1016万例文収録!

「western style」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > western styleに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

western styleの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1141



例文

an organization that taught western-style education and translation of diplomatic documents during the Edo period of Japan called {'Bansho'} 例文帳に追加

蕃書調所という,江戸時代における洋学教育と外交文書翻訳の機関 - EDR日英対訳辞書

a Western style arbour with the wooden-frame roof [over which a plant is trained] 例文帳に追加

木や竹の骨組みに植物のつるをからませた屋根をもつ洋風の日陰棚 - EDR日英対訳辞書

As Kuden is a feature of the Buddhist altar, it is generally not seen in western furniture style Buddhist altars. 例文帳に追加

宮殿は仏壇の特徴的な部分であり、そのため、家具調仏壇では設けられない場合が多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

All products with two sticks with a shape similar to the plectrum of a shamisen are produced as western-style products. 例文帳に追加

2本足で三味線のバチのような形のものはすべて西洋風のものがベースになっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It is recommended to refer to the section regarding the Western style of calculating age and '0' for a better understanding of the traditional Japanese age system. 例文帳に追加

満年齢及び「0」の項を参照すると当項目についての理解を得やすい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

It is called hangunnai ("nai" means age) in Korean (the Western-style age system is called mannai). 例文帳に追加

韓国語では韓国ナイ(ハングンナイ、ナイ年齢)という(満年齢は満ナイ(マンナイ))。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, both the traditional Japanese age system and the Western-style age system are allowed to be used in such events. 例文帳に追加

そのため、数え年・満年齢のいずれで祝ってもよいとされていることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, only the traditional Japanese age system is used when counting the unlucky years and it is uncommon to use the Western style of calculating age in such a case. 例文帳に追加

ただし、厄年には数え年を使い、「満年齢」を使うことはほとんどない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Therefore, January 1st remains to be the date on which another year is added, and the age of a horse is not equal to 'the age the horse according to the Western-style system.' 例文帳に追加

つまり、加齢日は現在も一律に1月1日であり、馬齢=「満年齢」ではない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Reportedly, they originated in a Western-style restaurant in Ikebukuro, whose disciples have spread the recipe. 例文帳に追加

こちらは池袋の洋食店が発端となり弟子筋が広めたとのことである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Those with a hamburger, an omelet or sausage are often called Western style Makunouchi-bento. 例文帳に追加

またハンバーグやオムレツ、ソーセージなどを織り込んだものは洋風幕の内と呼称されることが多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Meiji period and after, Bunrin adopted the techniques of Western paintings, which changed the painting style of the Shijo school. 例文帳に追加

明治以後文麟は西洋画の手法を取り入れ、それが四条派の画風を変えるきっかけとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this article, the term 'Yoshoku' refers to western style dishes which were developed in Japan. 例文帳に追加

ここでは日本国内において発展を遂げた西洋風の料理を「洋食」として取り上げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chicken rice is a western style dish which originated in Japan. 例文帳に追加

この料理は日本発祥の洋食であるチキンライスと呼ばれる料理である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At Shiseido Parlor, a prestigious western style restaurant in Tokyo, ketchup is not used to flavor chicken rice. 例文帳に追加

名門洋食店として知られる、東京の資生堂パーラーのチキンライスはケチャップを使用しない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1878, the inauguration ceremony of the recreated Shintomi-za Kabuki theatre, which featured a Western architectural style, was held spectacularly. 例文帳に追加

1878年(明治11年)には新富座が洋風建築で再建され、華々しく開場式が行われた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

From here onwards, more and more department stores adopted uniforms in the western style for their employees. 例文帳に追加

このことも相まって、従業員の服装を西洋式に改める百貨店が増加した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Meiji period full-fledged lighting equipments in Western style came to be used. 例文帳に追加

明治時代に入ってから本格的な西洋式ガス灯の照明器具が用いられるようになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This style was invented to suit western closes that began to spread at this time and became popular. 例文帳に追加

当時普及し始めていた洋装にも合う髪型として生み出され、流行した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Back in Uwajima, Omura produced a model of a Western-style warship with the lantern maker, Kazo (later called Kozan MAEBARA). 例文帳に追加

宇和島では提灯屋の嘉蔵(かぞう)(後の前原巧山)とともに洋式軍艦の雛形を製造する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A bronze statue of Masujiro OMURA, the first Western-style sculpture in Japan, was placed in Yasukuni-jinja Shrine. 例文帳に追加

靖国神社に大村益次郎の銅像がある(日本初の西洋式銅像)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1928, when Kokuga Sosaku Kyokai was dissolved, the department of western-style painting became independent and formed 'Kokugakai' (Society for National Painting). 例文帳に追加

1928年(昭和3年)に国画創作協会が解散した際に、洋画部が独立し「国画会」となった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It was usual that the meeting of branch mangers of the bank was held in the yokan (Western-style building) in Unagidani. 例文帳に追加

銀行の支店長会議も鰻谷の洋館で開かれるのが常例であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He came to Japan as an English teacher, but later became involved in the architectural design of a great many western-style buildings throughout Japan. 例文帳に追加

英語教師として来日後、日本各地で西洋建築の設計を数多く手懸けた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Chu ASAI (July 22, 1856 - December 16, 1907) was a Western-style painter in the Meiji period. 例文帳に追加

浅井忠(あさいちゅう、安政3年6月21日(旧暦)(1856年7月22日)-明治40年(1907年)12月16日)は、明治期の洋画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The residence was a Western-style house, rare as a personal house in those days, but it was not expensive to maintain. 例文帳に追加

当時は個人の家としては珍しい洋館であったが、金をかけたものではなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It appears he bought a parcel of land of Otowa Bunkyo-ku Ward, on which he built a Western-style house later, before July 1876. 例文帳に追加

明治9年(1876年)7月頃には、後に洋館を建てる文京区音羽の土地は購入していたらしい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although he was certainly influenced by Western painting, he established his own unprecedented style. 例文帳に追加

西洋画の影響があったことは間違いないがかつて例のない独自の画法を確立させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Ryusei KISHIDA (Male, June 23, 1891 - December 20, 1929) was a Western-style painter from the Taisho period to the early Showa period. 例文帳に追加

岸田劉生(きしだりゅうせい、男性、1891年6月23日-1929年12月20日)は、大正~昭和初期の洋画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kaita MURAYAMA (September 15, 1896-February 20, 1919) was a Western-style painter who lived during the Taisho period. 例文帳に追加

村山槐多(むらやまかいた、1896年9月15日-1919年2月20日)は、大正期の洋画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Among the painters who first developed the Western-style paintings in Japan, Kokan is viewed as influential along with Naotake ODANO. 例文帳に追加

日本における洋風画の開拓者としては、秋田の小田野直武(1746年-1785年)とともに重要な画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Allowing for the age of European painting, he made his several disciples study under western-style painters. 例文帳に追加

これからは洋画の時代だと見越し、何人もの弟子を洋画家に弟子入りさせている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Naojiro HARADA (October 12, 1863 - December 26, 1899) was a Western-style painter. 例文帳に追加

原田直次郎(はらだなおじろう、文久3年8月30日(旧暦)(1863年10月12日)-明治32年(1899年)12月26日)は、洋画家。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Wakasa Saba Kaido Kumagawa-Juku Shiryokan (archives museum) - a western-style museum that was once Kumagawa-mura Office. 例文帳に追加

若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」-旧熊川村役場を利用した洋風建築の資料館 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Former Iba family residence (built in 1913, a Western-style building designed by William Merrell Vories) 例文帳に追加

旧伊庭家住宅(1913年建造、ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計の西洋館) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Additionally, there is only one example of Western-style architecture, namely the Oura church in Nagasaki, that has been designated a national treasure. 例文帳に追加

また、洋風建築の国宝は大浦天主堂(長崎県)1件のみである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As the general manager of the Imperial Hotel, he provided instruction in the basics of hotel management in the western European style 例文帳に追加

帝国ホテル総支配人として西欧ホテル経営の基礎を伝える - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The Western style infantry of the bakufu and the soldiers of the Iyo-Matsuyama Domain landed from Oshima-guchi, and occupied Oshima. 例文帳に追加

大島口では、幕府陸軍の洋式歩兵隊と伊予松山藩の兵が、大島に上陸し占領した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The atmosphere of the settlement period can still be sensed today at the sight of its remaining Western-style houses, stone paving, and stone steps. 例文帳に追加

今日でも洋館、石畳、石段などに居留地時代の雰囲気を残す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Takayoshi KUKI, the 13th and the last head, changed the system of their army to western style by conducting reformation of domain duties. 例文帳に追加

最後の13代九鬼隆義は藩政改革を行い、軍隊を洋式に改めた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, after Naosuke II assumed the post of Tairo (chief minister), the deployment of western-style armament slowed down. 例文帳に追加

しかし、井伊直弼が大老に就任すると、西洋式軍備の導入は停滞してしまった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On a large desk, there were wine glasses, knives and forks and some western style paintings were decorated on the wall. 例文帳に追加

大きな机にはワイングラス、フォーク、ナイフなどが置かれ、部屋には洋式絵画が飾られている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Michinao FUKUDA was leading the Sappeitai (the western style foot solders who were trained by a French military stratigist; this was established during the late Tokugawa Edo bakufu period) troops that numbered nearly 1,500 and the troops went out from Kisarazu to Funahashi. 例文帳に追加

福田道直率いる撒兵隊は1500人程度で木更津市から船橋市へ出た。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Construction began on the garden after the Honmaru Goten was moved here, and work was completed on this Western style garden in 1896. 例文帳に追加

本丸御殿が移築された後に作庭が始まり、明治29年(1896年)に完成した洋風庭園。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It has a Japanese flower garden for all four seasons, Western-style gardens, and a greenhouse for tropical plants. 例文帳に追加

日本の四季の花が見られる花壇や洋風庭園、熱帯植物を集めた温室がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The western style building built in 1899 and the Japanese garden designed by seventh Jihe OGAWA are famous. 例文帳に追加

明治32年(1899年)建築の洋館と七代目小川治兵衛作庭の日本庭園が有名。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

METHOD OF USING OUTSIDE FACE OF LID (USUALLY CLOSED) AS BACKREST FOR WESTERN STYLE FLUSH TOILET例文帳に追加

洋式水洗トイレの蓋(蓋を通常、閉じた状態)の外面を背もたれにする。 - 特許庁

DEODORIZATION METHOD AND DEODORIZATION APPARATUS FOR WESTERN STYLE TOILET, CARE TOILET AND CAT TOILET例文帳に追加

洋式トイレや介護トイレ及び猫トイレの消臭方法及び消臭装置 - 特許庁

To provide western-style cake containing arrowroot starch and food prepared for a person having swallowing difficulty.例文帳に追加

葛澱粉が含まれた洋菓子や嚥下困難者用に調整された食品を提供である。 - 特許庁

例文

To provide a Western-style toilet bowl capable of being completely deodorized by use of negative ions.例文帳に追加

マイナスイオンを利用することにより、完全に消臭できる洋式便器を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS