1016万例文収録!

「 ビデオカメラ」に関連した英語例文の一覧と使い方(55ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 >  ビデオカメラの意味・解説 >  ビデオカメラに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

 ビデオカメラを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 2732



例文

4:3のアスペクト比を有するビデオカメラの液晶パネル31に、間引き表示を行って16:9の映像を表示していても、文字情報が多くかつ文字の重要度の高い、メニュー設定画面に移行するという条件では、液晶パネル31の画面の間引き表示を自動的に解除する。例文帳に追加

A display of thinning of the screen of a liquid crystal panel 31 is automatically released on condition that the display shifts to a menu setting screen on which much character information is displayed and the importance of characters is high, although the thinning is performed for the liquid crystal display 31 of a video camera having an aspect ratio 4:3 and video image 16:9 is displayed. - 特許庁

仮想空間内ジェスチャ入力装置1では、圧力検出パネル11を透明アクリル板12等を天板に用いた机の上に設置し、ユーザの手によるジェスチャにおける圧力検出パネル11との接触情報を、裏面からビデオカメラ13で撮影し、ビデオ信号を端末装置21Aに入力する。例文帳に追加

A virtual space gesture input system 1 is so designed that a pressure detection panel 11 is placed on a desk with a top using a transparent acrylic plate 12 or the like, information on contact of a user's hand giving a gesture with the pressure detection panel 11 is imaged by a video camera 13 from behind, and a video signal is input into a terminal device 21A. - 特許庁

車のルーフ周縁部やルーフ上に設置されたビデオカメラ機構から、車周全方位の交通状況や道路状況を同時に撮像した映像信号を伝送されるモニタ群を横並びに隣接して装着した移動式モニタボデーを、車室内前方のインストルメントパネルに開設した横長の開口部から上下に出入できるようにする。例文帳に追加

This moving type monitor body mounted with the monitor groups adjacent side by side and transmitted with video signals simultaneously imaging the traffic states and road states in the whole car peripheral azimuths from video camera mechanisms installed on a roof peripheral edge part and a roof of the vehicle can be vertically put in/out of a laterally long opening part opened in the front instrument panel in the cabin. - 特許庁

ビデオカメラ本体60のマイクロコンピュータ63は、バッテリセル20の放電電圧および放電電流を示す情報をバッテリモジュール1から入力し、これを用いてバッテリセル20の放電電力の平均を求め、当該放電電力の平均を用いて、バッテリモジュール1を使用可能な残り時間を示すバッテリ使用可能残時間を求め、これを表示部21aに表示する。例文帳に追加

A micro computer 63 of a video camera body 60 inputs the information indicating discharge voltage and discharge current of a battery cell 20 from a battery module 1, and calculates average discharge power of the battery cell 20 using the information, and calculates usable residual time of the battery indicating usable residual time of the battery module 1, and displays it at a display part 21a. - 特許庁

例文

装置本体401に開閉可能に配置された画像表示部103と、信号を記録再生するハードディスクドライブ102を備えたビデオカメラにおいて、画像表示部の本体側当接面107に対してハードディスクドライブが有するヘッドアーム回転軸206が平行になるようにハードディスクドライブを配置する。例文帳に追加

In the video camera including the image display part 103 arranged on a device body 401 so as to be opened and closed and the hard disk drive 102 recording and reproducing a signal, the hard disk drive is arranged so that a head arm rotary shaft 206 included in the hard disk drive is parallel to a body side abutment face 107 of the image display part. - 特許庁


例文

遠隔地の管理端末から、ライブ会場に設置したエンコード機器にインターネットプロトコルを利用してアクセスし、ビデオカメラの入力動画をエンコーダでリアルタイムエンコーディングしインターネットプロトコルを利用してエンコーダからストリーミングサーバへ転送すると同時に、別のエンコーダにも録画する。例文帳に追加

After accessing an encoding device installed in a live concession from a management terminal at a remote spot through an Internet Protocol, the entered video image of a video camera is encoded in real time by an encoder and transferred from the encoder to the streaming server by using the Internet Protocol, and at the same time is recorded in another encoder. - 特許庁

所定の領域内部での携帯電子機器付属のビデオカメラによる撮影機能を制限する携帯電子機器撮影制限システムにおいて、前記撮影機能の制限を条件付で解除する機能を付加することにより、緊急時での撮影制限解除や所定の携帯電子機器のみに制限をかける手段を提供する。例文帳に追加

To provide a means for releasing the limitation of photographing in emergency and limiting only prescribed mobile electronic apparatuses by adding a function of conditionally releasing the limitation of the photographing function in a mobile electronic apparatus photographing limitation system wherein the photographing function of a video camera attached to the mobile electronic apparatus is limited within the inside of a prescribed area. - 特許庁

DVD+RW1をメディアとして用いるDVDビデオカメラ10は、被写体を撮像し、撮像した動画像信号を所定の符号化モードで符号化する撮像手段31,32と、撮像手段31,32により生成された撮像データをDVD+RW1に記録するディスク記録手段33,36とを備える。例文帳に追加

A DVD video camera 10 using the DVD+RW 1 as the medium is provided with imaging means 31 and 32 imaging an object and encoding an imaged animation image signal in a prescribed encoding mode and disk recording means 33 and 36 recording imaged data generated by the imaging means 31 and 32 in the DVD+RW 1. - 特許庁

ビデオカメラ10は、白被写体検出部29にて設定された白判別基準を用いて画像中の白被写体部分を判別し、白被写体部分の色差信号を基準値と比較することによりホワイトバランス補正値krおよびkbを求め、そのホワイトバランス補正値を用いて画像にホワイトバランス処理を施す。例文帳に追加

The video camera 10 uses the white discrimination reference set by the white object part discrimination section 29 to discriminate the white object part in the image, compares a color difference signal of the white object part with the reference value to obtain white balance correction values kr, kb and applies white balance processing to the image by using the white balance correction values. - 特許庁

例文

ビデオデータ編集装置たるパソコンのCPUは、デジタルビデオカメラにより読み取られるビデオデータに基づいて編集処理を行うことができない場合(ステップB2〜B4及びB6,「NO」)、事前に符号化された状態でハードディスクに記憶されている簡易再生画像データをディスプレイに表示させる(ステップB8)。例文帳に追加

A CPU of a personal computer that is the video data editing device alloys a display device to display simple reproduction image data stored in a hard disk while being coded (step B8) when the CPU cannot conduct edit processing on the basis of video data read by a digital video camera ('NO' in steps B2-B4 and B6). - 特許庁

例文

ビデオカメラ等の本体部と液晶画面表示部との間に用いられる二軸ヒンジ装置に関し、本体部に対して折り畳み重合させる場合、この折り畳み時の画面表示部の自転回動位置を規制することで、画面表示部や配線の損傷を避けて、耐久性や品質保持の向上をはかる。例文帳に追加

To improve the durability or quality retention in a double spindle hinge device used between a body part such as video camera and a liquid crystal screen display part by regulating the automatic rotating position of the screen display part when folding and superposing it to the body part to avoid the damage of the screen display part or wiring. - 特許庁

カメラ処理とビデオ処理と液晶処理とを含むアナログ信号処理ICを第1の基板構成とし、デジタル信号処理ICを第2の基板構成と、アナログカムコーダは第1の基板のみで構成し、アナログ/デジタル混在のビデオカメラは第1及び第2の基板を連結した構成とし、デジタルとアナログ信号をデジタルインターフェースで受け渡す。例文帳に追加

An analog signal processing IC including camera processing, video processing and liquid crystal processing is configured on a 1st substrate, a digital signal processing IC is configured on a 2nd substrate, an analog camcorder is configured only with the 1st substrate, and an analog/digital hybrid video camera is configured by connecting the 1st and 2nd substrates, and digital and analog signals are exchanged through a digital interface. - 特許庁

街路図・観光地案内の撮影に当たって、進行方向・進行逆方向・進行右側方向・進行左側方向の4つの方向にそれぞれ1台のデジタルビデオカメラを配置したカメラシステムにより、4つの方向の映像を同時に撮影して、ファイル1〜4として記憶手段40に格納する。例文帳に追加

A camera system, in which each digital video camera is respectively arranged in four directions which are the proceeding direction, direction opposite to proceeding, direction to the right side of the proceeding and direction left side of the proceeding at photographing for a street map and a sightseeing district guide simultaneously photographs the video in the four directions and stores as files 1 to 4 in a storing means 40. - 特許庁

本発明によるビデオカメラA1は、筐体1を備えており、この筐体1には、筐体1の外部の像を撮像する撮像部Sと、プロジェクタ部Pと、所定の画像処理を実行するとともに該実行により得られた画像を前記プロジェクタ部から筐体1の外部へ拡大投影させる制御部6とが収納されている。例文帳に追加

A video camera A1 is provided with a casing 1 and an image pickup part S for picking up an image outside the casing 1, a projector part P and a control part 6 for executing prescribed image processing and expanding an image, which is provided by that execution, while projecting it from the projector part P to the outside of the casing 1 are housed in this casing 1. - 特許庁

いたずら防止の目的や、カメラ本体に垂直にネジ止めするだけの十分な面積を確保できないような小型カメラなど、カメラ本体側面にドームクリアの着脱機構を有している場合などにおいても、従来と同じ順序でカメラの設置および画角調整を行うことが出来る監視用ビデオカメラの埋め込み金具機構を提供すること。例文帳に追加

To provide an embedding metal fitting mechanism for a monitoring video camera such that the camera can be installed and can perform angle adjustment in the same order as before even for a camera for mischief prevention, a compact camera which cannot secure sufficient area for screwing perpendicular to a camera body, etc., or even when a camera body has an attaching/detaching mechanism for a dome clear cover on its flank. - 特許庁

メインパソコン16は検出した正面顔の絶対顔方向側に位置する2つのポイントからビデオカメラ11が撮像した画像データ中の、顔領域及び手領域の重心のそれぞれの3次元空間位置を算出し、算出した顔領域の重心と手領域の重心の3次元空間位置に基づいてポインティング方向を推定する。例文帳に追加

The main personal computer 16 computes three-dimensional space positions of the centers of gravity of face and hand regions in the image data picked up by the video camera 11 at two points located on the side of the detected absolute front face direction and estimates a pointing direction in accordance with the three-dimensional space positions of the computed centers of gravity of the face and hand regions. - 特許庁

動画に加えて静止画が撮影可能なデジタルビデオカメラ1であって、撮像素子2から取得した画像データを静止画フォーマットに変換する静止画処理手段4と、静止画フォーマットを動画データフォーマットに変換する動画処理手段7と、動画データフォーマットを記録する動画記録手段8と、を備える。例文帳に追加

A digital video camera 1 capable of imaging the still image as well as the moving image includes a still image processing means 4 for converting an image data acquired from an imaging device 2 into a still image format, a moving image processing means 7 for converting a still image format into a moving image data format, and a moving image recording means 8 for recording the moving image data format. - 特許庁

前記監視性能処理装置(2)は、前記監視端末(131)に前記障害情報を表示させるために、前記監視対象装置(101)に前記障害を擬似的に発生させる擬似障害通知部(201)と、前記監視端末(131)に表示される前記監視情報を撮影して動画像データを生成するビデオカメラ(211)とを具備している。例文帳に追加

The monitor performance processor (2) is provided with a pseudo failure notification part (201) for making the monitor object device (101) generate the failure in a pseudo state in order to make the monitor terminal (131) display the failure information and a video camera (211) for photographing the monitor information displayed at the monitor terminal (131), and for generating moving image data. - 特許庁

具体的には、技術進歩により高機能化している医療機器やデジタルビデオカメラ、多くの IT 製品に利用されるリチウムイオン電池、高機能化・多機能化した新型集積回路等を新たに ITA 協定の対象とする品目リストの拡大や、範囲を巡って過去に WTO の紛争解決手続に付託されたこともある、ITA の対象等(現行協定の Attachment B から Attachment A への移行を含む)の明確化を目的としている。例文帳に追加

In particular, countries aim to expand the product list in order to enable the ITA agreement to newly cover such products as medical devices and digital camcorders that have become increasingly sophisticated, lithium-ion batteries that are used in many IT products, and new integrated circuits, as well as to clarify the ITA coverage (including transfer from Attachment B to Attachment A under the existing Agreement), which was once referred to the WTO dispute settlement procedures in the past. - 経済産業省

被検体からの電磁波、放射線等の信号を検出する検出部を内蔵するガントリと、前記被検体を載置し、前記ガントリの検出部に被検体を移動可能なテーブルと、前記テーブルの移動を駆動・制御するテーブル制御手段と、前記検出部からの検出データを処理して被検体の撮像部位の断層画像を作成する画像形成手段とを備えた医用画像診断装置において、前記テーブルに載置された被検体を撮影するビデオカメラと、前記ビデオカメラで撮影した被検体像を表示する表示手段と、前記被検体像上で所望の撮像部位を指示する指示手段と、前記指示された被検体像上の位置に対応する前記テーブル上の位置座標を求める手段と、を備え、前記テーブル制御手段は、前記テーブル上の位置座標の位置を前記ガントリの検出部に移動させる。例文帳に追加

The table control means moves the position of the position coordinate on the table to the detection section of the gantry. - 特許庁

アナログオーディオビジュアル信号源をデジタルデータネットワークと接続するためのインタフェース、光ディスクからオーディオビジュアルデータを再生し且つ伝送するためのシステム、デジタルビデオカメラからのオーディオビジュアルデータを伝送するためのシステム、アナログオーディオビジュアル信号源をデジタルデータネットワークとインタフェースする方法、光ディスクからオーディオビジュアルデータを再生し且つ伝送する方法、デジタルビデオカメラからのオーディオビジュアルデータを伝送する方法、ならびにアナログオーディオビジュアル信号源をデジタルデータネットワークとインタフェースするためのシステム例文帳に追加

INTERFACE FOR CONNECTING ANALOG AUDIOVISUAL SIGNAL SOURCE TO DIGITAL DATA NETWORK, SYSTEM FOR REPRODUCING AUDIOVISUAL DATA FROM OPTICAL DISK AND TRANSMITTING THE SAME, SYSTEM FOR TRANSMITTING AUDIOVISUAL DATA FROM DIGITAL VIDEO CAMERA, METHOD FOR INTERFACING ANALOG AUDIOVISUAL SIGNAL SOURCE WITH DIGITAL DATA NETWORK, METHOD FOR REPRODUCING AUDIOVISUAL DATA FROM OPTICAL DISK AND TRANSMITTING THE SAME, METHOD FOR TRANSMITTING AUDIOVISUAL DATA FROM DIGITAL VIDEO CAMERA, AND SYSTEM FOR INTERFACING ANALOG AUDIOVISUAL SIGNAL SOURCE WITH DIGITAL DATA NETWORK - 特許庁

1 この省令は、公布の日から施行する。ただし、第一条第十号ロ、第二条の二、第四条、第五条第二号ロ、第八号及び第十号、第六条第二号、第五号、第十七号及び第十八号の改正規定、第九条第八号の改正規定(同号ロ(六)中「組み込んだもの」を「組み込んだビデオカメラ」に改める部分を除く。)、第十条、第二十一条第二項第三号の二ニ及び別表第三の備考の第十六号の改正規定は、平成十三年五月三十日から施行する。例文帳に追加

(1) This Ordinance of the Ministry shall come into effect as from the date or promulgation; provided, however, that Article 1, item (x), (b), Article 2-2), Article 4, Article 5, item (ii), (b), item (viii) and item (x), Article 6, item (ii), item (v), item (xvii) and item (xviii); the revised provisions of Article 9, item (viii) (excluding the part in which "built-in devices" in (b), 6. of the same item is revised to "built-in video cameras"); the revised provisions of Article 10, Article 21, paragraph (2), item (iii)-2, (d) and item (xvi) of the comments of the appended table 3 shall come into effect as from May 30, 2001.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

パーソナルコンピュータ等のコンピュータのハードウェア構造に関して専門的な知識を有していなくとも、デジタルビデオカメラ等からの画像を容易に取り込むことができ、且つパーソナルコンピュータの処理能力に応じた画像の表示を可能とするデジタル画像取込装置、及びその制御方法、並びにデジタル画像取込装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な媒体を提供する。例文帳に追加

To allow even a person having no expert knowledge on a hardware architecture of a computer such as a personal computer to easily fetch a picture from a digital video camera or the like and to display the picture in response to the processing capability of the personal computer. - 特許庁

PVR100は、ビデオカメラ300により撮影された動画像コンテンツから、所定の特徴を検出してキーフレームを抽出し、当該キーフレームをデジタルフォトフレーム200へ出力して表示させ、特定時刻が到来したときに、当該特定時刻に関連する他の画像または当該特定時刻に関連しかつ当該キーフレームに関連する他の画像へと変更するために、当該他の画像をデジタルフォトフレーム200へ出力する。例文帳に追加

A PVR 100 detects a predetermined feature from moving image content photographed with the video camera 300 to extract a key frame, outputs the key frame to a digital photo frame 200 to be displayed, and when specific time arrives, in order to change the still image to other image relevant to the specific time or other image relevant to the specific time and relevant to the key frame, outputs such other image to the digital photo frame 200. - 特許庁

撮影条件をメディアサーバ3に対して設定すると、ビデオカメラ2からの映像の基づいてサンプリングを開始し、オブジェクト抽出部13は、オブジェクト抽出処理を行ってオブジェクトデータ18を生成し、オブジェクトカウンタ部14はそのオブジェクトデータ18を基にカウント処理を行い、移動速度算出部15はそのオブジェクトデータ18を基に移動速度算出処理を行い、ディスクリプションデータ19を生成する。例文帳に追加

When shooting conditions are set to a media server 3, sampling is started based upon video from a video camera 2, and an object extraction part 13 performs object extraction processing to generate object data 18; and an object counter part 14 performs counting processing based upon the object data 18 and a moving speed calculation part 15 performs moving speed calculation processing based upon the object data 18 to generate description data 19. - 特許庁

例えばビデオカメラ等の情報処理装置におけるファイナライズ解除処理として実行するアンファイナライズ処理において、情報記録媒体に記録された再生リストが格納されるディレクトリ内の再生リストを削除するとともに、クリップ情報ファイルが格納されるディレクトリから、削除対象とした再生リストに含まれるプレイアイテムに対応するクリップ情報ファイルの削除を行う構成とした。例文帳に追加

In an unfinalizing processing executed as a finalization release processing in an information processor, such as a video camera, a reproduction list in a directory with a reproduction list recorded in the information recording medium stored therein is erased, and a clip information file corresponding to a clip information file corresponding to play items included in a reproduction list made as an erasure object is erased from the directory with clip information files stored therein. - 特許庁

例えばデジタルビデオカメラにおいて撮影された動画像データから選択された複数のフレーム画像を並べて表示させる、例えばフィルムロール表示処理において、表示対象画像を選択する際、動画像データに対応付けて記録された重要シーン撮影部分を識別可能なハイライトポイント情報を適用し、ハイライトポイントに対応する画像フレームを優先的に表示対象として選択する。例文帳に追加

When a display object image is selected in, e.g. film roll display processing wherein a plurality of the frame images selected from the moving picture data photographed by, e.g. a digital video camera are displayed side by side, image frames corresponding to highlight points are preferentially selected as display objects, highlight point information identifiable of important scene photographed parts recorded in cross reference with the moving picture data being adopted. - 特許庁

インターネットを利用し、パソコンや携帯電話等の映像受信可能な送受信機から双方向通話可能な軽量携帯ビデオカメラ又はテレビカメラユニットとワイヤレスLAN 用送受信ユニット装着のオペレーターに音声でオペレーターの動きを指示し、モニターの画像はオペレーターが見ている対象物がほぼ同じようになっているので、動きの指示がオペレーター、使用者共に解かり易く、その操作が楽に行え、商品の購入を行うことができるシステム。例文帳に追加

Since the image of a monitor is substantially the same as an object seen by the operator, the instruction of the motions is easily understandable for both the operator and a user, and the purchase of the commodity can be decided with easy operation. - 特許庁

本発明にかかるカラオケ装置は、歌唱の点数を出力する採点処理部13と、この点数に対応したフレーム画像データをHDD5から読み出すとともに、当該画像データが表すフレームとビデオカメラ6によって撮影された画像とを合成して出力する表示制御部7と、表示制御部7によって出力された合成画像をシール用紙にプリントするビデオプリンタ9とを有している。例文帳に追加

A KARAOKE device has a marking processing part 13 outputting points of singing, a display control part 7 for reading a frame image data corresponding to the points from HDD 5 and also outputting by synthesizing the frame represented by the image data and an image photographed by a video camera 6, and a video printer 9 for printing the synthesized image on a sheet of sealing paper outputted by the display control part 7. - 特許庁

本システムは建設省が提唱している「公共事業支援統合情報システム(建築CALS/EC整備基本構想)」及び、「デジタル写真管理情報基準(案)」をさらに一歩進めて、インターネットとデジタルビデオカメラ画像データベースにより、建築内装工事現場の各種情報の交換・共有化・参照を即時的に行うことと併せて、時系列の各種情報の蓄積・共有化・参照を目的としている。例文帳に追加

To instantaneously, communize and refer to variety of information of a building interior finish work site in time series in addition to immediate exchange, while utilizing internet and digital video camera image data bases based on and in addition to 'Plublic Utility Enterprise Support Integrated Information system (Architecture CALS/EC Preparation Keynot)' and 'Digital picture Control Information Standard (Plan)' advocated by the Ministry of Construction. - 特許庁

バッテリー動作時において表示器にダビング終了までにバッテリーが切れるかどうかを表示することによってバッテリー切れによるダビング中断を未然に防ぐことが可能となり、バッテリー動作時においてテープ残量とバッテリー残量から判断して自動的に消費電力を抑えることによってダビング中にバッテリーが途中で切れてしまう事を防ぐことが可能となり、ユーザーに有益なデジタルビデオカメラを構築することが可能となる。例文帳に追加

By displaying it on a display during battery operation whether or not the battery will go flat before dubbing ends, dubbing interruption due to battery run-out can be prevented, battery running out halfway during dubbing can be prevented by judging from a residual quantity of a tape and power of the battery at the time of battery operation and power consumption is automatically reduced, thereby providing a useful digital video camera to the user. - 特許庁

例文

本発明のポリゴンミラーの角度測定装置は、レーザ光源、コリメータレンズ、ポリゴンミラーを載せる回転可能なオプチカルフラット、複数のミラー、ハーフミラー、ビデオカメラなどから構成され、オプチカルフラットとポリゴンミラーを一体的に回転させ、オプチカルフラットの基準反射光とポリゴンミラーの各反射面の反射光が相対的な変位をするようにして、オプチカルフラットの回転軸振れの影響を相殺できるよにした。例文帳に追加

The optical flat and the polygon mirror are rotated integrally, and a reference reflection light of the optical flat is made to be displaced relatively with respect to reflection lights from respective reflection faces of the polygon mirror to set off an influence due to rotary shaft runout in the optical flat. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS