 - 特許庁

To provide an insulating film for an electric wire with low permittivity made of an inexpensive porous film capable of realizing a prescribed mechanical strength (tensile strength, flex resistance, etc.) while having high porosity and thin thickness, having a heat-resisting property preventing contraction, deformation and shutdown of a hole due to heating, and having good recyclability, and to provide an electric wire using it.例文帳に追加

本発明は、伝送特性を向上させた発泡絶縁電線に好適な多孔質性を有した電線用絶縁フィルムにおいて、高空隙率かつ薄肉でありながら規定の機械的強度(引張強度、耐屈曲性等)を有することができ、しかも、加熱により収縮、変形、空孔のシャットダウンを引き起こしにくい耐熱性を有した安価でリサイクル性の良好な多孔質フィルムからなる低誘電率の電線用絶縁フィルムとそれを用いた電線を提供することを目的とする。 - 特許庁

The inkjet recording sheet for printing proofreading, wherein at least one or more layers of an ink receiving layer containing a porous pigment and a gloss developing layer at the topmost layer of the recording sheet overlie a support surface, has an image clarity defined by JIS H 8686 of 15 to 35% and has a 75 degree glossiness defined by JIS P 8142 of 30 to 70%.例文帳に追加

この課題は、支持体表面に、多孔質顔料を含有する少なくとも1層以上のインク受理層と、記録シートの最上層に光沢発現層が積層された印刷校正用インクジェット記録用シートにおいて、JIS H 8686に規定される写像性が15〜35%であり、JIS P 8142に規定される75度光沢度が30〜70%であることを特徴とする上記印刷校正用インクジェット記録用シートによって解決される。 - 特許庁

In a condenser microphone which includes a microphone case 10 made of a metal material; a condenser microphone unit disposed in the microphone case 10; the condenser microphone unit covered with a protective cover 20, which is made of a metal mesh or a metal porous plate, an edge of the protective cover 20 is mounted to the microphone case 10 via a conductive cloth 50 impregnated with an elastic adhesive 51.例文帳に追加

金属材よりなるマイクロホンケース10を有し、マイクロホンケース10にコンデンサマイクロホンユニットが配置され、かつ、コンデンサマイクロホンユニットを覆うように金属メッシュもしくは金属の多孔板よりなる保護カバー20が被せられているコンデンサマイクロホンにおいて、保護カバー20の端部を弾力性接着剤51が含浸された導電布50を介してマイクロホンケース10に取り付ける。 - 特許庁

The hydrogen storage alloy storing container capable of quick release, having a hydrogen gas access from which hydrogen is supplied for storing hydrogen into a hydrogen storage alloy in the container and the stored hydrogen is released, comprises a hydrogen storage alloy sheet formed by filling or applying a hydrogen storage alloy powder into a metal porous material of a sheet electrically resistant exothermic material and laminated and stored in the hydrogen storage alloy container.例文帳に追加

水素ガス出入口を備え、前記ガス出入口から水素を導入して容器内の水素吸蔵合金に前記水素を吸蔵させ、吸蔵させた水素を水素ガス出入口から放出させる水素吸蔵合金収納容器において、前記水素吸蔵合金収納容器内には、シート状の電気抵抗発熱材料からなる金属多孔質体に水素吸蔵合金粉末を充填又は塗布した水素吸蔵合金シートが積層収納されてなることを特徴とする急速放出可能な水素吸蔵合金収納容器である。 - 特許庁

A method for producing resin pellets containing an insecticidal compound comprises extruding a mixed composition comprising porous particles impregnated with an insecticidal compound and an ethylene resin satisfying the following conditions (1) in a ratio of 20-60 wt.%:40-80 wt.% by a biaxial extruder to give a strand, followed by cutting the strand.例文帳に追加

防虫化合物含有樹脂ペレットを製造する方法であって、防虫化合物を含浸させた多孔質粒子と、下記の要件(1)を満たすエチレン系樹脂とを、前記防虫化合物を含浸させた多孔質粒子/エチレン系樹脂=20〜60重量%/40〜80重量%の割合で混合した組成物を、二軸押出機にて溶融混練してストランド状に押出し、該ストランドを切断して防虫化合物含有樹脂ペレットを製造する方法。 - 特許庁

The composition is obtained by treating a composition comprising a silica porous body and 4-[N-(4-methoxyphenyl)-N-[[5-(3,4,5-trimethoxyphenyl)pyridin-3-yl]methyl]amino]-1-[[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)pyridin-4-yl]methyl]piperidine or its salt with supercritical fluid or subcritical fluid of carbon dioxide.例文帳に追加

シリカ多孔体及び4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン又はその塩を含有する組成物を、二酸化炭素の超臨界流体又は亜臨界流体を用いて処理することにより得られる、4−[N−(4−メトキシフェニル)−N−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−3−イル]メチル]アミノ]−1−[[2−(3,4,5−トリメトキシフェニル)ピリジン−4−イル]メチル]ピペリジン又はその塩の含有組成物。 - 特許庁

In he ink-jet recording material printing with the glycol base ink containing glycol ether equal to or more than 60 mass parts to 100 mass parts of ink, the ink-jet recording material has at least one porous ink receiving layer including fine inorganic particles having average secondary particle diameter smaller than 500 nm and resin binder on a support and a surface layer including acrylic resin emulsion on the ink receiving layer.例文帳に追加

グリコールエーテルをインク100質量部に対して60質量部以上含有するグリコール系インクで印字するインクジェット記録材料であって、支持体上に平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と樹脂バインダーを含有する多孔質のインク受容層を少なくとも一層有し、前記インク受容層上にアクリル系樹脂エマルジョンを含有する表面層を有するインクジェット記録材料。 - 特許庁

These processes are carried out in the order in the manufacturing method for the porous electrode base material.例文帳に追加

(A)炭素短繊維とバインダー短繊維とを二次元平面内において分散し、炭素短繊維紙を作製する工程(B)フェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを溶解したメタノール溶液を前記炭素短繊維紙に含浸して前駆体シートを作製する工程(C)前記前駆体シート中のフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを相分離させる工程(D)相分離した前駆体シート中のフェノール樹脂組成物を凝固させる工程; (E)次いで、メタノールを除去したフェノール樹脂組成物とポリビニルピロリドンとを含む前駆体シートを得る工程(F)(E)工程で得られた前駆体シートを炭素化処理して多孔質電極基材を得る工程 - 特許庁

The method includes a process which sprays directly slurry including a polymer material on a solid polymer membrane by an air spray or forms by screen printing, wherein an electrode layer is formed by spraying the slurry on the solid polymer membrane, or by the screen printing while retaining the solid polymer membrane by drawing a vacuum on a porous plate kept at a fixed temperature, and simultaneously the slurry is dried.例文帳に追加

高分子材料を含むスラリーを固体高分子膜にエアスプレーにより直接吹き付け又はスクリーン印刷により形成する工程を具備する燃料電池用セルを作製する方法であり、一定温度に保持した多孔質板上に真空引きにより固体高分子膜を保持した状態で、スラリーを固体高分子膜に吹き付け又はスクリーン印刷して電極層を形成すると同時にスラリーを乾燥させることを特徴とする固体高分子形燃料電池用セルの作製方法。 - 特許庁

Mercury is removed from mercury metal vapor in a fuel gas produced by the gasification of coal or in a combustion exhaust gas of coal by using relatively easily available hydrogen sulfide or using hydrogen sulfide existing in the fuel gas produced by the gasification of coal and immobilizing the mercury metal vapor on a porous solid in the form of mercury sulfide.例文帳に追加

石炭のガス化で生成する燃料ガス中に存在する金属水銀蒸気または石炭の燃焼排ガス中に含まれる金属水銀蒸気から、比較的入手し易い硫化水素を利用して、また、金属水銀蒸気の除去が必要とされる石炭のガス化で生成する燃料ガス中にも硫化水素存在する場合は、その硫化水素を利用して、多孔質固体上に金属水銀蒸気を硫化水銀として固定化して水銀を除去する。 - 特許庁

To provide a sintered-form composition by combining fine powder of clay mineral etc., with powdery particles of kieselguhr which is porous, is highly air permeable, is inorganic, and has high refractoriness.例文帳に追加

粘土鉱物等の微粉末は、粒子が非常に細かいため(2μ以下)、触媒や反応材として利用しようとすると、飛散性が大きく、且、つ、通気が閉塞状態で利用が困難であったので、これを改善するため、多孔性で通気性が大きく、無機質で耐火性の大きい珪藻土の粉末状粒子と組み合わせて、これを焼結状の組成物とすることによって、微粉末の保持が安定して行われるので、通気性の向上によって流体との接触反応が増加し、微細粉末の飛散も防止できる組成物の提供であります。 - 特許庁

The water supply and drainage branch pipe 15 is a porous pipe embedded in the cropland 11 at a predetermined depth and in a parallel direction to the contour in the cropland 11.例文帳に追加

傾斜地に設けられた耕作地11に設置される地下灌漑システムであって、耕作地11の傾斜方向上部側に設けられた給水路12から傾斜方向下部側に設けられた排水路13に向かって設けられた主給排水路14と、主給排水路14から分岐した複数の給排水支管15とを備え、給排水支管15は、耕作地11の地中にあらかじめ設定された深さで、かつ、耕作地11における等高線に平行な方向に埋設した有孔管である。 - 特許庁

The porous insulating film 10 formed by plasma CVD using organic polysiloxane as a material includes a first layer 11 formed by plasma CVD using plasma with first electronic energy and a second layer 12 formed by the plasma CVD using plasma with second electronic energy on the first layer 11, wherein the first electronic energy is larger than the second electronic energy.例文帳に追加

本発明の多孔質絶縁膜10は、有機シロキサンを原料とするプラズマCVDによって形成されたものにおいて、第一の電子エネルギのプラズマを用いてプラズマCVDによって形成された第一層11と、第一層11の上に第二の電子エネルギのプラズマを用いて前記プラズマCVDによって形成された第二層12とを備え、第一の電子エネルギが第二の電子エネルギよりも大きい、ことを特徴とする。 - 特許庁

The paper has at least one porous ink absorbing layer on a non-water-absorbing substrate and this layer contains a compound of which the molecular weight is 200 or less and which is expressed by general formula (I).例文帳に追加

着色剤含有インクにより画像形成されたインクジェット記録用紙上に、皮膜形成能を有するポリマーを含有し、かつ実質的に着色剤を含有しない無色インクを用いて、1m^2あたり0.05〜0.3gの乾燥固形分を有する保護皮膜を形成させるインクジェット記録方法で用いるインクジェット記録用紙であって、非吸水性支持体上に少なくとも1層の多孔質インク吸収層を有し、該多孔質インク吸収層が、分子量が200以下である下記一般式(I)で表される化合物を含有するインクジェット記録用紙。 - 特許庁

The bad smell is efficiently adsorbed and decomposed with a deodorant fabric in natural convection by performing deodorant treatment on a fabric whose surface pH is made to be 6 to 8 and adhering a deodorizer on the fibers through a binder resin, which deodorizer comprises one or more compounds selected from hydrazine derivatives, one or more compounds selected from porous inorganic substances and one or more compounds selected from metallic oxides.例文帳に追加

布帛表面のPH値を6〜8にした布帛に、ヒドラジン誘導体から選択された1種以上の化合物と、多孔質無機物質から選択された1種以上の化合物と、金属酸化物から選択された1種以上の化合物とからなる消臭剤をバインダー樹脂を介して繊維に付着させる消臭加工を施すことによって、悪臭が自然対流のうちに消臭布帛によって効率的に吸着分解されることを見出し本発明に到達した。 - 特許庁

A film-electrode unit which comprises a polyelectrolyte-film having a first and a second surface wherein both surfaces are in contact with porous reaction layers and gas partition layers, and wherein one of the two reaction layers includes noble metal as black powder, in the film-electrode unit for a polyelectrolyte-fuel cell where the reaction layers include noble metal catalyst carried on carbon and ionomers.例文帳に追加

ポリマー電解質−膜からなり、前記ポリマー電解質−膜は第1の面及び第2の面を有し、この両方が多孔性反応層及びガス分配層と接触し、その際、反応層は炭素上の担持された貴金属触媒及びイオノマーを含有するポリマー電解質−燃料電池用の膜−電極ユニットにおいて、両方の反応層の少なくとも一方がさらに黒粉状貴金属を含有することを特徴とする膜−電極ユニット - 特許庁

This invention relates to an improvement in a process for removing water by the process comprising bringing a hydride gas flow such as NH_3 or an inert gas flow into contact with an effective amount of a drying agent, wherein a mixture of metal oxides consisting of at least one alkali metal oxide and at least one alkaline earth metal oxide is dispersed on a porous support to be used as the drying agent.例文帳に追加

効果的な量の乾燥剤とアンモニアなどの水素化物ガス流又は不活性ガス流を接触させることを含んでなるプロセスにおいて、少なくとも1つのアルカリ金属酸化物と、少なくとも1つのアルカリ土類金属酸化物とから成る金属酸化物の混合物を多孔質担体上に分散させ乾燥剤として利用する、水を除去するプロセスの改良された方法によって上記課題を解決する。 - 特許庁

The inkjet recording sheet provided with at least one ink receiving layer on a base material is characterized by the ink receiving layer having at least one porous ink receiving layer comprising a fine pigment and a binder resin and with two peaks or a wide peak with a shoulder in a range of fine pore diameter of 6-150 nm in a fine pore distribution curve measured by means of a mercury porosimeter.例文帳に追加

基材上に少なくとも1層のインク受容層を設けたインクジェット記録シートにおいて、該インク受容層が微細顔料とバインダー樹脂を含み、水銀ポロシメーターで測定した細孔分布曲線において細孔径6nm〜150nmの範囲に2つのピーク、または肩を有する1つの幅広いピークを有する多孔質インク受容層を、少なくとも1層有することを特徴とするインクジェット記録シート。 - 特許庁

The method for manufacturing the porous oxide particles from an oxide precursor is characterized by spray drying a solution containing the oxide precursor and an inorganic salt, heat treating the obtained dried substance at a temperature higher than a temperature at which the oxide is formed from the oxide precursor, and dissolving/removing the inorganic salt from the obtained heat treated substance by charging the heat treated substance into pure water.例文帳に追加

本発明の多孔質酸化物粒子の製造方法は、酸化物前駆体から多孔質酸化物粒子を製造する方法であり、酸化物前駆体と無機塩とを含む溶液を噴霧乾燥し、得られた乾燥物を酸化物前駆体から生成される酸化物の生成温度以上の温度にて熱処理し、得られた熱処理物を純水中に投入することにより、この熱処理物から無機塩を溶解除去することを特徴とする。 - 特許庁

The inkjet recording material performing a printing with the glycol-based ink containing60 parts mass of glycol ether per 100 parts mass of ink, has at least one porous ink receiving layer containing inorganic particulates having average secondary particle diameter of500 nm and a resin binder on a support and a surface layer containing urethane-based resin emulsion on the ink receiving layer.例文帳に追加

グリコールエーテルをインク100質量部に対して60質量部以上含有するグリコール系インクで印字するインクジェット記録材料であって、支持体上に平均二次粒子径が500nm以下の無機微粒子と樹脂バインダーを含有する多孔質のインク受容層を少なくとも一層有し、前記インク受容層上にウレタン系樹脂エマルジョンを含有する表面層を有するインクジェット記録材料。 - 特許庁

This invention is the measurement kit of measurement object in the sample including the pigment, carrier solidified specific bonding substance to the objective substance for measurement, and solidified the substance capable of bonding with the pigment, the regent containing the substance capable of bonding with the isolated pigment, and the porous membrane.例文帳に追加

(a) 試料、色素、測定対象物質に対する特異的結合物質を固定化し且つ色素に結合することができる物質を固定化した担体、及び遊離状態にある色素に結合可能な物質を接触させる工程、(b) 前記接触後、その一定量を多孔性膜上に添加する工程、及び(c) 前記多孔性膜上に現れる輪を測定する工程 また、本発明は、色素、測定対象物質に対する特異的結合物質を固定化し且つ色素に結合することができる物質を固定化した担体、及び遊離状態にある色素に結合可能な物質を含有する試薬、並びに多孔性膜を含む、試料中の測定対象物質の測定キットである。 - 特許庁

The hydrogen storage alloy storing container capable of quick release, having a hydrogen gas access from which hydrogen is supplied for storing hydrogen into a hydrogen storage alloy in the container and the stored hydrogen is released, comprises a hydrogen storage alloy sheet formed by filling a hydrogen storage alloy powder and a low melting point alloy powder into a metal porous material and laminated and stored in the container.例文帳に追加

水素ガス出入口を備え、前記ガス出入口から水素を導入して容器内の水素吸蔵収納合金に前記水素を吸蔵させ、吸蔵させた水素を水素ガス出入口から放出させる水素吸蔵合金収納容器において、前記容器内には、金属多孔質体に水素吸蔵合金粉末と低融点合金粉末を充填した水素吸蔵合金シートが積層収納されてなることを特徴とする急速放出可能な水素吸蔵合金収納容器である。 - 特許庁

The punching 11 is executed on a circumferential surface excluding a lower part 10, of the shot material or barrel material stirring vessel 9 to make it porous, and the punched part is formed by punching metal.例文帳に追加

また加工部品の中空部内に通じるスリットから中空部内に向けてショット材あるいはバレル材入り洗浄液を噴射する場合において、噴射ノズル先端を前記したスリットの開口縁部に接近させた状態にてショット材あるいはバレル材入り洗浄液を噴射するようにした場合においては、ショット材あるいはバレル材入りの洗浄液がスリットから中空内部に正確に噴射されるばかりでなく、加工部品のスリット外側における外表面を徒に傷つけて部品自体の精工性を損なうおそれがない。 - 特許庁

In the method of manufacturing the patterned media having a substrate, the porous layer existing on the substrate and having a plurality of pores nearly vertical to the surface of the substrate and the magnetic material filled in the pores, the magnetic material is filled in the pores by pouring a supercritical fluid or a subcritical fluid in the pores using the supercritical fluid or the subcritical fluid containing magnetic material containing particles.例文帳に追加

基板と、前記基板上にあり、前記基板面に対して略垂直な複数の細孔を有する多孔質層と、前記細孔内に充填された磁性体と、を有するパターンドメディアを製造する方法であって、前記磁性体を前記細孔内に充填する際に、磁性体含有粒子を含む超臨界流体または亜臨界流体を用い、前記超臨界流体または亜臨界流体を前記細孔内に流入させることで前記磁性体を前記細孔内に充填することを特徴とするパターンドメディア製造方法。 - 特許庁

This porous particle comprises a crystalline organic and inorganic composite material having a skeleton which has an organic group having one or more carbon atoms, two or more metal atoms bound to the same or different carbon atoms in the organic group, and one or more oxygen atoms bound to each of the metal atoms, has a spherical, hexagonal pillar or octadecahedral particle shape, and has pores formed on the surface or inner portion of the particle.例文帳に追加

炭素原子を1以上有する有機基と、該有機基中の同一若しくは異なる炭素原子に結合した2以上の金属原子と、該金属原子に結合した1以上の酸素原子とからなる骨格を有する結晶性の有機無機複合材料からなり、球状、六角柱状又は十八面体状の粒子の形状を有しており、且つ該粒子の表面及び内部に細孔が形成されていることを特徴とする多孔質粒子。 - 特許庁

Each auxiliary device is provided with a strainer 3 opened at the side abutting on the intermediate element J, higher than the mouth part, defining with a space part 7 formed around the mouth part, and having many holes smaller in size than the granular objects forming the filter medium over at least a portion of the surface or the auxiliary device has an opening 9 connected to a porous pipe 11 functioning as a receiver.例文帳に追加

各補助装置は、中間要素Jに当接する側で開口し、また、前記口部よりも大きい高さを有すると共に、前記口部のまわりに空間部7を画成し、更に、その表面の少なくとも一部分にわたって前記ろ過材料を形成する粒状物の大きさよりも小さい大きさである多数の孔を備えるストレーナ3を有するか、又はレシーバとして機能する多孔パイプ11が接続される開口9を有する。 - 特許庁

In the nitrogen oxide decomposing apparatus, a nitrogen oxide sensor 14 is installed in the vicinity of the catalyst 6 supported on the porous metal oxide 5, and electric energy can be used efficiently to reduce the consumption of power by controlling the current flowing between the first and second electrode layers 3 and 4 and an energization time with a power source/control device 15 corresponding to the concentration of nitrogen oxide detected with the sensor 14.例文帳に追加

また、窒素酸化物センサ14を金属酸化物5に担持された白金族触媒6の近傍に設置し、この窒素酸化物センサ14により検知された窒素酸化物の濃度に対応して、電源・制御装置15により第1、第2の電極層3、4間を流れる電流の大きさおよび通電時間を制御することにより、電気エネルギーを効率的に利用できる低消費電力の窒素酸化物分解装置が得られた。 - 特許庁

This polyurethane porous material is obtained by removing water content from a gelled material obtained by cross-linking a water dispersion of urethane prepolymer having a terminal isocyanate obtained by polymerizing a polyol, a chain length-extender, a hydrophilic chain length-extender and an isocyanate with the polyamine compound, and the hydrophilic chain length-extender is contained by 0.1-4 wt.% based on the total reaction components constituting the urethane polymer.例文帳に追加

本発明のポリウレタン多孔質体は、ポリオール、鎖長剤、親水性鎖長剤及びイソシアネートを重合して得られた末端イソシアネート基を有するウレタンプレポリマー水分散体とポリアミン化合物とを架橋反応させて得られたゲル化物から、水分を除去して得られるものであり、親水性鎖長剤が、ウレタンプレポリマーを構成する全ての反応成分中、0.1〜4重量%含有されてなる。 - 特許庁

The electrochromic device comprises a pair of electrode structures 11, 12 having at least transparent electrodes 2, 7 formed on support substrates 1, 6, disposed with the transparent electrodes 2, 7 opposing to each other and holding an electrolyte layer 5 therebetween, wherein a porous electrode 4 adsorbing an organic electrochromic coloring material comprising a pyridine compound of a predetermined structure is formed on at least one of the pair of transparent electrodes 2, 7.例文帳に追加

支持基板1、6上に少なくとも透明電極2、7が形成されている一対の電極構造体11、12が、透明電極2、7同士が対面するように、電解質層5を挟持して配置されており、一対の透明電極2、7のうちの、少なくとも一方の上に、所定の構造のピリジン化合物よりなる有機EC色素が吸着されている多孔質電極4が形成されているエレクトロクロミック装置を提供する。 - 特許庁

In the method of manufacturing the patterned medium including a substrate, the porous layer formed on the substrate and having a plurality of fine pores approximately vertical to the substrate surface, and the magnetic substance filled in the fine pores by the sputtering method, ion radiation is carried out with respect to the vicinity of the fine pores when filling the fine pores with the magnetic substance by the sputtering method to promote migration of sputter atoms.例文帳に追加

基板と、前記基板上にあり、前記基板面に対して略垂直な複数の細孔を有する多孔質層と、前記細孔内にスパッタ法により充填された磁性体と、を有するパターンドメディアを製造する方法であって、前記磁性体をスパッタ法により細孔に充填する際に、前記細孔近傍に対してイオン照射を行い、スパッタ原子のマイグレーションを促進させることを特徴とするパターンドメディア製造方法。 - 特許庁

Characteristically, the ink flushing device of the inkjet ejecting the ink from the nozzle comprises: a flushing box in which the porous bodies for flushing the ink are spread; a cleaning part which supplies a cleaning liquid into the flushing box and performs cleaning; a liquid discharge mechanism which discharges the ink and the cleaning liquid from the flushing box; and a waste liquid can for storing the discharged waste liquid.例文帳に追加

ノズルよりインクを吐出するインクジェットのインクフラッシング装置であって、インクをフラッシングするための多孔質体がボックス内に敷き詰められフラッシングボックスとフラッシングボックス内に洗浄液を供給し洗浄する洗浄部とインクおよび洗浄液をフラッシングボックスより排液する排液機構と排液された廃液を貯留するための廃液缶が具備されていることを特徴としたインクフラッシング装置。 - 特許庁

(a) A polybenzoxazole polymer and a hydrophilic polymer that thermally decomposes at a temperature lower than the decomposition point of the former polymer are used to prepare a precursor composition in which they are micro phase-separated and (b) the resultant precursor composition is characteristically heated at a temperature higher than the decomposition point of the hydrophilic polymer but lower than the decomposition point of the polybenzoxazole polymer whereby the objective porous polymer is formed.例文帳に追加

(a)ポリベンゾオキサゾ−ル系重合体と、前記重合体の分解温度よりも低い温度で熱分解する親水性重合体を用い、両者をミクロ相分離した前駆体組成物を生成させ、(b)前記前駆体組成物を、含有する前記親水性重合体の分解温度以上ポリベンゾオキサゾール系重合体の分解温度よりも低い温度で加熱して多孔質重合体を生成させることを特徴とする多孔質ポリベンゾオキサゾール系重合体。 - 特許庁

The method comprises a step for preparing a silicon substrate, a step for forming a first conductivity type impurity region in a first region of the silicon substrate, a step for forming a second conductivity type impurity region in a second region which is separated from the first region of the silicon substrate and a step for forming a porous silicon layer by chemically etching the surface of the second conductivity type impurity region.例文帳に追加

本発明のフォトダイオードの製造方法は、シリコン基板を用意する段階と、前記シリコン基板の第1領域に第1導電型不純物領域を形成する段階と、前記シリコン基板の前記第1領域と離隔した第2領域に第2導電型不純物領域を形成する段階と、前記第2導電型不純物領域の表面を化学的エッチング処理して多孔質シリコン層を形成する段階を含む。 - 特許庁

On the cathode side of the membrane/electrode assembly, a cathode end plate is formed which covers the assembly and has a gap, and a porous material to quickly dry absorbed moisture is formed so as to cover a region where the gap is formed.例文帳に追加

その結果、吸湿速乾性の多孔質材料を液体の燃料を酸化するアノードと、酸素を還元するカソードと、前記アノードとカソードとの間に形成される固体高分子電解質膜とを有する一対の膜電極接合体と、前記膜電極接合体のカソード側には、前記膜電極接合体を覆い、空隙を有するカソード端板が形成され、前記空隙が形成されている領域を覆うように吸湿速乾性の多孔質材料を形成することにより、前記課題を解決できる。 - 特許庁

例文

The first electrode 3 is composed of a porous material, on the surface of which an oxygen capturing layer 8 comprising an oxygen deficient magnetite is formed.例文帳に追加

二酸化炭素を分解して、炭素を取り出す装置であって、水素イオンのみを、互いに対向する一面側から他面側へ透過させる水素イオン透過層1と、この水素イオン透過層1の他面側に設けられた、酸素をイオン化する機能を備えた第1の電極3と、この第1の電極3との間に、二酸化炭素を流入させるための空隙4aが形成されるよう設けられた第1の支持体4と、上記水素イオン透過層1の一面側に設けられた、水素をイオン化する機能を備えた第2の電極6と、この第2の電極6との間に、水素を流入させるための空隙7aが形成されるよう設けられた第2の支持体7とを具備し、上記第1の電極3は多孔質材料から構成されてなると共に、その表面には、酸素欠陥マグネタイトからなる酸素捕獲層8が形成されている二酸化炭素分解装置。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS