besiegeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 包囲する、攻囲する、(…に)押し寄せる、殺到する、悩ます、襲う
besiegeの |
besiegeの |
|
besiegeの学習レベル | レベル:11英検:1級以上の単語 |
「besiege」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
Leaving a small troop to besiege the castle, he commanded the entire army to repulse the allied force of Mori and Kikkawa.発音を聞く 例文帳に追加
一部の押さえの兵を有田城の包囲に残し、ほぼ全力で毛利・吉川連合軍を迎撃した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Yoshitada led 500 horse soldiers to besiege Yokochi-jo Castle as well as Katsumata-jo Castle, and killed both.発音を聞く 例文帳に追加
このため、500騎を率いて出陣して横地城と勝間田城の城を囲んで、両人を討った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The following day, at dawn, they suddenly attacked the fort on Mt. Tobigasu, the keystone of the besiege on the castle, from behind.発音を聞く 例文帳に追加
翌日の夜明けには長篠城包囲の要であった鳶ヶ巣山砦を後方より強襲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「besiege」の意味 |
besiege
語源
From Middle English besegen, bisegen, equivalent to be- (“around, about”) + siege.
動詞
besiege (三人称単数 現在形 besieges, 現在分詞 besieging, 過去形および過去分詞形 besieged)
- (transitive) To beset or surround with armed forces for the purpose of compelling to surrender, to lay siege to, beleaguer.
- (transitive, figuratively) To beleaguer, to vex, to lay siege to, to beset.
- 1943 November and December, G. T. Porter, “The Lines Behind the Lines in Burma”, in Railway Magazine, page 325:
- When it arrived, the train was headed by a "K" class 4-6-0 wood-burning locomotive, and a water-tank wagon next to the tender was immediately besieged by women and girls, clad in their picturesque national costume, all with empty kerosene tins for water, a scene which was re-enacted at each stop down the line.
- to assail or ply, as with requests or demands.
Weblio例文辞書での「besiege」に類似した例文 |
|
besiege
避けるさま
surrounding and closing in on or hemming in
捕らえられたさま
緊縛する
「besiege」を含む例文一覧
該当件数 : 17件
In May 22, Nobunaga ordered Mitsuhide AKECHI and others to besiege Ishiyama Hongan-ji Temple from three sides.発音を聞く 例文帳に追加
信長は4月14日、明智光秀らに命じて石山本願寺を三方から包囲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sending large troops mainly consisting of Tsutsui factions under the general command of his eldest son Nobutada ODA, Nobunaga made them besiege the castle by November.発音を聞く 例文帳に追加
信長は嫡男・織田信忠を総大将、筒井勢を主力とした大軍を送り込み、10月には信貴山城を包囲させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the besiege, however, Hongan-ji Temple still had ammunition and food supplied from Ronokishi (now Chuo Ward, Osaka City) and Kizu (now Naniwa Ward, Osaka City) by sea.発音を聞く 例文帳に追加
しかし、包囲後も本願寺は楼岸(現大阪市中央区_(大阪市))や木津(同浪速区)から海上を経由して弾薬・兵糧を補給していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Nobunaga got mad about this and captured hundreds of Koya hijiri (ascetics of Temple on Mt. Koya) in the Oda territories and ordered the daimyo in Kawachi and Yamato Provinces to besiege Mt. Koya.発音を聞く 例文帳に追加
これに激怒した信長は、織田領における高野聖数百人を捕らえるとともに、河内国や大和国の諸大名に命じて高野山を包囲させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Surprised by this, on November 27, 1526, Takakuni HOSOKAWA sent the army of the supreme commander Tadakata HOSOKAWA to Kannosanjo Castle and sent Shurinosuke KAWARABAYASHI and Danjo IKEDA to Yakamijo Castle to besiege these castles.発音を聞く 例文帳に追加
これに驚いた細川高国は、大永6年(1526年)10月23日、神尾山城に総大将細川尹賢軍を、八上城には瓦林修理亮、池田弾正等を差し向け、それぞれの城を包囲した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Greeks did not know at that time how to besiege a city, as we saw, by way of digging trenches and building towers, and battering the walls with machines that threw heavy stones.発音を聞く 例文帳に追加
その時代のギリシア人は、見てきたように、塹壕を掘ったり、塔を作ったり、重い石を投げつける機械で城壁をうち壊したりといった方法を使った都市の包囲のやり方を知らなかった。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
Furthermore, the emperor's stay from May, 842 within a lot of Reizei-in Palace, where the Imperial Prince Tsunesada was living at that time, by reason of the Imperial Palace's repair also supports the theory, because troops serving the emperor that had been staying in the residence on the pretext of the emperor's guard were ready to besiege the crown prince.発音を聞く 例文帳に追加
同年4月以後内裏の修理を理由として天皇が当時恒貞親王が居住していた冷然院内に滞在しており、天皇の警護を名目として院内に滞在していた天皇側の兵が、いつでも皇太子を囲むことが出来る状況下にあったことも挙げられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In response, the West squad started to besiege Otsu-jo Castle on October 13, 1600 with a force of 15,000 strong mainly organized by daimyos in the Kyushu areas such as Muneshige TACHIBANA, Hidekane MORI and Hirokado TSUKUSHI and led by Motoyasu MORI in retribution for Takatsugu's treachery.発音を聞く 例文帳に追加
これに対して西軍側は高次の裏切りに対する報復として、毛利元康を大将とし、それに立花宗茂、毛利秀包、筑紫広門ら九州方面の諸大名の軍勢を中心とした総勢1万5000人の軍勢をもって、慶長5年9月7日より大津城に対して包囲攻撃を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
|
|
|
besiegeのページの著作権
英和辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. | |
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのbesiege (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「besiege」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |