1016万例文収録!

「"認識させる"」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "認識させる"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"認識させる"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1504



例文

これにより、モニタ12には受取人またはプリント注文を依頼した写真店が誤っている可能性がある旨をユーザ1に認識させる警告メッセージが表示される。例文帳に追加

Thus, a warning message to let a user 1 recognize the possibility of the error of the receiver or the photo shop to which the print order is requested is displayed on a monitor 12. - 特許庁

リフロー式にコンテンツが表示されるときに、そのコンテンツの全体のボリュームを正確かつ迅速にユーザに認識させることが可能なページ数決定装置を提供する。例文帳に追加

To provide a page count determination apparatus capable of allowing a user to accurately and promptly recognize the volume of overall contents during reflow type display of the contents. - 特許庁

自動制御システムを搭載した車両において、自動制御動作に先立って、制御動作を音声で案内し、制御動作を開始する前に運転者に認識させる例文帳に追加

To enable a driver to recognize the control operation before the start of the control operation by guiding the control operation by voice prior to the automatic control operation in a vehicle loading an automatic control system. - 特許庁

非純正品の試薬が使用された場合に、処理結果の信頼性が低い旨を確実にユーザーに認識させることができる試料処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sample treatment apparatus capable of allowing a user to certainly recognize that the reliability of a treatment result is low when a reagent being an impure product is used. - 特許庁

例文

このため、パチンコ球Pが前レール51および後レール52に沿って転動する挙動を遊技者に高確度で認識させることができるので、前レール51および後レール52の存在価値が高まる。例文帳に追加

This enables the players to recognize the behavior of the game balls P rolling along the front and rear rails 51 and 52, thereby enhancing the existence values of the front and rear rails 51 and 52. - 特許庁


例文

これにより、視覚情報によってのみ告知動作を行う従来の車両用表示装置の場合に比べて、より確実且つ正確にエンジン回転速度の変化を運転者に認識させることができる。例文帳に追加

This enables the driver to more securely and correctly recognize change of the engine rotation speed compared with conventional vehicular display devices for performing the notification operation by only the visual information. - 特許庁

これにより、道路を走行する車両に対して運転支援が行えるか否か、運転支援可能な支援内容、運転支援可能な装備を備えているか否かを認識させることができる。例文帳に追加

Accordingly, whether drive assistance can be performed to the vehicle traveling in the road, support contents which can be performed as the drive assistance, and whether the equipment allowing the drive assistance is provided or not can be easily recognized. - 特許庁

車両周囲の障害物や移動体の存在を、その車両の運転手に効率良くかつ確実に認識させることができる事故防止システムを提供する。例文帳に追加

To provide an accident prevention system that allows the driver of a vehicle to efficiently and certainly recognize the presence of any obstacle or moving object around the vehicle. - 特許庁

これによって端末機1は、単一発信者からのファクシミリデータおよびメッセージデータの関連を端末機1の利用者に明確に認識させることができる。例文帳に追加

Thus, the terminal 1 allows a user of the terminal 1 to clearly recognize the association between the facsimile data and the message data from the single sender. - 特許庁

例文

相手の無線装置との間における通信異常が発生した場合に、その状況をコストの無用な上昇を招くことなく認識させることのできる無線装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a radio device enabling a user to recognize a state of communication abnormality, without causing unnecessary cost rise when the communication abnormality occurs between the device and an opposite party radio device. - 特許庁

例文

架空線の存在を航空機の操縦士に認識させることができると共に、風圧加重の増加を抑制でき、既設架空線に後付け可能な航空障害標識を提供する。例文帳に追加

To provide an aviation obstruction marker which enables pilots of aircraft to visually recognize the presence of an overhead line, suppresses an increase in wind pressure load and can be added to an existing overhead line. - 特許庁

過剰燃料消費量を演算することなく、車両運行中であっても、燃費を悪化させる原因となった過去の運転操作を運転者に認識させることができる燃費表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a fuel economy display device enabling a driver to recognize the driving operation in the past causing deterioration of fuel economy even during vehicle driving without computing the amount of excessive fuel consumption. - 特許庁

移動体が移動するコースに関する情報をプレーヤに対して効果的に認識させることが可能なプログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a program capable of effectively allowing a player to recognize information concerning a course for a mobile body to move, and to provide an information storage medium and a game machine. - 特許庁

エレベーター利用不能時に利用者による押ボタン押下を確実に阻止することができ、利用者に休止状態であることを確実に認識させることができるエレベーター押ボタン一体型位置表示器を得る。例文帳に追加

To obtain an elevator pushbutton integrated position indicator capable of certainly preventing a user from pushing a pushbutton during an elevator unavailable period, and enabling the user to certainly recognize that the elevator is in a pausing state. - 特許庁

無線LANデバイス1がパソコン5に接続されると、無線LANデバイス1は、フラッシュメモリ2をパソコン5にUSBキーボードデバイスとして認識させる例文帳に追加

A wireless LAN device 1 causes a flash memory 2 to be recognized as a USB keyboard device by a personal computer 5 when being connected to the personal computer 5. - 特許庁

スロット・ゲームが繰り返される間にディスプレイ装置上で増えていく特定のスキャッタ・シンボルをプレイヤに認識させるスロットマシンを提供すること。例文帳に追加

To provide a slot machine which impresses a player with the point that a specific scatter-symbol increases on a display device while a slot game is repeated. - 特許庁

確実にエンジンオイルの不足を運転者等に認識させることが可能であるとともに、エンジン運転中における急なエンジン停止を防ぐことが可能なエンジン制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide an engine control system capable of ensuring a driver or the like to recognize shortage of engine oil and preventing sudden engine stop during an engine operation. - 特許庁

運転者に必要な情報を容易に認識させるように制御することができ、作業負担を低減して利便性を向上することができる道路情報表示制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a road information display controller which can perform the control so that the necessary information is easily recognized by a driver and which can improve handiness by reducing the working burden. - 特許庁

夜間に車両の運転者に対して歩行者などの移動体の存在を知らせる夜間移動体報知装置において、対向車の運転者に眩惑を与えることなしに、歩行者の存在を効果的に認識させる例文帳に追加

To provide a nighttime mobile object notification device which notifies a driver of a vehicle of the existence of a mobile object such as a pedestrian at night and effectively makes the driver of the vehicle recognize the existence of the pedestrian without dazzling a driver of an oncoming vehicle. - 特許庁

本発明は、ユーザに対して、管理リソース不足に影響を与えているタイトルを容易に認識させることができ、効率的な削除を行うことができる情報記録再生装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an information recording and reproducing device which can make a user easily recognize a title having an influence on shortage of management resources, and can perform efficient deletion. - 特許庁

データ名66における「AAA01.pdf」の表示から、PDFプレビュ画像67は、PDF選択画面62においてタッチしたPDFデータであるこを認識させることができる。例文帳に追加

The display of "AAA01.pdf" in the data name 66 allows a user to recognize the PDF preview image 67 as the PDF data that was touched on the PDF selection screen 62. - 特許庁

複数の除電器の運転状態を監視し、この運転状態状態に複数の問題が発生したときに、競合する警報を操作者に適切に認識させることのできる除電監視モニタを提供する。例文帳に追加

To provide a monitor for static eliminators capable of monitoring the operating state of multiple static eliminators, and to appropriately inform an operator of the multiple alarms when multiple problems occur to the operating condition. - 特許庁

ユーザに遅延しているデータの遅延の度合いを認識させるとともに、ユーザが遅延しているデータに適切に対応できるようにする手段を備えた広域監視制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a wide area monitoring/control system equipped with a means by which a user can recognize the extent of the delay of delayed data and can appropriately deal with the delayed data. - 特許庁

製造コストを低減できるとともに、乗員にエアバッグの位置を容易に認識させることができる自動車内装品のエアバッグロゴ表示方法及びそのエアバッグロゴを表示した自動車内装品を提供する。例文帳に追加

To provide an air bag logo display method of an automobile trimming material for reducing a manufacturing cost, and allowing an occupant to easily recognize a position of an air bag, and the automobile trimming material having its air bag logo displayed thereon. - 特許庁

浴室内のシャワーに温水を供給する給湯器であって、浴室内でシャワーを浴びている人に、注意喚起信号を受信したことを確実に認識させることが可能である給湯器を提供する。例文帳に追加

To provide a water heater used for supplying hot water to a shower in a bathroom and for securely making a person taking a shower in the bathroom recognize that an attention-seeking signal is received. - 特許庁

文字認識により得られたアクセス情報が誤認識による間違った文字列である場合に、その旨を利用者に認識させるための技術を提供すること例文帳に追加

To provide a technique which makes a user recognize that access information obtained by character recognition is an incorrect character string owing to wrong recognition. - 特許庁

流量計測装置下流に設置されたガス器具の制御パターンを余計なガス消費をさせることなく流量計測装置1に正しく認識させること。例文帳に追加

To allow a flow measuring device 1 to recognize correctly a control pattern of a gas apparatus installed on the downstream of the flow measuring device without excessive gas consumption. - 特許庁

また暗号化装置で復号化暗号化の判定を行なえないようであれば、暗号化装置を経由せずに暗号化したままデータをホストに認識させるようにパスを設定する。例文帳に追加

When it is impossible to decide the decription/encryption by the encryption device, a path is set so that the encrypted data can be recognized by a host as its is without using the encryption device. - 特許庁

表示形態が類似する予め定める情報を迅速かつ確実に認識させることができ、使用者に対する利便性を向上することができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processor which enables a user to quickly and surely recognize predetermined information having similar display forms to increase the convenience for the user. - 特許庁

路面摩擦係数の高低にかかわらず、運転者に対し適切なタイミングにて車両の安全マージンが減少していることを認識させることができる車両の警報発生装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an alarm generator device for a vehicle which can make a driver recognize reducing of a safety margin for the vehicle by the proper timing regardless of a level of a coefficient of road surface friction. - 特許庁

これにより、ディスプレイ上に外部装置の位置をリアルタイムで認識させる位置認識ディスプレイ装置及び方法を提供し、それぞれの外部装置とディスプレイ装置とのインタラクションを可能にする。例文帳に追加

Thus, the position recognizing display device and method for recognizing positions of external devices on a display in real time are provided, allowing for interaction between each external device and the display device. - 特許庁

外部記録媒体のフォルダに対するショートカットを削除する際に、削除対象のショートカットが外部記録媒体のフォルダに対するものであるということをユーザに認識させる例文帳に追加

To notify a user that a shortcut to be deleted corresponds to a folder in an external recording medium when the shortcut for the folder in the external recording medium is deleted. - 特許庁

ユーザが日常的に行っている車両の減速時における運転が、省燃費運転であるか否かを、ユーザに適切に認識させることが可能な車両用運転評価システムを提供する。例文帳に追加

To provide a vehicle driving evaluation system that properly notifies a user whether he or she usually performs fuel-saving driving in deceleration. - 特許庁

ヒストリーモードへの遷移とヒストリー機能の内容をオペレータに明確に認識させることができ、簡単にヒストリー機能を利用できる波形表示装置を実現すること。例文帳に追加

To provide a waveform display device allowing an operator to clearly recognize the transition into a history mode and contents of a history function so that the history function is easily used. - 特許庁

高低差のある複数種の集品箱に対してピッキング作業を行う場合に、物品を投入すべき集品箱を確実にピッカーに認識させることのできるピッキングシステムにおけるガイドランプ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a guide lamp device in a picking system capable of enabling a picker to surely recognize an article collection box to input an article, when performing picking work to a plurality of article collection boxes having a height difference. - 特許庁

車両が静粛モードで走行する際に、歩行者、動物、装置等に対し、ノイズ・警報を発生させて、車両の存在を認識させるよう、車両に指令する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for instructing a vehicle so that the generation of a noise and an alarm causes pedestrians, animals and devices, or the like to notice the vehicle, when the vehicle travels in a silent mode. - 特許庁

実際にラベル作成を行う際に、ラベル作成装置の数、接続状態、及び、それら各ラベル作成装置ごとの各種情報を、操作者に一目で視覚的に認識させる例文帳に追加

To enable an operator, in an actual execution of label creation, to visually identify at a glance a quantity and a connection state of label creating devices as well as a variety of information on the respective label creating devices. - 特許庁

操作者の操作入力に対し関連性の低いユニットも確実に画面表示でき、当該関連性の低いユニットがどれであるかを確実に認識させる例文帳に追加

To make an operator recognize any unit having low relevance certainly by enabling certain screen display of even the unit having the low relevance to operation input of the operator. - 特許庁

既存の温度制御装置を流用可能とすることを前提とするものであって、温度検出装置の異常の発生を温度制御装置に認識させるための技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technology for recognizing occurrence of failure of a temperature detection device with a temperature control device on the premise capable of diverting the existing temperature control device. - 特許庁

可動物を設ける場合においてスペース上の問題を解決するとともに、かつ遊技中において遊技者に可動物を容易に認識させることができる遊技機を提供する。例文帳に追加

To provide a game machine solving a problem related to a space when providing movable objects, while allowing a game player to easily recognize the objects during the game. - 特許庁

主電源の遮断を伴う点検を行う場合であっても、利用者に点検状態であることを認識させることができるエレベータ表示システムを提供する。例文帳に追加

To provide a display system for an elevator enabling the users to recognize that the elevator is in the state of inspection even when the inspection performs the interruption of a main power supply. - 特許庁

そのため、ユーザがコマンドマニュアル等を見ながらコマンドの仕様の違いを比較する必要が無く、どのコマンドのどの部分に差があるのかを簡単にユーザに認識させることが可能となる。例文帳に追加

The need for the user to compare the differences of the specification of the command while looking at a command manual or the like is eliminated, enabling the user to simply recognize which part of which command is different. - 特許庁

無駄な印刷を繰り返し、省資源化に対する貢献度が実質的に低いユーザに対しても、省資源化に対して実質的に効果的である対策を認識させることができる情報処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an information processing apparatus that enables a user to recognize a countermeasure practically effective in resource saving, wherein the user is even practically low in contribution degree to resource saving for the sake of the user repeating useless printing. - 特許庁

車体の後方を撮影するカメラの撮影画像に駐車支援情報を重畳表示した状態で障害物が接近したことを適切に運転者に認識させる例文帳に追加

To properly notify a driver that an obstacle approaches while displaying an image obtained by a camera that captures an image behind a vehicle body, with parking support information superimposed thereon. - 特許庁

車載機器を制御する複数の制御装置の制御動作を設定する処理が煩雑になることを防止し、複数の制御装置間の通信の異常の発生を乗員に容易に認識させる例文帳に追加

To make a passenger easily recognize occurrence of failure of communication among a plurality of control devices by preventing processing for setting control operation of the control devices controlling onboard equipment from becoming complicated. - 特許庁

観察者に対して実際の表示面とは異なる位置及び形状の仮想立体スクリーンを認識させることにより、観察者に違和感の無い映像を提示する。例文帳に追加

To present a video image free from unnatural feeling to an observer by making the observer recognize a virtual stereoscopic screen having a position and a shape different from an actual display screen. - 特許庁

特殊な手段を用いず、ユーザにとって自然な操作かつ装置にとって低負荷処理で、ジェスチャの開始と終了とをジェスチャ認識装置に正しく認識させる例文帳に追加

To make a gesture recognition apparatus correctly recognize start and end of a gesture without use of a special unit by natural manipulation of a user and low-load processing for the apparatus. - 特許庁

複数のコンテンツが存在し複数のカテゴリーが存在するとき、各コンテンツの配置位置状態を明確に認識させることが可能な表示装置及び表示方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a display device and a display method for allowing a user to clearly recognize an arrangement position state of each content, when a plurality of contents exist and a plurality of categories exist. - 特許庁

底11に孔14を形成し、その孔14から明室側の部屋の光を暗室側の部屋に漏洩させるようにして、引手の位置を認識させる例文帳に追加

A hole 14 is formed in the bottom 11, and light in the room on the bright room side is leaked to the room on the dark room side from the hole 14 to allow the door pull position to be recognized. - 特許庁

例文

通信回線を介してFAXデータを送信可能な通信装置と通信可能であり、各種情報を表示する表示部を有する読取装置において、ユーザにFAXデータ送信中の進捗状況を認識させる例文帳に追加

To help a user to recognize the progress of FAX data transmission in a reading apparatus, capable of performing communication with the communication apparatus that transmits FAX data over a communication line, and having a display unit that displays various types of information. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS