研究社 新英和中辞典

研究社

proper

prop・er /prάpɚprˈɔpə/音声を再生
形容詞
(more proper; most proper)
1(比較なし)
a(目的状況などにかなって)適切なふさわしい; ちゃんとした.
用例


b〔+for+()名詞〕〔…に適切なふさわしい.
用例


2a(社会のしきたりにかなって)礼儀正しい上品な; いやに行儀のよい.
用例


b叙述的用法の形容詞 礼儀正しくて,上品で.
用例


3限定用法の形容詞 (比較なし)
a正確な厳密な; 本来の.
用例


b《口語本物のちゃんとした.
用例

c[名詞の後に置いて] 厳密な意味での,本当の.
用例


4〔+to+()名詞〕〔…に固有で,特有で.
用例


5限定用法の形容詞 (比較なし) 《主に英国で用いられるまったくの完全な.
用例


6限定用法の形容詞 (比較なし) 【文法】 固有の; 固有名詞的な.
用例

副詞
1完全に全く.
2礼儀正しく.
【語源】
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

proper

「proper」は「適切な」「正しい」「礼儀正しい」などの意味を持つ英単語である。

「proper」とは・「proper」の意味

形容詞:適切な、ふさわしい、正しい、本来の、まともな、礼儀正しい
副詞:完全な、礼儀正しく


properの用法

形容詞

「proper」が形容詞として使われる場合、何かがその状況や条件に適していること、または正式な、または礼儀にかなった様子を示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. It is important to wear proper attire to the interview.(面接には適切な服装をすることが重要である。)
2. He is the proper person for the job.(彼はその仕事にふさわしい人物である。)
3. Please use the proper tools for this task.(この作業には適切な道具を使ってください。)
4. She learned to behave in a proper manner.(彼女は礼儀正しい振る舞い方を学んだ。)
5. This is the proper way to address a letter.(これが手紙の正しい書き方である。)

副詞

「proper」が副詞として使われる場合、何かが完全に、または礼儀をわきまえた方法で行われることを示す。具体的な例を以下に示す。

・例文
1. She greeted the guests proper.(彼女は客を礼儀正しく迎えた。)
2. The procedure was followed proper.(手順はきちんと守られた。)
3. The documents were filed proper.(書類は適切に整理された。)
4. He dressed proper for the occasion.(彼はその場にふさわしく服を着た。)
5. The equipment was maintained proper.(装置は適切に保守された。)

ハイパー英語辞書

ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版

proper

形容詞

1(φ比較)[限定] 適切な;[叙述]〔…に適した, ふさわしい〔for, to〕;〔するのに〕好ましい, 正しいto do, for doing〕《◆fit よりも強意(【】 prop.)》(⇔ improper).
2a〔…に(対して)〕正式の〔for, to〕;礼儀正しい;(φ比較)いやに堅苦しい;[it isthat S (should) do/it isfor S to do] S 〈〉がするのは当然である, 礼儀にかなっている《◆that表す内容受けとめれば, that直説法.b比較)[限定]((略式))すてきな, 立派な.
3[叙述]((正式))〔人・物に〕固有である, 独特[特有]である(peculiar);(())[通例 one's 〜] 自分自身の, その物自体の〔to〕.
4(φ比較)a[限定]((略式))本当の, 実際の(real);((正式))[通例名詞の後で] 厳密な意味での, 本来の.b[限定]〈時間などが〉正確な.
5(φ比較)[限定]((略式))まったくの, 完全な非常な.
6(φ比較)[限定]〔言語固有の, 固有名詞的な.
7〔紋章〕〈図柄が〉自然のままの.
8〔数学論理真の.
9〔キリスト教特定の祭日[礼拝]()の.
10((古・方))顔立ち美しい, 感じのよいすぐれた.

副詞

1完全に, ひどく《◆しばしば次ので》.
2礼儀正しく, 上品に.

名詞

[しばしば P〜]□〔キリスト教固有特定の祭日礼拝用いられるcf. ordinary, common》.
印欧語
per非常に広い意味を持つ印欧語で、基本的には前に」「経てを表す前置詞意味を持つその他にin front of, before, early, first, chief, toward, against, near, at, aroundのような広い意味を表す

主な派生語には、first, from, before, forth, paradise, per-で始まる多くのpercentなど)、接頭辞pre-を持つpreludeなど)、pri-で始まる多くのprinceなど)、接頭辞pro-を持つpropertyなど)などがある


接頭辞
pro-1.…の代わりに振る舞う

接尾辞
-cy性質状態階級身分などを表す抽象名詞造る 1-tまたは-nで終る名詞につく 2動詞から名詞造る 3-ant,-ent,-te,-ticなどで終る形容詞に対応する名詞造る

法令用語日英標準対訳辞書

日本法令外国語訳データベースシステム

proper

英和解剖学用語集

船戸和弥のホームページ

Proper

固有[の]

日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

proper

形容詞

1. 状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な(appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs)
用例

2. 指定されたものに制限される(limited to the thing specified)
用例

3. 適合、公正、または適切を特徴とする(marked by suitability or rightness or appropriateness)
用例

4. 特定のものに典型的な性質をすべて持った(having all the qualities typical of the thing specified)
用例

日英・英日専門用語辞書

日中韓辭典研究所

Weblio英語表現辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

proper


(社会的規範にかなって)proper

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

proper


proper


proper

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

pro per


Proper

固有名詞

Proper (複数形 Propers)

  1. A surname​.

統計情報

アナグラム

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

proper

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

発音記号

  • / prάpɚ(米国英語)
  • / prˈɔpə(英国英語)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

学習レベルの目安

レベルレベル2
学校レベル高校1年以上の水準
大学入試センター試験対策レベル
英検準2級以上合格に覚えておきたい単語
TOEIC® L&Rスコア350以上取得に覚えておきたい単語

pro perのページの著作権