1016万例文収録!

「"in hiding"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "in hiding"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"in hiding"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 69



例文

He is in hiding 例文帳に追加

隠れている - 斎藤和英大辞典

be in hiding 例文帳に追加

世を忍んでいる. - 研究社 新英和中辞典

to be in hidinglie lowlie closebury oneself in obscurity 例文帳に追加

世を忍ぶ - 斎藤和英大辞典

to lie in hidinglie closelie lowbury oneself in obscurity 例文帳に追加

世を忍ぶ - 斎藤和英大辞典

例文

an activity carried out in hiding 例文帳に追加

隠れてする活動 - EDR日英対訳辞書


例文

to live in hiding 例文帳に追加

身を隠して居住する - EDR日英対訳辞書

wait in hiding to attack 例文帳に追加

攻撃するために隠れて待つ - 日本語WordNet

remain secluded or in hiding 例文帳に追加

隠遁した、または、隠れたままである - 日本語WordNet

a house in which a person lives in hiding 例文帳に追加

かくれて住んでいる家 - EDR日英対訳辞書

例文

So humans are in hiding. 例文帳に追加

そのため,人間は身を隠している。 - 浜島書店 Catch a Wave

例文

He must be in hiding somewhere in Tokyo. 例文帳に追加

彼は都内のどこかに潜伏しているはずだ. - 研究社 新和英中辞典

Mitsunari, defeated in battle, was in hiding. 例文帳に追加

三成は軍に負けて世を忍ぶ身となった - 斎藤和英大辞典

He has become expert in hiding his true feeling.例文帳に追加

彼は本心を隠すのが上手くなった。 - Tatoeba例文

in Japan, an image of the Holy Mother Mary worshipped by Christians in hiding 例文帳に追加

隠れキリシタンが礼拝した聖母像 - EDR日英対訳辞書

an old method of hunting in which the hunter waits in hiding behind trees 例文帳に追加

木にかくれて狩りをする,昔の狩りの方法 - EDR日英対訳辞書

troops in hiding for a surprise attack 例文帳に追加

敵を待ちぶせして不意打ちする軍勢 - EDR日英対訳辞書

He has become expert in hiding his true feeling. 例文帳に追加

彼は本心を隠すのが上手くなった。 - Tanaka Corpus

He disguise himself as a traveling monk in hiding to revenge for his lord. 例文帳に追加

主君の仇を討つため旅の僧に変装して潜伏。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokiyuki was in hiding at various places after he fled from Kamakura. 例文帳に追加

時行は鎌倉を逃れた後も各地に潜伏した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

INFORMATION HIDING SHEET EXCELLENT IN HIDING PERFORMANCE例文帳に追加

隠蔽性能に優れた情報隠蔽シート - 特許庁

``I made up my mind that the fellow was in hiding in the house. 例文帳に追加

「僕はこの男が家の中に隠れていると判断した。 - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』

to be able to lie in hiding at a criminal's house in order to ambush him/her 例文帳に追加

(犯人の立ち寄りそうな所へ)入り込んで見張ることができる - EDR日英対訳辞書

Following are the details of Tsunehisa while in hiding described in war chronicles. 例文帳に追加

以下が現在にも伝わる、軍記物からみる経久の流浪時代である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUJIWARA no Tadakiyo remained in hiding and continued to threaten the capital until the following year, 1185. 例文帳に追加

藤原忠清は翌元暦2年(1185年)まで潜伏を続けて都を脅かした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

PRESSURE SENSITIVE ADHESIVE COMPOSITION EXCELLENT IN HIDING PROPERTY AND SHEET USING THE SAME例文帳に追加

隠蔽性能に優れた感圧接着剤組成物およびそれを用いたシート - 特許庁

Hideyasu went in hiding in Nara, but was captured in Kawachi Province in October and cut down by the sword along with Hidezumi in Kyoto. 例文帳に追加

秀康は奈良に潜伏するが、10月に河内国で捕らえられ、秀澄とともに京で斬られた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the user status is not 'in hiding', the user status is notified (S506).例文帳に追加

この結果、ユーザステータスが、「姿を隠す」でない場合には、そのユーザステータスを通知する(S506)。 - 特許庁

On the other hand, when the user status is 'in hiding', it is notified that it is offline.例文帳に追加

一方、ユーザステータスが「姿を隠す」である場合には、オフラインである旨の通知を行う(S507)。 - 特許庁

To provide equipment which enable experiencing and learning differences in hiding properties according to the difference of the type of wall cloth.例文帳に追加

壁クロスの種類による隠蔽性能の違いを体験学習できる装置を提供する。 - 特許庁

for the fairies were all more or less in hiding until dusk, and so know nothing, 例文帳に追加

妖精たちは、みんなだいたい暗くなるまで隠れていましたからなにも知りません。 - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』

They like areas such as under the sand and crevices in rocks where they can hide their slender bodies, and they remain still in hiding during the day. 例文帳に追加

細長い体を隠すことができる砂の中や岩の割れ目などを好み、日中はそこに潜んでじっとしている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Due to such circumstances, Hachiro lived in hiding in Kyoto, and he also campaigned in various provinces in the east and the west in order to obtain private agreements for Sonno joi and overthrow of the Tokugawa Shogunate. 例文帳に追加

八郎はこのような事情から京都に潜伏したり、東西諸国を遊説してまわり尊攘倒幕の内約をとりつけにまわった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Fearing Masako's jealousy, Daishin no Tsubone hid herself, and the boy was raised in hiding, without a wet nurse. 例文帳に追加

大進局は政子の嫉妬を恐れて身を隠し、子は政子を恐れて乳母のなり手がないなど、人目を憚るようにして育てられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In 1395, he served as Samuraidokoro no Tsukasa (a samurai office), and subjugated Mitsuyuki YAMANA who had lost the battle of Mitoku no Ran and was in hiding in Takakura, Gojo no Bomon in Kyoto. 例文帳に追加

1395年(応永2年)には侍所の司を務めており、明徳の乱に敗れ京都の五条坊門高倉に潜伏していた山名満幸を討つ。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Oishi subsequently was in hiding with his family in Edo but, around January of the next year, was deceived by the former Shinsengumi member Ushinosuke MITSUI who was a friend of Oishi's and was captured. 例文帳に追加

その後、妻子らと江戸に潜伏していたが、12月頃、懇意だった元隊士・三井丑之助に騙され捕縛される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the Ikedaya Incident on June 5th of the same year, Takeda and others captured Shuntaro FURUTAKA, who was accommodating Roshi (masterless samurais) in hiding, including those from the Choshu Domain. 例文帳に追加

同年6月5日の池田屋事件の際、武田らは長州藩人などの潜伏浪士に便弁を図っていた古高俊太郎を捕える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Usually, the members were engaged in such activities as: practicing military arts, patrolling within Kyoto City, and searching for roshi in hiding. 例文帳に追加

隊士達は日常的には武術の稽古や京都市内の見回りや潜伏している浪士の探索などを行った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The next year in 1336, Takauji was bestowed an Imperial command from Emperor Kogon of the Jimyoin line while he was in hiding in Kyushu and he headed back east again. 例文帳に追加

翌1336年、九州落ちしていた尊氏は持明院統の光厳天皇から院宣を受けて再び東上する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

MINAMOTO no Yukiie (MINAMOTO no Tameyoshi's son), who had been living in hiding in Kumano, was made the messenger entrusted to transmit this princely command. 例文帳に追加

この令旨を伝達する使者には、熊野に隠れ住んでいた源行家(源為義の子)が起用された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tokiyuki, who was in hiding in the Hojo clan's former territory, Shinano Province, raised an army with the support of hereditary vassals such as Yorishige SUWA and the Shigeno clan. 例文帳に追加

北条氏の旧領である信濃に潜伏していた時行は、旧譜代の諏訪頼重や滋野氏らに擁立されて挙兵した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Father Bernard PETITJEAN, the dean from La Societe des Missions Etrangeres de Paris, privately believed there could well be followers in hiding. 例文帳に追加

主任司祭であったパリ外国宣教会のベルナール・プティジャン神父は信徒が隠れているのではないかという密かな期待を抱いていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a synthetic paper excellent in hiding property which does not cause the show-through even if provided with the double-side printing or stuck on a wall.例文帳に追加

両面印刷を施したり、壁に貼ったりしても裏写りすることのない隠蔽性に優れた合成紙を提供する。 - 特許庁

In the sample book of Echizen fusuma paper published around 1934, there are various names of paper such as Taisho mizutama-shi (Taisho waterdrop paper), shimofuri-shi (pepper and salt paper), tairei-shi (paper of a extreme beauty) (), taiten-shi (paper of a great ceremony), kinsen-shi (paper with gold in hiding), ginsen-shi (paper with silver in hiding) and rakka-shi (paper of falling cherry-blossom petals) (落花) other than arima-shi (fusuma paper including buckwheat chaff), tofu-shi (paper of east wind) (東風), sumire-shi (paper of a violet) (すみれ), tobikumo-gami (indigo-blue and purple fiber-included paper which looks like flying clouds), hiryu-shi (paper of a flying dragon) (飛龍), tanabata-gami (paper of the Star Festival) (七夕), nowaki-gami (paper of a storm), and the major papers among these were invented by Heizaburo IWANO. 例文帳に追加

昭和9年(1934年)頃に発行された越前襖紙の見本帳には、有馬紙。東風紙・すみれ紙・飛雲紙・飛龍紙・七夕紙・野分紙そのほか大正水玉紙・霜降紙・大麗紙・大典紙・金潜紙・銀潜紙・落花紙などの多彩な紙名が見えるが、このなかの主要なものは、岩野平三郎が考案したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

One theory holds that he is the same deity as Shoho Shichiro who accompanied Dogen in hiding, swearing to visit Japan to uphold the Dharma, when he returned home from Tang in 1277. 例文帳に追加

一説に、1277年に道元が唐より帰国する際、姿を潜(ひそ)めて随って日本に来朝して法を護ると誓った招宝七郎と一体であると伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This perspective was useful in hiding the decline of the authority of the Imperial Court and at the same time benefited the Kamakura bakufu to alleviate the criticism that they were an enemy of the court, resulting in the influence on the historical view of the following generations. 例文帳に追加

こうした見方は、朝廷の権威の低下という事実を覆い隠すことに便利であり、一方で鎌倉幕府にとっても「朝敵」という非難を緩和するために好都合な論理であり、その後の歴史観に影響を与えた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Teishi also left the imperial palace and returned to her parents' home of Nijo Palace, but after the shock of witnessing the Imperial police (or Kebiishi) arrest her brothers, who were in hiding at the house, she cut off her hair in preparation for entry into a monastery. 例文帳に追加

定子も内裏を退出し里第二条宮に還御するが、目の前で邸に逃げ込んだ兄弟が検非違使に捕らえられることを見て、あまりの衝撃に自ら鋏を取り落飾した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a servant of Motozane KONOE, who was the grandson of Tadasane, who lived in hiding in Chisoku-in Temple of Nara after the Hogen Disturbance in 1156, and became Chief of and Governor of Dewa Province before being promoted to Shoshiinojo (Senior Fourth Rank, Upper Grade). 例文帳に追加

保元元年(1156年)の保元の乱によって忠実が奈良の知足院に逼塞して後は、忠実の孫近衛基実の家司となり、大炊頭や出羽守を歴任し、位階は正四位上に至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sato's movements during this period is not documented, but from the fact that her daughter was born in 1186 when Yoshitsune was in hiding in the vicinity of Kyoto, it is presumed that she got pregnant during her stay in Kyoto and delivered the daughter secretly in somewhere around the capital. 例文帳に追加

この頃の郷の動向は不明だが、義経が京都の近辺に潜伏していた文治2年(1186年)に娘が誕生している事から、京都在中に懐妊し、都の近辺に身を隠して出産したものと推測される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To obtain an attractant showing remarkable acarine attractivity for acarids which are in hiding in the in-depth parts of a straw mat (Tatami), a carpet, the bedding, or the like, and to provide a method for efficiently exterminating acarids.例文帳に追加

畳、絨毯、布団などの深層部に潜むダニ類に対しても顕著なダニ誘引性を示す誘引剤及びこれを用いた効率的なダニ駆除方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a harmless green pigment excellent in chemical resistance such as acid resistance and alkali resistance, high in hiding power and coloring power, and improved in heat resistance.例文帳に追加

本発明は、耐酸性及び耐アルカリ性等の耐薬品性に優れると共に、隠蔽力及び着色力が大きく、且つ、耐熱性が向上した無害な緑色系顔料を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

邦題:『ノーウッドの建築家』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS