意味 | 例文 (23件) |
プラス要因の英語
追加できません
(登録数上限)

英訳・英語 positive factor
「プラス要因」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
労働分配率の変動要因のうち、一人当たり名目人件費要因はマイナス寄与傾向で推移しているものの、製品価格要因はプラス寄与傾向で推移している例文帳に追加
Among the factors of the labour share, the per capita nominal labour cost made negative contribution but the product price factor remained a positive contributor - 厚生労働省
まず、中小企業が参入する際に立地を検討する要因として、販売先や市場を考慮する「マーケティング要因」と原材料や人材の確保といった費用項目や経営者の個人的属性を考慮する「生産要素要因」に分類し、それぞれの要素を「プラス要因」と考えたのか、あるいは「マイナス要因」として考えたのかを聞いたところ、多くの企業は「マーケティング要因」と「生産要素要因」に関して、どちらか一方に固執することなく、バランスを考慮して参入していることが示された。例文帳に追加
First, we classify the location factors that SMEs consider when entering the market as "marketing factors" (intended buyers and market) and "production factors" (expense items such as the securing of raw materials and human resources and the individual attributes of proprietors). When asked whether they regarded each as a positive factor or a negative factor, most enterprises indicated neither insisting on only marketing factors nor only production factors, showing balanced consideration of both when entering the market. - 経済産業省
また、輸出の価格要因については、年によっては最もプラスに寄与することもあり、昨年は円高局面下にあっても唯一プラスに寄与する(約+0.1 兆円)など注目に値するが、輸入の価格要因のマイナス分を補うまでには至っていない。例文帳に追加
Meanwhile, the unit factor of exports made the largest positive contribution in several years and it is noteworthy that the factor made positive contribution (about 0.1 trillion yen) in 2011 in spite of the higher yen. Yet, it has not reached the extent of making up for negative contribution made by the unit factor of imports. - 経済産業省
このような長期的なドル安傾向は、我が国にとっては逆に対外純資産の減少要因に働いており、第3‑4‑23図のとおり、フロー要因である経常収支黒字の積上げが毎年プラスであるのに対して為替要因その他の変動要因によって対外純資産は減少している年も見られる。例文帳に追加
The trend of the long-term weak dollar has caused a decrease in Japan’s net external assets. As indicated in Figure 3.4.23, while an accumulation of the current surplus, which is the flow factor, is positive every year, net external assets decreased in some years due to the foreign exchange rates and other fluctuating factors. - 経済産業省
ホモプラスミー現象を確立できる実験系を提供し、該実験系を用いて、ホモプラスミーの確立に与える遺伝学的要因を検出するための手法を提供すること。例文帳に追加
To provide an experiment system which can establish a homoplasmy phenomenon, and to provide a means for detecting a genetic factor giving the establishment of the homoplasmy. - 特許庁
一方で、輸入の価格・数量要因のマイナスを補うように、輸出の特に数量要因が最もプラスに寄与する状況が(アジア通貨危機時(1998 年)、ITバブル崩壊時(2001 年)、世界経済危機時(2009 年)を除いて)続いてきている。例文帳に追加
On the other hand, exports, particularly the quantum factor of exports, continued to make the largest positive contribution as if to offset negative contribution by the unit and quantum factors of imports, except the periods of the Asian Financial Crisis (1998), the bursting of the so-called IT bubble (2001) and the global economic crisis (2009). - 経済産業省
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Weblio例文辞書での「プラス要因」に類似した例文 |
|
プラス要因
プラス要因.
なる原因
a cause
the final cause
する原因
the chief cause―the principal cause
What's thought to be the cause
the primary cause of something
a reason for something
「プラス要因」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 23件
このため、円安傾向になることは輸出の各要因にはプラスに働くものの、新井(2012)が言及しているように、円安水準が進みすぎると輸入の価格要因のマイナスの影響がより大きくなる懸念があることには留意が必要である。例文帳に追加
Therefore, the depreciation of the yen should work positively for each factor of exports. Yet, as pointed out by Arai (2012), it should be noted that an excessive level of the depreciation of the yen raises a concern that it might lead a negative impact by the unit factor of imports to become larger. - 経済産業省
2008年11月以降は、資源・食料価格の下落を受けて輸入金額要因がプラスに転ずる一方、輸出金額要因がそれを上回って大きくマイナスに寄与することで貿易収支悪化の主因となっていることが分かる。例文帳に追加
The figure shows that, in November 2008, the import value factor turned upward, as influenced by a drop in resource and food prices, but that the export value factor's exceeding of the import value factor made a largely negative contribution and therefore served as the major factor for worsened trade balance. - 経済産業省
容器本体と蓋からなる密封性を有するプラスチック容器で、外力から、内力からの要因でも破損しないシール蓋であり、かつイージーピールを有する蓋を提供するものである。例文帳に追加
To provide a hermetic plastic container including a container body and a sealing lid which is unbreakable by factors such as an internal force and an external force, and is easily peelable. - 特許庁
従来のRTM成形に於いてコストアップの要因となっていた外周部分のトリム加工が簡便に実施でき、且つ製品外周部の強度低下が小さい繊維強化プラスチック成形体を得る。例文帳に追加
To provide a fiber-reinforced plastic capable of easily carrying out trimming work of an outer circumferential portion, that is a cost-increase factor in a conventional RTM molding, and capable of restraining the strength of a product outer peripheral part from getting low. - 特許庁
実際、我が国の経済成長率を、生産性の一部である労働品質を組み込んで要因分解すると、1990年代以降労働投入量が減少し続ける中、労働の「質」の向上がプラスに寄与してきたことが分かる。例文帳に追加
In fact, the breakdown of Japan’s economic growth rate, incorporating the quality of labor as part of productivity, indicates that the improvement of the quality of labor has been making a positive contribution while the labor input has continued to decrease from the 1990s. - 経済産業省
ローラ42に印加する供給バイアスとして、交流現像バイアスと位相が同期し、プラス側又はマイナス側のうちいずれか一方の位相に交流現像バイアスに対しオフセット電位差を設けた第1の交流供給バイアス又は交流現像バイアスと位相が同期し、プラス側又はマイナス側の双方の位相に交流現像バイアスに対しオフセット電位差を設けた第2の交流供給バイアスを印加でき、トナー帯電性を左右する複数の要因のうち予め選択された少なくとも一つの要因に応じて、第1、第2の交流供給バイアスを切り換えることができる現像装置4及び該現像装置を備えた画像形成装置A。例文帳に追加
The supply bias can be switched between the first and second ones in accordance with at least one factor previously selected out of a plurality of factors affecting the toner charging performance. - 特許庁
プラスチック製品のコーティング層に要求される疎水性及び耐汚染性を確保し、特に食器類の衛生面や安全面における悪影響要因を排除するとともに、コーティング層に要求される密着性(接着性)及び非剥離性を確保する。例文帳に追加
To obtain a hydrophobic and anti-staining properties required in a coating layer of a plastic product, particularly to exclude bad influences upon sanitation and safety in dinner wares and to obtain fixing (adhesion) and a non-peeling property required in a coating layer thereof. - 特許庁
湿気・雑菌による臭気の発生等々これらの要因を打破する能力を有する物質をヘルメット内面に固着さす事により内部空間を改善する事を可能とし、又波動の力もプラスされ快適さを与えることができた。例文帳に追加
The device can improve the inside space of a helmet by sticking a material having the ability to do away with factors including odor emission caused by moisture or sundry germs on the inner surface of the helmet, and fluctuation force is added to provide comfortableness. - 特許庁
|
意味 | 例文 (23件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「プラス要因」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |