1016万例文収録!

「empire」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

empireを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 890



例文

It was the second modern constitution in Asia after the constitution of the Ottoman Empire enacted in 1876. 例文帳に追加

1876年に公布されたオスマン帝国憲法に次いで、アジアでは2番目の近代憲法である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 10 of the Constitution of the Empire of Japan defined that the emperor held the prerogative to control official affairs. 例文帳に追加

大日本帝国憲法第10条は、官制大権が天皇に属すると規定している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Article 34 of the Constitution of the Empire of Japan provided Kazoku with the right to be members of the House of Peers (Japan). 例文帳に追加

大日本帝国憲法34条は、華族の貴族院(日本)列席特権を規定した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Constitution of the Empire of Japan was promulgated on February 11, 1889, and then announced to the public. 例文帳に追加

1889年(明治22年)2月11日、大日本帝国憲法が発布され、国民に公表された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Constitution of the Empire of Japan was come into effect on November 29, 1889 when the first Imperial Diet session was open. 例文帳に追加

大日本帝国憲法は、第1回帝国議会が開会された1890年(明治23年)11月29日に施行された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

As mentioned above, the constitutional amendment was conducted following Article 73 of the Constitution of the Empire of Japan. 例文帳に追加

前述するとおり、憲法の改正は大日本帝国憲法第73条の規定によって行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the "Imperial instruction [preamble] of the Constitution of the Empire of Japan," there is the following sentence. 例文帳に追加

『大日本帝国憲法における告文』(憲法前文)には、以下のような文章がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The first battle was the Bunroku-Keicho War (Mongol invasion of Japan was usually regarded as a war against he Mongolian Empire. 例文帳に追加

一度目は文禄・慶長の役である(元寇は通常モンゴル帝国扱い)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Shimonoseki War the Choshu Domain vs allied forces of the British Empire, France, Holland, and the USA 例文帳に追加

下関戦争 長州藩vs大英帝国・フランス・オランダ・ アメリカ合衆国連合軍 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In 1854, Perry came again, resulting in the conclusion of "The Treaty between the United States of America and the Empire of Japan." 例文帳に追加

安政元年(1854年)ペリーが再来航し、日米和親条約を締結。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1914: Japan declared war against the German Empire on July 13 to participate in World War I. 例文帳に追加

1914年-7月13日、日本はドイツ帝国へ宣戦を布告、第一次世界大戦に参戦。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Imperial sovereignty is the sovereignty held by the Emperor under the Constitution of the Empire of Japan. 例文帳に追加

天皇主権(てんのうしゅけん)とは、大日本帝国憲法において、天皇が保持するとされた主権。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The empire was expanding both economically and militarily in order to oppose powerful Western countries. 例文帳に追加

帝国は、強大な西洋諸国に対抗する形で各国に経済的・軍事的に進出していった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

"Statistical yearbook of the Empire of Japan" (-1941) issued by the Statistics Bureau of the Cabinet defined only Korea, Taiwan, and Sakhalin as Gaichi. 例文帳に追加

内閣統計局『日本帝国統計年鑑』(~1941年)は朝鮮・台湾・樺太のみを外地とした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The coming and going of people and goods continued after the attacking the Southern Sung by the Mongolian Empire went into full swing. 例文帳に追加

モンゴル帝国による南宋攻撃が本格化してからも往来は継続している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1871, the Empire of Japan and the Kingdom of Hawaii signed the treaty of amity with each other. 例文帳に追加

1871年8月、大日本帝国とハワイ王国との間で日布修好条約締結。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Still, the Kokyu palaces in the Islamic dynasties such as Ottoman Empire and Chinese dynasties were forbidden to men's admittance. 例文帳に追加

男子禁制をとっているのはオスマン帝国などのイスラム諸王朝や中国などであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, the harem signified the Kokyu palace is based upon the Ottoman Empire which Kokyu palace was called harem. 例文帳に追加

また、後宮を意味するハレム(harem)は、オスマン帝国の後宮がそう呼ばれていたところからきている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, Han came to refer to the lords and their territories, whose country was in a vassal relationship with the Chinese empire. 例文帳に追加

転じて、国を冊封された諸侯一般、およびその領地を指すようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Under the Constitution of the Empire of Japan, the prime minister was not required to be a member of the Diet. 例文帳に追加

大日本帝国憲法下では、内閣総理大臣は国会議員でいる必要はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They also recognized mutually Russian special interests in the outer Mongolia and Japanese special interests in Korea (the Korean Empire). 例文帳に追加

また、ロシアの外蒙古、日本の朝鮮(大韓帝国)での特殊権益も互いに認めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kinkei no ma shiko is one of the licenses of the Imperial Court defined under the Constitution of the Empire of Japan. 例文帳に追加

錦鶏間祗候(きんけいのましこう)は、大日本帝国憲法下の宮中に於ける資格の一。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

After all, the Constitution of the Empire of Japan was never designed to be aligned with transcendentalism. 例文帳に追加

実は帝国憲法そのものが超然主義を前提に制定されたものでなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Conservative Youth faction: advocating the reconstruction of an 'empire' (Reich) in the supranational space of medieval Germany. 例文帳に追加

青年保守派中世ドイツの超国家的広域圏としての「ライヒ(Reich)」の再建を主張。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the outbreak of the WWI, Japan, based on Anglo-Japanese Alliance Treaty, declared war on German Empire. 例文帳に追加

第一次世界大戦勃発に伴い、日英同盟に基づき日本はドイツ帝国に宣戦布告。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Igo-ken Notes: the letters printed on Teigo-ken Notes were changed into 'the Government of the Empire of Japan' to be issued. 例文帳に追加

戊号券 丁号券の表記を「大日本帝国政府」に変更して発行 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this agreement, the United States recognized Japan's dominance in South Korea (the Korean Empire). 例文帳に追加

この協定では、米国は韓国(大韓帝国)における日本の支配権を確認した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japan, having sided with the Allies consisting of Britain and others in this war, became the Ottoman Empire's enemy. 例文帳に追加

この戦争でイギリスら連合国の側についた日本はオスマン帝国と敵同士となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is not correct to consider that the Roman Empire was divided into two countries; the West and the East. 例文帳に追加

これらをローマ帝国が東西2国に分裂したとするのは誤りである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Empire Agricultural Association refers to the central agricultural administration organization approved in 1910. 例文帳に追加

帝国農会(ていこくのうかい)とは、1910年(明治43年)に公認された、中央農政機関のことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Agricultural Society of Japan established in 1881 and National Agricultural Association founded in 1895 are the predecessors of Empire Agricultural Association. 例文帳に追加

1881年に成立した大日本農会と、1895年に成立した全国農事会が、帝国農会の前身である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The president personally takes part in product design which uses mainly three colors: Empire red, black, and white. 例文帳に追加

商品デザインには社長も直接参画し、朱色、黒、白の3色を基調としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It places particular emphasis on Empire red which is the company color of Yojiya, intentionally treating the color differently from regular red. 例文帳に追加

特に朱色はよーじやを代表する色とされ、通常の赤と意識的に使い分けがなされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

According to the Constitution of the Empire of Japan established in 1889, each kazoku class member was obliged to become a member of Kizokuin. 例文帳に追加

1889年の大日本帝国憲法により、華族は貴族院(日本)となる義務を負った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One hundred years have passed since the war between Japan and the Russian Empire broke out in 1904. 例文帳に追加

1904年に日本とロシア帝国の間で戦争が勃(ぼっ)発(ぱつ)してから100年たった。 - 浜島書店 Catch a Wave

Rome was once the capital of the Roman Empire, and then became the center of Christianity. 例文帳に追加

ローマはかつてローマ帝国の首都であり,後にキリスト教の中心地となった。 - 浜島書店 Catch a Wave

More than 800 years ago, Genghis Khan fought for his dream and built the world's largest empire. 例文帳に追加

800年以上も前,チンギス・ハーンは自らの夢のために戦い,世界最大の帝国を築き上げた。 - 浜島書店 Catch a Wave

Or was his sin so great that, if he dared utter it, the Celestial Empire would punish it with death? 例文帳に追加

それとももし口にだしたら、天上界の神が死をもって罰するほど彼の罪は大きいのでしょうか? - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』

from that second capital of the Japanese Empire, and the residence of the Tycoon, the civil Emperor, 例文帳に追加

エドはニッポン帝国の第二の首都で、俗界の皇帝であったタイクンの住居であった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

In Spain, Italy, Flanders, the Austrian empire, Protestantism was rooted out; 例文帳に追加

スペイン、イタリア、フランドル、オーストリア帝国でプロテスタントは根絶やしにされました。 - John Stuart Mill『自由について』

No reasonable person can doubt that Christianity might have been extirpated in the Roman Empire. 例文帳に追加

分別のある人はだれも、ローマ帝国でキリスト教が根絶されたかもしれないと怪しんだりしません。 - John Stuart Mill『自由について』

The Assyrian Empire, revering Ashur as the highest-ranking deity, built a huge empire in the northern part of Sumer (currently, around Iraq) and continued wars of invasions into Babylonia, which had emerged after Sumer and Akkad. 例文帳に追加

アッシュルを最高神と崇めたアッシリア帝国は、シュメール(現在のイラク周辺)の北部に一大帝国を築き、シュメール・アッカドの後に勃興したバビロニアに侵略戦争を繰り返した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later, in July, the second administration of the Katsura Cabinet approved the annexation of Korea and when Ito arrived in Harbin on October 26 during his visit to Manchuria for a talk with the Russian Empire, he was assassinated by Ahn Jung-geun who was an activist for the independence of the Korean Empire. 例文帳に追加

その後、7月、第2次桂内閣が韓国併合を閣議決定、10月26日、伊藤はロシア帝国との会談を行うため渡満し、ハルピンに到着した際、大韓帝国の独立運動家安重根に暗殺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Constitution of the Empire of Japan was the organic law of the Empire of Japan based on the idea of modern constitutionalism, promulgated on February 11, 1889, and came into effect on November 29, 1890. 例文帳に追加

大日本帝国憲法(だいにほんていこくけんぽう、だいにっぽんていこくけんぽう、大日本帝國憲法)は、1889年(明治22年)2月11日に発布、1890年(明治23年)11月29日に施行された、近代立憲主義に基づく日本の憲法。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In its pursuit of warm-water ports, the Russian Empire preceded with its southward expansion and acquried a significant foothold in the Balkan peninsula through its victory against the Ottoman Empire in the Russo-Turkish Wars (1877). 例文帳に追加

ロシア帝国は、不凍港を求めて南下政策を採用し、露土戦争(1877年)などの勝利によってバルカン半島における大きな地歩を獲得した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sakhalin, where the Japanese and the Russians lived under the treaty between the Russian Empire and the Empire of Japan signed between Edo bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and the Russian government, was initially controlled by Hakodate District Court and Hakodate-fu after the Restoration of (Japanese) Imperial Rule, and later, by the Hokkaido Development Commissioner. 例文帳に追加

樺太は江戸幕府がロシア政府と結んだ日露和親条約で日露混住の地とされ、王政復古(日本)の後は箱館裁判所と箱館府の支配を経て、開拓使の管轄となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This was partly caused by the stance of Okamoto, who defied the effect of the treaty between the Russian Empire and the Empire of Japan, regarded the island as indigenous to Japan, and in principle refused the development of the island by the Russians. 例文帳に追加

これには、現地の岡本が日露和親条約の効力を否定し、樺太を日本固有の領土とみなして、ロシア側の開発を原則拒否する態度を取っていたことにも原因があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

OKAMOTO thought that since a vassal of the Tokugawa family without the right of conclusion of a treaty contracted the treaty between the Russian Empire and the Empire of Japan, the border must be determined anew at the period of direct rule by the emperor. 例文帳に追加

岡本の考えは、日露和親条約は条約締結権のない徳川家の家臣が結んだものだから、天皇親政の時代には改めて国境を決定しなければならないというものだった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Japanization education is defined as an edification policy in territories under the governance of the Empire of Japan, requesting fealty toward the Empire of Japan led by its ruler, the Emperor. 例文帳に追加

皇民化教育(こうみんかきょういく)は大日本帝国の支配地域において、その主権者とされた天皇を中心として大日本帝国への忠誠を要求した教化政策とされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The Eulsa Treaty (Dai-niji Nikkan Kyoyaku [Second Japan-Korean Treaty]) is an agreement concluded between the Empire of Japan and the Korean Empire on November 17, 1905, after the Russo-Japanese War ended. 例文帳に追加

第二次日韓協約(だいにじにっかんきょうやく)は、日露戦争終結後の1905年(明治38)11月17日に大日本帝国と大韓帝国が締結した協約。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”What the Moon Saw”

邦題:『絵のない絵本』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
&copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS