1016万例文収録!

「whisper-whisper」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > whisper-whisperに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

whisper-whisperの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 100



例文

to whisper into another's ear 例文帳に追加

(回りに聞こえないように)相手の耳の側でささやく - EDR日英対訳辞書

He looked around and sank his voice to a whisper.例文帳に追加

彼は周りを見回し声を落としてささやいた - Eゲイト英和辞典

Don't whisper, let alone speak. 例文帳に追加

話すことはおろか、ささやくなんてとんでもないことです。 - Tanaka Corpus

What did she whisper to you? 例文帳に追加

彼女はあなたになんてささやいたのですか。 - Tanaka Corpus

例文

He took me aside in order to whisper in my ear. 例文帳に追加

彼は耳打ちしようと私をわきの方へ連れていった。 - Tanaka Corpus


例文

He is always speaking to her in whisper. 例文帳に追加

彼はいつも彼女に小声で話した。 - Tanaka Corpus

His voice dropped to a whisper. 例文帳に追加

彼の声は小さくなってささやき声になった。 - Tanaka Corpus

answered the Witch, sinking her voice to a whisper. 例文帳に追加

声をひそめながら、魔女は答えました。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

but of his present whereabouts, not a whisper. 例文帳に追加

でも現在の消息となると、うわさの一つもないのだった。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

here he looked round him and began to whisper -- 例文帳に追加

とここであたりを見回して、声をひそめた。 - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』

例文

From the edge of the sea came a ripple and whisper. 例文帳に追加

海のふちでは、さざ波とささやきが見えます。 - H. G. Wells『タイムマシン』

"Six," said Johnsy, in almost a whisper. 例文帳に追加

「ろく」とジョンジーはささやくような声で言いました。 - O Henry『最後の一枚の葉』

she ordered, in a whisper. 例文帳に追加

ジョンジーはささやくように命じました。 - O Henry『最後の一枚の葉』

(in a whisper, for fear of frightening them), 例文帳に追加

(ただしこわがらせるといけないので、ひそひそ声でね)。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

the King murmured in a faint whisper. 例文帳に追加

と王さまは、気絶しそうなひそひそ声で言いました。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

she added in a whisper, 例文帳に追加

アリスはここのところはひそひそ声で言いました。 - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

the March Hare said to itself in a whisper.) 例文帳に追加

と三月うさぎは小声でつぶやいた。) - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

but all we need whisper is that they are on the way. 例文帳に追加

わたしたちは単に帰ってくるよとささやけばいいんです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

向かってなら)to abuse one―revile one―vituperate one―rail ator against) one―call one namescall one by hardor uglynamesmake insulting remarks―(でなら)―make malicious remarksindulge in remarksspeak ill of onbehind one's back)―backbite one―stab one in the backtalk against one―whisper against one―calumniate one―slander one―pick one to piecestalk scandalmake free with one's―take liberties with one's reputation 例文帳に追加

悪口を言う - 斎藤和英大辞典

に向かってなら)to abuse one―revile one―rail at or against one―call one namescall one by hard namesmake insulting remarks―(でなら)―speak ill of one (behind one's back)―backbite one―stab one in the backtalk against one―whisper against one―calumniate one―slander one―make malicious remarksthrow dirt at onepick one to piecespull one to piecestalk scandalmake free with one's fametake liberties with one's reputation 例文帳に追加

悪口を言う - 斎藤和英大辞典

Don't whisper, let alone speak.例文帳に追加

小さな声でも話すな。まして、大きな声で話すなど、もってのほかだ。 - Tatoeba例文

Daisy began to sing with the music in a husky, rhythmic whisper, 例文帳に追加

デイジーは、かすれた律動的なささやき声で口ずさみはじめた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

because he began saying "Oh, my God!" again in a whisper—— 例文帳に追加

なぜなら、つぶやくような調子で「おお、神よ!」を口にしはじめたからだ—— - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

--looking all round him and lowering his voice to a whisper 例文帳に追加

とあたりをうかがい、ひそひそ話をするくらい声を小さくするとこうつづけた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

he said in a steady whisper that was no more than audible, 例文帳に追加

シルバーはどうやら聞こえるくらいの声だが、しっかりした声でささやいた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

he said, and his words softened first to a whisper and then a whistle. 例文帳に追加

フィッシャーの声は、まずささやきに、次いで風の音へと和らいでいった。 - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』

Her voice broke to a whisper when she started to talk about her children 例文帳に追加

彼女が、子供たちについて話を始めたとき、彼女の声はささやき声になった - 日本語WordNet

Yoson IKEDA, "Nanzen-ji" (南禅寺) (Nanzen-ji Temple) 1926, "Ame no Osaka" (雨の大阪) (Rainfall in Osaka) 1935, "Jaku" () 1970, "Sasayaki" (囁) (Whisper) 1972, "Setsuden" (雪田) (Snow-covered Field) 1979, "Ashikaze" () 1981 例文帳に追加

池田遥邨―『南禅寺』1926、『雨の大阪』1935、『寂』1970、『囁』1972、『雪田』1979、『葦風』1981 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

`What is it, now?' the Frog said in a deep hoarse whisper. 例文帳に追加

そして低いしゃがれたささやき声で申しました。「やれやれ、こんどはなにごとですかいな?」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

you'd only have to whisper a hint to Time, and round goes the clock in a twinkling! 例文帳に追加

でもそこで時間にちょいと耳うちすれば、いっしゅんで時間がグルグルと! - Lewis Carroll『不思議の国のアリス』

When people were in such a situation, they believed that saying things the other way around, such as the following, would save their lives: "Stones flow, leaves sink, cows whisper, and horses bark." 例文帳に追加

このようなときは「石は流れる、木の葉は沈む、牛は嘶く、馬は吼える」などと逆の言葉を言うと、命が助かるという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the minute sphere resonator 124, light circulates in the minute sphere resonator for setting a resonance state (a whisper corridor mode).例文帳に追加

この微小球共振器124において、この微小球共振器の中を光がまわることで共振状態となる(ささやき回廊モード)。 - 特許庁

The whisper function can be extended by using a presence system 205 which maintains presence information 220 showing whether the user can respond or not.例文帳に追加

ユーザが応対可能かどうかを示すプレゼンス情報220を維持するプレゼンスシステム205を使用してさらに拡張され得る。 - 特許庁

To provide an extension type whisper function which makes it easy to carry out two or more simultaneous telephone conversations.例文帳に追加

複数の同時の電話会話が行われることを容易にする拡張型ウィスパ機能を提供すること。 - 特許庁

and when she got back with it she found he had recovered, and he and the Queen were talking together in a frightened whisper 例文帳に追加

そしてそれを持って戻ってきたら、もう王さまは回復したようで、女王さまとおびえたささやき声で話をしていました - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

The White Queen only looked at her in a helpless frightened sort of way, and kept repeating something in a whisper to herself 例文帳に追加

白の女王(クイーン)さまは、とほうにくれたような、おびえたような感じでアリスのほうを見つめただけで、なにか小声でブツブツくりかえすばかりです。 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

And then, as Morgan rolled back to his seat, Silver added to me in a confidential whisper that was very flattering, as I thought, 例文帳に追加

そしてモーガンがもどると、シルバーは僕に秘密のひそひそ話をして、それは僕にはおべっかをつかっているように思えた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』

Suppose, to make her happy, we whisper to her in her sleep that the brats are coming back. 例文帳に追加

ママを幸せにするために、眠っている間に耳元でコドモ達が帰ってくるよとささやいたらどうでしょう。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

It was Jane's invention to raise the sheet over her mother's head and her own, this making a tent, and in the awful darkness to whisper: 例文帳に追加

ジェーンの発明したことですが、シーツをママと自分の頭からかぶせてテントを作って、真っ暗な中でささやくのです。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

It is said, however, that as a matter of etiquette, nenbutsu should be chanted in a whisper which cannot be heard by those around or at heart in order not to make believers of other sects uncomfortable. 例文帳に追加

ただし、他宗の者に不快な思いをさせないように、回りに聞こえないくらいの小声か、心の中で称えるにとどめておくのが礼儀とされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When Petitjean was praying before the altar, a woman in the group named Yuri SUGIMOTO knelt before the priest and said in a whisper, 'We are of the same faith as you.' 例文帳に追加

プティジャンが祭壇の前で祈っていると、一行の一人で杉本ゆりと名乗る中年の女性が彼のもとに近づき、「ワレラノムネ、アナタノムネトオナジ(私たちの信仰はあなたの信仰と同じです)」とささやいた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To attain highly reliable voice recognition based on a rhythm feature of input voice by effectively detecting pitch frequency, even when influence of noise etc. is large, and also when voice is a whisper and a low pitch voice.例文帳に追加

ノイズ等の影響が大きい場合や、ささやき声やピッチ性が低い音声においても、ピッチ周波数の検出が有効に行え、入力音声の韻律的特徴に基づいて信頼性の高い音声認識を可能とする。 - 特許庁

By this method, a user of a packet exchange network service, e.g. a VoIP network service can hear a tone just like a very gentle whisper to inform as to who is the calling subscriber during calling.例文帳に追加

これにより、パケット交換ネットワークサービス、例えば、VoIPネットワークサービスのユーザは、通話中に起呼加入者が誰であるかを静かに伝える極めて優しく囁くようなトーンを聞くことが可能である。 - 特許庁

``if it should ever strike you that I am getting a little overconfident in my powers, or giving less pains to a case than it deserves, kindly whisper `Norbury' in my ear, 例文帳に追加

「これからもし私が、余り自分の力に頼りすぎていると、君が気づいた時は、そしてまた、事件を余り考えないで扱おうとしているような様子が目についたら、どうか遠慮なく、私の耳へ「ノーブリー」とささやいてくれたまえ。 - Conan Doyle『黄色な顔』

It was testimony to the romantic speculation he inspired that there were whispers about him from those who found little that it was necessary to whisper about in this world. 例文帳に追加

かれは他人にロマンを感じさせる男だった。この世にひそひそと話す必要性をほとんど認めない連中に、こうしてひそひそと話させたというだけで、それは十分に証されたわけだ。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

After he came back from suspension and released the fine films featuring women filled with emotions of a shitamachi (traditional working-class neighborhood), 'Kaminingyo haru no sasayaki' (A Paper Doll's Whisper of Spring) and 'Kyoren no onna shisho' (The Love-Mad Tutoress) in 1926, Mizoguchi further developed his unique sense of expression in portraying women and gained a good reputation for his movies such as 'Tojin Okichi' (Mistress of a Foreigner) of 1930. 例文帳に追加

復帰後の15年に下町の情緒を下敷きにした女性劇の佳作「紙人形春の囁き」「狂恋の女師匠」を発表してからは女性を描く独特の感性にさらに磨きをかけ、昭和5年「唐人お吉」などが好評を博した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A whisper voice is artificially converted into a normal voice signal by a means derived according to given pitch control information and a scheduled uniform or scene-adaptive rule as to time modified short-time autocorrelation function of a filtered input signal.例文帳に追加

フイルタされた入力信号の時変性短時間自己関数を所定のピッチ制御情報、予定された一律の、もしくは場面適応的ルールに従って導出された手段により、ささやき声から通常の音声信号に擬似的に変換する。 - 特許庁

The presence system 205 enables the operation of user whisper function, upon determination from it that the user is participating in a first telephonic-communications session at present when the presence system receives a request asking the user for participating in a second telephonic-communications session.例文帳に追加

プレゼンスシステム205は、ユーザが第2の電話通信セッションに参加することを求める要求が受信されるときにユーザが第1の電話通信セッションに現在参加していると判断すると、ユーザのウィスパ機能を動作可能にし得る。 - 特許庁

In a whisper, Mr. Cunningham drew Mr. Kernan's attention to Mr. Harford, the moneylender, who sat some distance off, and to Mr. Fanning, the registration agent and mayor maker of the city, who was sitting immediately under the pulpit beside one of the newly elected councillors of the ward. 例文帳に追加

小声でカニンガム氏はカーナン氏の注意を、やや遠く離れて座った金貸しのハーフォード氏に、そして説教壇のすぐ下、最近この選挙区で選ばれた議員の一人のそばに座っている市の登記事務官で市長メーカーのファニング氏に向けさせた。 - James Joyce『恩寵』

例文

With the connivance and assistance of his wife he disguised himself, covered those keen eyes with tinted glasses, masked the face with a moustache and a pair of bushy whiskers, sunk that clear voice into an insinuating whisper, and doubly secure on account of the girl's short sight, he appears as Mr. Hosmer Angel, and keeps off other lovers by making love himself." 例文帳に追加

妻の黙認と助力を得て、彼は変装し、その鋭い目をサングラスで隠し、口ひげと濃い頬ひげで顔を覆い、その明瞭な声を低めて猫なで声のささやきにし、それに娘は近視だから二重に安心、ということで、彼はホズマー・エンジェル氏として現れ、彼自身が恋人になってほかの恋人を近づけないでおく。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Last Leaf”

邦題:『最後の一枚の葉』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Fad Of The Fisherman”

邦題:『釣り人の習慣』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
翻訳者:wilder
  
原題:”THE YELLOW FACE”

邦題:『黄色な顔』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

底本:「世界探偵小説全集 第三卷 シヤーロツク・ホームズの記憶」平凡社 1930(昭和5)年2月5日発行
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(加藤祐介)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
  
原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

邦題:『ジキルとハイド』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
(C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”Alice's Adventures in Wonderland”

邦題:『不思議の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS