1016万例文収録!

「"wire to"」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "wire to"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"wire to"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1169



例文

The sprawl wire for fishing is prepared by attaching an almost L-shaped metal wire to freely swing in almost the middle of a straight metal wire having a weight on the lower end and bringing the tip of the almost L-shaped metal wire to locate under the lower end of the straight metal wire when a fishhook line is tied to the tip of the almost L-shaped metal wire.例文帳に追加

下端におもりを有する直線状の金属線のほぼ中央に,略L字状の金属線を,揺動自在に取り付け,前記略L字状の金属線の先端に針糸を結びつけたとき略L字状の金属線の先端を,直線状の金属線の下端より下側となるようにした。 - 特許庁

To provide a wire drawing device for supplying take-up wire capable of preventing a kink of the wire by preventing the wire from accidentally bending and expanding in an unprepared direction, when supplying the wire to a wire hanging machine taking up the wire from a wind-up wire to a laminating element of pulp sheets and the like.例文帳に追加

巻取ワイヤからパルプシートなどの積層体にワイヤを緊締するワイヤ掛け機にワイヤを供給する際に、ワイヤを不用意に湾曲させたり、不用意な方向に膨出させることをなくして、ワイヤがキンクしてしまうことを防止する緊締ワイヤ供給用のワイヤ引き出し装置を提供する。 - 特許庁

To provide a tool for a protector allowing a wire to be installed without twisting it and capable of surely mounting the wire to the protector; and to provide a mounting method of the protector using the tool, in a wire harness wherein a lid body of the protector is installed in a form overlapping a panel.例文帳に追加

プロテクタの蓋体がパネルに重なる格好で配索されるワイヤハーネスおいて、電線をねじることなく配索することを可能とするとともに電線にプロテクタを確実に取り付けることができるプロテクタ用治具と治具を用いたプロテクタの取付方法を提供する。 - 特許庁

To prevent flux from flowing out of the end part of a fusible metal wire and facilitate the fitting of the fusible metal wire to the relay terminal of a cord in a relay terminal part for connecting the fusible metal wire to the cord of a cord-like thermal fuse device.例文帳に追加

コード状温度ヒューズ装置の、可溶金属線とコードとを接続する中継端子部において、可溶金属線の端部からのフラックスの流出を防止するとともに、その可溶金属線とコードの中継端子への取付を容易にする。 - 特許庁

例文

One opening part A of the S-shaped grip member 10 is formed smaller than the outer diameter of the wire to prevent drop of the grip member, while the other opening part B is formed larger than the outer diameter of the wire to improve the workability in attachment.例文帳に追加

S字型把持部材10の一方の開口部Aを電線の外径よりも小さく形成することで把持部材の落下を防止し、他方の開口部Bを電線の外径よりも大きくすることで取付時の作業性を向上させたことを特徴とする。 - 特許庁


例文

To provide a semiautomatic type crimping apparatus allowing setting work of a terminal and a wire and work for crimping and connecting the terminal to the wire to be semi-automatically carried out, and allowing a crimper for crimping the terminal to the wire to be easily manually opened.例文帳に追加

簡単な機構により、半自動で端子及び電線のセット作業及び端子を電線に圧着接続する作業を行えるとともに、端子を電線に圧着するクリンパを手動で容易に開くことができる、半自動タイプの圧着装置を提供する。 - 特許庁

To provide a method and a device for forming solder, and a method and a device for soldering wire, capable of soldering wire to a substrate with a high strength, when solder is previously formed on a substrate composed of glass, ceramic, ITO, metals hard to be soldered, or the like, and when soldering is carried out by pressing the wire to a substrate side with a tip vibrated by ultrasonic wave and heated.例文帳に追加

ガラス、セラミック、ITO、難半田付金属等の半田付が困難な部材によって構成される基板に予め半田を形成し、超音波振動させ且つ加熱されるチップにより導線を基板側に押圧することにより半田付を行うにあたって、導線を高い強度で基板に半田付可能な半田形成方法及び装置並びに導線半田付け方法及び装置を提供することを課題としている。 - 特許庁

The total value K1 of brightness of each pixel on a specific line orthogonal to the axis of the wire to be measured is measured, difference between the measured total value K1 and previously measured total value K2 of brightness of each pixel on the specific line obtained when the wire to be measured does not exist is determined, the outer diameter of an optical fiber is determined based on this difference.例文帳に追加

被測定線状体の軸線と直交する特定ライン上における各画素の輝度の総計値K1を計測し、予め計測された被測定線状体が存在しない時の特定ライン上における各画素の輝度の総計値K2と前記計測された総計値K1との差を求め、この差により、光ファイバの外径を求めることを特徴とする。 - 特許庁

The welding torch includes a nozzle having a first welding wire guide which is constituted so as to orient the first welding wire to the direction of the first welding wire and a second welding wire guide which is constituted so as to orient a second welding wire to the direction of the second welding wire which is not on the same plane and deviated from the direction of the first welding wire.例文帳に追加

溶接トーチは、第1の溶接ワイヤ方向に第1の溶接ワイヤを配向するように構成された第1の溶接ワイヤガイドと、第1の溶接ワイヤ方向に対して同一平面にない逸脱する第2の溶接ワイヤ方向に、第2の溶接ワイヤを配向するように構成された第2の溶接ワイヤガイドとを有するノズルを含む。 - 特許庁

例文

Thus, since there is the need of performing the difficult work of unreasonably operating the intermediate frame 92 forward through the fraudulent gap mutually between the inner frame 7 and the front frame 22 in order to fraudulently insert a piano wire to a game board 77, it is made difficult to conduct the fraudulent action of inserting the piano wire to the game board 77.例文帳に追加

このため、遊技盤77にピアノ線を不正に挿入するには内枠7および前枠22相互間の不正な隙間を通して中間枠92を前方へ無理に操作する困難な作業を行う必要性が発生するので、遊技盤77にピアノ線を挿入する不正行為を行うことが困難になる。 - 特許庁

例文

Assuming that the length of the heater wire to be built on the surface of the flat vessel for latent heat storage materials, is n, and that the length of the heater wire to be built on the reverse of the vessel is m, a relation of n≠m is established.例文帳に追加

ヒーター線を該潜熱蓄熱材用平板状容器の表面に敷設した場合、この表面上に敷設されうるヒーター線の長さをnとし、該ヒーター線を該潜熱蓄熱材用平板状容器の裏面に敷設した場合、この裏面上に敷設されうるヒーター線の長さをmとしたとき、n≠mの関係を有する。 - 特許庁

Therefore the branches are pruned and fixed with wire to imitate the aesthetic of nature and sometimes the roots are bent or made to creep over rocks and taking up the challenge of using a variety of techniques is part of the fun. 例文帳に追加

そのために剪定を施したり、自然の景観に似せるために枝を針金で固定し時に屈曲させあるいは岩石の上に根を這わせたりと様々な技巧を競うのも楽しみの一つとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Each of electrodes of the electrode layer is formed so that a multitude of sensor electrodes extending from each bridge wire to horizontal direction and having a specific area precipitate aluminum following the second mask pattern.例文帳に追加

電極層の各々の電極は、各々のブリッジ線から各々水平方向に延び且つ所定の面積を有する多数のセンサ電極が、第2のマスクパターンに従ってアルミを析出させることにより形成される。 - 特許庁

If a failure is present in one of the two electrodes having one wire connected, the wire to one of the electrodes serves as a compensation circuit, thereby improving a yield of the blanking aperture array.例文帳に追加

二つの電極へ接続された一つの配線のうち、いずれかの電極に不良が存在する場合に、いずれか一方の配線が補償回路となり、ブランキングアパーチャアレイの歩留まりが向上する。 - 特許庁

To simplify the wiring of a wire to a tension adjusting means, which includes a brake roller, and besides to sufficiently change the path length of the wire in simple constitution.例文帳に追加

ブレーキローラを含むテンション調整手段に対する線材の配線を簡便に行い、しかも簡便な構成で線材の経路長を十分に変化させる。 - 特許庁

To provide a wire bonding method capable of surely bonding a bonding wire to a part to be bonded when executing wire bonding using a bonding head utilizing ultrasonic waves.例文帳に追加

超音波を利用するボンディングヘッドを用いてワイヤボンディングする際に、確実にボンディングワイヤを被接合部に接合することを可能にするワイヤボンディング方法を提供する。 - 特許庁

To provide a method and an apparatus for manufacturing a discharge lamp electrode joining wire to an electrode and machining the tip of the discharge lamp electrode by laser-beam machining.例文帳に追加

放電灯電極における電極棒に対するワイヤの接合及び電極棒の先端加工をレーザー加工によって行う製造方法及びその装置を提供する。 - 特許庁

To lower the height of a metal wire, to thin a semiconductor device and to prevent neck cut of the metal wire, in wire bonding with respect to a semiconductor element chip.例文帳に追加

半導体素子チップに対するワイヤーボンディングにおいて、金属ワイヤー高さを低くして半導体装置の薄型化を図るとともに、金属ワイヤーのネック切れを防止する。 - 特許庁

The superconductive thin film coil is capacitor-coupled to the superconductive thin film wire to constitute all of the shape of the solenoid type probe coil and the solenoid type probe coil of a superconductive material.例文帳に追加

超電導薄膜コイルと超電導薄膜配線とはキャパシタ結合とすることで、ソレノイド型コイルの形状と、ソレノイド型プローブコイルを全部超電導材料で構成する。 - 特許庁

To provide an electrochemical detector cell capable of drawing out the lead wire to a voltage applying circuit from a porous carbon used as an acting electrode without damaging the electrode action based on the porous conductivity of the acting electrode.例文帳に追加

作用電極として用いる多孔性カーボンから、その多孔質導電性に基づく電極作用を損なうことなく加電圧回路へのリード線を引き出すことができる電気化学検出器セルを提供することである。 - 特許庁

The method and device for feeding the wire in the welding system includes one or more motors provided adjacently to the wire to operate the wire.例文帳に追加

溶接システムにおいてワイヤを送給するための方法及び装置が、ワイヤを駆動するためにワイヤに隣接して配設された一つ以上のモータを含んでいる。 - 特許庁

To provide a welded terminal whereby strength of a welded part can be increased when welding the conductor part of a wire to a terminal base part, and lowering of electrical connectivity can be suppressed.例文帳に追加

電線の導体部分を端子基板部に溶接する際の溶接部強度を高めることができると共に、電気的接続性能の低下を抑えることができる溶接端子及びその溶接装置を提供する。 - 特許庁

This bracket reduces friction between the arch wire and the slot by ligating the arch wire to the bracket via a wing, by arranging the small wing in proximal-distal both end parts of the bracket slot.例文帳に追加

ブラケットスロットの近遠心両端部に小さなウイングを設け、これを介してアーチワイヤーをブラケットに結紮することにより、アーチワイヤーとスロットの摩擦を低減することを特徴とする。 - 特許庁

To suppress current consumption of a start signal output circuit and current consumption and EMI of a clock signal wire to a start signal output circuit.例文帳に追加

スタート信号出力回路での消費電流およびスタート信号出力回路へのクロック信号配線での消費電流やEMIを抑制する。 - 特許庁

To provide a solder feeding apparatus with which a path for a solder wire can be sealed in a crucible for the solder wire to be supplied thereto and with which the solder wire can be smoothly supplied to the crucible.例文帳に追加

ルツボに供給される半田ワイヤのルツボでの通路をシールでき、しかも、この半田ワイヤを滑らかにルツボに供給することが可能な半田供給装置を提供する。 - 特許庁

The second drum 42b for taking up a hook messenger rope RP1 to which a hook wire to be stretched on the jib crane is connected and rotated by the rotating force taken from the motor 32.例文帳に追加

第2ドラム42bは、ジブクレーンに張設されるフックワイヤが連結されたフックメッセンジャーロープRP1を巻き取るためのドラムであって、モータ32から取り出された回転力によって回転する。 - 特許庁

When the cellular phone 11 is held in the kangaroo pocket 12, the cellular phone 11 is connected to the communications circuit by wire to enable data communications.例文帳に追加

そして、携帯電話機11をカンガルーポケット12に収納した場合に、携帯電話機11及び通信回路間が有線で接続され、データ通信が可能となる。 - 特許庁

To provide a system for fixing a wire to an external fixation device, capable of fastening the wire without using some different tools and capable of enabling a surgeon to pull the wire without an assistant.例文帳に追加

いくつかの異なる工具を用いることなく、ワイヤーを締め付けることが可能で、外科医がアシスタントなしでワイヤーを引っ張ることができる創外固定器にワイヤーを固定するためのシステムを提供する。 - 特許庁

To provide a horizontal articulated robot for improving the durability of an electric wire to be connected to an angular velocity sensor concerning a horizontal articulated robot for controlling the suppression of a vibration by using the angular velocity sensor.例文帳に追加

角速度センサーを用いて制振制御を行う水平多関節ロボットにおいて、該角速度センサーに接続される電気配線の耐久性を高めることの可能な水平多関節ロボットを提供する。 - 特許庁

To provide an automatic ligation bracket which overcomes various defects of the ligation bracket by the prior art and provides sustained arch wire holding force to fix the arch wire to the bottom of a slot during orthodontic treatment.例文帳に追加

本発明は従来技術による結さつブラケットの種々欠点を克服し、歯科矯正治療の間アーチワイヤをスロットの底に対して固定する持続したアーチワイヤ保持力を提供する自動結さつブラケットを提供する。 - 特許庁

The first drum 42a for taking up an elevating messenger rope RP2 to which an elevating wire to be stretched on the jib crane is connected is rotated by the rotating force taken from the motor 32.例文帳に追加

第1ドラム42aは、ジブクレーンに張設される俯仰ワイヤが連結された俯仰メッセンジャーロープRP2を巻き取るためのドラムであって、モータ32から取り出された回転力によって回転する。 - 特許庁

To obtain a lubricant composition capable of simultaneously and sufficiently improving wire drawing processability in wet wire-drawing processing of plated steel wire and adhesiveness of an obtained drawn wire to rubber.例文帳に追加

メッキ鋼線材の湿式伸線加工における伸線加工性の向上と、得られる伸線材のゴムに対する接着性との向上とを、同時に且つ充分に図ることができる潤滑剤組成物及び湿式伸線加工方法を提供する。 - 特許庁

Further, the wiring portion includes many third connecting wires electrically connecting the many first connecting wires to odd-numbered stages respectively and many fourth connecting wires electrically connecting the many second connecting wire to the even-numbered stages, respectively.例文帳に追加

又、配線部は多数の第1連結配線を奇数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第3連結配線、及び多数の第2連結配線を前記偶数番目ステージにそれぞれ連結させる多数の第4連結配線を含む。 - 特許庁

This actuator has a means which forcibly and elastically deforms part of wire to support an actuator frame having an objective lens, and the tilt operation of the objective lens is performed by elastically deforming part of the wire.例文帳に追加

対物レンズを有するアクチュエータフレームを支持するワイヤの一部を強制的に弾性変形させる手段を有し、ワイヤの一部を弾性変形させることにより対物レンズをチルト動作させる。 - 特許庁

As needed, a metal layer 142 is formed on the substrate 11, and a damper 152 formed of a metal wire such as an aluminum wire to prevent the vibration of the cathode filament is provided.例文帳に追加

必要に応じて、基板11に金属層142を被着形成し、カソード用フィラメント13の振動防止用のアルミニウム等の金属線から成るダンパー152を設ける。 - 特許庁

To precisely position core wires of a wire to a terminal in its axis line direction, even in crimping so as tips of the core wires of the wire not to stick out of a core-wire barrel.例文帳に追加

電線の芯線先端が端子の芯線バレルから前方にはみ出さないように圧着する際にも、端子に対して電線の芯線をその軸線方向に正確に位置決めできるようにする。 - 特許庁

Consequently, when the rim wire is bent into an annular rim 2, the rim wire sufficiently abuts against the processing member abutting the rim wire to curve it.例文帳に追加

これにより、リム線を環状体のリム2へと形成するベンディング加工時に、リム線と当接して湾曲させるための加工部材にリム線が充分に当接することになる。 - 特許庁

To provide manufacturing method of platinum resistance thermometer for clarifying mechanism of quantitative resistance change in oxidation-reduction of platinum resistance wire to obtain a stable platinum resistance thermometer with few change of resistance in operating temperature range.例文帳に追加

白金抵抗線の酸化・還元の定量的な抵抗値変化のメカニズムを解明し、使用温度領域において抵抗値変化の少ない安定した白金抵抗温度計を得るための製造方法を提供せんとする。 - 特許庁

Fluid flows through the groove 402b from the inner space to the outer space (or in the opposite direction), so that flow of fluid passing through the wire-to-wire interval of the coil spring 412 is reduced.例文帳に追加

流体は溝402bを介して内側空間から外側空間に(あるいはその逆向きに)流れるため、コイルスプリング412の線間隙間を通過する流体の流量が減少する。 - 特許庁

To provide a wire-bonding device capable of stably bonding a wire to a lead-pin attached to a stem constituting a package of an optical module or an element attached to the lead-pin.例文帳に追加

光モジュールのパッケージを構成するステムに取付けられたリードピン、または、そのリードピンに取付けられた素子へのワイヤのボンディングを安定して行うことができるワイヤボンディング装置の提供。 - 特許庁

To dispense with special consideration to the replacement of a magnet and a power supply wire to the magnet, by avoiding damage of the magnet as an attraction part, when attracting materials.例文帳に追加

資材を吸着する際の吸着部としてのマグネットの損傷を回避し、マグネットの交換やマグネットへの給電線に対する特別な配慮を不要にする。 - 特許庁

The welding control device 26 selectively operates any one of a plurality of wire driving means 46 and performs the arc welding by feeding only one welding wire to the welding torch by the selected wire driving means 46.例文帳に追加

溶接制御装置26は、複数のワイヤ駆動手段46のいずれか一つを選択的に作動させ、選択されたワイヤ駆動手段46によって一つの溶接ワイヤのみを溶接トーチに送給し、アーク溶接を行う。 - 特許庁

To prevent damage in a flat electrode part so as to improve the workability by welding a hot wire to the flat electrode part by laser beam radiation.例文帳に追加

本発明は、ホットワイヤをレーザ光照射によって板状電極部に溶接し、板状電極部の損傷を防止し、作業性を向上させることができることを防止する。 - 特許庁

To reduce physical distribution cost by remarkably reducing the bulk when recovering containers after use as to the reuse of pail pack containers for feeding a welding wire to an automatic welding device.例文帳に追加

自動溶接装置に溶接用ワイヤを供給するペールパック容器の再利用に関し、使用後容器を回収する際、かさを大きく減らせるようにして、物流コストを低減できるようにする。 - 特許庁

To provide a bracket which generates high closing strength to fit an arch wire to a bracket slot without increasing danger of spring damage at time of opening.例文帳に追加

開く際のばね損傷の危険を増大させることなく、アーチワイヤをブラケットスロットに固定するための高い閉じ力を発生するブラケットを提供する。 - 特許庁

To provide the manufacturing method of semiconductor device which easily connects a bonding wire to an electric connection terminal provided on the upper surface of a semiconductor chip, and enhances the connection reliability of the bonding wire.例文帳に追加

半導体チップの上面に設けられた電気接続端子にボンディングワイヤーを容易に接続することができ、ボンディングワイヤーの接続信頼性を高めることができる半導体装置の製造方法を提供する。 - 特許庁

A pressurized fluid is poured into respective wire bores, and the inner diameter of each wire bore is maintained to the diameter larger than the diameter of the deflection wire to be received by each of these wire bores.例文帳に追加

加圧流体を各ワイヤ内腔に注入し、各ワイヤ内腔の内径をこれらのワイヤ内腔の各々に受け入れられる変向ワイヤの直径よりも大きい直径に維持する。 - 特許庁

In addition, a thin metallic wire to be connected to the second semiconductor chip 20 is extended to the rear, so that the thickness of the semiconductor device can be reduced.例文帳に追加

また第2の半導体チップ20に接続する金属細線は、裏側へ延在されるため、その半導体装置としての厚みも少なくする事ができる。 - 特許庁

To provide an electrically mechanically connecting method of the resin coated wire such as the magnet wire to the land or pad on an electrical component, an electronic part and the glass epoxy board, etc., without removing the coating.例文帳に追加

マグネットワイヤ等の樹脂被覆線を、電気、電子部品やガラスエポキシ基板等のランドやパッド等に対し、被覆を除去せずに電気的、機械的に接合を行なう工法を得る事 - 特許庁

例文

To provide a thick film circuit component comprising thick film electrode wiring which directly applies bonding connection, with a sufficient connection strength, to an aluminum wire to be connected with an electrode on a semiconductor chip.例文帳に追加

半導体チップ上の電極と接続するアルミワイヤを、十分な接続強度で直接ボンディング接続できる厚膜電極配線を備えた厚膜回路部品を提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS